瑠璃の島スペシャル2007
2005年の春に放送された日本テレビ系ドラマ「瑠璃の島」が、1/06に「瑠璃の島スペシャル2007」として帰ってきました。本編の放送時は多忙のせいでレビューを書くのを諦めたけど、視聴だけは録画しつつ全話見届け、その素晴らしいストーリーや素敵な島民や沖縄の美しい映像美に感動した覚えがあります。今回のSPのタイトルに添えられる副題は「初恋」。もしかして、フジテレビ系名作ドラマシリーズ「北の国から」を狙っていたり? あちらが北(北海道)ならこちらは南(沖縄)だと? まあそんな思惑はどこかの島に置いといて、「瑠璃の島」をしっかり見ることにしました。
○日本テレビ「瑠璃の島スペシャル2007」公式サイト
【 http://www.ntv.co.jp/ruri/ 】
○キャスト&スタッフ(公式サイトより)【キャスト】
藤沢瑠璃 : 成海璃子
仲間勇造 : 緒形拳
仲間恵 : 倍賞美津子
島袋さなえ : 小西真奈美
小浜学 : 岸部一徳
米盛照明(故人) : 小日向文世
有川いずみ : 永井杏
松隈浩二 : 勝村政信
松隈奈津美 : 西山繭子
斉藤茂 : 賀集利樹
中嶋美月 : 井川遥
新垣治衛 : 平泉成
新垣佳枝 : 市毛良枝
宮園壮平 : 塩見三省
カマドおばぁ : 吉田妙子
藤沢直 : 西田尚美
(今回出演)
宮原詩音 : 神木隆之介
宮原聖一郎 : 田辺誠一
(今回出演無し)
川島達也(高原信) : 竹野内豊
美穂子 : さくら【スタッフ】
原作 : 森口豁「子乞い~沖縄・孤島の歳月」凱風社
脚本 : 寺田敏雄
プロデューサー : 戸田一也、次屋尚、国本雅広
演出 : 猪股隆一
音楽 : 羽毛田丈史
主題歌 : 「ここにしか咲かない花」コブクロ(ワーナーミュージック・ジャパン)
制作協力 : ケイ ファクトリー
製作著作 : 日本テレビ
○「瑠璃の島スペシャル2007」あらすじ(公式サイトより)日本の外れ、沖縄の離島「鳩海島」で、一人の少女が、強く生き、島人との温かな絆を育み、 成長していく姿を描いた連続ドラマ「瑠璃の島」(2005年4月期放送)。
あれから2年。
すっかり島の子となり、逞しく成長した中学2年生の瑠璃(成海璃子)。
そこに、瑠璃の担任・さなえ(小西真奈美)から鳩海島の話を聞いた、宮原(田辺誠一)と、 瑠璃と同い年の息子・詩音(神木隆之介)が突然、移住してくる。
住民の数も増え、平和な日々が続くようにみえた鳩海島だったのだが……。瑠璃の等身大のピュアな初恋と、島の変革に巻き込まれる島人たちの激動を描きます。
ハイビスカスが咲き乱れ、青い海、美しい珊瑚礁に囲まれた南の島から贈る、瑠璃の成長記。
涙と笑いに彩られた感動の物語です。
「あれから2年」のストーリー。まずは、あの生意気な瑠璃が島を第一に考えるようになった成長ぶりと、その瑠璃こと成海璃子ちゃんの女優としての成長ぶりに拍手! また、声変わりした後の演技を実は初めて見た詩音こと神木隆之介くんの男らしい成長ぶりにも拍手というか感激! この二人が、今回のストーリーの中で理解し合っていき、やがて初恋の心が芽生えたというものでした。
しかしながら、テーマは重かった気がする・・・。新たに島へやってきた聖一郎と詩音はあまり良い仲でなく、聖一郎は自殺未遂の過去があり、詩音は受験問題や親との関係に悩んで瑠璃と一緒に島を出ようとした一面もあり。でも、島での生活を経て親子間の関係は回復に向かい、以前よりも分かり合えるようになれて良かったです。また、島自体はゴミ問題の件で深刻な状況にあり、それをラストでも忘れずに触れて「解決が難しい問題」として残しました。確かに、簡単に解決できるものではないとは思ったなあ・・・。
たった2時間の間にいろんなことが描かれたけど、それらをラストで包み込むコブクロの主題歌「ここにしか咲かない花」がまた素晴らしかったですね。この曲を聴くと、「瑠璃の島」のことを自然に思い出してしまうくらい。キャストも本編でのメンバーがほぼ勢揃いしていたし、今後も是非同じメンバーでの「瑠璃の島」の続編を見てみたいですね!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
なんとなく 次もあるでしょう?とう感じがしたんですが
だったら・・・
個人的には、もうちょっと緩やかにお話を進めてほしかったなぁと
思うんですわ
投稿: Lady-e | 2007.01.09 04時34分
日本テレビで、ドラマに放送するつもりだった。
日本テレビで放送するはずだった。
日本テレビと放送された!
投稿: BlogPetのあずスター | 2007.01.09 10時24分
あずスター、何言ってんだーっ。
ま、ハムスターになんかいっても無駄か。
視聴率10.3%だけどーっ。
やはり美少年、美少女だけではねーっ。
美しいものが虐げられる必要があるのかもねーっ。
と思う今日この頃。
成海璃子を絶賛するつもりだった。
成海璃子で絶賛するはずだった。
成海璃子と絶賛された!
キッド、何言ってんだーっ。
投稿: キッド | 2007.01.09 16時39分
ほんまやぁ。あずスター、どないしましたん?!(笑)
瑠璃ちゃんはもうすっかりお姉さんになってましたね。
あのパーマ姿が懐かしすぎる。。
ホント、続編見てみたいですね~。
日テレ名物・駅伝がネタになったので次はサライを使うとか(爆)
あ、ろーじーのHNなんですけど、aikoさん自身ろーじーは架空のもの、
と言ってたので英語の綴りはナゾです・・。
人名としてLosey、Rosey、Rosie・・など読みは全部ロージーなんですよね。( ̄▽ ̄;A
投稿: ろーじー | 2007.01.09 18時55分
>Lady-eさん
たぶん次もあるんじゃないですかね? だって「南の国から」のようなものだし?(笑) 正直、今回のSPは前編・後編に分けてじっくり見たかった気がしました。まあ問題に結論が出ないのは変わりないとしてもね!
>BlogPetのあずスターちゃん
日テレか、日テレね、日テレだよ! アンタ、面白いこと言うな(笑)。
>キッドさん
すみません、うちのあずスターが変なこと言って(笑)。むむっ、やはり激戦だったためか視聴率は割れましたか。まああのドラマは、好きな人が好きなように見れば良いと思っていますよ。もうキッドさん、便乗しちゃって。「成海璃子と絶賛された!」にはウケました。キッドさんも絶賛されたかい!(笑)
>ろーじーさん
偶然ながら「北の国から」の話題を出していたのがまず本当に笑えたんです。「触れてることは違うけど、仲間!」みたいな(笑)。今となっては、島民に反発して悪行ばかり繰り返していた無邪気な瑠璃が懐かしいですね。続編はきっとあるはず! それから、aikoの「ロージー」の解説、ありがとうございました。実は専用BBSの個人アイコンに英名を付ける時に、「あれ、綴りはどう書けば良いんだろう?」と迷ってしまいましてね。とりあえず自分の思うままに付けたけど、後々ろーじーさんに真相を尋ねようと思っていたんですよ。ということで、説明に従って“謎のまま”のそのままにしておきますね(笑)。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.01.10 02時59分