« 吉野家の「毎日牛丼」を召し上がれ | トップページ | 嫌われ松子の一生・第8話 »

2006.12.03

2006年の流行語大賞が大決定!

今年一年の世相を反映した流行語を選ぶ「2006ユーキャン新語・流行語大賞」のトップテン及び大賞が、12/03に発表されました。気になる大賞には、「イナバウアー」と「品格」が選ばれました!

○自由国民社「ユーキャン新語・流行語大賞」
(「現代用語の基礎知識」を毎年出版する会社の一コンテンツです)
http://www.jiyu.co.jp/singo/
○自由国民社「ユーキャン新語・流行語大賞」・ことばの解説
http://singo.jiyu.co.jp/nendo/2006.html

○「ユーキャン新語・流行語大賞」のトップテン

(カッコ内は「受賞者」。リンクは「あずスタ」の「流行語使用記事」。)

・【大賞】イナバウアー(プロ・スケーター・荒川静香)
・【大賞】品格(数学者・藤原正彦)
・エロカッコイイ(エロカワイイ)(歌手・倖田來未)
・格差社会(東京学芸大教授・山田昌弘)
・シンジラレナ~イ(北海道日本ハムファイターズ監督・トレイ・ヒルマン)
・たらこ・たらこ・たらこ(小学生ユニット・キグルミ)
・脳トレ(東北大学教授・川島隆太)
・ハンカチ王子(早稲田実業野球部員・斎藤佑樹)
・ミクシィ(ミクシィ社長・笠原健治)
・メタボリックシンドローム(メタボ)(日本内科学会)

大賞の一つはズバリ正解! (^o^)大本命!

○「ユーキャン新語・流行語大賞」のトップテン予想

(カッコ内は「受賞適任者&一口コメント」。太字は「年間大賞」予想3組。)

・イナバウアー(本命かも、もちろん荒川静香さん)
・エビ売れ(エビちゃん)(そりゃあ、エビちゃんこと蛯原友里さん)
・喝・天晴(毎週聞いています、そのお言葉、大沢親分と張本さん)
・がっかりだよ!(桜塚やっくんにがっかり?)
・ググる(Google側はその使用を非難してるけど、その関係者)
・脳トレ(DSソフトの監修を務めた、東北大の川島隆太教授)
・SHINJO/新庄劇場(心配しなくても出るだろう、「彼」が!)
・ハンカチ王子(ハンカチの売上にも貢献した斎藤佑樹くん)
・ミクシィ(問題も多々あったけどご苦労さま、の笠原健治社長)
・冥王星(太陽系惑星から外れたけど、最後に出てきて冥王星さん)

結果に「がっかりだよ!」感は無し! (^o^;)

「イナバウアー」は文句無しですね。あれだけ話題になったし、誰でも真似したくなったのだから(笑)。歌手・楽曲としては「エロカッコイイ」と「たらこ・たらこ・たらこ」が良く入りましたね。確かにあちこちで話題にされたし。私の中では、「脳トレ」と「ハンカチ王子」と「ミクシィ」が身近な流行語でした。軽く驚いたのが「シンジラレナ~イ」。まさに、シンジラレ・・・(略)。ところで、「エビ売れ(エビちゃん)」と「SHINJO/新庄劇場」が選ばれなかったのは意外でした。「がっかりだよ!」は一応予想に入れておいたんだけど、近年はお笑い関連が選ばれると「翌年の人気度がガクンと落ちる」というジンクスがあるようで、今回はあえて避けられたのかも? 何にせよ、どれも今年を象徴する流行語ばかりで天晴!(「喝・天晴」は選ばれなかったけど) 今年の結果も面白かったっ!

○関連記事「2004年の流行語大賞を大予想!」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/11/post_18.html
○関連記事「2004年の流行語大賞が大決定!」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/12/post.html
○関連記事「2005年の流行語大賞を大予想!」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/11/post_6795.html
○関連記事「2005年の流行語大賞が大決定!」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/12/post_b40b.html
○関連記事「2006年の流行語大賞を大予想!」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/11/post_867c.html

|

« 吉野家の「毎日牛丼」を召し上がれ | トップページ | 嫌われ松子の一生・第8話 »

コメント

あずは流行すきなのかな?

投稿: BlogPetのあずスター | 2006.12.04 11時05分

BlogPetのあずスターちゃん。はっきり言おう。私は「流行好き」なのである(笑)。ボソッとズバッと指摘するなよ・・・(でもうれしかったり?)。

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.12.08 02時56分

あずさんとどんだけ「こんバウアー」を使ったことか(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
文句言えんでしょ。
あずは流行すきなのか…シンジラレナクモナ~イ(笑)

投稿: マナ | 2006.12.12 16時00分

そうだよねマナさん。使ったよね、使いまくったよね、使いきったよね(笑)。そして今回も、こんバウアー。あの日のことは忘れません。実は忘れた頃に当時の日記を公開しました。久々バウアーで思い出しバウアー(笑)。

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.12.13 03時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年の流行語大賞が大決定!:

« 吉野家の「毎日牛丼」を召し上がれ | トップページ | 嫌われ松子の一生・第8話 »