« 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第5話 | トップページ | のだめカンタービレ(アニメ)・第4話 »

2007.02.09

ハケンの品格・第5話

今回第5話のサブタイトルは、これまで以上に意味不明な「お時給インベーダーとナマコ大先輩」。“お時給インベーダー”に“ナマコ大先輩”って、いったい何? インベーダーの敵がナマコの新ゲームが登場?(笑) まあ、“お時給”や“大先輩”といったヒントが添えられたせいで、誰を指しているのかは容易に分かったんですけどね。

○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○日本テレビ系「ハケンの品格」
第5話「お時給インベーダーとナマコ大先輩」

S&Fは、嘱託(しょくたく)社員・小笠原(小松政夫)の契約を打ち切ると決断。小笠原を気遣う里中(小泉孝太郎)は退社を阻止しようと、小笠原の企画ということにして新商品の販売を提案する。春子(篠原涼子)は小笠原と市場調査に向かうが、小笠原は全く役に立たない。そんな中、春子は桐島(松方弘樹)の前で小笠原のことを“お荷物”と言い放つ。

人事部の意向で嘱託社員の小笠原の契約が打ち切られることになり、賢介は彼の同僚でもある部長・桐島(松方弘樹)に呼ばれ本人へそれを伝えるように言われました。かつては腕の良い営業マンだった小笠原も、今ではタダの人。そんな彼に賢介は手柄を立てさせようとして、彼が口にした塩むすびの話を商品化しようと考えました。しかし現在の状況しか知らない春子は、パソコンをまともに使えず、一緒にデパートへリサーチに行っても迷子になる彼を、“マーケティング課のお荷物”だと思っていました。そんな春子に、東海林は「お前は“お時給インベーダー”だ!」と言い責め、賢介は小笠原のことを分かってもらおうと説得したけど、彼女は「ハケンは3ヶ月に一度リストラの恐怖にさらされるんです。あの人は会社に甘えて、危機感が無さ過ぎたんです」と冷静に答えるだけ。春子は小笠原に対してそんなことを思っていたのでした。

そして後日、会社に年に一度の国税局の査察が入り、粉飾決算の疑いがあると指摘されたことで販売二課内は大騒ぎ。マーケティング課の応援も借りて、すぐに無実を証明する手書きの伝票を探そうとしたけど、誰もどこにあるか分からず。そこで春子が、営業マンの頃地下倉庫へ何度も足を運んでいたという小笠原を見つけてそこへ連れて行くと、彼は伝票が入った箱を簡単に探し出しました。しかし今度は、小笠原と賢介が乗ったエレベーターが止まってまたもやピンチ。そこで春子が、ロープを手にして救出に向かい彼らを助け出すと、彼らは伝票を届けるのを優先するあまりロープを下ろすのを忘れ、彼女はエレベーターの下に取り残されることに。そんな春子が「ロープ!」と叫びつつ必死に助けを求めていると、突然ロープが下ろされたためゆっくりと昇り始めました。そしてある階へたどり着いた時、そこにいたのは何と東海林。何とも言えない雰囲気だったけど、とにかく無事で一安心。また大事な伝票を探し出して届けた小笠原も、その手柄が評価されて契約の打ち切りも無くなり一安心。しかし、小笠原は春子だけに契約を更新しないことを打ち明け「私のために皆で花道を作ってくれた。もうその気持ちだけで十分だ」と伝えると、彼女は「“ナマコ”がカッコつけないでください」と言い出し「会社をスパッと去るのはハケンの専売特許。社員なら社員らしく会社にしがみ付いてください」と伝えました。春子は小笠原に対してそんなことを思っていたのでした。

サブタイトルの「お時給インベーダーとナマコ大先輩」。なるほど、良く分かったよ・・・(笑)。前回登場した「ハエ(東海林)」や「電信柱(春子)」の言葉も出たけど、予想もしなかった事態の回避でナマコは契約がつながり、ハエと電信柱は対立もしたけどいつも通りに。良いのか悪いのか分からないけど、まあ良い方向へ行ったのは確かだし、ここはスルーしておきましょうか。これら“比喩表現の人物たち”がでしゃばり過ぎたせいで、今回は美雪の成長ぶりがあまり前面に出なかったけど、小笠原とは違ってパソコンに少しは詳しくなっていたようだし、小笠原の件と自分のことを比較して彼女なりに思い悩んでいたようだし、ここもスルーしておきましょうか。おっと、スルーしたのは「あれこれ考え込むこと」だけなので、その辺りどうぞよろしく(笑)。

「自分の存在意義」は重要なことで、今では“タダの人”の小笠原も会社のことを一部知り尽くしていたために、意外な手柄を立てられて契約打ち切りを回避できたわけですが。「あの人がいなければ」なんて言われるようになりたいですね。会社にしても、ネットライフにしても・・・。

○関連記事「ハケンの品格・第1話」
○関連記事「ハケンの品格・第2話」
○関連記事「ハケンの品格・第3話」
○関連記事「ハケンの品格・第4話」

「見えない星」
主題歌「見えない星」(中島美嘉)

「ハケンの品格」オリジナル・サウンドトラック
「ハケンの品格」オリジナル・サウンドトラック

「anego」DVD-BOX 「アンフェア」DVD-BOX
「anego」DVD-BOX/「アンフェア」DVD-BOX


|

« 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第5話 | トップページ | のだめカンタービレ(アニメ)・第4話 »

コメント

ada(あず)さん、こんにちは!

今回はハチャメチャなサブタイトルで
消しゴムは飛ぶわで
前半はまさにインベーダーゲームのようでしたね(笑)
最後はしっかりキメてくれましたが。
ついでに、話がちょこっと飛びますが(^^ゞ
今週の「東京タワー」も、ゴジラの出現と思うようなサブタイトルで
最後は泣けちゃう、という^^;
どちらも、ヤラレたという感じです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

投稿: ルル | 2007.02.13 12時49分

小笠原さんのことを一番分かっていたのは春子だったようですね♪

誰でもそこに存在している価値ってあるんですね。
私も頑張らないと(笑)

投稿: みょうがの芯 | 2007.02.13 14時11分

>ルルさん

なるほど、消しゴムという名の弾を撃った時点で、春子の“インベーダーゲーム”は始まっていたんですね。予想し辛い意味不明なサブタイトルだったけど、見終わって何となく分かったような気がします。他のドラマでもサブタイトルにやられてしまった? インベーダーゲームでやられたみたいに?(笑)

>みょうがの芯さん

春子は自分の立場を良く分かった上で、小笠原をあのように評価していたんですね。ラストで二人が何もかも話したことで、また友情が生まれました。自分の存在意義って、いろいろと考えるところがありますよね。

投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.02.15 03時21分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハケンの品格・第5話:

» ハケンの品格 第5話「お時給インベーダーVSナマコ大先輩」 [Happy☆Lucky]
第5話「お時給インベーダーVSナマコ大先輩」 [続きを読む]

受信: 2007.02.13 08時37分

» ハケンの品格 第5回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『お時給インベーダーとナマコ大先輩』 [続きを読む]

受信: 2007.02.13 09時41分

» ドラマ ハケンの品格 第5話 [ぽぽらすCafe*]
相変わらず全員で行動するのが好きな会社だね〜(苦笑) 書類もよく紛失するし。。。 お自給インベーダー春子、なまこ社員を救うの巻! [続きを読む]

受信: 2007.02.13 09時55分

» ハケンの品格 5 [ひ と り ご と]
やっぱりハエな東海林・・・笑。 今回は、せっかく春子を助けたのに「ばっちぃ」と言われてしまいました(笑)。 手の匂いを嗅ごうとする大前春子、、、ちょっと楽しんでる??笑 おなかが空きすぎる大前春子もステキ〜〜(笑)。 小笠原さんの契約更新ができない・・・ まあ、あの調子じゃ更新しないっすよね〜。ちっとも仕事してないし。。。 「昔はね〜」というのが、結構カチンっときたりしてね(私の場合・・・)。 でも、新人の時とかはこういう人がいてくれるとやっぱり心強かったり(苦笑)。 「社員... [続きを読む]

受信: 2007.02.13 10時37分

» ハケンの品格 第5話 [塩ひとつまみ]
先週の予告で春子が小笠原さんのネクタイを引っ張って歩いているのを見た時には 「またこの人は何てことを…」と思ってましたが ふう〜ん。なるほどねえ〜。 春子ってホントに何でもできるんですね〜。 エレベーターに閉... [続きを読む]

受信: 2007.02.13 11時01分

» ハケンの品格(5) [ドラ☆カフェ]
[続きを読む]

受信: 2007.02.13 12時40分

» ハケンの品格 第5話「お時給インベーダー VS ナマコ大先輩」 [TV雑記]
今週発売の週刊ザ・テレビジョン……。 まさか大泉洋がレモンを持って微笑む日が来るとは思わなかったなあ。 だってあのにょういずみにょうがですよ、レモンですよ? 時代は変わったんだなあ……。...... [続きを読む]

受信: 2007.02.13 13時17分

» ハケンの品格 第5話:お時給インベーダーとナマコ大先輩 [あるがまま・・・]
どうかひとつ、ながーい目で見てあげて下さい (━━━∇━━━) 何だか安易な展開ではあるけど、小笠原さんが嘱託契約延長出来て良かったわ〜{/onpu/}(笑) えと・・・エレベーターが止まった原因は、荷物を持つ時に隙間から落ちて行った 小笠原さんの社員証が原因???その辺がちょっとわかんなかったけど、 またしても春子の資格のおかげで見事解決{/ee_2/} 小笠原と里中を救出後、彼らに置き去りにさ... [続きを読む]

受信: 2007.02.13 13時53分

» 「ハケンの品格」第五話 [みょうがの芯]
毎日座っているだけでたいした仕事もせずに、森ちゃんの何倍かのお給料を貰っている小笠原さんです。 [続きを読む]

受信: 2007.02.13 13時58分

» 「ハケンの品格」第5話 [fool's aspirin]
とっくり→ブラックホール→インベーダーと、 訳のわからない進化を遂げる大前春子。 今回はナマコ社員の小笠原さんと対決(?)だ。 クビになりそうな小笠原さんを、 役立たず主任の里中賢ちゃんは救うことができるのか?! 小松政夫がまさに親分さんの名にふさわしく、 ナイスなしょぼくれ演技だ!... [続きを読む]

受信: 2007.02.13 16時35分

» ハケンの品格第5話お時給インベーダーとナマコ大先輩 [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
大前春子ってインベーダーだったんですか!?o(★___________★)o キラァーン!!  侵略宇宙人!?(  ̄ ≧ ̄) エッヘン!!  あ~でもやっぱりS&Fのとってはジャンヌダルクのような気がするんですが・・・( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ  最近は子供と一緒にゲームをするようになったので、... [続きを読む]

受信: 2007.02.13 18時31分

» ハケンの品格・第5話 [めざせ生活向上!]
ハケンの品格・第5話。 「マウスを動かして」の言葉に、口(マウス)を動かす小笠原さん。 なんか、、「画面の上を見て」とか言ったらホンマにモニタの方の上を見てそう。 ... [続きを読む]

受信: 2007.02.13 19時02分

» ハケンの品格 第5話 [華流→韓流・・・次は何処?]
今回の大前春子さんの資格は「昇降機検査資格」ですか?あと幾つ資格が出てくるのかな? [続きを読む]

受信: 2007.02.13 20時02分

» ハケンの品格(第5話) [霞の気まぐれ日記]
パソコンの電源も入れたことが無い小笠原さん。 さすがにこんな人は、いまどき一般企業に居ないと思うんですが・・・。 メールがなきゃ、仕事がまわらないですし(@_@;) なんたって、ダメダメな森ちゃんがパソコンを教えちゃうくらいですから・・・。 でも、昔はパソコン..... [続きを読む]

受信: 2007.02.13 20時18分

» ハケンの品格 第5話 [くつろぎ日記]
伝票はあなたが届けなさい、あの中にはあなたの会社人生が詰まってる。 [続きを読む]

受信: 2007.02.13 20時39分

» ハケンの品格 第5話 [□■Honey March■□]
「お時給インベーダーとナマコ大先輩」 人事部が小笠原(小松政夫)の嘱託契約の打ち切りを決定。賢介(小泉孝太郎)はその旨を本人に伝えるよう桐島(松方弘樹)から指示される。賢介から話を聞いた東海林(大泉洋)は、手柄になりそうな仕事を小笠原に回し、その実績で人事部の決定を撤回させようと提案。賢介は小笠原の話を基に"塩むすび"の販売を企画することを決める。春子(篠原涼子)は小笠原とともにデパートへリサーチに出掛けるが、小笠原が仕事もせずに"迷子"になっ�... [続きを読む]

受信: 2007.02.13 21時01分

» ハケンの品格 第5話 [似合わないクツを脱ぎ捨てて]
居眠りしてる小笠原さんに、大前さんが消しゴム投げたぁ!!! [続きを読む]

受信: 2007.02.13 21時13分

» 「ハケンの品格」♯05 [気ままにいきましょう!]
『お時給インベーダーとナマコ大先輩』 [続きを読む]

受信: 2007.02.13 23時23分

» 『ハケンの品格』第5回 「お時給インベーダーとナマコ大先輩」メモ [つれづれなる・・・日記?]
ドラマとは全然全く関係ないけど、小松さんのギャグヒットパレードをぜひ(笑) [続きを読む]

受信: 2007.02.13 23時51分

» ハケンの品格 第5回 [ALBEDO0.39]
ハケンの品格 第5回 お時給インベーダー 迷子騒ぎで、お昼ご飯食べそびれて お腹が鳴りましたが それが何か?(笑) 小笠原の嘱託契約が打ち切り 人事部の決定 小笠原は以前は腕のいい営業マン でも、会社に残すことはできない 里中は桐島部長から 小笠原の契約打ち切りを 本人に伝えるよう命じられ悩みます どんなに過去できる人でも 今、どういう形であれ戦力にならないというのは 会社としても困る話で・・・ ある意味では仕方が無いことなんだけど 宣告する人間と... [続きを読む]

受信: 2007.02.14 00時32分

» ハケンの品格 [山吹色きなこ庵~きままにコラム~]
ハケンの品格を、はじめて見ました。 いやあ~、おもしろいですね~。来週も見ること [続きを読む]

受信: 2007.02.14 00時32分

» ハケンの品格 【第5話】 お時給インベーダーとナマコ大先輩 [THE有頂天ブログ]
ドラマ「ハケンの品格」の第5話・お時給インベーダーとナマコ大先輩を見ました。 なんだ、このサブタイトルw ■ハケンの品格 「第5話」 あらすじ  年に一度の国税局の査察が行われる中、人事部が嘱託社員・小笠原(小松政夫)のリストラを決定。賢介(小泉孝太郎)が本人に伝える役目を任される。賢介は東海林(大泉洋)と相談し、小笠原に手柄を立てさせることに。小笠原のアイデアによる「塩むすび」の販売を企画化しようとする。しかし、春子(篠原涼子)とデパートへ調査に行った小笠原は、仕事もせず迷子になって... [続きを読む]

受信: 2007.02.14 11時04分

« 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第5話 | トップページ | のだめカンタービレ(アニメ)・第4話 »