ハケンの品格・第8話
サブタイトルが「派遣にプロポーズ」。おっと、ついに誰かがハケンの誰かにプロポーズ? まさか、“くるくるパーマ”が“とっくり”に? または、“営業の卵”が“ハケンの卵”に? もしかして、もしかすると・・・? なんてことは、ストレート過ぎるためあんまり考えなくても良いようです。ちなみに、ストレートといっても「ストレートパーマ」のことではない(笑)。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○日本テレビ系「ハケンの品格」
第8話「派遣にプロポーズ」
桐島部長(松方弘樹)の命令でマーケティング課の優良企画「ハケン弁当」を乗っ取った正社員・東海林(大泉洋)。銀行頭取の娘との縁談も持ち上がり絶好調の東海林だが、春子(篠原涼子)への恋心から葛藤。見合いを受けるも、相手の好意に応えられず、しまいには春子の下宿先に押し掛けプロポーズを敢行する。冷たくあしらう春子だが、東海林は必死に食い下がり、その答えを請う。また、東海林は企画を盗まれたにもかかわらず自分を手伝おうとする親友・里中(小泉孝太郎)に良心の呵責を。そんな中、里中の左遷話が浮上。やりきれない東海林は里中を「ハケンは利用して捨てるもんだ」と、わざと挑発し、二人は殴り合いに。
賢介率いるマーケティング課は、創立記念の社内企画に美雪が発案した「ハケン弁当」を出したけど、桐島の命令で東海林が企画を横取りしプレゼンまで行うことに。それでも賢介たちはアンケート調査に動き、500円程度に抑えた好まれる弁当を追加案として出したけど、東海林は「現実的じゃない」と言ってその案を却下。一方東海林は、桐島の誘いで銀行頭取の娘と見合いをし、春子にそれとなく報告をしつつ何とプロポーズをしました。しかし春子はその返事をせず、翌日会社に頭取から直々に縁談継続の連絡があり、東海林は複雑な表情を浮かべるだけ。さらに、桐島から賢介を子会社に異動させることを伝えられ、どうすれば良いか分からない状態になってしまいました。
そして夜、社内で東海林と賢介が二人だけで会話。東海林は賢介が以前から手柄を譲ってくれたことを口にし、「お人好しのバカ」や「ハケンと同じ負け犬」等とも言って強く責めると、賢介はそのハケンの春子にピンチを助けられたことのある彼へ「あの人のことを負け犬なんて言う資格は無い」と言って対抗し、東海林はさらに「ハケンは利用するだけ利用して捨てるもんだ」と対抗。賢介はついに怒って東海林の頬を殴打すると、東海林の「とっくり(春子)のことが好きなのか?」という問いに「だったら何? 俺、あの人のこと好きだよ」と答え、起き上がった東海林は今までそれを黙っていたことにも腹を立て賢介の頬を殴打。そして二人は本気で殴り合ったけど、それもあってお互いをより分かり合えることになりました。
一方春子は、早朝に海へ出て新鮮な鯖を釣り上げ、急遽美雪を呼び出し最高の弁当を作って会社へ持って行き、賢介に「一個あたり千円です。これを五百円にするのがあなたの仕事です。」という手紙付きで弁当を渡しました。また、東海林は春子の机上に「結婚に関するアンケート あなたは東海林武と結婚したいですか?」という用紙を置いていて、彼女は彼に「これが最高のハケン弁当です。作れるものなら作ってみなさい。」という手紙付きの弁当と共に、「NO・私はハケンの敵とは結婚したくありません」と回答し携帯電話の番号の欄を記入しないままのアンケート用紙を渡しました。そんな中で社内企画のプレゼンが始まると、顔に傷を負いながらの東海林は何と「僕にはプレゼンできません。ハケン弁当は、僕の企画ではないからです。」と口にし、桐島に「撤回しろ」と言われても「お断りします、部長」と言うだけ。そしてさらに、「この企画は、里中賢介と、マーケティング課の企画です」と言い出しました。妙な達成感を味わった東海林は、雨の降る会社の前で春子から返されたアンケート用紙を取り出し、「ハケンのくせに生意気なんだよ」と言った後で丸めて投げ捨てて去っていきました。しかし、丸まったその用紙の裏の部分には、誰かの携帯電話の番号が・・・。
「ハケン弁当」の話が今回に続いたけど、東海林がいろいろと悩まされる展開になりました。ハケンの春子にはついに愛の告白までしたけど、一方ではハケンをまだバカにしている状態。その辺りで、どこか同情できずにいるんだけど? また、そんな東海林と真っ向から張り合う春子だけど、携帯電話の番号を実はアンケート用紙の裏にこっそり書いていたことから、どうやら全く嫌いではない様子? “とっくり”と“くるくるパーマ”の関係は、何か微妙ですね~(笑)。
それよりも、一時は東海林から強く言い責められ、桐島には子会社へ異動させられようとしている賢介が、何とも気の毒。そのお人好しな性格で、マーケティング課の仲間や街頭アンケートの際に出会った女性には好かれる彼だけど、このままでは自分自身の今後が危ないですね。そんな賢介が、今回春子を奪い合うように東海林と本気で殴り合ったのは意外でした。一応は男らしい面もあるんですね。それもまた好かれるんでしょうね~(笑)。
ところで、「ハケン弁当」を500円程度に抑える件。東海林は「現実的じゃない」と言っていたけど、やれないこともないと思うよ? 食材調達の効率化から始めて、見た目の豪華さを抑えながら包装のコスト削減にまで動けば良いのでは? 現に、まあまあの具が入った弁当に味噌汁とふりかけまで付いた500円ポッキリの弁当セットを、地元や東京で毎日のように食べていたことがあるからさ~。努力してやってのける業者もあるってわけよ。東海林はまだまだ努力が甘いってわけよ。悔しかったら、春子のように海へ出て鯖でも釣ってきな。頭に付けてるそのかぶりもので、鯖を寄せ付けることができるかもな。ああ忘れてた、それは地毛だったよな~(笑)。
○関連記事「ハケンの品格・第1話」
○関連記事「ハケンの品格・第2話」
○関連記事「ハケンの品格・第3話」
○関連記事「ハケンの品格・第4話」
○関連記事「ハケンの品格・第5話」
○関連記事「ハケンの品格・第6話」
○関連記事「ハケンの品格・第7話」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
500円のハケン弁当、私も実現可能だとおもいますよ~。
確かデパ地下弁当でも一時ありましたね。(その後どうなったのかは知りませんが)
恋の行方は微妙に何処へ行くのか見当つきません(笑)
投稿: みょうがの芯 | 2007.03.07 00時11分
みょうがの芯さん、こんにちは! 確かに、実現可能だと思いますよ。「現実的じゃない」と言う前に「努力すること」を重視しなきゃ。だからあの会社は「仕事をしてない」と思われたり(苦笑)。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.03.07 02時32分
こんにちわ♪
私はやっぱり、『かぶりもの』ネタはおかしくて仕方ありません(笑)。
ストレートパーマを昔あてたけど全然かからなかった・・・
そんなこと言わなきゃいいのに~~笑。
クルクルも相当気にしてんですね(お気の毒・・・笑)。
今日は、スーパーハケンの過去というタイトルがついてますが、もしや?!楽しみです♪
投稿: yoo-chan | 2007.03.07 11時27分
yoo-chanさん、こんにちは! かぶりものネタは長く引っ張りますね~(笑)。春子にあれだけ言われて、東海林もちょっとお気の毒・・・。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.03.09 01時44分