ハケンの品格・第3話
現在最も注目しているドラマの一つは、何を隠そうこのドラマです。期待通りの面白さで視聴率も好調路線。テンポも良いし展開にも驚かされ、何とも心地良い気分でこのフィクションを見ています。このままその勢いを維持してもらいたいですね!
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○日本テレビ系「ハケンの品格」
第3話「正社員の友情・派遣の仁義」
春子(篠原涼子)の働く食品会社がマグロの実演販売を計画。東海林(しょうじ・大泉洋)は、マグロ解体の名人・ツネ(小野武彦)と交渉し、解体ショーを行う約束を取り付ける。だが、東海林の不注意もあり、ツネがケガを負う。ショーが中止になることを恐れる里中(小泉孝太郎)は、打開策を求めるが、春子は冷たくあしらう。
水産部を中心としたマグロプロジェクトが発足し、会議にて小笠原(小松政夫)の提案でマグロ解体ショーを行うことに決定。その会議では、男性社員が美雪(加藤あい)に誘いのメールを出していて、春子が勝手に強気な返信を書いて弄んでいたけど。そんな中、美雪は一人で昼食を食べることに抵抗があり、ハケンのおしゃれ派閥に入って流されるままに過ごしていました。そして一緒に合コンへ行った際、美雪は小笠原が見たというマグロ解体の名人・ツネさんを店内で発見して東海林と賢介に連絡すると、彼らはすぐに駆け付けて解体の交渉を進め、東海林の巧みな話術(小笠原の言葉そのまま)により彼の詰まったスケジュールから空きの日を確保。場所は以前売り場拡張を成功させたデパートで、店長・緑川(渡辺いっけい)もその企画に賛同し、計画の全てが順調でした。
しかし、解体ショーの前日に東海林とツネさんが市場で口論となり、その際ツネさんが不注意で台車に接触し利き腕を骨折するという事件が発生。マグロは大量に入荷される予定で、広告も既に広く出された後で中止できない状況にあり、東海林は支援してくれる賢介とツネさんの代役探しで必死に動いたけど、結局誰にも受け入れてもらえず。この緊急事態に緑川から「自分がクビになる」と言い責められた東海林は、賢介から春子に協力を願う提案を持ち掛けられてもハケンに頼るのが不満でそれ以上何もせず、ついに辞表を用意して辞職の覚悟を決めました。堪りかねた賢介は春子のいる店に行って強くカッコ良く説得したけど、彼女が業務時間外の労働を頑なに拒否したことでもはや絶望の一途をたどっていました。
そして、マグロ解体ショー当日。東海林は集まった大勢の客の前でショーの中止を告知し、不満を訴える客を相手にマーケティング課のスタッフも必死に謝りました。また、緑川に謝った部長・桐島(松方弘樹)は、視察に来ていた店の本部長にも説明を要求され、東海林も彼の前で土下座をしてひたすら謝るだけで、現場は最悪な状況。しかしその時、店内にマグロ解体ショーの開催を告げるアナウンスが流れ、皆が理解できずざわめいていると、突然布に包んだ長い包丁を持った春子が登場! いったい何が始まるかと思いきや、春子が法被を着始めて「春ちゃんのマグロ解体ショー」が始まりました。威勢の良い掛け声で客の関心を集め、慣れた手付きでマグロを解体していく春子。そのショーは見事なもので、春子によるマグロの“解体”を見てそれを“買いたい”と思った客が殺到し大盛況。緑川や本部長やスタッフは不安気な顔が笑顔に変わり、東海林も春子の姿を見て思わず涙を流しました。実は、春子は昔ツネさんと仕事を共にした“友達”で、ショーの当日にツネさんから仕事に穴を開けたことを悔やむ電話を受けて、春子はその穴埋めとして代役を引き受けたのでした。次の出勤日、春子は休日出勤の特別手当を出すという桐島の言葉に対し、「手当ては要りません。あれは“ビジネス”ではなく、“友達”のためにやったこと」と言ってはっきりと拒否しました。その意外な言葉を聞いた美雪は、馴れ合いの仲間たちにおしゃれ派閥から抜けることを宣言し、一人で頑張る意志を固めました。またその夜、バス停で待っていた春子の元に東海林が現れ、ハケンを信用しなかった過去を謝り、同時に今回の手助けに感謝しました。さらに、東海林が「オレのためかな・・・」と呟くように言うと、空から雪が降り始めて何だか妙なムードに。そして、それを遮るかのようにバスがやってきた頃、また賢介が偶然その場に居合わせた頃、なんと東海林は突然春子にキスを!
あの緊急事態に、応援を拒否し続けた春子が何らかの形で支援する展開は読めたんだけど、まさかマグロの解体のみならず威勢の良い掛け声まで出してショーの大成功を収めるとは! その結果を見た時は、感動を交えた笑いが止まりませんでした。また、前回の予告で春子と東海林のキスシーンが流れて、「偶然? 夢オチ? ラストカットになって次回に持ち越し?」とまで予想していたけど、それは春子に助けられ「自分のことを好きでいる」と思い込んでいた東海林からの積極的な行為だったんですね。つまり「勝手な思い込みありのマジキス」。それでいて、「次回に持ち越し」は予想通りとなりました(笑)。
一方、美雪のような人は俗に言う「ランチメイト症候群」で、上辺だけでも仲間を装って“孤独でない自分”を演じ維持するタイプ。とはいえ、美雪はプライドを捨てて積極的にランチを共にしようとして皆に話し掛けていたし、そこは褒めてあげたいけど。しかしそんな彼女も、今回の春子の活躍を見て一人で頑張る気になれましたね。このドラマは“スーパー派遣”の春子の行動や言動が見ものではあるけど、ハケンとしてまだまだ未熟者の美雪が春子の影響で少しずつ成長していく姿も見もので、その二人の対比や同調を毎回見られることで面白さが増しているのかもしれません。
“とっくり”こと春子と“くるくるパーマ”の東海林は、今回も健在。さらに追加として、春子が常に自分の近くにいることに驚く東海林は彼女を“ブラックホール”と呼び、春子もまた東海林の頭を見て“ビッグバン”と呼ぶのが笑えました。段々ややこしくなってきたけど、面白くてイイ!(笑) 勢いに乗っているこのドラマを、勢いに飲み込まれて第3話まで見てきたけど、毎回安定して楽しめています。もしかしたら、今クールの中で最も好きなドラマになるかもしれない・・・。
○関連記事「ハケンの品格・第1話」
○関連記事「ハケンの品格・第2話」

主題歌「見えない星」(中島美嘉)

「ハケンの品格」オリジナル・サウンドトラック

「anego」DVD-BOX/「アンフェア」DVD-BOX
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ハケンの品格・第3話:
» ハケンの品格 第3話 ハルちゃんのマグロ解体ショー!(人´∀`) [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
なんだかすんごいことになってきたハケンの品格! まさかマグロの解体ショーまでやってしまうとは大前春子!おそれいりました!∩`・◇・)敬礼♪
ということで!
タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪
レジェンドスタイル!
5段階表示
&
今週の○○
いってみましょう!
∑(... [続きを読む]
受信: 2007.01.25 07時00分
» 身体がガチガチになっちゃうカルマなんですーっ。(加藤あい) [キッドのブログinココログ]
「失敗しまいと緊張するとなっちゃう」のだが「それは緊張しちゃうからだろーっ」と答 [続きを読む]
受信: 2007.01.25 07時50分
» ハケンの品格 3話〜正社員の友情・派遣の仁義〜 [アンナdiary]
毎回、痛快で面白いんだけど、何か引っかかる感はぬぐえず(苦笑)毎回スーパーヒーローのような春子さん。今回はまぐろを解体しちゃいました!「春ちゃんの解体ショー」(笑)自分のためだと勘違いしたクルクルパーマが突然のキス!唐突過ぎて。。。うーん
[続きを読む]
受信: 2007.01.25 16時16分
» 「ハケンの品格」第三回 [トリ猫家族]
さて、今回は「会社内における友情」がテーマでしたね〜
S&F社ではマグロプロジェクトが立ち上がり、
営業部の東海林(大泉洋)は大ハッスル、マーケティング課も全面協力の体制で
臨む(春子以外は)
東海林はデパートでのマグロ解体ショーを企画するがいい....... [続きを読む]
受信: 2007.01.25 19時01分
» ハケンの品格 3話 [でら好きっ!テレビ]
今回の最大のサプライズは板谷さんが加藤さんに「ごはん一緒に食べませんか」と誘われたときの”ニコッ−満面の笑み”です。 いい笑顔でした。あの笑顔見てしまったら「ホントはかまって欲しくてイヤミを言ってしまうんだろう」って思っちゃいました。 次回からは加藤あい..... [続きを読む]
受信: 2007.01.25 19時41分
» ハケンの品格 3 [ひ と り ご と]
すご〜〜い大前春子!!(何でもあり・笑)
仕事ではなく友達のためにやったから
ってきっぱり言っちゃうところが、かっこいい♪
・・・って言ってんのにくるくるパーマ(笑)ったら
思いっきり勘違いしてんじゃんっ!アンタのためじゃねぇ〜ぞ〜〜。
キスしたとこで終わっちゃって・・・どうすんのよ?!
ところで、今回の春子さんメールもらって少し微笑みましたよね♪
そして、ブラックホールにビッグバン!爆!さすが。
ツネさんに接する春ちゃん、あれが本当の大前春子っぽいですね♪
そういえば、黒... [続きを読む]
受信: 2007.01.25 20時07分
» ハケンの品格 第3話 [似合わないクツを脱ぎ捨てて]
会議中に、お茶をこぼす森ちゃん。 [続きを読む]
受信: 2007.01.25 21時09分
» ハケンの品格(第3話) [霞の気まぐれ日記]
お茶をこぼしたのに、モテモテの森ちゃん(加藤あい)。 春子さーーん、、、間違いメールが来たんですから、 そのまま攻撃的な返事を送らずに、誤解くらい解こうよぉ~#63915; さて、今日のテーマは、『友情』ってところでしょうか。 1つは、東海林主任(大泉洋)と里..... [続きを読む]
受信: 2007.01.25 21時43分
» ハケンの品格☆第3回 [せるふぉん☆こだわりの日記]
どっかーーーん!! くるくるパーマ、いきなりなんばすっとですか!! 散々憎悪を [続きを読む]
受信: 2007.01.25 22時43分
» ハケンの品格 第3回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『正社員の友情・派遣の仁義』 [続きを読む]
受信: 2007.01.26 00時37分
» ハケンの品格 第3話:正社員の友情・派遣の仁義 [あるがまま・・・]
キタキターーー!( ̄∇ ̄;)◎ ̄*) ちゅ!
あのチューはお礼のキスですか?欧米かっ{/eq_2/}
つか、東海林ってば、春子が自分の為に解体ショーをしてくれたって勘違いしてる???
春子も何で振り払わないのっ{/eq_1/}{/face_sup/}
それにしても、無事にイベントが終わって良かったわぁ〜。
あやうく東海林と緑川@渡辺いっけいさんの首が飛ぶとこでした{/ase/}
でも、混乱を招いた責任は取らなく�... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 01時04分
» ハケンの品格 #03 「正社員の友情・派遣の仁義」 [Kのドラマ依存症的ぶろぐ]
すげぇ展開……(苦笑)
マグロ解体ショーを開くことに。
東海林は春子の報告を聞いて、考えを変えた気もしないでもない。
そんで、その名人の「ツネさん」を森ちゃんが偶然「合コン」で発見。
森ちゃんは同僚の派遣社員の派閥に入り、戸惑いながらも付き合ったと....... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 01時54分
» ハケンの品格第三話 [LOVELY TELLY*TVな毎日]
三話 「正社員の友情・派遣の仁義」
せっかく大前さんの鉄仮面ぶりに慣れて来たのに、どんどん人間らしく「いい人」な面を見せ出してつまらんぞ(笑)。つーかさ、都合良く万能すぎちゃって面白くない。そのクセ事務派遣的にスーパーなところお茶以外見せてもらってない。ホン... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 03時16分
» ハケンの品格 第3話 [華流→韓流・・・次は何処?]
「え〜〜、まだ引っ張るの」先週の予告編での衝撃から1週間。どこでそのシーンが出てくるのかと、ドキドキしながら見てたのに・・・・・ [続きを読む]
受信: 2007.01.26 03時41分
» 《ハケンの品格》★#03 [まぁ、お茶でも]
水産部の買い付けたマグロを、開店すしチェーンに下ろそうとしたが、春子の、リサーチで、今や家庭での消費がすし屋を上回っていることを知る。小笠原の提案で、マグロの解体ショーを見て、5パックも買ってしまった話に東... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 04時11分
» 「ハケンの品格」第3話(同志との絆が同志の窮地を救った無償の絆の解体マグロショー) [オールマイティにコメンテート]
「ハケンの品格」第3話はマグロの解体ショーの企画が中止寸前になるところを素晴らしい捌きでピンチヒッターを務めたシーンがメインだった。 [続きを読む]
受信: 2007.01.26 07時26分
» ハケンの品格(1月24日) [今日感]
美雪(加藤あい)のオッチョコチョイぶりが今週も最初から全開です。
お茶をこぼしてもあやまるだけで、それ以外の動きなし。
一人でご飯は食べられないほど孤独症で、「派閥にはいったんです~」と小躍り... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 07時31分
» ハケンの品格 第3話 [いもせログ]
・・・でも、今回の話はどうなんだろう。大前春子がマグロ解体のスキルを持っていたから急遽代理で実演した、というのはさすがに都合が良すぎないか?と思うわけです。
[続きを読む]
受信: 2007.01.26 07時59分
» 派遣の品格 ナカーマ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ [zenの日記]
今回の派遣の品格は…
クルクルパーマにいきなりキスされました…
チュ♪(*^3(゚ρ゚;)ノ
今までの感想はこんな感じ(^^)
第1話派遣の品格 (。-`ω´-)ンー
第2話派遣の品格 ゴルァ!(#▼Д▼) (゚Д゚#)ゴルァ!!
まぁ詳しく話しますと…
... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 08時21分
» 『ハケンの品格』 第3回 「正社員の友情・派遣の仁義」 メモ [つれづれなる・・・日記?]
こんなのんきな会社があるのかが、相変わらず謎(笑) [続きを読む]
受信: 2007.01.26 08時32分
» ・日本テレビ「ハケンの品格」第3話 [たまちゃんのドラマページ]
昨日、2007年1月24日(水)22時から、日本テレビで、「ハケンの品格」第3話(正社員の友情・派遣の仁義)が、放送されました。
個人的には、「有りえねぇ〜!!」シーンが、あろうとも、ドラマが面白いので、最後まで、見続けます♪ とっくりvsくるくる....... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 08時57分
» 「ハケンの品格」と痛快劇のツボ [のほほん便り]
この「ハケンの品格」に対する、素朴な感想として「どこか、木枯し紋次郎を連想させる…」との指摘に、思わずウケてしまいました。
たしかに、あのマントっぽいコート姿と、あくまで、我道をゆくスタンス。諸々の、煩わしい、しがらみに対し「~ですが、なにか?」とクールに突き放す、お約束台詞には、通じるものあるかもしれませんね
先日、ドラマ「新美味しんぼ」で、海原雄山を演じる松平健の、どこか時代劇チックな口調が、驚くほどアニメ原作の虚構ワールドにフィットしてて、えらい感心させられたのですが
基本的... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 09時08分
» ハケンの品格 第3話「正社員の友情・ハケンの仁義」 [Happy☆Lucky]
第3話「正社員の友情・ハケンの仁義」 [続きを読む]
受信: 2007.01.26 09時14分
» ドラマ ハケンの品格 第3話 [ぽぽらすCafe*]
今日もまたまた春子さん大活躍でしたね〜! 春ちゃんのマグロ解体ショー♪ 男前だね! クレーンの操縦だけじゃなくて、マグロも解体できちゃうんだ〜?? で、そんな春ちゃんの雄姿を見て・・・早くも、クルクルパーマの奴 惚れたな。 [続きを読む]
受信: 2007.01.26 10時01分
» ハケンの品格 [FULL OF LOVE]
きゃぁ〜〜〜〜!!と叫んでしまったすももです(*^^*) 予告でキスシーンがあるとは分かっていたものの、あぁ、くるくる・・という緊張感と、それを見てしまった里中君に対して、キャ〜〜ッです。
さて、最初の会議で里中→春子は確定。目線が追ってる。で、今回のマグ....... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 10時08分
» ★「ハケンの品格」第3回 [スナフキン・レポート♪]
「ハケンの品格」第3回今回の「水戸黄門」なら印籠を出して“これが目に入らんか!!”シーンは・・・人垣が割れる中を、大きな包丁をもって、ギリギリのところで登場した春子(篠原涼子)の・・“マグロの解体ショー”でした〜!ホント!西部劇です。「マグロの解体まで・・できるの?」とか、デパートのお客様が大勢いる前であの東海林のデパート・サイドへの土下座は・・「オカシくない?」そういう野暮なことは言ったらお終い。ここ... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 10時10分
» ハケンの品格 第3話 [私のドラマ日記]
ハケンの品格の内容と感想です{/onpu/}
第3話あらすじ
マグロに関するプロジェクトが立ち上がり、マーケティング課も参加することになった。
東海林武(大泉洋)たちは、何をするかを話し合っているが、なかなか良い案が上がらない。
東海林は、小笠原繁(小松政夫)に「何か提案はありませんか?」と聞くと、デパートでマグロの解体ショーを見たときのことを話した。
小笠原の提案を聞いた東海林は、マグロの解体シ... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 10時29分
» ハケンの品格 第3話 [塩ひとつまみ]
いつくるかいつくるかと思ってたキスシーン。
もうすぐドラマ終わっちゃうよ〜という時間に
やっとそれらしい雰囲気にドキドキしてたのに…。
マグロ解体ショーは自分のためにやってくれたと思ってた勘違い男・東海林。... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 11時35分
» ハケンの品格(3) [ドラ☆カフェ]
[続きを読む]
受信: 2007.01.26 12時59分
» ハケンの品格 第3回 [ALBEDO0.39]
ハケンの品格 第3回
本日のお仕事は
水産部と営業マーケで
マグロに関するプロジェクト
水産部が買い付けて、営業が販売
マーケがリサーチをすることでサポート
マグロ解体ショーを
ロビンソンデパートの地下で
“マグロの神様”のツネさんを招いて
行うというイベントを行うことになった
見えない星中島美嘉 長瀬弘樹 羽毛田丈史
マグロの神様ツネさんは
人気でスケジュールが押さえられない状態だったが
美雪がたまたま合コンしていたところで
ツネさんも、おば様たち... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 14時23分
» ハケンの品格 第3話「正社員の友情・派遣の仁義」 [TV雑記]
現在発売中の週刊ザ・テレビジョンのカトリーヌあやこさんのコーナーはこのドラマでした。
やっぱり小松さんはキュートだよねえ。 [続きを読む]
受信: 2007.01.26 14時45分
» 『ハケンの品格』3話。 [小さな幸せ 〜Little Happiness〜]
『ハケンの品格』
3話観ました〜。
[続きを読む]
受信: 2007.01.26 15時23分
» ハケンの品格 第3話 [くつろぎ日記]
俺考えてみたけど・・・つまり・・俺のためかなと・・・ [続きを読む]
受信: 2007.01.26 18時18分
» 「ハケンの品格」♯03 [気ままにいきましょう!]
『正社員の友情・派遣の仁義』 [続きを読む]
受信: 2007.01.26 21時32分
» 「ハケンの品格」第3話 [fool's aspirin]
ブラックホールVSビッグバン!!
すごい対決になってきた!
…と思ったら、マグロ解体ショーで
くるくるパーマ大ピンチ。
友人を助けたい一心でめずらしく声を荒げる里中賢ちゃん。
春子は救いの手を差し伸べるのか?!... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 21時45分
» ハケンの品格 【第3話】 正社員の友情・派遣の仁義 [THE有頂天ブログ]
毎日、昼食に2000円…( ・_・;)
■ハケンの品格 「第3話」 あらすじ
新プロジェクトに参加した東海林(大泉洋)は、マグロの解体ショーを企画。桐島(松方弘樹)から春子(篠原涼子)を使うよう指示されるが、東海林は相変わらず春子を拒否する。腕利きのマグロ解体師・ツネさん(小野武彦)から何とか出演承諾を得た東海林は、マグロの仕入れやチラシ作製などの準備を着々と進める。ところが本番前日、東海林の不用意な一言が原因で、ツネさんが利き腕を骨折してしまう。(TVガイドより)
以下... [続きを読む]
受信: 2007.01.26 22時19分
» ハケンの品格 第3話 [日々緩々。]
あのシーンが気になる第3話。
ミーティングでお茶を入れる春子さん、大人気!!
かと思ったら…そうかそうか、森ちゃんに来たメールだったんですね(笑
あの返事のそっけなさがまたステキです{/face_nika/}
そんな折、プロジェクトでマグロ解体ショーを行うことになりました。
マーケティング課も協力し、解体師を探すことに…
お昼の寂しさを紛らわすため、ケバケバ派閥に加わった森ちゃんでしたが
合コ... [続きを読む]
受信: 2007.01.27 00時12分
» ハケンの品格 第三話 [ちょっと変な話]
●キャスト
大前春子/篠原涼子
森美雪/加藤あい
里中賢介/小泉孝太郎
東海林武/大泉洋
桐島敏郎/松方弘樹
●主題歌
見えない星/中島美嘉
¥1,223
Amazon.co.jp
●あらすじ
マグロに関するプロジェクトが立ち上がり、販売... [続きを読む]
受信: 2007.01.27 00時27分
» ハケンの品格 [@もろいことない?チャングムにくびったけ]
今回のハケンの品格は「大前春子はモーゼ」 ハケンの品格 第三回目となって、起承転結の承にあたる段階になってきたかな。大前春子が、森美雪とともに会議にお茶だしした後に会議参加者から森美雪と間違えられてお誘いのメールを受信する。それらのメールに... [続きを読む]
受信: 2007.01.27 12時03分
» 「ハケンの品格」(第3話:「正社員の友情・派遣の仁義」) [鉄火丼のつれづれ日記]
今回の「ハケンの品格」は、マグロの解体ショーにツネさん(小野武彦)を呼ぶ、というのが軸となって話は進んでいく。今回のエピソードの目玉は大前春子によるマグロの解体ショーなのではあるが、鉄火丼はこれを見て…。 [続きを読む]
受信: 2007.01.28 01時21分
» ★教祖の啓示★078 [ラブ教総本山]
★ハケンの品格 第3話★
[続きを読む]
受信: 2007.01.28 03時07分
» ハケンの品格 第3話〜2つの友情〜 [オレメデア]
「ハケンの品格」,今回はマグロの解体ショー
東海林(大泉洋)が,マグロ解体ショーの仕事をとってきた.
「それは水産部の仕事だ」
「売るのは営業がやります」
みたいな小競り合いがあったけど,部署で分かれているとそういうこともありえるのかな
----(PR)-----...... [続きを読む]
受信: 2007.01.28 12時14分
» ハケンの品格 第三回 「ブラックホ-ルとビックバンのキス」 [The Glory Day]
やっぱり面白いねぇ~。最終的にはベタというかこうなって欲しいという形で
締めくくりますが、そこに行き着くまでの展開が面白く惹きつけられます。
今週はいっけいさんが良かったなあ~。特に大前さんが立ち会わないと聞いて
「大丈夫?」という間が最高でした。... [続きを読む]
受信: 2007.01.28 22時17分
» ハケンの品格 第3話 [ミィの「今日の気になる話題」]
ハケンの品格第3話、回を追うごとにハケンが素晴らしい就業形態に思えてきます・・・... [続きを読む]
受信: 2007.02.01 20時07分
コメント
こんばんは。今回もテンポ良く、「とっくり」と「くるくるパーマ」改め、「ブラックホール」と「ビッグバン」の攻防もおもしろかったです。そして、主任同士の友情。孝太郎くん、良い人すぎ・・・。
で、先週から話題になっていた、例のシーン。ラストにきましたね。予告を見る限り、あだながまた変わるようですが・・・。それにしても、春子さんは、どんな職歴を歩んできたんでしょうね。いずれ全部分かるんでしょうか・・・。
投稿: ふくぴー | 2007.01.25 03時49分
このドラマ、私の中ではすでに今クール中No.1に輝いてます。(笑)
理由は1時間がホント、あっという間だからです。
最後の”To be continued”が出るとき心では毎度ブーイングなんです。
毎回2時間にしてちょ、って感じです。(願)
こういう等身大のドラマが観たかったのかも、って思っています。
投稿: でら好きっテレビのてれびっこ | 2007.01.25 19時39分
こんばんわ♪
まさか、マグロまで解体できるとは・・・なんでもあり(笑)!
なんですけど、やった理由が春子らしいというか
すごくかっこよかったです♪これだからやめられない♪
大勘違いの末のキスでしたが(笑)、あの2人の言い合いは
とても好きなのでこれからもどんどんやってほしいです!
投稿: yoo-chan | 2007.01.25 20時06分
>ふくぴーさん
何と言ってもテンポが良いですよね! “とっくり”と“くるくるパーマ”は“ブラックホール”と“ビッグバン”に変わってまたもや盛り上がりを見せました。また、男や女の友情も熱かったし、春子はその友情を優先して特別手当を受け取らなかったし、面白かったです。そして例のシーン、やはりラストに持ってきて次回へ回しましたね(笑)。春子の全てを知れるのはまだまだ先かなあ・・・。
>でら好きっテレビのてれびっこさん
あらら、先に“今クールNo.1”を直感しました?(笑) 確かに時間を忘れて楽しんでいる感じで、毎回ながら楽しく見られていますよ。中にはあり得ないシーンもあったりするけど、そこがフィクションの面白さでこのドラマの魅力の一つなんですよね。心から応援したいと思わせるドラマ。今後も見逃せません!
>yoo-chanさん
春子がマグロを解体しに現れるのは何となく予想できたけど、意外にも威勢の良い掛け声でプロ顔負けの実演販売をやるもんだから、もう見ていて感動しながら笑ってしまってね(笑)。それであのキスに結び付いたというわけだけど、あの直後に何が起こったかは次回までのお楽しみ。まだ先は長いし、今後もあの二人の“愛ある戦い”を見ていきたいですね~。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.01.26 01時14分
adsさん、こんばんは。
東海林の派遣差別は、結果として助けられたにも関わらず、まだあるみたいですね。
後はかなりな、自信家だから、自分のために買いたいショーをしてくれたと信じての
キスなんでしょうか?あのシーンは次に続かないのなら、いらないカットでした。
投稿: mari | 2007.01.26 04時01分
おはようございます! 春子と東海林の呼び方が回を重ねるごとに変わっていきそうで楽しみです。 それにしてもマグロ解体ショー、あんなに凄いのは見たことがありません!? 広告で近所の大型スーパーでやったりしますが、あんなの一度みてみたいですよ! このドラマも今後、どんな展開になるか楽しみです。
投稿: タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪ | 2007.01.26 08時21分
おひさしぶりです。
TBありがとうございました。
>美雪が春子の影響で少しずつ成長していく姿も見もので
ほんと!
いつも対比が楽しいです。
新春ドラマでは、1?2?の面白さかも!
投稿: スナッチャー | 2007.01.26 10時16分
面白いですよねぇ~
私もこのドラマ好きです
ちょっと大切なことが含まれていて
だけど スカッとしていて
Anegoも好きだったけど
ハケンもいいわぁ~ 篠原 良いです!!
投稿: Lady-e | 2007.01.26 14時26分
「ランチメイト症候群」って言うんですか?
一つ勉強になりました!
来週は、ハエVS電信柱ですかね。
これは、あんまりウケそうにないですが・・・・。
投稿: みょうがの芯 | 2007.01.27 00時10分
あずさん、こんばんは♪
「ランチメイト~」初めて聞いた言葉です(汗)勉強させていただきました!
私はむしろ気を使って食べるより一人のがいいなぁ~(笑
今回は春子よりも生じや里中の友情がクローズアップされていたので物足りなかった(オイ
マグロ解体ショーはカッコ良かったですね。^^
次回はどんなワザを見せてくれるのか、楽しみにしています♪
投稿: 翠 | 2007.01.27 00時28分
あずさん、こんばんは!
解体ショーを見たことないので春子は大したものだと思いましたが、
男性の力強さを見慣れてる方々にはいまひとつの評判なんですね。
でも女の細腕で75Kをカットしたのは凄すぎます。
ランチメイト症候群・・新聞でも取り上げていましたね。
わかる気がします。私も一人外食するのやだな・・できるけど別にしなくていい(笑
以前のオフィスはボックスで区切ってたのでデスクで一人が気楽ですごく良かった。
違う会社だとまた違う悩みがあるんでしょうね。
投稿: かりん | 2007.01.27 01時06分
>mariさん
東海林の改心は一時的?(苦笑) 春子にキスしたのも、自信家の彼の表れなんでしょうか。確かに、ツネさんを説得した時は「すごいなくるくるパーマ!」と思ったものです。まあ次回になったら、また春子と戦うことになると思いますけどね。そうじゃなきゃ面白くないし?(笑)
>タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪さん
女性によるマグロ解体ショーは見たことが無かったけど、マグロを切った本人がああやって売る姿も見たことがありません。だから今回ドラマの中で見ていて面白かったなあ~。何だか買いたくなるような口上でしたよね。春子、侮れない・・・(笑)。
>スナッチャーさん
春子と美雪の二人がいてこそ、その対比で楽しめる部分がありますよね。私はかなりのお気に入りですよ!
>Lady-eさん
そうそう、「anego」も好きだったけど、「ハケン」も好きだなあ~。なんて書いていて気付いたんだけど、今回のメインは「マグロ」で、「anago(アナゴ)」は出ませんでしたね(笑)。面白さは大安定。すぐにでもレビューを書きたくなるようなドラマです!
>みょうがの芯さん
「ランチメイト症候群」は最近話題になったキーワードで、「そういう傾向ってやっぱりあるんだなあ」と思いましたね。次回はまた妙な戦いが出る模様? 新たな呼び名が登場するかな?(笑)
>翠さん
一人でいるのを嫌うパターンの他に、付き合いの維持で動くパターンもあるようです。私はあまり気にせずにいたけど、ランチは美味しく食べられればOK(笑)。今回は友情をテーマにしたストーリーだったから、人によっては物足りなさを感じてしまったかも? でも展開は面白かったですよね!
>かりんさん
春子が豪快にマグロを切っていく姿を見て、私は男性顔負けのすごさを感じましたよ。「ランチメイト症候群」は、私はネットニュースで知りました。女性はその辺りを非常に気にするのかも。でも男性の多くは一人外食をそんなに気にしないかも。私もそうだけど、一人で食べるのが好きってわけでもないかな(笑)。へえ~、ブース席の体験歴ありですか~、あれは憧れるなあ~。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.01.27 02時55分
TBありがとうございますm(。。)m
kyousoです(≧◇≦)ノ♪
>春子もまた東海林の頭を見て“ビッグバン”と呼ぶのが笑えました
次回は何と呼び合うのか今から楽しみです♪
私的にはクルクルパーマの方が上でしたが(笑)
投稿: kyuoso | 2007.01.30 01時08分
kyuosoさん、コメントありがとうございました! 次回はまた新たな呼び方が出るかな? でもやっぱりくるくるパーマは超えられないかな?(笑) 楽しみですね!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.01.31 02時12分
こんばんは、あずさん。
>>美雪はプライドを捨てて積極的にランチを共にしようとして皆に話し掛けていた
この辺りのやり取りで、私は黒岩が気になりましたね。
部下もいて、もう素直になれない。変なプライド。
と、実は孤独な彼女の設定。 雪解けはあるのかと密かに期待してみています。
やっと記事が上がりそうなので、あとでTBします。
宜しくお願いいたします。
I appreciate in your usual cooperation.
Best Regards,Chablis
投稿: シャブリ | 2007.02.04 02時57分
シャブリさん、こんにちは! 黒岩も変なプライドは自覚していて、それを免れない状況であるのには一部共感しました。今は人のやり方を他人事のように振り切っているけど、そのうち同調して変わっていくのかも?
投稿: ads(あず)@管理人 | 2007.02.05 01時43分