僕の歩く道・第10話
今回第10話にて、視聴率がついに20%超えを達成! 回を重ねる毎に感動が増えて、全体を通して見ても良い仕上がりになっていますからね。私としては、納得の数字だと思いました!
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○フジテレビ系「僕の歩く道」
第10話「涙で、愛が見えない」
輝明(てるあき・草なぎ剛)から「都古ちゃんが元気じゃありませんでした」と書かれたはがきを受け取った都古(みやこ・香里奈)はロードバイクでやって来た輝明の胸で泣いてしまう。一方、輝明はレースに出たいと家族の前で話すが、秀治(佐々木蔵之介)は反対。そんな中、河原(葛山信吾)との生活に限界を感じた都古が家を飛び出す。
新しいロードバイクを手に入れた輝明は、その魅力を語る亀田(浅野和之)の影響を受け「レースに出たい」と家族に言い出しました。里江(長山藍子)、秀治、りな(本仮屋ユイカ)は驚きつつも、それについての思いは様々でした。そんな中、いずれ一人暮らしをしたいと言っていたりなは、実は里江が輝明のことばかり気に掛け自分をあまり見てくれなかったことでずっと寂しさを抱えていたのでした。りなは堀田(加藤浩次)の元へ行き、母親に甘えたかった本心を打ち明けて号泣。そして自宅に帰ると、里江はその思いを理解してかりなに優しくしてあげました。また、輝明のレース参加に強く反対し怒鳴ったりもした秀治は、実は子供の頃輝明のせいで辛い目に遭った過去があり、今になってそれを里江に伝えました。しかし、里江とりなの触れ合いを見た秀治は輝明の部屋へ行って怒鳴ったことを謝り、その会話中に輝明は昔かけっこの際に秀治が手を引き導いてくれたことで感謝され「ありがとう」と言われると、秀治はゴミ箱に捨ててあったレースのチラシを取り出して参加の件を認め励ましたのでした。
一方、以前輝明に優しく慰められた都古は、その後も河原との生活に悩み一方的に落ち込んでしまい、ついには輝明と交わした「ずっと一緒」という約束を破り結婚指輪を置いて家を出てしまいました。そんなある日、孤独だった都古の元に千晶(MEGUMI)が訪れ、久々に会話したことで多少元気を出しました。そして都古は、良い関係だとは言えない母親のマンション近くへ行って電話を掛けると、河原からの電話で事情を知っていた母親は一方的に娘のせいにして早く戻るように言うだけで、都古は酷く後悔し一人で泣いてしまったのでした。その夜、行き場を無くした彼女が行き着いたのは動物園。そこには、ジンジンの調子が悪いせいで遅くまで面倒を見ていた輝明が。二人は事務所に行って会話を続けると、都古は安心したせいか机に伏せて寝てしまい、輝明はそっと上着を掛けてあげたのでした・・・。
輝明の自閉症を理解しない周辺人物がほぼいなくなった現在、別方面の問題が浮き彫りになりました。大竹家では、輝明のせいで秀治とりなが各々違う形で悩みを抱えていたことが判明。しかし今回の一件でそれらの問題がいくらか緩和され、家族の絆がさらに深まりました。都古については、結婚直後から河原との関係がギクシャクしていたけど、ここに来て彼女が一方的に悩みを抱え過ぎて修復が難しい状態に。その問題はいまだに解決できていないけど、今回またも輝明が暗に支えてあげた形になりました。寝ていた都古にそっと上着を掛けてあげた輝明は、以前自分が原っぱで寝ていた際に亀田が上着を掛けてくれたのを真似たのかもしれませんね。
それにしても、亀田の影響で「レースに出たい」と懇願する輝明には驚きました。見れば前傾姿勢でカッコ良くロードバイクを乗りこなしているし、ちゃんとロードバイク用の靴を履いて大事に乗っているようだし。家族の了解を得たことで、本当に参加するかもしれない? そして、今回の密かなポイントは、秀治が輝明に謝るシーンで輝明が「ありがとう」という言葉を言ったこと。これはSMAPの主題歌「ありがとう」にそのままつながるわけだけど、次回最終話を前に一旦視聴者へその言葉を植え付けておき、その最終話で輝明による言葉か表現での“最高の「ありがとう」”でキレイに締めくくるのではないか、という妄想を申そう。も~、そ~なっちゃいそう?(笑)
○関連記事「僕の歩く道・第1話」
○関連記事「僕の歩く道・第2話」
○関連記事「僕の歩く道・第3話」
○関連記事「僕の歩く道・第4話」
○関連記事「僕の歩く道・第5話」
○関連記事「僕の歩く道・第6話」
○関連記事「僕の歩く道・第7話」
○関連記事「僕の歩く道・第8話」
○関連記事「僕の歩く道・第9話」
○関連記事「僕と彼女と彼女の生きる道・スペシャル」

主題歌「ありがとう」(SMAP)

「僕の歩く道」オリジナル・サウンドトラック」

「僕の生きる道」DVD-BOX/「僕と彼女と彼女の生きる道」DVD-BOX
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 僕の歩く道・第10話:
» 僕の歩く道 第10話 [医療特撮部LOG]
なんか、いきなり泣かせる展開なんですがーw
ラストシーンから始まったせいか良い感じのテンション!
都古ちゃんが泣いてました、この手紙読んだら河原はどう思うのか・・・
「約束だからね、結婚はずっと仲良くすること」
果たしてこの約束を都古は守っていけるのでしょ... [続きを読む]
受信: 2006.12.17 01時25分
» 僕の歩く道 第10話「涙で、愛が見えない」 [オタク戦隊3バるカん]
都古ちゃんへ
ついに河原の野郎から脱出してくれましたねw
いよいよ次回が最終回です。
別れるんなら次回しかありません!!
また都古ちゃんプッシュの今回ですが、今回1番気になったのはりなちゃんとアニキでした。
りなちゃんのずっと我慢していた甘えたい心の... [続きを読む]
受信: 2006.12.17 01時34分
» 《僕の歩く道》 #10 [まぁ、お茶でも]
今夜は、都古、リナ、母の里江、テル、秀治の五つの涙がありました。
大学を卒業したら、家を出ると言うリナ。兄の秀治が問い詰めるが中々本心を表さない。だが、ヒデの主治医に話を聞いてもらっているうちに、里江に甘えたかったのに、いつも母は、ヒデにかかりっきりで甘えられなかったことが寂しかったと判ってきた。
... [続きを読む]
受信: 2006.12.17 06時55分
» 僕の歩く道第十話 [日々雑用]
涙で、愛が見えない:ロード・バイクでテル(草薙剛)はミヤ [続きを読む]
受信: 2006.12.17 08時45分
» 『僕の歩く道』 第10回 「涙で、愛が見えない」 メモ [つれづれなる・・・日記?]
このドラマ(というよりはこの枠ってのが正確だけど)大阪(関西テレビ)制作ということで、結構予告が流れるんですよ。
関東ではないでしょうけど、天気予報の後で映像だけ流れたりとか・・・。
予告であれだけいろんな人が泣いてるので、泣かしてくれると思って期待しとりました。... [続きを読む]
受信: 2006.12.17 10時17分
» 僕の歩く道 第10話 [Happy☆Lucky]
僕の歩く道 第10話 [続きを読む]
受信: 2006.12.17 10時20分
» 僕の歩く道 10話〜涙で、愛が見えない〜 [アンナdiary]
テルへ。。。
2週間レビューお休みしちゃいました。
でも、ちゃんと見てました。
今日はちゃんと書きます。
今日は泣きました。
家族っていいな〜って思いました。 [続きを読む]
受信: 2006.12.17 10時44分
» 僕の歩く道 第10話 [るりりんのお散歩雑記]
一人で見てたら、今回のは号泣しちゃうな~私。
(おまけがいたのでグっとこらえたけど・・)
至るところに泣いちゃうエピソ-ドが満載でした・・・。 [続きを読む]
受信: 2006.12.17 11時43分
» 「僕の歩く道」第10話 [fool's aspirin]
じゃがいもが床に散らばるのと同時に、
都古の何かも崩れ落ちる。
そのまま何処か遠い所へ…。安心できる場所を目指して。
無言の電話の向こうでは波の音。
どうしてテルには都古だってわかるんだろう。
“守れなかった約束”が辛くて涙をこぼす都古。
テルの涙は都古の気持ちのシンクロなのか。... [続きを読む]
受信: 2006.12.17 14時26分
» 僕の歩く道 第10話 [華流→韓流・・・次は何処?]
都古ちゃんにとって、一番安心できるところは、やっぱり輝明の傍なんですね。 [続きを読む]
受信: 2006.12.17 17時53分
» 僕の歩く道(12月12日) [今日感]
“都古ちゃんが泣いていました”
その日を境に、普段どおりの暮らしの中で涙をながすテル [続きを読む]
受信: 2006.12.17 19時51分
» 『僕の歩く道』 10話 [ド素人日記]
輝明(草彅剛)のことで、子供のころから複雑な思いをしていたのは、
りな(本仮屋ユイカ)だけではなかったんですね。 [続きを読む]
受信: 2006.12.17 21時16分
» 僕の歩く道 第10話 [病床から見える景色]
今回はついに都古が河原のもとから脱出!!まだまだつらそうだけど、思い切ってよかったと思うよ、私は。うんうん。あんな自分の体面しか考えない男と一緒にいても幸せじゃないって。 というわけで、第10話の感想です! 亀田さんに誘われて、ロードレースに出たいと思う..... [続きを読む]
受信: 2006.12.17 21時21分
» 僕の歩く道 第10話 [くつろぎ日記]
お兄ちゃんが手を引いてくれた。ありがとう。 [続きを読む]
受信: 2006.12.17 21時41分
» 「僕の歩く道」の話10 [のらさんのうだうだ日和]
「僕の歩く道」 《オフィシャルサイト》 第十話・「涙で、愛が見えない」(視聴率20.1%、平均視聴率18.02%)大竹輝明(草磲剛)「どうしたの?」松田都古(香里奈)「ううん、何でもない。」かつて都古がベンチで泣いていた時には気にもしなかったのに…。輝明が成長をしたのか?それともあの時は焼き芋に気を取られていただけなのか?都古<焼き芋<ロードバイク(輝明の心の中!で、一番下に三浦が居るのさ、た... [続きを読む]
受信: 2006.12.18 09時33分
» 僕の歩く道(10) [ドラ☆カフェ]
涙で、愛が見えない [続きを読む]
受信: 2006.12.18 19時05分
» 僕の歩く道 10 [ひ と り ご と]
やっぱり、家族にはいろいろあるんですよね。
今まで、本当にいい子すぎるな〜〜と思っていた妹のりなですが
やっぱり相当がまんしてきていたみたいですね。
輝の先生のところで全部はきだして、また優しい子に戻りましたけど。
あと、お兄ちゃんも今は本当にいいお兄ちゃんって雰囲気でしたが
小さい頃は色々と大変だったんですね・・・。
だけど、お母さんだってね・・・そりゃあどうしたって輝、輝になってしまいますよね。。。
なんだか、みんながそれぞれかわいそうで、
でもそうやってこの家族は色々乗り越... [続きを読む]
受信: 2006.12.18 23時20分
» 僕の歩く道 第10話:涙で、愛が見えない [あるがまま・・・]
都古ちゃんが寝た!・・・(*_ _)。o○
心身共にズタズタな状態だったというのに、ずっと不眠状態だったらしい都古ちゃん。
テルの近くで、テルの声を聞いた途端、安心にて眠りにつけました〜{/kaeru_en4/}
可愛そうに、どこにも居場所が無かったんですね・・・
しかし、巷では元祖ぷっつん女優さんが世間を騒がせていますが、
都古ちゃんも、河原との生活にぷっつん来てしまったのですね〜{/kaer... [続きを読む]
受信: 2006.12.20 16時02分
コメント
初めまして、僕の歩く道、大好きですよー。録画して一人の時にじっくりと見たいドラマです。他のドラマとは違い「みせる」にかなりこだわりを持っていると思います。じかにココロのなかにすーっと入っていく感じがいいですね。台詞もきれいです。むだな言葉がありません。なかなかこのようなドラマには出会えませんよねっていうか、僕のシリーズと北の国からくらいでしょうか。じっくりと見たいドラマって。
投稿: どらみ情報局 | 2006.12.16 03時20分
あずさん、こんばんは^^
いつもありがとうございます♪
輝明が都古に上着をかけてあげたのはどこで学習したことなのかなーと不思議に思ったのですが、亀田さんだったのですね!なるほどーという感じです^^
あと、ブログ最後のあずさんの「もうそう」ギャグに、ウケてしまいました(笑)
投稿: はな | 2006.12.17 21時24分
あずさん、こんばんは♪
今回のテルの「ありがとう」は、最終回で効いてきそうなセリフですよね!^^
「心から」の「ありがとう」をテルの口から聞いたら…考えるだけで涙出そうです。
これ以上泣かせないで~と思いつつ、泣かせて欲しい自分もいます(笑
最終回できっとそれぞれの「道」に向かって歩いていくんでしょうね~…
終わってしまうのは寂しいですが、じっくりと最後まで見届けたいです。^^
投稿: 翠 | 2006.12.17 21時32分
>どらみ情報局さん
初めまして! 私もこのドラマは好きで、徐々に幸福感が膨らんでいく展開が良いと思っていますよ。セリフや描写の繰り返しで強く印象付けしているのも見逃せないところですね。「僕」シリーズはこれまで全て見てきたけど、一番泣けたのは「僕の生きる道」でした。毎回ラストで泣けたので・・・。いよいよ次回は最終話ですが、最後までじっくり見たいものですね!
>はなさん
あのシーンを見た瞬間に、「ああ、輝明があのようにされたことがあったなあ?」と思い出して、そこに行き着いたというわけでした。亀田はいろんな意味で輝明のナイスサポーターですよね! そんな風に申そう。笑ってもらえてありがとう!(笑)
>翠さん
きっと来るよ、「ありがとう」攻めが! 来たらここを思い出してね(笑)。気になるラストでは、輝明が心から感情を表す一面が見られるんじゃないですかね? そして各人がそれぞれの「道」を歩み始めて、「僕」シリーズが完結するという・・・。きっと視聴率もすごいことになると思います。お互いにしっかりと見届けましょう!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.12.18 01時55分