« たったひとつの恋・第1話 | トップページ | のだめカンタービレ・第1話 »

2006.10.17

鉄板少女アカネ!!・第1話

少年画報社「ヤングキング」で連載中のマンガが、このたびTBS系でドラマ化されました。原作の方は、正確には一度終了してこの秋から再び連載が始まったそうです。ドラマの方は、連続ドラマ初主演の堀北真希さんに注目が集まっているようです。「日曜劇場」としては、久々にホームドラマから脱却して主に若者をターゲットにした作品を採用しました。さて、“!”マーク2つ分の勢いあるドラマとなるか?

○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○TBS系「鉄板少女アカネ!!」
第1話「料理は焼きが命だ!!父の味を取り戻せ!!」

失跡した父を捜す旅路で、娘が数々の料理対決を行う。アカネ(堀北真希)は行方不明の父・鉄馬に代わり、鉄板料理店を切り盛りしていた。ある日、食品会社の社長令嬢・エレナ(片瀬那奈)が「借金のカタになっている」とアカネに店の立ち退きを要求。店を存続させたければ、鉄馬を超えるお好み焼きを作るように言い渡す。

東京の下町にある鉄板焼き屋の娘として育ったアカネは、幼い頃に母親・ちゆきを病気で亡くし、父親・鉄馬は1年前に失踪。そんな彼女は一人で店を守っていたところ、老舗料亭の息子・心太(塚本高史)と数年ぶりに再会し、父親の友人・黒金(陣内孝則)とも出会いました。そしてある日、アカネは大手食品メーカーの令嬢・エレナ(片瀬那奈)に店の立ち退きを言い渡され、鉄馬に代わって店の存続を賭けて最高の豚玉を作ることに。そこでリンゴの隠し味を武器にしたアカネのパワーが炸裂!! 日本料理界の重鎮・嵐山蒼龍(竜雷太)もその味を評価し、「3ヶ月後に再び豚玉を作る」という約束で立ち退きを一旦回避することができたのでした。

はは~、過去の料理系名作番組のオンパレードみたいだった! 「美味しんぼ」とか「ミスター味っ子」とか、歌って料理をするシーンはNHK教育の料理番組とか、フジテレビ系ドラマ「熱烈的中華飯店」で見られた過剰な演出とか、おいおいやり過ぎだ!! 確かに“!”マーク2つ分の勢いはありました。ただ、何だかその料理シーンが学芸会みたいだったなあ・・・。おまけに「3ヶ月」って、脚本担当の秦建日子さんつながりで前クールの同局系ドラマ「花嫁は厄年ッ!」の時と同じだ・・・。もっとも、あちらは“!”マーク1つだけだったけどね(笑)。

これは、ストーリー内での複雑な事情は置いといて、笑って見られそうだなあ・・・、と思ったけど、「日曜劇場」としては「食育」をテーマに置いているそうです。「見て満腹するドラマ」を目指すのかな?

「鉄板少女アカネ!! (1)」 「鉄板少女アカネ!! (2)」 「鉄板少女アカネ!! 奇跡の鉄板編」
原作コミックス「鉄板少女アカネ!! (1)~(2)」/「鉄板少女アカネ!! 奇跡の鉄板編」

「SAYONARA」
主題歌「SAYONARA」(ORANGE RANGE)

|

« たったひとつの恋・第1話 | トップページ | のだめカンタービレ・第1話 »

コメント

こっちも遅くなりごめんなさい。

あずさんてもしや全部のドラマアップされてます?
偉いですね~!!すごいわ!!  と思ってよ~~く
見たら、だめんずがない。。。

それはさておき!アカネ

>「日曜劇場」としては「食育」をテーマに置いているそうです。
ええ??!!そうなんですか??!!なんかほんとに土9みたいな
こと考えてるんですね~。でも確かに、見てたらすっごく食べたくなるの
だけは間違いないですね。私は次の日にきっちりお好み焼きを
食べましたもん(笑)
子供さんたちも、このドラマを見て、しっかり朝ご飯からちゃんと
食べるように・・・・・・・・・・ なるかぁ?このドラマ見て???(笑)

まあ、そこらもじゃあ今度から着目しながら見てみますね~!
では、またよろしくお願いします~!

投稿: まりりん | 2006.10.19 03時24分

こんにちわ、TBありがとうございました。
ほんとにいろんな番組をまぜまぜしたようなドラマでしたね~
「3ヵ月後に!」って蒼龍が言ったのには私も笑っちゃいました。
別にドラマなんだから、時の流れはどうとでもなるのにね~

投稿: きこり | 2006.10.19 09時33分

TBが又しても飛びません(´へ`;)・・・コメントして行きます。
「食育」かぁ~。そういえば、前にあずさんのところの記事で凄く気になったのが
給食のとき子供に「いただきます」を言わせるのは変。という親がいるという記事です。
いくらお金を払っているからとはいえ、それは常識外の問題と思いました。
近頃の親は色々な理由を考えますね。お金を払ったら何をしてもいいなんておかしいです。
私は仕事上良く感じる事ですが、お客になった途端、人は傲慢になりますね、自分は
お金を払って買うのだから、、、と結構不条理な事を言ってきたりします。
話しが飛んでしまいましたが・・・
アカネ同様、私もお好み焼きをマスターしつつ、お好みパーティーするつもりです^^;
(成長あるのみ!)

投稿: めいまま | 2006.10.19 19時42分

日曜劇場なんだよね~。食育なのね~、ソースこぼすなよ(笑)
めいままさんの話に乗っかります(^_^;)飛びます飛びます。
お客になったら傲慢…確かにいます。信じられんほどの人。ストレス発散してる?
私は逆に自分がお客になった時「客なんだから言ってやれぃ(心の叫び)」と思ってもダメだぁ(~ヘ~)仕事でも笑って聞き、お客になっても我慢せねばならんとは。うちのパパさんは言う人で(会社では我慢してるのかぃ?)ラーメンがぬるかった時なんて一口食べて「ぬるいで替えて」と普通に言っちゃう(>_<)そんなパパさんは鉄板奉行なので、お好み焼きはウルサイだけあってウマイ♪勿論私は食べる人~♪
アカネの焼いたお好み焼きのソースがジュワ~はたまりませんでしたよね。
あの時間帯に卑怯だー(笑)

投稿: マナ | 2006.10.20 15時35分

>まりりんさん

「全部」は無理だけど、今クールは「一日一本」で考えています。時間の関係で断念したドラマもあるけど・・・。「食育」の話は公式サイトでしっかり紹介されていました。「へえ~、そうなんだ?」と思いましたよ。実は私も、ドラマを見てお好み焼きを食べた一人です。仲間ですね!(笑) 過剰な演出が売りの一つになっていくのかな。今後に期待したいですね!

>きこりさん

マンガみたいなストーリーでした。まあ、マンガ原作だからそうなるか(笑)。ドラマで「期間は3ヶ月」とかいうセリフが出ると、「ああ、1クールね」と脳内変換してしまうんですよね。うんうん、時の流れを上手く誤魔化して、半年でも1年でも延ばせるのにね~。

>めいままさん

そうそう、以前そんな記事を書きましたね。それはドラマ「喰いタン」でもじっくり説得していましたっけ。私は多数派の意見に属するんだけど、やっぱり「変」に思いますよ。ただ、「考え方は人それぞれ」というわけで、なかなか難しいものです。ああ、その体験談も分かる気がするなあ。それは、めいままさん視点も客視点も。お金の力って、やっぱり怖いや・・・。というわけで、オカネじゃなくてアカネの方は、これから頑張ってほしいですね。お好みパーティーか、参加したいよ~(笑)。

>マナさん

同じく両視点で捉えましたか。それにしても、「ぬるいで替えて」って、パパさんすげえっ! 私の場合は、特に美味しかった店でだけレジで「美味しかったです!」と笑顔で言ってから出ますよ(自称「二千円の笑顔」)。店側としては、そういった言葉がうれしいと思ってね。少なくとも、自分がそうやって笑顔で言われたらうれしいし(「百万円の笑顔」を求む)。では軌道修正しまして(笑)、アカネはいきなり美味そうな豚玉を作りましたね。ジュワ~っと良い感じで、食後だったけど食べてみたかったなあ~。食欲の秋に最適なドラマかも!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.10.21 00時51分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄板少女アカネ!!・第1話:

» 鉄板少女アカネ!! 第1話 「料理は焼きが命だ!!父の味を取り戻せ!!」 [テレビお気楽日記]
高級レストランに勉強の為、食べに来た神楽アカネ(堀北真希)。でも、焼きが甘い!!店の前でお好み焼きを焼いて売り出すと大盛況!!しかし通報された警察に怒られてしまう。ってすごい始まり。 行方知れずの父を求めて西東。これは17歳の少女が厚さ5センチの鉄板を武器....... [続きを読む]

受信: 2006.10.17 11時40分

» 鉄板少女アカネ!!#1 [MEICHIKUえんため・ぶろぐ]
真希ちゃん#63890;と言えば、やっぱり「銭形舞」である。地上波では初の主演ということ、しかもBS-iの親であるTBS系であり、製作にドリマックス・テレビジョンの名前があり、スポンサーにDoCoMoの名前まであったとなると、否応なしに注目しない訳にはいかない。というこ..... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 00時48分

» ・TBS「鉄板少女アカネ!!」第1話 [たまちゃんのドラマページ]
2006年10月15日(日)のお話です。夜21時から、TBSで「鉄板少女アカネ!!」が放送でしたね!!初回放送は拡大版。(21:00〜22:04)相変わらず、弱気の?拡大版の時間だねぇ。。。(笑) ◇鉄板焼きの才能を持つ少女が父親を捜しながら、個性豊かな....... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 01時08分

» 鉄板少女アカネ!!第一話 [オタク戦隊3バるカん]
全くレビューする気が無かったので録画せずにバイトに言ってました。 帰ってから後半だけ見たのですが…これは非常に後悔しましたね。 何故録画しなかったんだ、オレ!! メチャメチャ面白いじゃないか!! と。 なんだか「ミスター味っ子」とか「焼きた... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 01時19分

» 鉄板少女アカネ!! 第1話 [【日々の未来】徒然なるままに・・・]
見た率直な感想 実写版ミスター味っ子?! 鉄板焼きっていうか、お好み焼きばかりじゃ栄養偏らない? 嵐山蒼龍の竜雷太さんいいですね。 西豪寺エレナ・・・なんであんなところにソファーとかがあるのか悩むんだが。 繁盛していた店が嵐山が食べなかっただけで、お... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 01時21分

» 鉄板少女アカネ!! 第1話 [【日々の未来】徒然なるままに・・・]
見た率直な感想 実写版ミスター味っ子?! 鉄板焼きっていうか、お好み焼きばかりじゃ栄養偏らない? 嵐山蒼龍の竜雷太さんいいですね。 西豪寺エレナ・・・なんであんなところにソファーとかがあるのか悩むんだが。 繁盛していた店が嵐山が食べなかっただけで、お... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 01時23分

» 鉄板少女アカネ!! 第1回 [ALBEDO0.39]
鉄板少女アカネ!! 第1回 3万円の Lune France のフレンチ・・・ 全てに首をかしげる こんな味で、30000円は納得できな〜ぃと 叫んだアカネが 行方知れずの父を探しながら 厚さ5mの鉄板(一鉄)を 武器に苦難に立ち向かい やがて真の鉄板料理人に成長する 青春の記録 一鉄を積んだ 鉄輪魂(てつわごん)(^^;に乗って どこへ行く〜? っていうドラマらしく(^^; まんま・・かな 掘北ちゃんは可愛いし なーんにも考えず見る!これが一番 ... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 01時54分

» 鉄板少女アカネ [裏 TV RANKING SHOW]
「鉄板少女アカネ」の第1話が放送されましたね。なんか日曜劇場という感じがしません [続きを読む]

受信: 2006.10.19 07時14分

» 『鉄板少女アカネ!!』第1話 [演劇と本とTVと漫画とかにまつわるエトセトラ]
蒼井優は天才、柴咲コウは”コトー”において無敵、長澤まさみの輝きはダイヤモンドだと思うけど、私が若手女優で一番好きなのは堀北真希ちゃん。 『鉄板少女アカネ!!』第1話 鉄板焼き屋『ちゆき』を一人で切り盛りする少女・アカネ(堀北真希)。突然現れた西豪寺エレナ(片瀬那奈)から、父が店を手放していたことを告げられます。アカネの父は母の死をきっかけに行方不明になっていました。時を同じくして店に来た美食王・嵐山(竜雷太)には自慢のお好み焼きに手をつけてもらうことも出来ず、落ち込むアカネですが…… ベタ過ぎるぜ... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 08時06分

» 「鉄板少女アカネ!!」第一回 [トリ猫家族]
 「行方しれずの父を求めて西東、 これは17歳の少女が厚さ5cmの鉄板を武器に襲い掛かるあまたの苦難に立ち向かい、やがては真の鉄板料理人に成長するまでを描いた輝ける青春の記録である」 ジャーーーーン!! って・・・何か懐かしの大映ドラマを思い出しちゃった....... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 09時34分

» 鉄板少女アカネ!! 第1話 [ドラマの話をしてみよう]
どんな感じのドラマかと思ってたんですが、まさに漫画です(笑) 1回観て終わりにしようと思ってたんですが、ちょっと観るかも(^^ゞ うかつにも最後ら辺でほんの少しですがウルっときてるし・・・(笑) 内容は真面目なんですが、設定が無茶苦茶やん( ̄□ ̄;)!! アカネ(堀北真希)は1年前に失踪した父親に代わって店を切り盛りしている。そんな中、憧れていた心太(塚本高史)と5年ぶりに再会しオリジナルのお好み焼きを食べてもらうんですが、泣けないと言われ、たまたま来てた日本料理界の重鎮・嵐山蒼... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 10時12分

» 鉄板少女アカネ!! [Akira's VOICE]
初回の感想 [続きを読む]

受信: 2006.10.19 10時48分

» 鉄板少女アカネ!! 第1回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『料理は焼きが命だ!!父の味を取り戻せ!!』 [続きを読む]

受信: 2006.10.19 14時43分

» 「鉄板少女アカネ!!」第1話 [fool's aspirin]
いいよ、コレ! もうあとは「のだめ」しかレビューしないと言いながら、 あまりに素晴らしかったので、ついつい…。 [続きを読む]

受信: 2006.10.19 14時44分

» 『鉄板少女アカネ!!』 第1回 「料理は焼きが命だ!!父の味を取り戻せ!!」感想? [つれづれなる・・・日記?]
予告を見てて、思ったこと。 「もしかして、『ミスター味っ子』を目指すのか?」 「でも、堀北さんだし。もし、できたらすげー」 とか思って見ました。 原作、知りません。知ってる人の方が少なそうだし。 特に原作については知識はいらんでしょ。 で、初回を見た感じでは思ってたよりは期待してもいいかも。 結構ちゃんと見てました、少なくとも・・・よりは。 ただし、とりあえずは、『ミスター味っ子』路線... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 20時54分

» 「鉄板少女アカネ」第1話 [ぐうたら大学生の無責任blog]
 「セーラー服と機関銃」の第1話の評判がすこぶる良く、あまたのブロガーたちでもケチをつけてるのは僕ぐらい、というのは少々オドロキでした。あれ、そんなに良かった?あれで「良い」なら、大概のドラマは「良い」ぞ!... [続きを読む]

受信: 2006.10.19 21時13分

» ブタ玉。をプロデュース。(堀北真希) [キッドのブログinココログ]
月9のような土9の後は土9のような日9である。原作ものなのだが、掘り出しものとい [続きを読む]

受信: 2006.10.20 09時12分

» 鉄板少女アカネ(1) [ドラ☆カフェ]
「料理は焼きが命だ!!父の味を取り戻せ!!」 [続きを読む]

受信: 2006.10.22 17時31分

» 鉄板少女アカネ!! 初回 [ドラマ!テレビ!言いたい放題]
期待していなかったからこそ、なんか面白かった。 っていうのが、率直な感想。 ただ、毎回見なくてもいいドラマっていう感じだなぁ~ 堀北真希の勢いがどこまで続くか!! そして、気合十分の堀北真希を視聴者が飽きずに 見続けられるかって言うところか。 それにして..... [続きを読む]

受信: 2006.11.03 00時20分

« たったひとつの恋・第1話 | トップページ | のだめカンタービレ・第1話 »