東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第4話
伊勢丹新宿店本館地下2階「BPQC内カフェ」にて、1/24から2/14の間「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」展が開催中。撮影現場の写真パネルやVTR等が見られ、東京タワーのミニチュア模型(高さ3m)も展示されているそうです。このドラマのファンの人は、一度行ってみてはいかが? 私も是非行ってみたいんだけど、この忙しい時期に東京へ行く暇さえ無いとよ・・・(苦笑)。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○フジテレビ系「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
第4話「病いの宣告」
雅也(速水もこみち)の祖母・ハル(赤木春恵)が亡くなった。雅也は心を入れ替え、アルバイトのかたわらイラストを描き始める。鳴沢(平岡祐太)の紹介で、雅也は女性誌の編集者・河村(深浦加奈子)と知り合い、イラストの仕事が決まる。そのころ、栄子(倍賞美津子)は甲状腺がんを宣告され、摘出手術の決断を迫られていた。
雅也はハルの死で心を入れ替え、バイトに励みつつイラストを描き始めました。その後鳴沢の紹介で女性誌の編集者・河村と出会い、コラムのイラストを任されて独自の案を提示したけど、河村からは期待外れだと言われて一時は断念。それでも雅也は諦めず、ついに掲載されるまでに至りました。彼は今度こそ変われたと思う・・・。
一方、オカンの栄子は「かっぱ」という小料理屋を開き、暖簾には雅也に描かせた店名のデザインを使い、店内の品書きには離れて暮らすオトンの兆治(泉谷しげる)が書いたものを使って、経営を続けていました。しかし、栄子は体調不良を患って病院へ行くと甲状腺に癌が発見され、声帯にまで広がっていることを医師に宣告されました。栄子は声帯を取らずに手術を受けることを決意したけど、妹・香苗(浅田美代子)は念のため雅也に連絡。その雅也は、ちょうどイラストの件を優先していて詳しい話を聞くのは後回しにしていたけど、それが落ち着いた後のまなみ(香椎由宇)とのデート中に思い出して電話を入れた際に、香苗から栄子の病気のことを知りました。やがて栄子から電話があり、雅也は雑誌に掲載されたイラストの件で褒められたけど、以前電話をした時に病気のことを言わなかったことで責めると、栄子は声帯を取らない理由が雅也と話せなくなるからだと言い・・・。
まずは、ようやくグータラ生活から抜け出しイラストで小さな成功を収めた雅也を、ただ褒めてあげたいです。本当にもう、遅いっすよ!(笑) ところが、ハルの死に続いて栄子も病に冒され、しかも声帯に影響がある癌だというから大変です。せっかく小料理屋を開いたのに、兆治もそっと応援してくれたのに、こんなことになるなんてね。また、雅也と今後も話したいために声帯を取らないことを決めたなんてね。もう何だか虚しい限りですなあ。
ついでながら、カッコ良いビジネスマンとしてやりがいのある仕事をエンジョイしているかのように見えた鳴沢だけど、イラストの件でダメ出しを食らって落胆していた雅也へ本心を伝えるシーンがありましたね。実は、詳しく言わないけどやりがいの無い仕事を懸命に取り組んでいて、現在の自分に納得できない状態であることを告白。それには驚きました。また、鳴沢はまなみのことが好きだけど、まなみは雅也のことが好きなのを感じていて、何だか切なくなりました。軽く重苦しい(どっちだ?)3人の関係。それもまた見ものです。東京タワーの美しさには敵わないとしても・・・。
○関連記事「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第1話」
○関連記事「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第2話」
○関連記事「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第3話」

原作小説「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」(リリー・フランキー)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第4話:
» 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン第4章「病いの宣告」 [TV雑記]
前回、マーくんは人生で初めて体験した「大事な人の死」に直面しました。
そして今回……。
……そういや大泉洋が主演したSPドラマ版のDVDの発売が正式に決まったようですね。
こっちも泣いたんだよなあ。...... [続きを読む]
受信: 2007.02.05 00時44分
» 《東京タワー オカンとボクと時々オトン》◇#04 [まぁ、お茶でも]
今で言う、ニートだった雅也も、さすがにハルの死を目の当たりにしてそこから抜け出そうと、決心した。がんばりよーれ!と言われて、大泣きしたマー君。バイトに精を出し、借金完済、またもとのアパートに住めるようになった。その頃クラス会があり、皆がそれぞれに頑張っていた。中でも... [続きを読む]
受信: 2007.02.05 03時47分
» 月9ドラマ「東京タワー」 第4話 [多数に埋もれる日記]
先週の放送は、見てませんでした。
東京タワー 「病いの宣告」
先週はオカンの母親(雅也のばあちゃん)が亡くなりました。
あと、雅也は武蔵野美術大学を卒業してアルバイトをしながらイラ…... [続きを読む]
受信: 2007.02.05 06時55分
» 東京タワー 第4話「病の宣告」 [Happy☆Lucky]
第4話「病の宣告」 [続きを読む]
受信: 2007.02.05 08時43分
» 「東京タワー」の話4 [のらさんのうだうだ日和]
「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」 [公式サイト] 第4章「病いの宣告」(視聴率16.0%、平均視聴率15.18%)バアチャン・藤本ハル(赤木春恵)が亡くなり中川雅也(速水もこみち)は、心を入れ替えた。昼間は自動車工場、夜はクラブとアルバイトに精を出し、雅也はかつてのアパートに戻れたんですね。最初からそうすれば良いのに。(それじゃあドラマにならないか!)そうそう、あのアパートの住人達... [続きを読む]
受信: 2007.02.05 09時04分
» ・フジテレビ「東京タワー」第4話 [たまちゃんのドラマページ]
2007年1月29日(月)21時から、フジテレビで、「東京タワー」第4話(「病いの宣告」)が、放送。
◇雅也(速水もこみち)は、祖母のハル(赤木春恵)の死を契機に生活態度を改める。アルバイトで借金を返し始め、元のアパートに住めるようになると、耕平(柄本....... [続きを読む]
受信: 2007.02.05 10時53分
» 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 第4章:病いの宣告 [あるがまま・・・]
オカンが助かりますよーに!
.:*゚..:。:.(●;△;)人::.*゚:.。:.オネガィシマス
バァちゃんが死んで、オカンも中古とは言え自分の店を持ち、
やっとマー君もやる気になってくれてイラストの仕事も舞いこむ様になったというのに…{/namida/}
何で神様はこんな残酷な事をすると?{/face_naki/}
甲状腺に腫瘍が出来たらしいオカン。声帯まで取ると声が出なくなると聞かされたのに、
マー君と電話でおしゃべり出来�... [続きを読む]
受信: 2007.02.05 13時54分
» おかん・・・どげんしたと?(速水もこみち) [キッドのブログinココログ]
いつかこんな日が来ると分かるのは何才ぐらいなのだろうか。もちろん、人間の平等の問 [続きを読む]
受信: 2007.02.05 15時57分
» 東京タワー 第4話 [くつろぎ日記]
ようやく3度の飯が食べられるようになった時もう次の課題が待っていた。その課題は大
きく難しい。いや、何よりも苦しい。 [続きを読む]
受信: 2007.02.05 17時13分
» 東京タワー:第4章 [日常の穴]
マーくん、鳴沢、まなみ、と各人の仕事に関する描写があった。
「好きこそ物の上手なれ」とは言うものの、実際に好きなことや、やりたいことを仕事にして、かつ満足している人はそれほど多くないのではなかろうか。
就職活動のときに抱いている仕事のイメージと、実際の仕事とのギャップ。これを学生時代に見抜くのはなかなか難しい。
しかも、やりたい仕事ができたとして、それが果たして当人の天職であるかどうかは、実際に仕事をしてみないとわからないと思う。
だから、仕事に満足している人はうらやましい。たとえそ... [続きを読む]
受信: 2007.02.05 19時05分
» 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(第4話) [霞の気まぐれ日記]
おばあちゃんが亡くなり、心を入れ替えたのか、 バイトを真面目に頑張る雅也。 イラストも描き始めた。 友人の鳴沢(平岡祐太)にも、ちゃんとお金を返したし。 本当に、今度こそ・・・! 一方オカンは自分のお店を始めることに。 オトンの文字は、絶対読めません#6..... [続きを読む]
受信: 2007.02.05 20時26分
» 「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」(第4話:「病いの宣告」) [鉄火丼のつれづれ日記]
今回の「東京タワー」は、マー君(速水もこみち)がイラストレーターとしての第一歩を踏み出したり、オカン(倍賞美津子)が医師からガンであると宣告を受ける、というエピソードである。今回のラストでは、マー君の描いたイラストが晴れて『ウーマンスタイル』という雑誌に載ったのだけれど、雑誌に採用されたイラストを見ていると…。そして、オカンは最終的に声帯を切除しない、ということに決めたのだけれど…。... [続きを読む]
受信: 2007.02.05 22時59分
» 東京タワー オカンと僕と、時々、オトン(第4話&第5話) [オレメデア]
「東京タワー〜オカンと僕と、時々、オトン〜」
今回は,1月29日(月)放送の第4話と,2月5日(月)放送の第5話の2話分の感想です
(トラックバック・コメントは,第4話と第5話両方受け付けております)
----(PR)----------
リンクサービスのお知らせ
オレメデアに,あ....... [続きを読む]
受信: 2007.02.06 18時02分
» 「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」第4話 [fool's aspirin]
ばあちゃんの死をきっかけに、
バイトもして借金も返して家賃も払って…と立ち直ったマー君。
イラストもぼちぼち描きだして、
やっと東京での生活も落ち着いた様子。
やればできる子やったんや、マー君!
バカボンも戻ってきたぞ!
…てか、ばあちゃんてあの瞬間亡くなってたの?!
気を失っただけだと思いながら泣いた私はアホですかっ?... [続きを読む]
受信: 2007.02.07 02時13分
» 東京タワー 第四話 [シャブリの気になったもの]
東京タワー 第四話
フジテレビ 2007/01/29 21:00~
★はじめに
東京タワー第四話のレビューです。今更書きます。
今回は、気に入っている深浦加奈子さんが出演とのことで、何処で出てくるか
楽しみに観てみた。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇... [続きを読む]
受信: 2007.02.07 08時02分
コメント
SPで散々泣かされたから、何でいまさらと思ったのですが、ヤッパリ
毎週泣かされています。もこみち君が、あまりに大きすぎて、そのくせ
カオが小さいから、アップだけで見たいなぁと、思いました。
オカンと、オトンがやけに年代のギャップを感じるキャストです。
投稿: mari | 2007.02.05 03時46分
ads(あず)様、こんにちは。
そうですね。
このペースです。
そうそう、先週はせっかく仕事したのに
オカン、ガン、しかも、マーくんと話がしたいからで泣いたーっ。
ようし、今夜も泣くぞーっ・・・という。
投稿: キッド | 2007.02.05 16時00分
>mariさん
やっぱり何か泣けてくるんですよね。コブクロの「蕾」効果でしょうか? 東京タワーのように背が高いもこみちさん、一度見てみたいものですね~。
>キッドさん
オカンも複雑な思いでいるんですね。息子と話せなくなるかもしれない事態に、今どう思っていることか・・・。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.02.06 02時12分