« 「ドラゴンクエストIX」がニンテンドーDS向けに発売決定 | トップページ | のだめカンタービレ・第9話 »

2006.12.15

「のだめカンタービレ」がニンテンドーDS向けにゲーム化決定

現在ドラマでも話題沸騰の大人気マンガ「のだめカンタービレ」が、任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」向けにゲーム化されることが発表されました。

○関連サイト「のだめカンタービレ(バンダイナムコゲームス)」公式サイト
http://www.nodame-ds.com/
○関連記事・Nintendo iNSIDE『「のだめカンタービレ」がニンテンドーDSに登場!』
http://www.nintendo-inside.jp/news/196/19652.html

○「Nintendo iNSIDE」の記事を抜粋

漫画やドラマに大人気の「のだめカンタービレ」がニンテンドーDSに登場することが決定しました。発売元はバンダイナムコゲームス(バンダイレーベル)、2007年春発売予定で価格は5040円。ジャンルは「学園クラッシック・バラエティ」!

ゲームの内容は余り明らかにされていませんが、千秋の演奏に合わせてDSをタッチしていくというものになるそうです。また「原作にも登場したあのゲームでも遊べちゃう?!」ということ。どんな内容になるんでしょうかね。公式サイトの更新が楽しみです。

「のだめカンタービレ」は女性漫画誌「kiss」で連載中の漫画で、指揮者を目指すエリート音大生・千秋真一と、美しいピアノを奏でる野田恵(のだめ)のクラシックを題材にした物語です。現在フジテレビで毎週月曜夜9時からドラマ版が放映中(来週で最終回)。1月からはアニメ版も放送予定。

「あの のだめカンタービレが DSでゲーム化決定デス!」らしいです。“詳しくはコチラ!”のコーナーを見ると、そこには“のだめ in マングース”による「ゲームの内容をちょっとだけ紹介しちゃいマス!」という説明が。「千秋の指揮で…演奏!?」とか「千秋に合わせてDSタッチ!! うまく演奏できれば…?!」と書いてあるけど、期待したゲーム画面は無し(笑)。「どんなゲームになるのか楽しみデスネ!!」とか「なんと!原作にも登場したあのゲームでも遊べちゃう?」とも書いてあるけど、「学園クラッシック・バラエティ」というジャンルでどんな世界が待っているんでしょう? ストーリー形式のミニゲーム集? 譜面通りに音符等をタッチする音楽ゲーム? 「次の情報に乞うご期待!!」らしいから、今回はチェックだけにして追加情報を気長に待ってみるとしますか・・・。

というのが数日前の思い。その後、さらなる情報が入手できました。待望のゲーム画面付き!

○関連記事・ファミ通.com「『のだめ』ワールドがニンテンドーDSで開演♪ 『のだめカンタービレ♪』」
http://www.famitsu.com/game/coming/2006/12/13/104,1166007630,64433,0,0.html

○「ファミ通.com」の記事を一部抜粋

大人気のコミック『のだめカンタービレ』の世界を、ニンテンドーDSで体感できるアドベンチャーゲーム! プレイヤーは、学園を中心とした"のだめワールド"の中で、のだめや、千秋を始めとする個性的なキャラクターたちとの会話を楽しめるのだ。また、音楽に合わせて画面をタッチする簡単な操作のリズムアクションゲームで、原作のオーケストラシーンを体感できるぞ。

・シナリオの進行はオーソドックスなアドベンチャー形式で行われていくのだ。『のだめカンタービレ』に登場するキャラクターたちとの会話を存分に楽しもう。

・演奏シーンでは、クラシック音楽のリズムに合わせてタッチスクリーンをタッチするリズムアクションが楽しめるぞ。右から左へスクロールする赤いアイコンと、上から下に降ってくる水色のアイコンが重なる瞬間に画面をタッチするのだ。

※詳しくは12月29日号(12月15日発売)の週刊ファミ通をチェック!!
(画像は引用しません。上記サイトをじっくりチェックしてね!)

「ストーリー形式で音楽ゲームもあるアドベンチャーゲーム」でほぼ確定デス! 予想は大体合っていましたね。ただ、「ストーリー形式」は良いとして、「音楽ゲーム(演奏シーン)」は通常の譜面ではなく独自の譜面で音符マークをタッチするという簡単なものみたいです。タッチペンをタクト(指揮棒)代わりにしてスライドさせ、千秋になりすましてオケを振るゲームもあるのかな? 楽曲の音質はDSレベルで考えているから過剰な期待はしていないけど、ベトベンの第7番やラフマのピアコン2番等の人気曲が含まれるかな? 2007年春の発売予定だから、その頃には放送されている「のだめ」アニメ版の声優たちも参加するのかな? 「ニンテンドーWi-Fiコネクション」に対応させ、ネットでオケを結成して演奏する楽しみもあるのかな? 他には、演奏で間違えまくった時に千秋が「たった2小節で間違えるな!」と言ったり、ミスした時にのだめが「ぎゃぼー!」と叫んだり、「みそ字フォント」が一部でも採用されれば、なおうれしいかも? いろいろと期待だけが膨らんでしまいマス(笑)。

この「のだめ」のDSゲーム化は、11月の時点で一部情報が流れたので知ってはいました。ただ、どんなゲームになるか予想もできず、当時から上記のようなことを妄想していただけ。しかし現在になって、ようやく具体的なイメージが掴めるようになってきましたね。今年ドラマ版が終わっても、来年のアニメ化やこのDSゲーム化で、「のだめ」人気はまだまだ続きそうです!

○関連記事「のだめカンタービレ・第1話」
○関連記事「のだめカンタービレ・第2話」
○関連記事「のだめカンタービレ・第3話」
○関連記事「のだめカンタービレ・第4話」
○関連記事「のだめカンタービレ・第5話」
○関連記事「のだめカンタービレ・第6話」
○関連記事「のだめカンタービレ・第7話」
○関連記事「のだめカンタービレ・第8話」
○関連記事『のだめカンタービレ(番外編1)“ベートーヴェン「交響曲第7番」”』
○関連記事『のだめカンタービレ(番外編2)“ED曲・ガーシュウィン「ラプソディ・イン・ブルー」”』
○関連記事『「のだめカンタービレ」のドラマ化とアニメ化が決定』
○関連記事『「のだめカンタービレ」のドラマ公式サイトに出演者たちが勢揃い』
○関連記事『「のだめカンタービレ」感想特集・第1楽章「原作の率直な感想」』
○関連記事『「のだめカンタービレ」感想特集・第2楽章「原作の詳しい感想」』
○関連記事『「のだめカンタービレ」感想特集・第3楽章「ドラマ版への希望」』
○関連記事「曇りのちクラシックブーム」

「『のだめオーケストラ』LIVE!」 「ブラームス 交響曲第1番 ~のだめカンタービレ」
「『のだめオーケストラ』LIVE!」/「ブラームス 交響曲第1番 ~のだめカンタービレ」

「のだめカンタービレ」オリジナル・サウンドトラック
「のだめカンタービレ」オリジナル・サウンドトラック

「のだめカンタービレ ベスト100(完全生産限定盤)」 「のだめカンタービレ ベスト100(通常盤)」
「のだめカンタービレ ベスト100(完全生産限定盤)/(通常盤)」

「のだめカンタービレ キャラクター・セレクション のだめ編」 「のだめカンタービレ キャラクター・セレクション 千秋編」
「のだめカンタービレ キャラクター・セレクション ミルヒーと仲間たち編」
「のだめカンタービレ キャラクター・セレクション のだめ編/千秋編/ミルヒーと仲間たち編」

「のだめカンタービレ(1)」 「のだめカンタービレ(2)」 「のだめカンタービレ(3)」 「のだめカンタービレ(4)」
原作コミックス「のだめカンタービレ(1)~」(二ノ宮知子)

「のだめカンタービレSelection CD Book」 「のだめカンタービレ Selection CD Book(vol.2)」
「のだめカンタービレSelection CD Book」/「のだめカンタービレ Selection CD Book(vol.2)」

「のだめカンタービレ キャラクターBOOK」 「のだめカンタービレ 2007年カレンダー」
「のだめカンタービレ キャラクターBOOK」/「のだめカンタービレ 2007年カレンダー」


|

« 「ドラゴンクエストIX」がニンテンドーDS向けに発売決定 | トップページ | のだめカンタービレ・第9話 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「のだめカンタービレ」がニンテンドーDS向けにゲーム化決定:

» のだめ ニンテンドーDSでゲーム化!! [オリジナル ランキング]
『のだめカンタービレ』の世界を、ニンテンドーDSで体感!!大人気のコミックのだめカンタービレのアドベンチャーゲームがでますプレイヤーは、学園を中心とした [続きを読む]

受信: 2006.12.17 03時56分

« 「ドラゴンクエストIX」がニンテンドーDS向けに発売決定 | トップページ | のだめカンタービレ・第9話 »