« 山田太郎ものがたり・第6話 | トップページ | 「ひぐらしのなく頃に」の実写映画化が決定 »

2007.08.12

Windowsのロゴマークと「ひぐらしのなく頃に」の奇妙な関係

つい最近、会社で使っているノートパソコンに付いていたWindowsのロゴマークを見て、ふとあることを思ったのでした。

07081201


これって、「ひぐらしのなく頃に」のレナと魅音?


○関連サイト「オヤシロさまドットコム(ひぐらしのなく頃に・アニメサイト」
http://www.oyashirosama.com/
○関連記事・Wikipedia「ひぐらしのなく頃に (アニメ)」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%90%E3%82%89%E3%81%97%E3%81%AE%E3%81%AA%E3%81%8F%E9%A0%83%E3%81%AB_%28%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%29

今年6月にアニメ「ひぐらしのなく頃に」の全26話を見て、7月からは続編「ひぐらしのなく頃に解」を見ているせいか、にわか「ひぐらし」ファンの私は今頃になってこう反応してしまいました。分かりますでしょうか? 検証用のカットはこちら。

07081202

いろいろと探したけど、2人がこの並び順で映っていたのは、「ひぐらしのなく頃に(一期)」の第1話「鬼隠し編 其の壱 ハジマリ」の1シーンでした。レナの方は髪型なんかが似ている? 魅音の方はポニーテールにすると似てくる? 服の色は2人ともそのまんま? とにかく、Windowsのロゴマークに似ているなあと・・・(笑)。

ただ実際は、「Windows Vista」の「コントロールパネル→システム」で見られるこのロゴマークの方が、「ひぐらし」的には合っているようにも思えたり・・・。

07081203

それでもっと良く考えてみたら、Windowsのロゴマークの4色って、部活メンバーの女子4人(レナ・魅音・沙都子・梨花)の髪の色なんですよね。検証用のカットはこちら。

07081204

いろいろと探したけど、4人が良い感じで並んで映っていたのは、「ひぐらしのなく頃に(一期)」の第2話「鬼隠し編 其の弐 隠しごと」の1シーンでした。しかしこれは惜しい! レナと魅音の立ち位置が逆だったら、完全に合致したのに・・・(苦笑)。

07081205

再びいろいろと探したけど、4人が立ち位置だけ完全に合致して映っていたのは、「ひぐらしのなく頃に(一期)」の第5話「綿流し編 其の壱 嫉妬」の1シーンでした。中央に圭一がいるけど、もし彼を消して女子たちを中央に寄せたら、髪の色だけ見ればWindowsのロゴマークみたいになりますね。「圭一が邪魔」だとは決して言わないけど・・・。

ところで、「ひぐらしのなく頃に解(二期)」ではオリジナルエピソードの「厄醒し編」が終わって「皆殺し編」が始まったけど、第6話「皆殺し編 其の壱 迷路の法則」で上の「綿流し編 其の壱 嫉妬」と同じような1シーンがありましたね。

07081206

かなり似ているけど、新たに描き直されているようです。それにしても、「ひぐらし解」の作画は今のところ崩れずに優れていて良い感じだなあ・・・。

07081207

この回は「良い最終話だった」とも思わせる希望的カットで終わったけど、それは大きな間違いでこの先また驚くばかりの展開になっていきそうです。今期最も注目しているアニメ!

あっ、そういえば・・・。「インテルのノートパソコン向けのハードウェアプラットフォームのブランド『Centrino』のロゴマークが『宇宙戦艦ヤマト』に見える」という小ネタが、随分前に流行ったことがありましたね。色合いはまさにそのもので、「intel inside」の丸いロゴ部分が波動砲の砲口に見える、というネタ。確かに、似ている・・・。

07081208

というわけで、いずれも「ロゴ」と「ノートパソコン」に関するネタでした。じゃなくて(笑)、この記事で言いたかったのは、『Windowsのロゴマークと「ひぐらしのなく頃に」の奇妙な関係』なのですよ!

○関連記事『アニメ「ひぐらしのなく頃に」』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2007/06/post_9e7b.html


|

« 山田太郎ものがたり・第6話 | トップページ | 「ひぐらしのなく頃に」の実写映画化が決定 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windowsのロゴマークと「ひぐらしのなく頃に」の奇妙な関係:

« 山田太郎ものがたり・第6話 | トップページ | 「ひぐらしのなく頃に」の実写映画化が決定 »