« 記事本文の表示フォントにメイリオ(Meiryo)を導入してみました | トップページ | ホタルノヒカリ・第4話 »

2007.08.02

「ウサテイ」が大ブームの予感、っていうか既に?(追記も増し増しだー!)

同人音楽サークル「IOSYS(イオシス)」がこの夏に発表した、CDプロモーション用のFlashムービー「ウサテイ」が巷で大ブーム! 今年の夏コミ(C72)で8/17に発売予定とされる、東方アレンジCD第5弾「東方萃翠酒酔(とうほうすいすいすーすー)」の2曲目に収録される曲だそうです。

○関連サイト「IOSYS」公式サイト
http://www.iosysos.com/index.php
○関連サイト・「IOSYS OS」内「東方萃翠酒酔」特設ページ
http://www.iosysos.com/toho5-sp/
○関連サイト・「IOSYS OS」内「東方萃翠酒酔」特設ページ内「ウサテイ」
http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho5/flash-2.htm

07080201

いくつかの曲を試聴してみたけど、結構良い感じ?

○関連記事・YouTube「ウサテイ」
http://jp.youtube.com/watch?v=2oTZMM1yUQA

○関連記事・ニコニコ動画(RC)「ウサテイ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm745437

私は8/02に「ニコニコ動画(RC)」で初めて見ました。再生数は圧倒的にYouTube版を追い抜いてるな、10倍以上かよ・・・(笑)。

○「ウサテイ」について(Flashの冒頭部分を抜粋)

・原作
上海アリス幻樂団「東方Project」

・原曲
「お宇佐さまの素い幡(東方花映塚)」
「シンデレラケージ・Kagome-Kagome(東方永夜抄)」

・企画
イオシス「東方萃翠酒酔」

・ミュージック
COOL&CREATE

・フラッシュ
locker room production

アレンジ:myu314(とどのつまり亭) ビートまりお(COOL&CREATE)
ボイス:ビートまりお(COOL&CREATE) あまね(COOL&CREATE)

それにしてもこのFlash、中毒性が高いな・・・(笑)。以下、私的なツボ等。

○「ウサテイ」のツボ

・凄まじい疾走感
これがたまらない! キャラが走る! 飛ぶ! 逃げる!

・ビートまりお氏の独演
有名曲「Help me, ERINNNNNN!!」等でも聞ける、
ビートまりお氏の独り言のようなボヤキが冴える!

  ・「日本で五番目に強えー先輩いるもん。先輩!」
  これ、私も似たようなことを言った経験ある(笑)。
  某音ゲーで全国○位を取った強えー友人いるもん。友人!
  そういえば、この曲ってモロに音ゲー向きだよなあ。

  ・「おぉ。じゃあラーメン大で。細切れチャーシュー、増し増し。」
  「ラーメン大」は「旧ラーメン二郎蒲田店」を指してるようだけど、
  以前「旧」の時代の店に入ったことあるわー。増し増しだー!(笑)
  「俺自重www 俺、自重しろwww」って今の俺ー!

・「うさ」弾幕 VS 「てゐ」弾幕
「ニコニコ動画(RC)」で見ると、とにかく弾幕がすごい!
前半は「うさ」。後半は「てゐ」。どっちがすごいんだ?

  うさ(・✕・)うさ(・✕・)うさ(・✕・)うさ(・✕・)
  てゐ!てゐ!てゐ!てゐ!てゐ!てゐ!てゐ!てゐ!

さすがは「元ネタが弾幕シューティングゲーム」。

・東方系Flashのゲスト出演多し
魔理沙とかアリスとか優曇華院とかも出てる! どんつーどんつー。
最後はうどんげが座薬で攻撃してるしー。

・耳を澄ませば
歌ってる歌ってる。

♪いーたーずーらーうさぎー
♪わーるーのーりーうさぎー
♪はーらーぐーろーうさぎー
♪しーあーわーせーうさぎー

その陰で、「かごめかごめ」みたいなこんな声もある。

♪うーさーぎー うーさーぎー

ひょっとして、こんな声もある?

♪( ゚∀゚)o彡゜えーりん!えーりん! ←「Help me, ERINNNNNN!!」より

つい先日、公開中の試聴用MP3をiPodに入れて外で聴いていたら、無性に疾走したくなりました。もちろん、実行(笑)。過去のFlash作品は、「はてなダイアリーキーワード」の関連記事にたくさんまとまっています。

○関連記事・はてなダイアリーキーワード「イオシス」
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%a4%a5%aa%a5%b7%a5%b9

また「CloseUp Flash」というサイトにて、イオシスのARM氏、quim氏、夕野ヨシミ氏やlocker room productionのFlashPV作者のカギ氏を交えての座談会記事が公開されています(司会進行はUG-K氏)。数々のFlash作品にまつわる、興味ある話題がいっぱい。「へ~、なるほどね!」って感じで結構楽しめました。

○関連記事・CloseUp Flash「イオシス特集1」(座談会前編)
http://blog.moura.jp/closeupflash/2007/07/post_8e51.html
○関連記事・CloseUp Flash「イオシス特集2」(座談会後編)
http://blog.moura.jp/closeupflash/2007/07/post_d779.html
○関連記事・IOSYS BLOG「CloseUp Flashさんのイオシス特集」(座談会紹介記事)
http://www.iosysos.com/blog-closeupflash/

実は私、「東方」系のゲームやBGMについてはあまり良く知らないんだけど、それがアレンジされたイオシス他のFlashや派生MAD動画や音楽はいくつも何度も視聴したことがあるしファンでもあります。今回この「ウサテイ」のFlashが登場してからは、MAD動画が大量に作られているようですね。過去の名作Flash「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」や「患部で止まってすぐ溶ける~狂気の優曇華院」等に続いて、この先まだまだ大ブームになりそうな予感!


以降は追記。増し増しだー!

※2007/08/15追記
特設ページ「ウサテイ」のFlashが差し替えられたようです。
「Flashのお持ち帰りはこちら」でダウンロードできるFlashファイルが、
「IOSYS_toho5_Usatei.swf」から「IOSYS_toho5_Usatei_EX.swf」に。
一時期そのFlashページが非公開になっていたのは、その準備のせい?
ファイルサイズは約0.5MB増加。しかし、一通り見ても特に変化は見られず。
真相はいったい?

・・・と思いつつ、何気無く「Replay?」をクリックすると、ある変化が!

冒頭のキャスト紹介が終わった直後で、
てゐ(うさぎみたいな子)が不敵な笑いを浮かべるカットが、
「2」と呟く吹き出し付きのカットに変わっているではありませんか!
以後も「Replay?」をクリックして再生数を重ねる毎に、
「3」、「4」、「5」と、次々にインクリメント。
私は「7」まで見て辞めてしまいましたが(苦笑)、
カットが各々用意されているということは、必ず上限があるはず。
真相はいったい?

・・・と思いつつ、何気無く「ニコニコ動画(RC)」を覗くと、ある事実が!
思いっきりネタバレ書いちゃいます。すみません!

33、66、98、99、100周目(再生数)等で、
特別な動画が流れる仕組みになっているみたいです!
また、良く見ると東方キャラが次々に追加されているみたいです!

以下は、「ニコニコ動画(RC)」で投稿された関連動画です。
ほぼ時系列順に列挙しています。投稿者に感謝!
(「YouTube」でも投稿されているかもしれません)

○関連記事・ニコニコ動画(RC)「ウサテイ 100周目」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm843391

○関連記事・ニコニコ動画(RC)「ウサテイEXまとめ【33・66・98・99・100周目】」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm846552

○関連記事・ニコニコ動画(RC)「ウサテイEX 33・66・98・99・100周(画質調整)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm848039

○関連記事・ニコニコ動画(RC)「ウサテイEX(12窓比較)」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm852891

○関連記事・ニコニコ動画(RC)「ウサテイEX⑨周目」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm854072

特に「上限」となる100周目(再生100回目)がすごい!
まず冒頭では、てゐとうどんげがガッツポーズで「100!!」。
続いて前半では、東方キャラが所々に出現。
そして後半では、同じく東方キャラが所々に出現しつつ、
ラストでオールキャラが勢揃い。こりゃあ確かにすげえ!

07080202

途中の、33、66、99周目等では、
東方キャラが何やらいろいろ呟いてきます。
33周目では、動画変化のヒントや「何周まであるか?」という挑戦状が。
66周目では、「東方花映塚」のゲームシステムの説明が。
99周目では、「⑨ or バカ(説明書公認)」のチルノが。
そうか、だから「⑨⑨」周目に出たのか(笑)。

07080203

「ウサテイ」ファンなら、100周目まで頑張って見てみる?
そこまで到達するには、どれだけ時間が掛かるのでしょうか?
ツールで簡単に計算できますが、あえて書き記してみました。

・「ウサテイ」Flashの総再生時間:1分50秒

1分50秒×100回
=110秒×100回
=11000秒
=10980秒+20秒
=183分+20秒
=180分+3分+20秒

3時間03分20秒(3:03:20 or 183:20)

約3時間もの再生時間と、99回もの「Replay?」クリック操作。
ちなみに、100周目が終わると1周目に戻るようです。

私は挑戦する以前に、
もう少し東方キャラのことを理解しても良いと思ったりした(笑)。

○関連記事・ニコニコ動画(RC)「わかりやすい東方キャラ紹介 紅~花まで全キャラ【完全版】」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm488838

※2007/08/16追記
短時間、少なくとも30分以内で、100周目を見る「裏技」に気付きました。

とりあえず、⑨周目まで1分弱で到達!
ちょっと考えれば、すっごく簡単なことでした。忙しい人用?
で、気になるやり方は・・・。
Flashを再生するフリーソフトを使うと簡単にできます。
“再生・早送り・リプレイ”の繰り返しでOK!

07080204

ところで、33周目で登場する賽銭箱をクリックすると、
「チャリン」という音と共に数字がカウントアップされます。
私は連射クリックで「256」まで出せました。まだまだいくお~。

07080205

※2007/08/17追記
夏コミ(C72)で「東方萃翠酒酔」が発売されたようです!

07080206

※2007/08/18追記
「ウサテイ」のフルバージョンを聴けました!
Flashで聴けるものとは微妙に異なっていますね。
ビートまりお氏の歌声とボヤキがさらに増し増しだー!(笑)
とても楽しい楽曲でした。やっぱり、名曲だー、名曲だー!

以上、長過ぎる追記でした!

|

« 記事本文の表示フォントにメイリオ(Meiryo)を導入してみました | トップページ | ホタルノヒカリ・第4話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ウサテイ」が大ブームの予感、っていうか既に?(追記も増し増しだー!):

« 記事本文の表示フォントにメイリオ(Meiryo)を導入してみました | トップページ | ホタルノヒカリ・第4話 »