記事本文の表示フォントにメイリオ(Meiryo)を導入してみました
「あずスタ」の記事本文の表示フォントに、実験的ながら「メイリオ(Meiryo)」を導入してみました。同フォントがインストールされている環境でのみ有効です。
○関連記事・Wikipedia「メイリオ」
【 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%AA 】
○「Wikipedia」の記事を一部抜粋・概要
メイリオはWindows Vistaのシステム用フォントとして開発された。そのため、Windows XP以前のWindowsには提供されない。フォントファイル中にビットマップを持たず、レンダリングの際ClearTypeの使用を前提として新規に作成された。デザインはサンセリフ(ゴシック体)系に属する。直線部分と曲線部分がはっきりしており、若干膨らんだ印象の字形で、横組みでの可読性を重視している。和文の字面が縦横比95:100で、若干横長となっている。
メイリオの語源は「明瞭」から。画面上で見ても印刷しても極めて明瞭で読みやすい所から、そう名付けられた。メイリョウでなくメイリオである理由は、エキゾチックな響きであることと、1文字少ないことが理由とされている。
・デザインに関する特筆すべき点
MS PゴシックやMS UI Gothicは文字幅が狭いため、視認性に劣る。メイリオではこの問題を考慮し、これらのフォントや他の一般的な日本語フォントと比較して行間を広く取った。この改善は、将来の高解像度ディスプレイ時代を見据えたものとする意見もある。
マイクロソフト製のOS「Windows Vista」が今年1/30に全世界で発売されてから早くも半年。私の自宅パソコンにも3月末に導入し(アップグレード)、今日まで約4ヶ月間使ってきて大分慣れてきたところです。そんな中、デスクトップ画面やエクスプローラ等で毎日のように目にしているシステムフォント「メイリオ」を、「あずスタ」上でも見てみたくなりました。一般サイトでも、メイリオで表示される例が徐々に増えてきましたからね。
具体的には、CSSファイルの該当部分のフォント定義で、メイリオを優先的に使用するように定義を追加しただけです。
○「メイリオ」のフォント定義例・旧定義
font-family: 'MS UI Gothic', Verdana, Osaka, sans-serif;・新定義
font-family: 'メイリオ', Meiryo, 'MS UI Gothic', Verdana, Osaka, sans-serif;
これにより、メイリオがインストールされている環境では、記事本文がメイリオで表示されます。ちなみに、インストールされていない環境では、追加部分に続くフォントが先頭から優先的に使われます。例として、一世代前のOS「Windows XP」の初期環境であれば、「MS UI Gothic」で表示されるはずです。
見栄えとしては、これくらい変わります。
・旧定義
・新定義
私は本来、「Windows XP」等で多く目にする縦長表示のプロポーショナルフォント「MS UI Gothic」が大好きで、ある時期からずっと「あずスタ」の記事本文表示用フォントに適用していました。そして今後もそのままにする予定だったのですが・・・。
(現在「保留事項」)「Windows Vista」上で見られる「MS UI Gothic」は、従来のものと字形が微妙に違うんですね。どう表現すれば良いんだろう(難しい!)、検索サイトでも良い表現が見つからなかったんだけど(探し方が悪い?)、とにかく違うんです(利用者で分かる人いる?)。私的には、Vistaの方が「ぶさいく」になった感じ?(笑)
→“font-size”定義を従来の「small」等から「9px」等の数値指定にすれば良いみたい? でも、他の環境を考慮するとまずい指定になるかも? そもそも、OSの違いの他にブラウザの違いも関係するかも? というわけで、ここでは大きなことは言えなくなりました(苦笑)。
思いはいろいろありますが、とりあえずメイリオの定義を取り入れてみたというわけです。そうしなくてもブラウザのフォント設定を変更すれば実現できるけど、この辺りが「実験」であるわけで・・・。
○「メイリオ」導入の長所・短所・長所
・ClearTypeフォントだから表示がキレイ
・個人的な満足感が得られる・短所
・横広表示になるためURL表記等が複数行になることがある
・アスキーアートが上手く表示されない
・自分で書いた記事なのに参考書のように見える
本格導入の前に大検討が必要ですかね? (^_^;)
しばらく実験を続けることにします。もし表示上の不満や表示サンプルの提供等の意見・感想がありましたら、コメント欄でどうぞ!
※2007/10/01追記
「メイリオ」導入の優先度を下げました。
機会があれば、また優先度を上げて試してみたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント