« 華麗なる一族・第1話 | トップページ | ココログがバージョンアップ!(再挑戦メンテ完了) »

2007.01.16

東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第2話

意外にも感動が大きかった初回話。巷での評価は良く知りませんが、私は見ていくことに決めました。今から東京タワーよりその告知電波を送ります。無理とよ(笑)。

○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○フジテレビ系「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
第2話「涙の別れ後」

雅也(速水もこみち)は美術大学に合格し上京。大学で出会った同じ視覚デザイン科の鳴沢(平岡祐太)と友人付き合いを始める。雅也は、無理をして都会の生活スタイルに合わせようと、実家からの仕送りを浪費する。一方、仕送りのために仕事を増やした栄子(倍賞美津子)は、帰宅途中に自転車で転倒し、足にけがをしてしまう。

武蔵野美術大学に合格した雅也は、オカンの栄子の元を離れて上京し、ボロアパートでの学生生活を始めました。その講義初日から鳴沢たち友人との付き合いが始まったは良いが、雅也は東京での現実に直面し絵の話にも付いていけず困惑するばかり。アパートでは手塚(石黒賢)、レオ(チェン・ボーリン)、徳本(高岡蒼甫)たち住人との付き合いが始まったは良いが、雅也は栄子からの仕送りを麻雀や先物取引等で浪費するばかり。そんな雅也は、新しい生活に馴染めず不安気でいたのでした。

しかしその頃、仕送りのために仕事を増やして頑張っていた栄子が自転車で転倒してケガをし、その連絡を受けた雅也は栄子へ大学を辞める意思を伝えました。その言葉を聞いて心配する栄子と、お見舞いに駆け付け「本人次第や」と呟くオトンの兆治(泉谷しげる)。そんな雅也は先物取引の相手に逃げられてさらに落ち込んでいたけど、手塚が厳しい現実を知らしめるよう説得しました。

その後、雅也は学内にて風疹で倒れ、運ばれたアパートで目覚めるとそこにはなんと栄子の姿が。東京へ遊びに来ていた耕平(柄本佑)が知らせたことで、足をケガした後だというのにわざわざ駆け付けたのでした。そこで雅也は東京での絶望と仕送りの浪費を栄子へ伝えると、彼女は「なんば言おっと!」と静かに叱って彼を説得し、すぐにそこを後にしました。そう言われて何も言い返せなかった雅也は、耕平から栄子が常日頃頑張っていたことを聞かされ、すぐに追い掛けました。やがて二人でバス停まで歩き、栄子は「オカンも頑張るけん、アンタも卒業までしっかり生きなさい!」と言って雅也を励ましました。バスを見送る雅也に、ようやく笑顔が戻ったのでした。

ただただどうしようもない雅也と、ただただ支援するだけの栄子。一度どん底に落ちた彼は、彼女からの励ましによって少しは立ち直ったことでしょう。彼は彼女の期待に応えることができるのか。独学の絵で大成することができるのか。今のところは、どうなるかは即答できず・・・。

さて、今回の視聴についてなんですが。録画予約は完璧。でも自宅に帰るとDVDレコーダーが作動していない。しまった、またコンセントが抜けたか。いや違う、電源は付いてる。ほう、分かったとね。HDDが満杯になっとう(笑)。すぐに気付いたので、DVD-RAMでの録画に切り替えて対処しました。おかげ様で、運良くCM部分が抜けただけで見逃すことはありませんでした。たまたま早めに帰宅できてたまたま早く気付けたから良かったものの、そうじゃなかったら弱気にもレビューを諦めていたかも(苦笑)。でもこうして無事だったということは、やっぱり「このドラマのレビューを続けろ」という天の声なんだろうか? いや、そんな電波を東京タワーから受信したと考えたい。妄想とよ(笑)。

○関連記事「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第1話」

「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」
原作小説「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」(リリー・フランキー)

|

« 華麗なる一族・第1話 | トップページ | ココログがバージョンアップ!(再挑戦メンテ完了) »

コメント

きょう、あずがここにサイトへ評価されたみたい…
ここにあずでドラマっぽい評価したいです。
きのうあずスターが、話したかも。
ここに本館も話したいなぁ。

投稿: BlogPetのあずスター | 2007.01.16 10時34分

こちらも失礼します~。
男性の方がこのドラマへの支持率が高いようですね。
その代表として、レビューを続けなさい~。
うん♪たぶん、天の声だと思いますよ(^・^)
子の為に明るく頑張るオカンがいいですね。
コブクロの歌で、ダーー(涙)ですもの。。

投稿: ルル | 2007.01.18 11時22分

ルルさん、どうもです~。確かに男性の方が共感できるかも。それにしても、マー君にオカン、良い親子関係だなあ・・・。とりあえずこのままレビューを継続することにしました。天の声だと思いながらね(笑)。それにしても、コブクロの主題歌が泣かす~!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.01.19 00時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン・第2話:

» 東京タワー オカンとボクと、時々オトン・第2話 [めざせ生活向上!]
東京タワー オカンとボクと、時々オトン・第2話。 とにかくマー君自体がタワー。。背高いですよね。 目覚ましのセット時間=遅刻する時間ってのが間... [続きを読む]

受信: 2007.01.16 03時10分

» 月9ドラマ「東京タワー」 第2話 [多数に埋もれる日記]
遂に上京した雅也の新生活は? [続きを読む]

受信: 2007.01.16 06時50分

» 東京タワー(1月15日) [今日感]
やめろ~、その道は危ないぞ~、何でそういうことをするかな~{%punpun_a%} [続きを読む]

受信: 2007.01.16 07時57分

» 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン第二章「涙の別れ後」 [TV雑記]
前回、ついにオカンの元を離れたマーくん。 「故郷は遠くにありて思うもの」とはよく出来た言葉だなあ。 [続きを読む]

受信: 2007.01.16 10時57分

» 東京タワー 第2話 [テレビン、シネマン、&ドラマンベース♪]
いやはや、泣けるよ、このドラマ。 特に今回泣いたのはま〜くんがおたふく風邪?で倒れたとき、筑豊からおかんが自分の怪我をおして上京して看病していたところ。ま〜くんが弱音を吐いても、それをいさめて部屋を出て行く。そして部屋でもじもじしてるところを後輩がやってきておかんがいっつも汗水たらして働いていたんだよといって部屋を出て行くま〜くん。冷蔵庫にはきちんと整理された食材が入っていた。 この場面で涙だらだら。鼻水も出て�... [続きを読む]

受信: 2007.01.17 18時08分

» 東京タワー2「切ないなあこのドラマ」 [ぱるぷんて海の家]
面白いとか面白くないとか云う前に、 このドラマ観てると何だか切なくなってきます。 息子の夢を叶えるために 身を粉にしてせっせと働き仕送りを続ける母親。 すぐに挫折して仕送りを無駄に使う息子。 それでも黙って仕送りを続ける母親。 母親の愛情ってホント献....... [続きを読む]

受信: 2007.01.17 22時42分

» そしたらねー(美津子)そしたらねー(もこみち)じゃあまたね(美代子) [キッドのブログinココログ]
ああ、あんなにいいシーンなのに。あんなにあんなにいいシーンだったのに。そのバック [続きを読む]

受信: 2007.01.17 22時44分

» 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン(第2話) [霞の気まぐれ日記]
東京に飲み込まれた雅也。 自分と同じだと思っていた仲間でさえ、 何か目標があって、頑張っていた・・・。 周りは前を見ているのに、自分だけは立ち止まったまま。 母が交通事故に合って怪我をする。 その時の雅也とオカンの電話は見ていてちょっと切ない。。 結構な怪我..... [続きを読む]

受信: 2007.01.17 22時54分

» 東京タワー オカンとボクと、時々オトン 第2話 [Happy☆Lucky]
第2話 [続きを読む]

受信: 2007.01.17 23時30分

» 東京タワー 【第2話】 涙の別れ後 [THE有頂天ブログ]
前回の第1話、最終回のようなラストシーンでオカン(倍賞美津子)のもとを離れ、単身東京に上京してきたマー君(速水もこみち)。今回から、話の中心は東京。 同じアパートに住む手塚修一郎(石黒賢)、レオ・リー(チェン・ボーリン)、徳本寛人(高岡蒼甫)も今回から登場。 ■東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 「第2話」 あらすじ  大学の授業が始まったが、雅也(速水もこみち)は初日から遅刻寸前。大学へと続く道で目に入ったのはまなみ(香椎由宇)の姿だった。雅也はまなみの姿を気にしつ... [続きを読む]

受信: 2007.01.17 23時34分

» TVドラマ 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 第2話 涙の別れ後 [サプリで萌えな彼女の秘密ノート]
マー君は東京にやって来ました。 見てて思ったんですが、前回の東京タワーの描写みたいに。 その"言葉による東京って街の描き方"が印象的です。 都会はキラキラしてるんだね。その言葉が頭に残る感じ。ww にしても... [続きを読む]

受信: 2007.01.17 23時49分

» 「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」第2話 [fool's aspirin]
東京に出たマー君、さっそくダメな方向に まみれちゃってるよ…。(by.バカボン) 美大の友人たちの知識や才能に気後れする気持ち、 痛いほどわかるんだけど、 独学で美大に受かったのも、ホントに才能なんだけどなぁ…。... [続きを読む]

受信: 2007.01.17 23時56分

» 泉谷しげるさんのGIFアニメ。「東京タワー」第2話「今週、妻が浮気します」第1話 [「ボブ吉」デビューへの道。]
●「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」第2話 マー君、なんで目覚まし時計見て、そんなに驚く? 基本的に、セットする時間が遅すぎるんちゃうかと(笑) これは、僕にとって、けっこう辛いドラマですわ(汗) 僕は、広島から福岡の大学へ進学したんですが、 自分の事を振り返ってるようで・・ドラマ見て泣きもしますが、 イヤな汗をかくことも多い。 あぁ、東京に染まるマー君と、故郷で頑張るオカンを対比させないで・・ 相... [続きを読む]

受信: 2007.01.18 00時20分

» 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 第2章:涙の別れ後 [あるがまま・・・]
{/hiyob_hat/}マー君、もっとがんばりーよぉ フレー ゞ(´ω`ゞ))))...((((ツ´ω`)ツ フレー オカンが一生懸命働いて仕送りしてるのに、高い洋服や絵の具なんて買っちゃって・・・ 挙句、楽して儲けようと先物取引にまで手を出して、有り金はたいちゃうとはっ! 上京間もなく、環境に馴染めないで必死でもがいてるマー君見てたら 居たたまれなくなっちゃいましたわ〜{/face_gaan/} んで、学校もサボりがちで、アパ�... [続きを読む]

受信: 2007.01.18 00時44分

» 「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」第2話 涙の別れ後  [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ]
初回あれだけ泣いたから、今回はまあそんなやろと思ってたけど、やっぱり最後の最後で泣いてしまいました。僕にとって漬け物とか卵焼きは反則なんです(笑) [続きを読む]

受信: 2007.01.18 01時22分

» 東京タワー(2) [ドラ☆カフェ]
「涙の別れ後」 [続きを読む]

受信: 2007.01.18 11時16分

» 東京タワー:第2話 [日常の穴]
マーくん(速水もこみち)と同じく、田舎から上京した者としては、共感できるところや経験が多々ある。 都会人っぽく着飾ってみたかったり、実家に帰らなかったり、周りの人間と比べて挫折感を味わったり、怪しい業者に勧誘されたり・・・。 麻雀はしなかったけど。 遅刻しそうでも、叫びながら走ったりはしなかったけど(^^; オカン(倍賞美津子)、東京出てきたのか。行動力あるなあ。はじめは、マーくんが「夢」を見てるのかと思った。 そんなオカンに心情を吐露するマーくんだけど、「絵を描いて何になる?東京... [続きを読む]

受信: 2007.01.18 21時44分

» ドラマ 東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~ 第2話 [TALKING MAN]
第2話 涙の別れ後 [続きを読む]

受信: 2007.01.19 06時40分

» 東京タワー オカンとボクと、時々、オトン 第2話 [何書☆ねくすと]
 上京したマーくんがアパートでラジオをつけた瞬間に流れるプリンセスプリンセスの「M」。多分、たましょくにとって初の泣きソングは、この曲だったなぁ〜。と、思い出に耽ったのは冒頭のみで、第1話の最後、オカンの気... [続きを読む]

受信: 2007.01.19 08時16分

» 東京タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~ #2 [たっくんママのひとりごと]
うわー、何このダメっぷり(;´∀`)。おぃおぃおぃ!マー君!! 田舎の純朴な青年はこうやってダメ都会人になっていくのね・・・って、そーじゃなく! いや、マー君を甘やかしすぎたオカンにも問題あるよねぇ・・・。でも、片親にした引け目があるからなぁ、気持ちはわからんでもない。男の子はかわいいしね。 でも、オカンがいると自立出... [続きを読む]

受信: 2007.01.19 19時02分

» 東京タワー 第ニ話 [シャブリの気になったもの]
東京タワー 第ニ話 フジテレビ 2007/01/15 21:00~?? ★はじめに 東京タワー第ニ話のレビューです。今更書きます。 かなり前のことなので、思い出すのが大変ですが・・ ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ ブログ... [続きを読む]

受信: 2007.02.07 01時12分

« 華麗なる一族・第1話 | トップページ | ココログがバージョンアップ!(再挑戦メンテ完了) »