バンビ~ノ!・第1話
小学館「ビッグコミックスピリッツ」で連載中のマンガが、このたび日本テレビ系でドラマ化されました。「バンビーノ」という言葉については「聞こえの良い言葉だなあ」と思っていたけど、私はその意味を全く知らず、この初回話を見て初めて知りました。ちなみに、店での注文シーンで何度も出た「ウーノ」は、「OK?」という意味だと勝手に思っていたけど実際は「1」という意味だそうですね。なるほど、イタリア語って、カッコ良い・・・(笑)。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○日本テレビ系「バンビ~ノ!」
第1話「仕事って甘くない」
負けん気の強い新米シェフの成長記。福岡の飲食店でバイトをする大学生・伴(松本潤)は、オーナー・遠藤(山本圭)の紹介で、都内の一流イタリア料理店「バッカナーレ」で修業を始める。料理に自信を持つ伴だが、キッチンの仕事の速さについていけず、レベルの違いを痛感。ミスを連発し皿洗いに回されてしまう。
博多のイタリア料理店「サンマルツァーノ」でバイトをしていた大学生の伴は、オーナー・遠藤の紹介で東京・六本木にある一流イタリア料理店「バッカナーレ」でヘルプとして働くことに。伴は恋人・恵理(吹石一恵)に一時の別れを告げて上京しその店に向かうと、オーナー・宍戸(市村正親)、その娘で支配人・美幸(内田有紀)、副料理長・桑原(佐々木蔵之介)、給仕長・与那嶺司(北村一輝)がいて、厨房のメンバーとしてアンティパスト〈前菜〉担当・日々野(香里奈)、プリモピアット〈パスタ〉担当・香取(佐藤隆太)、ドルチェ担当・織田(ほっしゃん。)、見習いの妹尾(向井理)たちがいました。しかし、元気に挨拶する伴に対しては冷たい視線を送るだけでした。
その初日、得意げになって張り切っていた伴は、厨房でのあまりの作業の早さに付いていけず圧倒されるばかり。パスタを任されても焦って皿ごと床に落としてしまい、皿洗いに回されても食器が次々に溜まって洗え切れなくなり、ついには邪魔者扱いされてしまいました。疲れ果てた一日が終わり、翌日伴は宍戸から香取と協力してブロード(出し汁)を作るように命じられると、香取に突き放されて一人で作ることに。材料を鍋に入れて煮込み始め、裏でタバコを吸って余裕な表情でいた伴。しかし、その出来は血生臭くとんでもないもの。伴は桑原から鶏ガラの下作業を怠ったことを指摘され、香取からは強く罵られるばかり。すると味見をした宍戸が伴ではなく香取を殴り、協力して作らなかったことを言い責めました。そして宍戸が去った後で伴がブロードを作ったことがないことを告白すると、香取に裏へ呼び出されて殴られ雨の中で倒れてしまいました。それでも伴は辞めようとせず、厨房へ戻って香取にブロードの作り方を教えてもらうよう懇願。その様子を見た宍戸は、伴に「バンビ(バンビーノ)」というあだ名を付けました。その意味は「赤ん坊」で、悪く言えば「ガキンチョ」。酷く扱われるまま、伴はその店で負けずに過ごしていくことに・・・。
「バッカナーレ」の面々の態度も酷いけど、「バンビーノ」と名付けられた伴も実は中途半端で酷い、いや甘い、甘過ぎる! 博多で和気藹々シェフをしていた伴は、東京の店での厳しさに直面して初日から苦痛の日々が続きました。見ているこっちも苦痛で仕方が無かった・・・。唯一優しく接してくれそうだった宍戸にさえも、暗に悪く評価され「バンビーノ」なんていうあだ名まで付けられ、彼は酷く傷付いたことでしょうね。まあ、香取に殴られて本当に傷付いてしまったけど・・・。
優雅なホールと、戦場のような厨房。そのギャップが何度も強調されたせいで、緊張感が増しました。ガキンチョ扱いの伴が、「バッカナーレ」の厨房で戦いながら成長していくストーリーになるようですね。地元で「腕の良いシェフ」だと思い込んでいた未熟者の彼も、本当の意味で「名シェフ」と呼ばれるまでになれるでしょうか? 初回話は苦痛に思いながらも興味を持って見ることができました!
【おまけ感想】
冒頭分の続き。「バンビーノ」の意味は上記の通りでした。そんなあだ名を付けられた伴は、正確にはタイトル通り「バンビ~ノ!」という表記のあだ名になるようですね。やっぱ聞こえの良い言葉に思えるじゃん(笑)。

原作コミックス「バンビ~ノ! (1)~」(せきやてつじ)

主題歌「We can make it!」(嵐)

「バンビ~ノ!」オリジナル・サウンドトラック
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バンビ~ノ!・第1話:
» 《バンビーノ!》★#01 [まぁ、お茶でも]
六本木。大学生の伴省吾(松本潤)は、店主の遠藤に、ヘルプとして名店「バッカナーレ」に行くことを勧められた。博多では、前菜からメーンまで任されていたと、鼻っ柱の強いことを言ったが・・・... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 04時02分
» ・・・・・・・・お疲れ様でしたっ・・・・・くそっ。(松本潤) [キッドのブログinココログ]
前菜担当のあすか先輩(香里奈)に「お先に」を連発されて、伴(松潤)が頭を下げる・ [続きを読む]
受信: 2007.04.21 04時28分
» バンビ〜ノ! 第1回 [ALBEDO0.39]
日本テレビ 水曜ドラマ
バンビーノ! 第1回
もうねぇ 自分がバンビ(伴)になっちゃってましたよ
なんでかっていうと
イタリア語の海で何言ってるのぉー???
ひえぇ〜 って感じで
ちょっとだけ、海外ドラマを見てる気分(笑
バッカナーレは見覚えありませんか?
そう 役者魂の演劇部が入っていたあのビルですね
役者魂! DVD-BOX
松たか子 森山未來 加藤ローサ
大学4年生の伴、博多のイタリア料理店
サンマルツァーノで厨房にも入るバイト中
客から褒められ... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 04時45分
» 「バンビ〜ノ!」第一回 [トリ猫家族]
厨房はこわかところばい・・・パスタが血の匂いがするよお・・・
さて、博多のイタリア料理店サンマルツァーノじゃ、
バイトながらも厨房を任されていて自信満々だった大学生の伴省吾(松本潤)は
店主の勧めで東京六本木にある「バッカナーレ」のヘルプに行くよう....... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 06時45分
» バンビ~ノ!第1話 仕事って甘くない! [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
こちらも期待のドラマの一つ! ついに始まったって感じでしたが、決してコメディーではないので、今期としては珍しく!? 成長物語のドラマとなったようですね。 初回のツカミはメチャメチャOKのドラマです! 花より男子2(リターンズ)が終わってすぐの松本潤君の主演作品... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 06時58分
» ≪バンビ~ノ!≫第一話、「仕事って甘くない」 [局の独り言。]
バンビ~ノ!
- 公式ページ。せきやてつじ原作。松本潤主演。
ドラマ特集「バンビ~ノ!」
- Yahoo!テレビの特設サイト
第一話
この春、大学4年生になる伴は、博多にある小さなイタリア料理店 『サンマルツァーノ』 でバイトをしていた。店の厨房にも入り、客から褒められ... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 07時16分
» 『バンビ〜ノ!』第一話 [時間の無駄と言わないで]
内田有紀が出るから観ます。
ちょっと前に某芸人とのデートがスクープされてましたがそんなのは気にしません。
ホントは「早く別れちゃえよ」とか「前の旦那の方がまだマシだよ」とか色々思うところはありますが、それでも内田有紀が出るんだから観ます。
いやいや何も....... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 08時21分
» バンビ~ノ! 第1話 [るりりんのお散歩雑記]
楽しかった。そして、おいしそうだった・・・。 [続きを読む]
受信: 2007.04.21 09時39分
» バンビ〜ノ! [Akira's VOICE]
初回の感想
[続きを読む]
受信: 2007.04.21 10時13分
» バンビ〜ノ! 第1回 短め感想 [ぐ〜たらにっき]
『仕事って甘くない』 [続きを読む]
受信: 2007.04.21 10時21分
» バンビ~ノ!(第1話) [霞の気まぐれ日記]
始まりました、「バンビ~ノ!」。 博多のトラットリアで自信満々だった主人公の伴が、 東京六本木の一流と言われるお店で、奮闘していくお話。 でも初っ端から、料理人が煙草吸うなんて、 信じられないんですけどーー。 料理人じゃなくて、『料理人気取り』、だったわけです..... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 11時13分
» バンビ〜ノ!(1) [ドラ☆カフェ]
初回視聴率は 16.6% [続きを読む]
受信: 2007.04.21 11時53分
» 「バンビ~ノ! 第1話」ウス! [バスタイムTV(お風呂テレビでドラマに浸る)]
あのブロード、伴が全部飲んだそうです [続きを読む]
受信: 2007.04.21 13時24分
» ・日本テレビ「バンビ〜ノ!」第1話 [たまちゃんのドラマページ]
2007年4月18日(水)22時から、日本テレビで、「バンビ〜ノ!」第1話(「仕事って甘くない」)が、放送されました。(初回20分拡大版)個人的には、面白かったです。真剣に見ちゃいましたよ!(笑)ただ、香取の暴力が、気にかかります。「そこまで殴るか?」でし...... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 16時52分
» バンビ〜ノ! 第1話 [塩ひとつまみ]
イタリア語で指示を出す市村さんが何ともお似合い〜!
でももっと“怪人”っぽくてもいいかも(^^ゞ
さて、このドラマの主人公・伴省吾(松本潤)。
博多のイタリアンレストランでは自他ともに一人前を認めていた腕でしたが... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 18時01分
» バンビ〜ノ! 【第1話】 仕事って甘くない [THE有頂天ブログ]
バンビ〜ノ!
一流の料理人を目指して上京した主人公の青年が、厳しい厨房で揉まれ、挫折を繰り返しながらも料理人として成長する姿を描く物語。主演は嵐の松本潤。
原作は、せきやてつじ著「バンビ〜ノ!」。
現在コミックは8巻まで出ています。小学館「ビッグコミックスピリッツ」にて連載中。
■バンビ〜ノ!
■主題歌は嵐の新曲
■We can make it! / 嵐
■バンビ〜ノ! 「第1話」 あらすじ
この春、大学4年生になる伴は、博多にある小さなイタリア料... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 20時37分
» 「バンビ〜ノ!」第1話 [fool's aspirin]
いきなり体育会系料理ドラマかいっ!
まぁちょっと天狗になっちゃってるひよっ子が、
どん底から上に這い上がる…って設定なのだろうから、
初回はこれくらいしないとダメなのかもしれないが、
いたぶられまくる伴ちゃんが切ないっす。
お顔殴られちゃって、ジャニーさん的にはOKなのか?!などと、
しょーもないことが気になる私だが、
脇役はホントに素晴らしいメンバーで、見応えはあるんだよね…。
伴ちゃんをとことんイビる香取。
平蔵のくせにねぃ…。... [続きを読む]
受信: 2007.04.21 22時37分
» [+] ドラマ「バンビ~ノ!」第1話 [腐女子の漫画・小説・アニメのオタク感想文::赤]
ドラマ「バンビ~ノ!」の第1話「仕事って甘くない」です。 【 あらすじ 】 一人前の料理人を目指し、福岡・博多の小さなイタリアンレストランから東京の一流店にやって来た若者の成長を描く。 せきやてつじ原...... [続きを読む]
受信: 2007.04.22 00時21分
» 「バンビーノ」 [みょうがの芯]
福岡の小さなイタリアンのお店でバイトをしていた大学生の伴省吾は、春休みに六本木の一流店「バッカナーレ」のヘルプとして入ることになりました。
料理の腕には自身のあった伴は、パスタを任されることになりましたが、人気点のスピードの速さに付いていけずに、皿洗いに格下げになります。... [続きを読む]
受信: 2007.04.22 09時32分
» バンビ〜ノ! ・第1話 [めざせ生活向上!]
バンビ〜ノ! 第1話。
さっそくオープンしたばかりの東京ミッドタウンがドラマにも登場。
Casa BRUTUS
なんか、職場の雰囲気悪っ!^^;
しか... [続きを読む]
受信: 2007.04.22 15時45分
コメント
あずさん、こんばんは。
厨房の、殺気立った雰囲気の中、リズムを乱すバンビーノが、ぼこぼこにされて、
少なからず、ナニすんだ!と思います。これからどうやって一人前になるか?楽しみです。
投稿: mari | 2007.04.21 03時47分
私はこのドラマカナリ面白かったです♪
お料理美味しそうだったし
ちょっと真似して作ってみたいものがあったりで
いろいろな角度で楽しめそうでした♪
前においしいプロポーズっていう日曜ドラマがあってね
その時も このバンビが! って使い方してたんですよね
クソ生意気なガキが
って感じの使い方でした(^^;
投稿: Lady-e | 2007.04.21 04時44分
こんにちは。
花男はほとんど見ていなかったので
このドラマで新しい松ジュンくんを見ることができそうです。
“バンビーノ”の意味は赤ん坊…
大人で一人前ってイタリア語で何て言うんでしょうね?(^^ゞ
投稿: ミマム | 2007.04.21 18時07分
あずさん、こんばんは♪
期待のドラマ「バンビーノ」ですが、皆さん賛否いろいろありますね~^^:
判の世間知らずな自信過剰ぶりがハナについたくらいで、あとは楽しんでみてました(笑
主人公の成長物、、、井の中の蛙くんだった判ちゃんの成長に期待したいです☆
投稿: ぷっち☆翠 | 2007.04.21 22時22分
給仕長だけが笑顔を見せたんですかね。
伴はしょっぱなから一流店の洗礼を受けてしまいましたね。。^^;
しかし、お笑い芸人であるほっしゃんが
なんでキャスティングされてるんだろ?とかなり興味津々です(笑)
投稿: ろーじー | 2007.04.22 16時53分
>mariさん
厨房はまるで戦場。そんな場所で、「バンビーノ」の伴は一人前になっていけるのか? 一流店の料理人たちとの出会いで、考えがまだ甘い彼は良い刺激を受けていると思います。成長を見届けたいですね!
>Lady-eさん
私も結構楽しめました。いや、「良かった」と言っておきましょうか(笑)。実際はもっと厳しい世界なのかも? 「おいしいプロポーズ」はリタイアした過去があるけど、そこでも「バンビ(バンビーノ)」という言葉が出ていましたか。何か気になってリタイアしたのを悔やむ・・・(苦笑)。
>ミマムさん
こんな松本くんもたまには良いのではないでしょうか? ファンはかなり悲痛な思いを抱いているとは思いますが(苦笑)。イタリア語についてはかなり弱いです。「一人前」ってどう言うんだろう? 「ウーノ」が「1」だから「ウーノ!!!」とか言っておけば?(安易だ~)
>ぷっち☆翠さん
賛否両論の激しさに私も驚きました。「あんな役を見るのが辛い」という理由でリタイア気味になってしまった松本くんのファンもいるようですからね。最初は対立が多いけどそのうち友情も・・・、という流れになってほしいですね。「成長物語」として見れば問題無く楽しめると思うなあ。
>ろーじーさん
痛い仕打ちを受けた伴だけど、強く同情できないのは彼自身の甘さがあったからでしょうね。私もほっしゃん。のキャスティングには軽く驚いたけど(笑)、彼はコンビ解散後に苦労を重ねピン芸人として大成した過去があるし、世界は違えどそういう点が伴に似ている部分はあるかな。強引に結び付けてみました!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.04.23 00時11分