演歌の女王・第2話
今回第2話の冒頭で、幸子こと福田麻由子ちゃんにより“ひまわりと信友幸子の関係”が事細かに説明されました。それによれば、“信友幸子”とはひまわりの本名で、たまに登場する少女姿の幸子は“ひまわりの幻想”という設定。私はそれらを事前に把握していたから良いけど、視聴者の中には混乱している人も多いだろうから(「幸子はひまわりの隠し子?」とか)、早めに説明を入れたんでしょうね。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○日本テレビ系「演歌の女王」
第2話「不幸を食べ、幸せを生む不死身のおんな」
ひまわり(天海祐希)は、ヒトシ(原田泰造)とヒトシの隠し子・信(しん・武井証)を引き合わせる。だが、ヒトシは信に父親らしいことはできないと告げ、その場から逃走。ひまわりが信と放浪する中、信が突然倒れる。信は医師に栄養失調と診断され、さらに体中にあざが見つかる。虐待を心配したひまわりは、信の母親の元を訪ねる。
ひまわりはある夜少年・信と出会い、彼が持っていた写真に写るヒトシを「お父さん」と言ったことで、早速ヒトシの元へ行って追及しました。するとヒトシはバツイチであることを告白し、信が過去に別れた妻との間にできた子供であることも認めました。ひまわりは家に帰ろうとしない信の面倒をしばらく見ていたけど、彼は突然栄養失調で倒れ体には虐待の跡が。これはどうやら訳ありだ・・・。
ある日ひまわりは信の母親を尋ねると、その母親は信に無関心で面倒を見てあげているとも思えず。それで怒ったひまわりは彼女に向かって強い口調で説得! というのは妄想に終わり、実際はオロオロしてしまうだけ。また、別の日にヒトシを連れて向かったけどそこでも上手く解決できず、信はまた家出をして児童相談所に駆け込むところでした。そして結局、ひまわりが信の面倒をしっかり見ていくことに・・・。
へえ~、ふ~ん。何故なんだろう? どうしてなんだろう? 面白くない(苦笑)。まあストーリーが割と深刻だったのもあるけど、それをバネにしてひまわりがコメディっぽく熱唱しても、やっぱり笑えませんでした。不幸に陥るというひまわりを見ても「別に不幸じゃないよなあ?」と思ったり。ヒトシになんてもう関わらない方が良いと思ったり(毒)。初回話の再放送をする等してテコ入れを図っているようだけど、テーマは面白いのにストーリーがダメで、面白くない。あ~あ、2回言っちゃったよ。
ところで、ひまわりが信の面倒を見ることになったけど、ひまわりこと天海祐希さんと信こと武井証くんは同局系「女王の教室」では親子関係にありました。詳しくは“真矢と翔”という関係ですが。また、由介の母親だった酒井若菜さんや、教頭役だった半海一晃さんも既に登場しています。こうして続々と「女王の教室」つながりが増えていっているけど、次回第3話の予告ではひまわりが真矢の名セリフ「いい加減目覚めなさい」みたいなことを言っていましたね。不振のせいか、早くも奥の手を出すみたいです。ああ、ひまわりよりもドラマ自体が不幸・・・(苦笑)。
| 固定リンク
コメント
ads(あず)様、昨日はココログフリーは
連続緊急メンテで
一日中ふりまわされました。
キッドが演歌の女王状態です・・・。
このドラマは
ひまわりが
「恋愛依存症」の超ダメな女と
バカのつく「お人好し」だけれど底力で乗り切る不運な女の
間で揺れているのが問題。
それが狙いなのか迷いなのか。
キッドも悩むところです。
ま、メンバー強力なので最後までつきあいますけどね。
レビューは「うがった解釈」にしかならないけど。
投稿: キッド | 2007.01.23 06時42分
こんにちは。一話で無理だなと思ったんですが、とりあえず二話まで見ました。やっぱり無理みたいです。ひまわりの「良さ(魅力)」がただのだめんずうぉ〜かーに見えてしまうのもツライ…。
投稿: lovelytelly | 2007.01.23 18時24分
>キッドさん
ココログフリーの緊急メンテがありましたか。同じココログでも別のプランの方でやっていただけに、そのメンテの方は特に気にしていませんでした(苦笑)。ああ、ひまわりの揺れ問題、分かるなあ。だから視聴者の思いも揺れてしまうのかなあ? どうも「面白い」という感想に結び付きません。次回第3話が勝負。そこで楽しめなかったらもう・・・。
>lovelytellyさん
おっと、やっぱり無理でしたか!(苦笑) でもその気持ちも分かるんですよ。何せひまわりに同情できないし、笑わせどころで笑えないし。某ドラマでは初回話の失敗を考慮してか無難な方向へ向かい始めているけど、このドラマもそうなってくれないかなあ? 次回登場予定の「奥の手」が効くかどうか?
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.01.24 03時04分