ソフトバンクの「誰かに勝手にローンで機種変更されました」問題
最近「教えて!goo」のあるQ&Aが大きな話題になりました。それは、「ソフトバンクの機種変更時に身に覚えの無いローンでの機種変更をされていた」という件です。
○関連サイト・教えて!goo「【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!」
【 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=3322126 】
○関連サイト・はてなブックマーク「教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!」
【 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=3322126 】
○「教えて!goo」の記事を一部抜粋・質問
今日、1年半ぶりに機種変更しようと思い、近所のソフトバンクショップへ行ってきました。
そしたら、私名義の電話番号を使って1ヶ月程前に誰かが勝手に別のソフトバンクショップで機種変更しているそう、しかもローンで買ったみたいなので残金の精算後の機種変更しかできない上に、機種変更してすぐなので高額になると言われました。私には全く身に覚えがありませんので、納得できません。
まず、機種変更の履歴があるソフトバンクショップへ行ったことがありません。
機種変更するのもお店へ行くのも1年半ぶりです。私が今日行ったお店ではわからないと言われたので、勝手に機種変更を受け付けたお店へ電話してみたのですが、当時の受付者と思われる名前の人が辞めてしまったので判らない、知らないと言われ困っています。
誰か(辞めた店員?)が私になりすまして、ローンで機種変更したとしか考えられないのですが、こんなことってあるんですか?
お店で機種変更するときに私かどうかの確認はしないのですか?
いったい、どうしたらいいんでしょう?
この質問は9/06に投稿され、いろんな回答が投稿された後、9/27になって「解決」でクローズに至りました。結論としては、質問者の思惑通りでショップ店員の仕業で、「ショップ店員数人が転売目的で端末を入手するために勝手な契約処理をして逃げ去った」とのこと。最終的には、端末販売の取り消しや解約時のローン残高の取り消しが認められた上で解約されたそうです。詳しくは、Q&Aをじっくり読んでみてください。
質問者はネットの掲示板で相談するだけでなく、実際に消費者センターにも出向いています。そう、一人で抱え込まず他人に相談するのは大事! 私も昔、某アーティストのコンサートで配布されたグッズの通信販売カタログで注文した際、商品が届けられないトラブルに遭いました。その時頼りにしたのが、消費者センターの電話相談。それでトラブルの経緯を詳しく説明したら、数日も経たぬうちに販売元の大手事務所から確認の電話があり、すぐに目的の商品が届けられました。その電話では「事務所の引越しで受注ミスがあった」と説明されたけど、当時の私は「(大手事務所なのに)本当のところはどうなんだか」と呆れるだけ。きっと質問者も、ソフトバンクに対して同じ、いやそれ以上に呆れ落胆したことでしょう。ただ、私はその時に「消費者センターの力は大きい」と強く思いました。
本件の結論に至るまでのやりとりで、ソフトバンク側の不可解な対応や個人の要望ではなかなか動こうとしない警察の対応が浮き彫りになりました。また、専門家や有識者による的確なアドバイスや端末転売の実態や俗語(「白ロム」等)の解説も投稿されました。こうして展開された約1ヶ月にも及ぶやりとりのおかげで、私たち消費者がじっくり参考にできる貴重な有力情報がまとまった形に。事実かどうかは分からないけど、こうした犯罪はソフトバンクに限らず全キャリアで発生し得る問題。「このQ&Aは役に立った」の数が半端じゃないほどに大きいこのQ&Aは、コピペしてでも保守すべき!
そう思って、今回の記事を書きました。皆さんもお気を付けください。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント