バンビ~ノ!・第8話
毎回放送終了後に公式サイトで配信されるミニドラマが、かなり大人気のようですね。タイトルは「バンビ~ノ!スピンオフ」で、「バッカナーレ」の面々がスポットを浴びる内容になっています。本編では見られない意外な姿もたくさんあり。私はまだ最新話まで追い付いていないけど、暇があれば見ていきたいと思っています。きっとこれ、DVD-BOXの特典映像になるんじゃないかなあ・・・。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○日本テレビ系「バンビ~ノ!」
第8話「デザートの魔法」
デザート担当の織田(ほっしゃん。)が手にけがをした。美幸(内田有紀)は伴(松本潤)に、織田の手伝いをするよう指示。張り切る伴だが、一切仕事を与えられない。ある朝メレンゲを作るが、使い物にならないと捨てられてしまう。織田への接し方に悩む中、伴はレシピが細かく書かれた織田のノートを見付ける。
伴は美幸(内田有紀)から急遽厨房に入るように言われて喜んでいたけど、任されたのは腕をケガしたドルチェの織田のアシスタントでした。普段無口で感情を表に出さない謎多き織田に近付こうとした伴は、手伝おうとしても全て拒否されメレンゲをどんなに作ってもすぐに捨てられて困る一方。その織田は、コンクールで受賞するほどの腕を持ち、その才能を見出した美幸がスカウトしたという過去がありました。
仲間にも相談しつつ、何とか織田の力になろうとする伴。その際、彼は厨房で織田のノートを見つけ、そこには材料の量まで事細かに書かれたデザートのレシピが。伴はそれに従い正確な分量でメレンゲを作ると、それを見た織田は瞬時に違いを感じ他の材料を入れ始めました。その後も伴は分量の正確さに拘って下準備をし、出勤前には織田の自宅で迎え人間関係を築くように動き、織田は無口のまま次第に心を開いていきました。そしてアシスタントとして働く最後の日、伴は卒業作品として織田のレシピでティラミスを作って置き手紙を残し、それを見た織田は鉄幹(市村正親)の元へ。なんと、その日のお奨めメニューに「ティラミス・バンビーノ風」が追加されて伴は驚き、ドルチェの才能があるかもしれないと感じた織田による提案であることを知りました。伴が作ったティラミスを食べた客は、その美味しさに笑顔を浮かべ、織田もまた誰にも見られないように笑顔を浮かべ・・・。
天才ドルチェの織田は、いわゆる「キモカワイイ」ってことでよろしいでしょうか?(笑) 当初から無表情で不気味な行動が目立っていた織田だけど、何かと絡んできた伴は今回これまで以上に絡み、やっぱり絡み辛いことを強烈に実感。しかしいざ向き合ってみると、ものすごくピュアな心を持っていて、それでいてデザートに掛ける強い情熱も持っていることも強烈に実感。伴は誰もができなかった“織田との人間関係を築くこと”をあっさりとやってのけたことで、意外にも心温まるストーリーになりました。私的には、織田ことほっしゃん。の喜怒哀楽が見られて面白かった、いや、良かったなあ(笑)。
さて、ドルチェとしての才能を織田に認められた伴だけど、本来はイタリア料理の方を任されるのが夢。また新たな試練にぶつかっていくようです。今の伴なら、以前よりは上手く行きそう?
○関連記事「バンビ~ノ!・第1話」
○関連記事「バンビ~ノ!・第2話」
○関連記事「バンビ~ノ!・第3話」
○関連記事「バンビ~ノ!・第4話」
○関連記事「バンビ~ノ!・第5話」
○関連記事「バンビ~ノ!・第6話」
○関連記事「バンビ~ノ!・第7話」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あずさん、お忙しそうで大丈夫?だよね(笑)
今回はイライラもせず、ほっしゃん。にも楽しませて貰ったし良かったわぁ♪
あずさん、今回のスピンオフはまだ未見?織田が暴走してて、それはそれで面白いかもしれないけど、私は今回のグッと来た流れでのあのミニドラマは「何で?」でしたよ。
もうバンビは大丈夫でしょ!え?まだダメですかぁ?(笑)
投稿: マナ | 2007.06.08 20時27分
マナさん、こんにちは! 怪しさ抜群のほっしゃん。が、怪しいまま活躍しましたね(笑)。ラストで微笑んだ時は、意外過ぎて面白かったというか。スピンオフの方はまだ全て見ていないので、早めにチェックするつもりです。それで、バンビはね、飛ぶまではまだダメなんよ。ああ、それは「ダンボ」か(ぷぷっ)。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.06.11 02時34分