ミスチル・2006FNS歌謡祭で「しるし」披露
ミスチルことMr.Childrenが、12/06放送のフジテレビ系「2006FNS歌謡祭」に生出演! 日本テレビ系ドラマ「14才の母」の主題歌になっている新曲「しるし」が聴けました!
他の豪華アーティストの歌披露と過去の映像特集で随分待たされたけど(実際は録画していたから早送りしまくり)、21:50~22:00のステブレを狙って何とミスチルとSMAPがトークコーナーで同時に登場! 司会の黒木瞳さんが思わず口にした「まあ何と、豪華な顔ぶれ♪」には激しく同意(笑)。音楽番組等で一緒に出演したことは過去に何度かあったけど、真っ向からぶつかり合って“ミスチル×SMAP”というパターンはほとんどありませんでしたからね。同じく司会を務めたSMAPの草なぎ剛くんも、メンバーにいじられながら「こうやって同じトークの席に座るのは取り立てて・・・、どう、SMAP、元気?」と面白コメントを口にしていました(笑)。それでミスチルは、会場となった新高輪プリンスホテル「飛天」へ入ったのは初めてだそうです(中継出演はあったようです)。桜井さんは「どうして良いか分からない」と照れ笑い。そこへ草なぎくんが「結構SMAP、ミスチルの音楽聴いていますよ」とナイスアプローチ。桜井さん他はそこでまた照れ笑いとなったわけです(私も何故か照れ笑い)。そういえば、正面から見て左側がミスチルで右側がSMAPだったんだけど、桜井さんが右下のSMAP寄りで木村拓哉さんが左下のミスチル寄りで、その二人が横並びになった状態。これはもしかしたら“擬似的ながら歴史的なツーショット”だったんじゃないか? 貴重な映像を録画できました。個人的に楽しむ前提で、今回の録画分を消すことは無いでしょう・・・。
といったところで、番組は再び過去の映像特集へ。ミスチルが1994年に初出演した時の「Tomorrow never knows」の映像も見られて楽しめたけど、ここで画面左下のワイプにて木村さんがサビの“♪誰も知ることのない明日へ”を力強く口ずさむ映像が! このシーンの素晴らしさ、分かります? 同年放送の同局系ドラマ「若者のすべて」で主役格の武志役として出演した木村さんと、その主題歌となったこの曲“トゥモネバ”を歌うミスチルが、長年の月日を経て映像リンクを果たしたというわけですよ! これはもしかしたら“間接的ながら歴史的なリンク”だったんじゃないか? 貴重な映像を(以下略)。いや、番組スタッフの狙い通りとは言えども、その演出には感謝したいところです。またその後、SMAPが2003年に出演した時の「世界に一つだけの花」の映像も見られて楽しめました。同年放送の同局系ドラマ「僕の生きる道」の主題歌にもなった国民的ソングですね。さらにその直後、同曲を手掛けた槇原敬之さんによるヒットメドレーが始まり、CHEMISTRYの二人が途中からゲスト参加して“際どいコラボ(例の歌詞盗作疑惑にて)”があったものの、“夢は時間を裏切らない”結果にひとまず終わりました(笑)。このステブレは、いろんな意味で濃かったなあ・・・。
といったところで、再びトークコーナーへ。「2006年は音楽まみれだった」、「2007年も音楽を楽しく続けられたら何より」と語る桜井さん。「桜井さんが持っている時計を真似して買った」と語る草なぎくん。「桜井さんの横でお話させていただくだけで何か、暖かくて光栄です」と語る木村さん。先ほどまで都合でいなかったけどいつの間にか木村さんの横に座っていた中居正広さん(笑)。ミスチルとSMAPの他のメンバーについては、省略させていただきました。その後ミスチルがスタンバイに入り、残ったSMAPへ黒木さんが「いつかFNS歌謡祭で(二組の)コラボを見てみたいんですけどもいかがですか?」とナイス質問! 木村さんは恐れ多いという理由で「まだまだ時間が掛かりますね」とコメント。草なぎくんは「『SMAP×SMAP』とかにもゲストに来ていただけたらうれしいなあと思いますね」とコメント。本当ですよね、“ミスチル×SMAP”か“SMAP×ミスチル”を見てみたいものですね。それが実現に至る時、間違い無くここでのやりとりが使われることでしょう。とにかく貴重な映像を(以下略)。だって本当にすごくて(お口強制チャック)。
そしてようやく、ミスチルの「しるし」がスタート。何と、ピアノ演奏にはあの小林武史さんが! そういえば、番組の公式サイトでも“Mr.Children×小林武史”になってるよ! しかも、バックではオーケストラによるストリングスの響きが! 今回の生出演の披露では、他番組での以前の出演時と同じく“ほぼフルコーラス”で聴けたけど、その豪華さは今回が一番でした。また、演奏後にすぐCMに入ったんだけど、そのCMがOFF COURSEのベスト盤「i【ai】」で、BGMとして名曲「言葉にできない」が流れていました。チキショー、音楽の“言葉にできない”感想を「言葉にできない」の音楽に先を越されたよ! でもそれがミスチルと近年関わりの深い小田和正さんの歌声だから、あまり悔しい思いはしていないよ! つまり、「しるし」と直後のCMも含めて良かったと言いたいわけでした。もう一点、かなり大事なことが! この「しるし」披露までのスケジュールが、当日の裏番組にあたるドラマ「14才の母」と完全にかぶっていました(笑)。もうこれは狙いとしか思えない! っていうか、そのやり方に苦笑いが絶えない! しつこいようだけど、最後だけは振り切るように言ってしまいましょう。今回は“ミスチル×SMAP”のトークコラボもあって、本当に貴重な映像を録画できました。編集してDVD-Rに記録しておこうっと!
ミスチル、今日もありがとうっ! \(^o^)/
○関連記事『ミスチル・映画「幸福な食卓」の主題歌が「くるみ」の再録版に決定』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/09/post_e695.html 】
○関連記事『ミスチル・ドラマ「14才の母」の主題歌が新曲「しるし」に決定』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/09/post_125c.html 】
○関連記事『ミスチル・シングル「しるし」の発売決定』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/10/post_0f9e.html 】
○関連記事『ミスチル・Mステで「しるし」披露』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/10/post_d62b.html 】
○関連記事『ミスチル・HEY!×3で「しるし」披露』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/11/post_bed1.html 】
○関連記事『ミスチル・シングル「しるし」全曲感想』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/11/post_a994.html 】
○関連記事『ミスチル・Mステで「しるし」披露・2』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/11/post_752b.html 】
○関連記事『ミスチル・うたばんで「しるし」披露』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/11/post_56c6.html 】
○関連記事『ミスチル・1億3000万人が選ぶ!ベストアーティストで「しるし」披露』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/12/post_9d7e.html 】
○関連カテゴリ「14才の母」
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/cat6594205/ 】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あずさん こんばんは!
FNS・・・オープニングだけ見て、後はHDDに録画したままだったの(汗)
忙しくて見る暇なくて。。。でも、あずさんのコメントが背中押してくれて
のだめのレビューを後回しにして、FNSのミスチル×SMAP見ました!
いや~~~~可愛い木村さん♪(笑)
この日の木村さんのファンサイトでは、桜井さんとの2ショットで盛り上がったんですよ。
山形の話をしてお互いに会釈して。。。トゥモネバから11年・・・まだ、お互い第一線で
活躍しているのがすごい!
それにしても、あずさん・・・本当にミスチル好きなんですね♪
桜井さんが照れ笑いしているのを見て、一緒に照れてるし(笑)
SMAPとミスチル!ホント!豪華だったね~編集して、ここだけ保存します(笑)
しるし・・・ピアノに小林武史さんがいてビックリしました!
私のミスチル1番は断然トゥモネバ!若者のすべての武志にこの曲は最高♪
いい歌ですよね・・・私、いまだにカラオケでたまに歌います(笑)
桜井さんと喋る木村さん見れて夢みたいです~♪
投稿: アンナ | 2006.12.11 23時33分
アンナさん、こんにちは! この記事はどうしてもあなた様に読んでもらいたかった!(笑) わざわざ視聴を優先してくれてありがとう。ミスチルを応援するのはいつものことだけど、今回はSMAPとのトークコラボがかなりの見もので、木村さんと桜井さんの夢のツーショットは特に感動モノ。なるほど、ファンサイトでもやはり盛り上がっていましたか~。私たちの間でも最近トゥモネバの話で盛り上がった後だったし、私は真っ先に話題を提供してくれたアンナさんを思い出しましたとも! やっぱりあの曲は最高の出来ですね。久々にカラオケで歌いたいなあ。では一緒に行って歌いますか! もちろん「でびう」も! なんていう妄想満月(ミスチルの曲です)。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.12.13 03時55分