« @nifty利用11周年! | トップページ | 第57回「NHK紅白歌合戦」の曲目決定 »

2006.12.23

Mステ・“若者向けの「紅白歌合戦」”とも言えるすごい内容・2

12/22に放送された、テレビ朝日系「ミュージックステーション(Mステ) スーパーライブ」。昨年と同じく、この日のラインナップがとにかくすごかったんです!

○テレビ朝日「ミュージックステーション」
http://www.tv-asahi.co.jp/music/

Venus/タッキー&翼
気分上々↑↑/mihimaru GT
たらこ・たらこ・たらこ クリスマス/キグルミ
ボクラノ Love Story/WaT
決意の朝に/Aqua Timez
Precious/伊藤由奈
SAKURA/いきものがかり
きっと大丈夫/嵐
ガラナ/スキマスイッチ
ブロウ/RIP SLYME
The Rainbow Star/ENDLICHERI☆ENDLICHERI
七色の明日~brand new beat~/BoA
TREE CLIMBERS/木村カエラ
マタアイマショウ/SEAMO
スタンドバイミー/レミオロメン
Good- bye days/YUI
君という名の翼/コブクロ
恋愛写真/大塚愛
抱いてセニョリータ/山下智久
チャンピオーネ/ORANGE RANGE
Real Face・僕らの街で/KAT-TUN
milk tea/福山雅治
ありがとう・Dear WOMAN/SMAP
テルーの唄/手嶌葵
宙船(そらふね)/TOKIO
アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士(ナイト)/DJ OZMA
ハネウマライダー/ポルノグラフィティ
夢のうた/倖田來未
Harmony of December/KinKi Kids
衝動/B'z
もしも雪なら/DREAMS COME TRUE
Everything/EXILE
雲は白リンゴは赤/aiko
一色/NANA starring MIKA NAKASHIMA
グッデイ!!/V6
This Love/アンジェラ・アキ
Bad Day~ついてない日の応援歌/ダニエル・パウター
ROCK'N ROLL SWINDLE/GLAY
Deep in your heart/堂本光一
三日月/絢香
純恋歌/湘南乃風
JEWEL/浜崎あゆみ
しるし/Mr.Children

もう今年の「NHK紅白歌合戦」を見た感じ~~~!(気が早い?)

昨年も見て驚いたから今年もすごいことになるとは思っていたけど、今年の素晴らしい点の一つはトリを飾ったミスチルです(笑)。Mステで「しるし」を披露したのはこれで3度目。ちなみに「しるし」は3文字。何だそれ!(意味ね~) それで出演記事を毎回書いてきたから、今回の記事のタイトルはもちろん『ミスチル・Mステで「しるし」披露・3』にするつもりだったけど、ここは「Mステ・スーパーライブ」のすごさを優先して諦めることにします。それにしても、トリというのはとても良かった。今回はそれをどうしても言いたかった。それだけでも満足です!(もちろんほぼフルコーラスバージョン)

○関連記事『ミスチル・Mステで「しるし」披露』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/10/post_d62b.html
○関連記事『ミスチル・Mステで「しるし」披露・2』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/11/post_752b.html

今度はある秘話をぶちまけてしまいましょう。今回の放送は以前からチェックしていたので、前日にしっかりと録画予約して保存版にもできるようにしていました。ところが、当日退社後にクリスマスチキンを買って20:00頃に帰宅したところ、DVDレコーダーが作動していない・・・。なんと! 録画予約までは完璧だったのに、その後何かのはずみでコンセントが抜け落ちてしまっていたようで(苦笑)。慌ててテレビを付けたら、木村カエラさんが「TREE CLIMBERS」を歌っていました。“♪くるり くるり 戻り ゆれる ゆれる melody day by day・・・”の、「戻り」は「自宅へ(戻る)」という意味で、「melody」は「心」に置き換えて、私の悲しい思いを察してもらえると・・・。ああ、タッキー&翼やキグルミ等を見たかったのに。こうなったら、楽しく踊ってたらこでも食べよう!(何か違うな)

○関連記事『タッキー&翼「Venus」の振り付けの私的分析』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/03/post_1332.html

リアルタイムでまともに見始めたのは大塚愛さんの辺りから。山下智久くんは高い所にも昇って頑張っていたけど、いつかの口パク発覚事件を忘れて今度はちゃんと歌っていたのかな? KAT-TUNは赤西仁くんが一時的に抜けた後の5人で頑張っていたけど、2曲のメドレーは良かったですね。SMAPは同じく今年の代表曲2曲を披露していたけど、生放送だと何かと焦るんだよなあ。TOKIOは長瀬智也さんが声を枯らして歌っていたけど、何故彼を「くん」付けで呼ばないかは自分でも分からない。以上がその時のジャニーズ系の感想でした。そうそう、あるファンの子が面白いうちわを持って応援してたっけ。「指さして」だって。ある意味で効果的ですね!(ニヤリ)

その間にも、福山雅治さんを見て「カッコええ~、でけえ~」と思ったり、手嶌葵さんの歌披露で「うわ~、SMAPでの盛り上がりが冷めたかな~」と思ったり、DJ OZMAを見て「誰?」と思ったりしました。最後のはウソウソ、知ってるぜ團長(笑)。その後は飛び飛びで見ていて、B'zの「衝動」を聴いて「やっぱりこの曲好きだわ~」と思ったり、ダニエル・パウターさんの「Bad Day~ついてない日の応援歌」を聴いて「録画失敗でついてない私を応援してくれてる~」と思ったり、絢香さんの「三日月」を聴いて「この人ホンマに歌が上手いなや~」と思ったりしました。最後のはインチキ方言、実際は使ってないぜタモさん(笑)。そしてトリを務めたミスチルを見届けたというわけです。またミスチルだけど、まあ良いじゃないですか。もしも録画失敗の部分で登場していたら、この記事自体書く気は無かったぜ旦那!(誰? ←ここで使ってみたぜ團長)

というわけで、今年の放送も大満足。いや、まだ早いですね。暇があれば見ていない部分もちゃんと見るつもりです。当然、録画成功の部分限定でーすけーどがー。ちなみに、この毎年恒例の「Mステ・スーパーライブ」を“楽しめる・楽しめない”で、“心の世代チェック”もできると思います。こっちはモロに若者向けだから・・・、その先は言わなくても分かるよね?(笑)

○関連記事「Mステ・“年末プレSP”とも言えるすごい内容」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/12/post_1191.html
○関連記事『Mステ・“若者向けの「紅白歌合戦」”とも言えるすごい内容』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/12/post_fc3e.html

|

« @nifty利用11周年! | トップページ | 第57回「NHK紅白歌合戦」の曲目決定 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Mステ・“若者向けの「紅白歌合戦」”とも言えるすごい内容・2:

« @nifty利用11周年! | トップページ | 第57回「NHK紅白歌合戦」の曲目決定 »