トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: のだめカンタービレ・第10話:
» のだめカンタービレ 第10話 [華流→韓流・・・次は何処?]
「それでもダメだったじゃないですか」と泣くのだめに、私も号泣でした。 [続きを読む]
受信: 2006.12.22 03時00分
» 「のだめカンタービレ」の話10 [のらさんのうだうだ日和]
「のだめカンタービレ」 ∬official site∬ Lesson 10・「波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!」(視聴率18.7%、平均視聴率18.50%)江藤耕造(豊原功補)「何やあの適当な演奏!もう終いや!」昔の嫌な事を思い出した、のだめ事・野田恵(上野樹里)はショパンのエチュードを弾き終わるとまるで魂の抜けたように動きを止める。動かないのだめに会場はざわつき、のだめはゆっくりと顔を上げる。客席にいる千秋真一(玉木宏... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 13時02分
» のだめカンタービレ 第10話:波乱のコンクール!告白と涙の最終章!! [あるがまま・・・]
のだめ、残念!(((p(>◇<)q)))
ったく、バス{/car_pink/}の中では携帯{/handyph_pink/}の電源切りやがれってーの!!!{/hiyo_ang1/}
コンクルで一位になって、千秋センパイと一緒に留学する夢がぁ〜{/hiyo_cry1/}
前回、2次試験の一曲目をめちゃくちゃな演奏 (らしい{/ase/}素人にはわから〜ん{/namida/}) で
終えたのだめ。2曲目は、ハリセン妻かおりのアドバイスにより、見... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 14時02分
» のだめカンタービレ 第10回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!』 [続きを読む]
受信: 2006.12.22 14時06分
» のだめカンタービレ [のほほん便り]
いやぁ、今回も、のだめのピアノ・コンクール本戦を軸に、まさに、手に汗握る展開。周囲をとりまく人々も、じつにイイ味だしてましたよね。
とにかく、かっこいいぞ、峰くん! 千秋や清良のじれじれを、その、持ち前の熱さで、じつに明快に後押し。
周囲を含めて、いい方向にむけてみせ、大きな才能をプッシュしてのけるなんて… ちょっと泣ける展開でしたよね。まさに、「これぞ、真のコンマス!」だわ。
それにしても、真澄ちゃん。ものすごい嗅覚と抜群の行動力!
「千秋様があぶないっ!」と、彼方から猛ダッ... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 16時35分
» のだめカンタービレ☆第10回 [せるふぉん☆こだわりの日記]
とうとう10回まできてしまいましたぁ~。 今回はのだめのマラドーナ・ピアノ・コ [続きを読む]
受信: 2006.12.22 21時30分
» のだめカンタービレ~Lesson10 [日々雑用]
波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!:いよいよ活況に入 [続きを読む]
受信: 2006.12.22 22時21分
» のだめカンタービレ 【第10話】 波乱のコンクール!告白と涙の最終章!! [THE有頂天ブログ]
録画してたのをオンエアから2日遅れで視聴。
以下、簡単にサクッと感想。
■「のだめカンタービレ」 第10話あらすじ
コンクールに挑んだのだめ(上野樹里)は、辛うじて2次予選を通過。本選への出場権を手にする。そんな中、真一(玉木宏)はライジングスター・オーケストラのクリスマスコンサートを終えたら、ヨーロッパに留学することを決意していたが、そのことをメンバーに言えずにいた。一方、江藤(豊原功補)の家で合宿を続けていたのだめは、本選に向けて練習を開始する。江藤は、のだめが本選に出場できると... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 22時32分
» のだめカンタービレ Lesson10 [Happy☆Lucky]
のだめカンタービレ Lesson10 [続きを読む]
受信: 2006.12.22 22時40分
» ・フジ「のだめカンタービレ」第10話感想 [たまちゃんのドラマページ]
2006年12月18日(月)のお話です。夜21時から、フジテレビで「のだめカンタービレ」が放送されました。(関東ローカルの場合)第10話「波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!」
今回のドラマも、ドラマに、引き込まれちゃった。。。良かったです。
コンクールに....... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 22時49分
» のだめカンタービレ Lesson10 [まったり☆てぃ〜たいむ]
ス・・・スゴかったね・・・( ̄△ ̄;)
あれはホントにスゴかった・・・
あっ、のだめの本選の衣装のことね。
あれはもしや、ハリセンの妻の見立て?
もしそうならあの感性はヤバイね。
そして、悠人の頭のことは触れずに終わるのね・・・
何故あの形なのぉ〜〜〜〜〜{/ee_3/}
気になって寝れや〜しないよ・・・ってウソ。いつでもグッスリよ(笑)
変なキャラ、登場した�... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 22時54分
» のだめカンタービレ(第10話) [霞の気まぐれ日記]
マラドーナピアノコンクール第2選。 めちゃくちゃな演奏をした、のだめでしたが、 1曲目の演奏が終わり、客席に千秋の姿を見た瞬間に・・・ ふと我に帰ります。 そして、続くドビュッシーに関しては、 見事な演奏に激変! やはり恋のなせるワザなのね~ そして、見事本選出..... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 22時56分
» のだめカンタービレ Lesson10 [オタク戦隊3バるカん]
「そういうのもう沢山なんデス!自由にピアノ弾いて何で悪いんデス!?」
はいはい、今日も時間が無いので手短に。
のだめコンクール第2次審査突破!!
ダメダメ演奏の後のドビュッシーは甘い恋の色!?
軽やかなメロディがかなりいい感じ!!
R☆Sに新たなる変態... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 22時56分
» のだめカンタービレ Lesson10 ◎感想◎ [切なさはモノローグ]
2日後に控えたのだめ(上野樹里)のコンクール本選の曲として、シューマンの「ソナタ第2番」とストラヴィンスキーの「ペトルーシュカ」の2曲を選ぶハリセン(豊原功補)。
これは、のだめが過去に弾いたことがある曲から選んだのかな?
... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 22時57分
» のだめカンタービレ Lesson10 [Yが来るまで待って・・・]
ピアノソロ のだめカンタービレ ロンド・トッカータ/悲愴ソナタ第2楽章
のだめ、マラドーナコンクール本線の直前に発熱で失速・・・・。
逃げるように会場から去るのだめを千秋が呼びとめ「一緒にヨーロッパに行かないか?」と誘う。「むこうで、いろいろな演奏... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時07分
» ドラマ「のだめカンタービレ」第10回 [kasumidokiの日記]
のだめ、演奏後、くらーい顔してる。
あ!千秋先輩と目が合った。
そこでドビッシューの「恋しちゃって、るんるん」を思い出した、のだめ。
あの、のだめの知り合いも受かってる。
のだめも受かった。
うわー、宣伝はビジュアル路線…ははは、けえ子さん…... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時13分
» のだめカンタービレ Lesson10 [ミチの雑記帳]
マラドーナ・ピアノ・コンクール二次予選。
一曲目のショパン{/onpu/}はテキトーで嫌そうな出来になってしまいました{/kaeru_yodare2/}
ふと会場を見渡したのだめは千秋様を発見!おかげで“恋しちゃってルンルン{/hearts_pink/}”っていう気持ちを思い出し、二曲目のドビュッシー{/onpu/}はとってもいい出来{/good/}
オクレール先生には「彼女は表現しているわけじゃない。まだベーべちゃん(赤ちゃん)なの�... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時17分
» のだめカンタービレ [複製和音]
のだめカンタービレネタバレ箇条書き感想です。ご注意。
・のだめ、ラブ・パワァで二曲目はカンペキ。なんとか二次予選通過。
・大河内君、キャラが濃くなってきてるw そして、中を覗く男性一人……。
・清良の心、峰知らず……?
・真澄ちゃん、ほんとに来ちゃったw どうやら、茶髪バイオリニストくんは、千秋先輩目当てなようだ。
・のだめ、本選にのぞむわけですが……どうやら時間が足りないみたい?
・茶髪くん、腕はバッチシ... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時24分
» のだめカンタービレ 第10話 [☆+*+パンダのドラマ&いろいろ日記+*+☆]
一曲目がメチャメチャで終わってしまって、脱力…
そんな、のだめの目線の先にいた千秋が、
少し頷いて目で合図(この時の表情が、とっても良かった♪)
それでパッと顔が明るくなり、
「ドビュッシーは、恋しちゃってルンルン{%heart3_a%}」と言った
ハリセン妻の「喜びの島」の解説が蘇り、
見違えるように楽しそうにピアノを弾くのだめ。←カワイイ♪
千秋のおかげで、立ち直って良かった。。。
でも千秋が二次予選に来るようにしてくれたのは、ハリセン。
この曲の「恋」を教えてくれ...... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時25分
» のだめカンタービレ Lesson10〜波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!〜 [アンナdiary]
「ベートーベンの7番」
私がこのドラマをリタイアせずに見れたキッカケになった
ベートベンの7番!!!原点に戻ってやってくれるんだね
ヤッホ〜〜〜〜 感動しちゃいますよ。。。きっと。
予告で、千秋先輩。。。目をうさぎちゃんみたいに真っ赤にして
涙してるじゃありませんか!うぅぅぅ。。。R☆Sのサントリーホールでの
演奏会楽しみです
... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時35分
» のだめカンタービレ Lesson10 [日々緩々。]
先週は、のだめがトラウマを思い出してしまい
散々な演奏をして、もーどうなっちゃうの?!というところで終わりましたが・・・
そうか、このコンクールって2曲弾くんですね{/onpu/}
会場にいる千秋を見つけ、ルンルンモードに入ったのだめは絶好調{/up/}{/up/}
本選への切符を手にしましたーー!!めでたい{/hakushu/}
一方R☆Sオケでは、オーディションが行われることに。
突然現れた高橋く�... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時38分
» 「のだめカンタービレ」 Lesson10 [仙丈亭日乘]
「波亂のコンクール! 告白と涙の最終章!!」
[続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時41分
» のだめカンタービレ Lesson10 [Hysteric Moon]
「波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!」
前回適当な演奏をしてしまいピンチに陥ったのだめでしたが、
千秋の顔を見て楽しいことを思い出し復活!
2次予選を突破しました。
千秋からのだめに
「本選も見に行くから頑張れ!」だってよー。
ラヴラヴじ... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時48分
» のだめカンタービレ Lesson 10 [Go Plain!]
「誠パン チョコレート」ゲットしました〜♪
クリスマス仕様なのか、ゴージャスなゴールドカラー
相変わらず重いです(笑)。
こちらでいたずら書きを楽しんで以来、すっかり忘れていた誠パンでしたが(笑)、まだまだネタは尽きないですねっ。
ゲットしたい方はファミ....... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時48分
» のだめ第10回 [♯Credo]
かなりひさびさに見た《のだめ》。えっ、もう次は最終回ですかっ!全然、展開についていけてなくて、R☆Sの新しい面々ははじめて見た気がする(ex.くろきん@達彦さ〜んとか)。ま、とにかく今日はマラドーナピアノコンクール(ペトルーシュカwith「今日....... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時53分
» 「のだめカンタービレ」第十話 〜音楽を楽しく弾くのは許されざる事なのか〜 [混沌と勇気日記。 〜壊れ逝く混沌の世界、汝は見届ける勇気は〜]
のだめ(上野樹里)は、「マラドーナ・ピアノコンクール」に出場した。このコンクールで優勝して、千秋(玉木宏)を追いかけてヨーロッパに留学する、というのがのだめの願いだった。一次予選を突破したのだめは、二次予選に挑んだ。しかし、幼いころ同じピアノ教室に通っていた瀬川(伊藤隆大)もこのコンクールに出場していたことを知ったのだめは、その当時起きたある出来事を思い出してしまい、1曲目のショパンの「エ... [続きを読む]
受信: 2006.12.22 23時56分
» のだめカンタービレ Lesson10「波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!」 [TV雑記]
クリスマスまで残り一週間。
と、言う事はこのドラマの終了まであと一週間なわけで。
うーん、クリスマスが来るのが待ち遠しいような着て欲しくない様な。
[続きを読む]
受信: 2006.12.23 00時04分
» のだめカンタービレ Lesson10 [【日々の未来】徒然なるままに・・・]
予告見る限り、2次予選で落ちると思ったらそうじゃなかったのね・・・
ブッフォン国際コンクール3位の高橋登場。
またサッカーかよ・・・
で、こいつがゲイで、千秋目当て。そしてコンマスやらせろって・・・
真澄のフォローがなければどうなっていたやら・・・って... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 00時23分
» 「のだめカンタービレ」第10話 [fool's aspirin]
マングスで火の輪をくぐりマス!
千秋へのラブ心で恋しちゃってるんるんのドビュッシー。
なんとか2次予選まで切り抜けたのだめだが、
本選はどうなるのか?!
そして千秋にも新しい動きが…。
千秋の着替えを妖しく見つめる高橋くん。
「千秋くんが好きだ」と告白しちゃってる。
ムキャー、塩よ!
帰ってちょうだい!
もうこの真澄ちゃんの塩ツボが見られただけで、
私は満足でございます。... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 00時40分
» [ドラマ]のだめカンタービレ 第10話 [いもせログ]
ホント峰クンはイイ奴だなぁ。たまたま千秋君の海外行きの決意を後ろで聴いてしまったので何かやらかすのかなと思ってはいたのですが、彼がしたことは千秋君の最後の舞台の下地を慣らしておくことでした。
[続きを読む]
受信: 2006.12.23 01時11分
» のだめカンタービレ〜第10話・のだめ落ち込む! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
のだめカンタービレ、第10話ですが、のだめ(上野樹里)がピアノコンクールでグダグダになってしまった所で先週終わるわけです。しかし、のだめは、白石美帆の「楽しいこと思い浮かべなきゃ、恋しちゃってルンルンとか」というので復活し、何と最終まで残るわけです。(のだめカンタービレ、第10話の感想、以下に続きます)
のだめのバック\7,770 サイズ:38×35.5×8cm
... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 01時31分
» のだめカンタービレ 第十話 [ちょっと変な話]
●キャスト
野田恵/上野樹里
千秋真一/玉木宏
峰龍太郎/瑛太
三木清良/水川あさみ
奥山真澄/小出恵介
多賀谷彩子/上原美佐
江藤耕造/豊原功補
江藤かおり/白石美帆
フランツ・シュトレーゼマン/竹中直人
●原作
二ノ宮知子(講談社)
のだめカンタービレ (8)... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 01時39分
» のだめカンタービレLesson10 最終回直前!のだめも(o`・ω・)ゞ 敬礼♪ [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
なんか、久々のレビューとなりますが、いよいよ次回は最終回! 私も久々にのだめを書こうと思ったんですが・・・・形式をおもいっきり変えてみようかと思います。 メチャメチャ簡潔にしてみようかと思いますがご了承ください。
?
今週ののだめ!
マングースで火の輪くぐり... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 06時27分
» のだめカンタービレ:Lesson10 [日常の穴]
バスの中で聞いた着メロ「今日の料理」がのだめを襲う!
耳で聴いて曲を覚えることができるのだめだからこそ、そのメロディーが頭を離れないんだろうなぁ。
あぁ、天才の悲劇。
それにしても悠人くんキモいよキモい。
頭だけじゃなくてセリフもキモい。やだこんな人(__... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 10時41分
» TVドラマ のだめカンタービレ 第10話 波乱のコンクール!告白と涙の最終章!! [サプリで萌えな彼女の秘密ノート]
さあ、のだめの演奏から始まりました。
だけど、なんで彼女はあんなに悲しそうな顔をしているのか。
なんかお人形さんみたいに無表情だったね。
でも、千秋の顔を見て復活する所が良いじゃないですか!!
あ... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 11時26分
» 『のだめカンタービレ』第十話 [時間の無駄と言わないで]
歴代ウォーターボーイズ総登場の巻。
新キャラはコワイねぇ。あぁも露骨にソッチ系だとは・・・。
千秋はその手の人にモテモテだわな。
顔は玉木宏の方が美しいけれど、指揮姿は竹中直人の方が格好良かったと思うんだけどなぁ。
最近やたらと豊原功補が格好良い。
先....... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 11時56分
» のだめ/第10話 [のたまふ]
今週も感動しました。やっぱりのだめは最高です。
先週、感情のコントロールが効かなくなり、暴走してしまったのだめ。
シューベルトのピアノソナタとは打って変わって、暴走してしまったショパンのエチュード。
そんな頭がごちゃごちゃになっている時、ぱっと視界に入ってきて、正気を取り戻させるのは、やっぱり千秋先輩なわけですね恋って素敵です。
その後、持ち直してドビュッシーの喜びの島を「恋しちゃってルンルン」の教えの元、弾きき... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 13時55分
» のだめカンタービレ 第10話 [ドラマの話をしてみよう]
きょうの料理にやられたぁ・・・_| ̄|○
予選で幼馴染?に再開したことで、小さい頃の嫌なことを思い出し2次予選の1曲目はうまくいかなかったんですが、2曲目で挽回したらしく、なんとか本選に進めました♪
演奏のどこがいいとか悪いとかは全く分からないんですが、聞く人が聞けば分かるんでしょうねぇ(^^ゞ
しかし本選までは3日しかなく、本選まで進めると思ってなかった江藤(豊原功補)は急遽曲を選びます。
しかし、のだめは1曲目を1日でマスターしてしまう( ̄□ ̄;)!!
どうやら天才... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 14時56分
» のだめカンタービレ Lesson10♪ 『波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!』 [Kのドラマ依存症的ぶろぐ]
バイバイのだめ〜………。(ミルヒーを見送るのだめ風に)
先週のエチュードの散々な出来からどうなるかと思えば、千秋と視線が合い、江藤の妻・かおりが言っていたことを思い出し、ドビュッシー「喜びの島」では自らの思いを演奏で体現し、…そして本選の出場権を手に....... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 14時58分
» 『のだめカンタービレ』 10話 [ド素人日記]
コンクール2次予選。 [続きを読む]
受信: 2006.12.23 15時09分
» 今日ののだめ [ぽんぽんテレビ日記]
今日はのだめのツラい回で
エェイ〜ヤァもらい泣きでした>ちょっと古
昨日の浅田真央・安藤美姫の姿とオーバーラップしました
村主とはしません(笑)
涙をふいてイケメン荒らしをします
R☆Sオケの新コンマス志望・高橋君
茶髪とピンク唇でもワシの目はごまかせんぞ!
あんましイケてない!
でもゲイの匂いは醸し出しててグッジョブ
のだめのライバル(一方的に)・瀬川ゆうと君
コーンヘッドだけどよく見たらイケメンじゃ…!?
遠藤雅弥といい、またイケメンを無駄遣いしてからに…ホロ... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 15時12分
» のだめカンタービレ #10 感想 [たっくんママのひとりごと]
今日の料理!が、あんなとこで出てくるとは・・・Σ(・ε・;) 。のだめワールド恐るべし!! 前回、エチュードがめためただったのだめですが、客席に千秋さまを見つけて、気分がルンルンにw 2曲目のドビュッシーは素晴らしい演奏で、2次予選もなんとか通過したのだめ♪ 本選に向けてラストスパートです! 一方、千秋の方はというと、... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 16時19分
» のだめカンタービレ 第10話 [何を書くんだろー]
怒人との再会によって、コンクールの二次予選で変調をきたしたのだめ。まるで抜け殻のよーになったのだめ、顔を上げると観客席には千秋の姿。一瞬の静粛のあと、のだめはピアノを弾く。そして、不安と焦りの中、コンクール本選へと。 電池が切れてしまったよーに動かな...... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 16時33分
» のだめカンタービレ 第10話 〜上野樹里 試練の時〜 [くつろぎ日記]
あれだけ音楽に向き合うお前を初めてみた。 [続きを読む]
受信: 2006.12.23 18時59分
» のだめカンタービレ Lesson 10 冬の精神 [プラスα空間]
とうとう、のだめカンタービレも、残り一話を残すのみになってしまいました。予告を見 [続きを読む]
受信: 2006.12.23 20時05分
» のだめカンタービレ Lesson10〜波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!〜 [アンナdiary]
「ベートーベンの7番」
私がこのドラマをリタイアせずに見れたキッカケになった
ベートベンの7番!!!原点に戻ってやってくれるんだね
ヤッホ〜〜〜〜 感動しちゃいますよ。。。きっと。
予告で、千秋先輩。。。目をうさぎちゃんみたいに真っ赤にして
涙してるじゃありませんか!うぅぅぅ。。。R☆Sのサントリーホールでの
演奏会楽しみです
... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 21時49分
» のだめカンタービレ(10) [イマドコ?いまここ。]
遊ぶ金欲しさデスよ。 [続きを読む]
受信: 2006.12.23 22時07分
» のだめカンタービレ Lesson10 [今日のわたくしゴト]
OMS大河内くん。相変わらず、お約束キャラで美味しいわ。
あらあら、カイドゥーン、今頃、回想シーンで登場なのね。
えー、高橋君{/down/}
そして、原作の千秋は
あそこまでは、外してないヨ。
真澄ちゃん、走ってくる時、
漫画のような線、走ってる、、、。
菊地くんは、いいけど、、、。
真澄ちゃんの手には
いつのまにか、塩つぼ。
高橋君のテーマ曲決定。
そんな高橋君の手を握ったのは、龍�... [続きを読む]
受信: 2006.12.23 23時26分
» のだめカンタービレ 第10回 [ALBEDO0.39]
テレビドラマ のだめカンタービレ 第10回
通電のだめ オーバーヒートの巻(笑)
ウォーターボーイズ集合?
二次予選
子供の頃同じピアノ教室に通っていた
ゆうとくん(瀬川悠人:伊藤隆大)の出現で
過去の嫌な記憶が戻ってきてしまい
1曲目のショパンのエチュードは
気持ちがこもっていないというか
いかにも嫌という表情で弾いていました
1曲目を弾き終えても動かぬ のだめ
だけど 会場に居る千秋の姿を見つけ
ハリセンの(江藤:豊原功補)の
妻かおり(白石美帆)が話していた
... [続きを読む]
受信: 2006.12.24 01時41分
» のだめカンタービレ 第10話 [塩ひとつまみ]
コンクール二次予選の1曲目、“適当弾き”のシューベルトから
恋しちゃってルンルン♪の「喜びの島」の演奏で持ち直したのだめ。
舞台から千秋を見つけられて良かった
あのアイコンタクトがラブラブ光線だったのね(何だそ... [続きを読む]
受信: 2006.12.24 01時59分
» 「のだめカンタービレ」第10回 [気ままにいきましょう!]
『波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!』 [続きを読む]
受信: 2006.12.24 11時21分
» のだめカンタービレ Lesson10「波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!」 [多数に埋もれる日記]
のだめのピアノコンクールはどうなるのでしょうか? [続きを読む]
受信: 2006.12.24 11時35分
» のだめカンタービレ 第10話 [uranus planet world]
今日こそは、記事の投稿が消えませんように。。。先週、勇人君に会ってしまって昔のいやーなことを思い出し、めちゃくちゃなショパンのエチュードを弾いてしまい、早くも2次で落選かと思いきやその後恋するドビュッシーをきれいに弾きこなし2次予選を通過したのだめちゃん。本選まで勝ち残ったものの、無理がたたって高熱を発し、練習がままならない。そんな状態でも練習不足の2曲目を弾く。しかし、バスの中で聴こえてし... [続きを読む]
受信: 2006.12.24 17時42分
» のだめカンタービレ 第10話 (コンクール本選!) [白ブタさん]
ああ、今日もおもしろかった{%ureshii%} [続きを読む]
受信: 2006.12.24 21時14分
» のだめカンタービレ 第9話・第10話 [落とし穴には気をつけろ!]
千秋様、とうとう飛行機に乗れたのね 天使に見えたのだめが、ちゃっかりカニ・ウニ・白い愛人等等お土産購入を刷り込んでいたとは。やるね
何か二人は結構いい感じですね千秋は凄くのだめのこと心配してるし、のだめは千秋との空想レッスンでぐんと上手くなってるし。でも、のだめは千秋の言う事ならなんでもイエスじゃないんだよね、それがいいな。留学を迷ってる千秋に博多弁で一喝するところなんか、最高
これまでに無いほど天才ぶりを発�... [続きを読む]
受信: 2006.12.24 22時49分
» のだめカンタービレ 10 [ひ と り ご と]
もう次回が最終回か〜〜〜。
のだめがぷっつんしてしまいましたよぉ[:ショック:]
やっぱり悔しかったんだろうな〜。
「今日の料理」は笑っちゃったけど(笑)。
最後は戻ってきてくれるのでしょうか??
今回は変なキャラがでてきましたね〜汗。
真澄ちゃんが大活躍でしたけど(笑)。やっぱりかわいいわ♪真澄ちゃん。
それから峰くんも男らしいじゃん♪
千秋率いるR☆Sオケはどんなベートーベンを聴かせてくれるのか!!
最終回楽しみです♪
[:ムード:] 「のだめカンタービレ」HP... [続きを読む]
受信: 2006.12.25 12時01分
» のだめカンタービレ #10『波乱のコンクール!告白と涙の最終章!!』 [Shinoの日記]
今週はのだめ(上野)のコンクールの事がメイン…だけど他の面々のも相変わらずドラマをもっと魅せてくれる…なぁ、なんて(´∀`) ではではっ!感想です!!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ [続きを読む]
受信: 2006.12.25 13時17分
» ドラマ 「のだめカンタービレ」 Lesson 10 [空の「一期一会」]
■先週の続きがもの凄く、気になっていました!“恋しちゃってルンルン”がどうなるの [続きを読む]
受信: 2006.12.25 15時45分
» 〆に向かって のだめカンタービレ〈10〉 [new雑記帳2]
うーん、次回が最終回なので仕方ないのかもしれないけれど、もうひとつパワーダウンしたエピソードというか、落としどころへ向かっていろんなことを「片付ける」印象のある話になってしまった気がしてちょっと残念だっ... [続きを読む]
受信: 2006.12.25 20時44分
» のだめカンタービレ 第10話 [るりりんのお散歩雑記]
普段明るい子が泣くとウルっとくるものがある。
のだめちゃんが・・・ほろほろと泣いてたわ・・。 [続きを読む]
受信: 2006.12.26 10時56分
» ドラマ:のだめカンタービレ第10話 [ねこでこ茶屋]
あらまあ!今回は面白かったワ!
ほとんど流れが原作と変わらず
入れてほしい小ネタもばっちり入って嬉しかったヨ!
まず何と言っても
「今日のお料理」でしょう!
いやあ・・・笑った。知ってても笑えるってスゴイよ。
ペトルーシュカを知らないダンナが(「のだめLIVE!」で聞いたはずなんだけど)
曲を聴いたとたん大爆笑。
やっぱ曲を知らないと、原作ではなかなか笑いに繋がらないところもあるよね。
ただし、原作読んでない人が、あそこで、のだめのすごさを認識できるかは疑問。
「失敗しち... [続きを読む]
受信: 2006.12.27 08時52分
コメント
ads(あず)様、こんばんは。
キッドの妄想ではads(あず)先生は
元・シンガーソングライターですから
当然、作曲もするのです。そして弾き語るのです。
それはさておき、
キッドにとってシリーズ中一番の感動シーン。
それでも到達しない20%の壁って。
それどころか19も割っちゃったよ~。
まさに
ダメだったじゃないデスか~。
どうなる。ラストチャンス。
投稿: キッド | 2006.12.22 22時45分
こんばんは~。
楽器を吹きたい衝動に駆られてるマカです(笑)
学生の頃、フルート吹いてました♪
家に楽器があるのになかなか吹けません・・・近所迷惑間違いなしだから。
それはそうと、来週とうとう最終回ですね。
原作通りにいくのでしょうか。
ちゃんとキレイにまとめて終わってくれるのでしょうか。
それだけが心配です。他のドラマのようにはなって欲しくない・・・(-_-;)
投稿: マカ | 2006.12.22 22時54分
こんばんは♪
いつもお世話になっています!
もともとクラシックは聞いていますが、自分の知らなかった曲やあまり好みで無かった曲もこの作品のおかげで愛着が湧きました。
すごく人気があるドラマだという認識があるのですが、視聴率は20%超えていないんですね。
最終回は超えるかも!?
投稿: ミチ | 2006.12.22 23時21分
あずさん、こんばんは♪
「のだめ」の原作を読むようになってからクラッシックに興味は持てたものの、演奏するまでは至っていません~、、
昔はエレクトーン習っていたんですが、今ではさっぱりです。^^:
例の千秋様とのだめの名シーンと、のだめ家でヨーコに、、、のシーンが大好きです!
もう最終回とは寂しいですが、この寂しさはアニメで埋めようと今決めました(笑
最終回は20%超えるんじゃないかな?!期待してます~♪
投稿: 翠 | 2006.12.23 01時39分
あずさんには、色々な気持ちの変化があったようですね。
楽器演奏まではいかなくても、クラシックに関心を持つ人が増えた、と言うだけでも凄いことだと思いますよ。
特に若い人には敷居の高い世界のように思うから。
個人的には、音楽でなくても他のこと・・何でもですが、もっと真剣に(かつ楽しく)取り組むと言う気持ちに影響されたかな、と思っています。
いよいよクリスマス、ラストですね。
最後までどうぞよろしく~!
投稿: さくらこ | 2006.12.23 11時23分
あずさん こんばんは!
原作を読んだあずさんのような方の感想を詠むと
原作見たくなりますよぉ。。。
最終回、のだめの故郷に千秋先輩が行くのね!
楽しみですぅ~
そして私が大好きなベートーベン7番が聞ける!
キターーーー!って感じです!うん。
ラスト楽しみましょうね~♪
投稿: アンナ | 2006.12.23 21時33分
>キッドさん
妄想の中では、私は大物アーティストなんですよね(笑)。まあそれを素直に受け止めるとして、今回はのだめの複雑な迷いが描かれたけど、それでもやはり20%に到達せず。でも、最終話で越えられない壁をついに! というのが「のだめ」らしいんですかね?
>マカさん
おお、元フルート演奏者発見! 最近イベントでフルートの四重奏を聴いたばかりなんだけど、室内に響くあの音色は本当に良いですね。自己練習は、確かに場所を選ばないと近所迷惑になりそう。これまでも原作通りに来たから、ラストも思い通りになるでしょう。そこにドラマ版らしいプラスαが加わって、キレイに終わってくれれば・・・。
>ミチさん
夢が現実になり、悩みも感動に変わっている現状だけど、視聴率だけはどうしても・・・(苦笑)。でも本当に後一歩だし、最終話では乗り越えられそうな気がしますよ。クラシックは私もこれまでピアノ音楽を中心にいくつか聴いてきたけど、最近のように毎日暇さえあれば聴くようになったのは、やっぱり「のだめ効果」が大きいと思いますね。のだめに、ドラマに、感謝!
>翠さん
今度は元エレクトーン奏者発見! 私も以前キーボードを借りて、ユーミンの「卒業写真」を練習したことがあるんですね。それなりに弾けるようにはなりました。ただし、主旋律だけ(笑)。最終話ではのだめの故郷での出来事が描かれるようだけど、まずはのだめ家のシーンに期待。次に二人での名シーンに期待。そして最後は、ベトベン第7番に期待、という展開になるのかな? アニメ版を前に、一つ盛り上がりたいですね!
>さくらこさん
クラシックに関してはかつて“貴族の楽しみ”みたいなイメージが付きまとっていたけど、邦楽や洋楽を聴くようになって自然に関心を持ち始め、それで「のだめ」に出会ってここまで聴くようになったという・・・。思い返せば、気持ちの変化が随分あったものです。ああ、「何事にも楽しく熱心に」といった思いは良いなあ。「何事も遊びから」と教えてくださった、大学時代の恩師の言葉を思い出しました。私にとってのマエストロです(笑)。ラストクリスマス(ん?)、楽しみですね!
>アンナさん
最終話では、「のだめが故郷へ帰り千秋が追う」という展開になります。二人が、ワオー! 第7番が、ワオー! そんな感動のラストになりそうです(笑)。ドラマ版が終わったらアニメ版が始まるけど、いずれ原作もチェックしてみてくださいね。たぶんその時もいろんな意味で感動すると思うから。ではラストも共に楽しみましょう!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.12.23 23時07分
確かに
オケに参加したい人はどうなんでしょうね?
上手い人ってのだめの中でもそうだけど
ソリストになりたい人多いしね
ただ、指揮者に興味を持つ人はいるかもね?
自分が振ったタクトの後に帰ってくる音
どんな感じか 感じてみたい気がしたりします
しかし この動作って凄い能力いるよね?
音をイメージしながら、音を聞きながら
行動は1歩先を頭に振るんですものね
今年は、そうね 年末は第九なんて人も
少しは増えたり?
最終回真っ赤なルビーの演奏も楽しみですわ:)
投稿: Lady-e | 2006.12.24 01時41分
Lady-eさん、こんにちは! 私も指揮者に興味がありますね。オケを振って、音が応えてくれる、その快感ぶりを(笑)。指揮者によってオケの良し悪しが大きく変わることは、以前何かの文献を見て知りました。そんな大事なポジションなんですね。それでは最終話、楽しんで見ましょうね!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.12.25 01時59分