« どんど晴れ・どーんと晴れた? | トップページ | 「Windows Vista」の効果的なレスポンス改善方法 »

2007.10.02

いいとも2007年秋祭・ゲームという名のオペ

昨夜放送された、フジテレビ系特番「笑っていいとも!2007秋の祭典SP」。略して「秋祭(あきさい)」。春にも同じ内容の特番(春の祭典・春祭)をやるんだけど、これから始まる各連続ドラマのキャスト陣を一同に集めて、面白コーナーで遊びながらドラマの番宣に力を入れちゃうという、そんな構成です。間違ってないでしょう?

「いいとも祭典」・優勝ドラマチーム一覧

2001年・春祭: 「新・お水の花道」チーム
2001年・秋祭: 「スタアの恋」チーム
2002年・春祭: 「整形美人。」チーム
----(ここまでは、あまりドラマ自体を見ていませんでした)
2002年・秋祭: 「天才柳沢教授の生活」チーム
2003年・春祭: 「マルサ!!」チーム
2003年・秋祭: 「白い巨塔」チーム
2004年・新春祭 「FIRE BOYS め組の大吾」チーム
2004年・春祭: 「離婚弁護士」チーム
2004年・秋祭: 「ラストクリスマス」チーム
2005年・新春祭:「優しい時間」チーム
2005年・春祭: 「曲がり角の彼女」チーム
2005年・秋祭: 「1リットルの涙」チーム
2006年・生ドラマフェス: 「アンフェア」チーム
2006年・春祭: 「ハイテンションプリーズ」チーム
2006年・秋祭: 「のだめカンタービレ」チーム
2007年・生ドラマフェス: 「拝啓、父上様」チーム
2007年・春祭: 「花嫁とパパ」チーム
2007年・生ドラマフェス: 中居正広、次点「ライフ」チーム

※2006年より「新春祭」は「中居正広の生スーパードラマフェスティバル」に。
 また、2007年より夏にも「生ドラマフェス」が。
2007年・秋祭: さあ、優勝チームはどのチームなのか?

今回優勝を勝ち取ったのは、主演の坂口憲二さん他による「医龍 Team Medical Dragon 2」チーム! 坂口さんは「いいとも!アーチェリー」でど真ん中を決め、他のメンバーも頑張って、見事に優勝しました。ラスト恒例のテーブルクロス引きは坂口さんが決めると思いきや、失敗してしまって残念。“天才外科医の朝田”も、病院外では「テーブルクロス引き」というオペをミスしてしまうのね。

他のドラマチームは、「ガリレオ」、「暴れん坊ママ」、「スワンの馬鹿!~こづかい3万円の恋~」、「SP」で、他には「笑っていいとも!チーム」で、計6チームの戦いでした。私的には「いいとも!アーチェリー」と「スリッパ卓球」のスポーツ系コーナーに注目。他については、今回はあまり面白くなかったかな? 私は密かに「ガリレオ」チームを応援していたけど、最終的には「スワンの馬鹿!」チームに続く第3位という結果に。でも、見る。これだけは、見る。是非、見たい。どうしても、見たい。またこれまでみたいに忙しくて見られなくなっちゃうかなあ?(苦笑)

あっ、そうそう、「人間プロファイリングQ はめこみナンバーズ」での「旬の芸人 前年比ギャラUP率」の戦いは興味があったかな。第3位・50倍のムーディー勝山、飽きたから適当に受け流すー! 第2位・100倍の藤崎マーケット、素人っぽいけど面白えー! そして第1位・820倍の小島よしお、でもそんなのどうでもええー! 最後のは間違ってますかね?(笑) さて、今クールのフジテレビ系ドラマもまた盛り上がりそう!


○「いいとも祭典の私的法則」
「春祭・秋祭で優勝したドラマは、後々『予想外に良かった』という評価につながる」

つまり、「最高評価」にはなり得ないというマイナスの法則です(苦笑)。
さあ、今回優勝した「医龍 Team Medical Dragon 2」は?

○関連記事「いいとも祭典の私的法則」 → 当たり
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/04/post_7.html
○関連記事「いいとも2004年秋祭・ラスト大本命が来た!」 → 当たり
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/10/post_4.html
○関連記事「いいとも2005年新春祭・寺尾聰ショー」 → 当たり
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/01/post_12.html
○関連記事「いいとも2005年春祭・彼女たちが勝利」 → 当たり
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/04/post_c500.html
○関連記事「いいとも2005年秋祭・リアルで1リットルの涙」 → 当たり、しかし・・・。
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/10/post_509d.html
○関連記事『ドラマ対決「中居正広の生スーパードラマフェスティバル」』 → 当たり、しかし・・・。
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/01/post_4255.html
○関連記事「いいとも2006年春祭・ハイテンションプリーズ」 → 当たり
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/04/post_9489.html
○関連記事「いいとも2006年秋祭・おどるカンタービレ」 → ついに完全ハズレ(苦笑)
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/10/post_eb29.html
○関連記事『ドラマ対決「中居正広の生スーパードラマフェスティバル(2007年新春)」』 → 当たり
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2007/01/post_9d61.html
○関連記事『いいとも2007年春祭・「空気を嫁」とパパが言う』 → 当たり
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2007/04/post_3cd8.html
○関連記事『ドラマ対決「中居正広の生スーパードラマフェスティバル(2007年夏)」』 → 当たり
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2007/07/post_381e.html

|

« どんど晴れ・どーんと晴れた? | トップページ | 「Windows Vista」の効果的なレスポンス改善方法 »

コメント

こんにちは。あずさん
私も秋祭で優勝したチームは必ずといっていいほど
そのクールのドラマのNO.1にいいドラマだと
思うんですよね。
視聴率も確かいいはず・・・
結構これってジンクスかも・・・

投稿: みのむし | 2007.10.06 22時01分

みのむしさん、こんにちは! 「いいとも春祭・秋祭」の結果は、後にドラマを評価する際の貴重なデータになっているんですよね。私の視点では「予想外に良かった」という所に目を付けているんだけど(笑)、近年は「評判通り良かった」というのが強いかもしれません。さて、今クールもそろそろ一斉にスタートを切りますね。期待しているドラマはありますか? またレビュー等でお会いしましょう!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.10.10 02時09分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いいとも2007年秋祭・ゲームという名のオペ:

« どんど晴れ・どーんと晴れた? | トップページ | 「Windows Vista」の効果的なレスポンス改善方法 »