14才の母・第2話
若干14歳の少女が、あるきっかけでなんと妊娠してしまった! その事実に本人も驚き、まだ誰にも言えない状態でしたが、ついに両親に知られてしまうのでした・・・。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○日本テレビ系「14才の母」
第2話「お前なんかもう娘じゃない」
未希(志田未来)は、覚悟を決めて産婦人科へ。だが、勇気が出ず、診察を受けないで帰る。そんな中、未希の母・加奈子(田中美佐子)は、未希の部屋で妊娠検査薬を発見する。不審に思った加奈子が未希を問いただすと、未希は妊娠したことを加奈子に告白する。ショックを受けた加奈子は、未希を産婦人科へ連れて行く。
妊娠を自覚した未希は、誰にも言えず産婦人科にも行けず、一人で戸惑うばかり。そんな中、加奈子に妊娠検査薬を発見され、後にそのことで問われとうとう真実を告白することに。すぐに二人で産婦人科へ行き、産婦人科医・春子(高畑淳子)が検査すると、未希のお腹の中には確かに子供が。それを忠彦(生瀬勝久)に伝えたところ、彼は娘の事態に激しく怒り、強烈な言葉を発して未希を言い責めたのでした。そして両親は相手の智志(三浦春馬)の家へ行き、母親・静香(室井滋)へその事実を告げることに・・・。
いつかこういう事態になるとは思っていたけど、意外に早かったですね。私としては未希の両親の視点で見たけど、どこかで他人事とは思いつつ、やっぱり14歳での妊娠はショックだろうなあと思いました。忠彦が我を忘れて怒るのも分かったんだけど、それを演じる生瀬さんは力が入り過ぎていたせいか、まるで演劇のような過剰な演技で少し引いてしまい、「完全にフィクション」として見てしまったのが私としての“真実”。今になって思うけど、やっぱり初回話で未希と智志が結ばれる前後の描写がやや薄かったような。毛布に包まって語り合うシーンでもあれば、もっと現実味を帯びていたかもしれない。それがあれば、未希の妊娠をより深刻に思えたかもしれない。年齢的か事務所的にNGだったのか、そこは「視聴者の想像にお任せ」みたいな感じだったし? 今の状態では「想像妊娠」と思えて仕方が無いのだ・・・。
それから、ミスチルの主題歌「しるし」の使い方、何とかならないですかね? 序盤のタイトルバックでは初回話と同様にサビの途中から提供読みがかぶさるし(今後もずっと?)、終盤&予告辺りで再び流れ出したと思ったらまたもやサビの途中でフェードアウトしてしまったし(もう少しでサビの終わりなのに)。これさぁ、ミスチルファンとしてはさぁ、未希と同様に深刻な問題だよ? ほんと、頼むよ! 以上、「14年目のミスチルファン」より。1993年以来のファンだから、マジで「14年目」です(笑)。
○関連記事「14才の母・第1話」
○関連記事『ミスチル・ドラマ「14才の母」の主題歌が新曲「しるし」に決定』
○関連記事『ミスチル・シングル「しるし」の発売決定』
○関連記事『ミスチル・Mステで「しるし」披露』

主題歌「しるし」(Mr.Children)

「14才の母」オリジナル・サウンドトラック
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 14才の母・第2話:
» 14才の母 第2話 「お前なんかもう娘じゃない」 [テレビお気楽日記]
産婦人科に行く未希(志田未来)。カワユス!!保険証が無いと全額負担になると言われ飛び出してしまう。
マコト(河本準一)からの電話で未希が泣いていた事を知る加奈子(田中美佐子)。
なんと机の引き出しから妊娠検査薬を発見しちゃうんだなぁ!!早く捨てればいいのに・・....... [続きを読む]
受信: 2006.10.21 11時42分
» 14才の母 第2話 [【日々の未来】徒然なるままに・・・]
重いですね~。
志田未来vs谷村美月がいきなりありましたね。
生物彗星WoOでは、谷村美月ちゃんがいろいろ災難にあってたんだけど・・・
今回を見通すと、やはり「母は強し」って感じかな?
なにか、脚本が女性なので、女性目線でこの作品を作っている感じもしま... [続きを読む]
受信: 2006.10.21 21時57分
» 「14歳の母」第2話(妊娠という現実をどう考えていくか) [オールマイティにコメンテート]
「14歳の母」第2話は妊娠が両親に発覚してその事実に本人は衝撃を受け、両親もその事実を現実と受け入れる事の出来ないエピソードが描かれていた。 [続きを読む]
受信: 2006.10.21 22時08分
» 14才の母:第2話 [日常の穴]
そうですか、母・加奈子(田中美佐子)が妊娠検査薬を見つける展開ですか。リアルっぽくて嫌だなあ。
自分がそんな状況に出くわしたら・・・動悸がして頭に血が上って・・・「これは何かの間違いだ」と思いたくなるに違いない。
学校から帰った未希(志田未来)が母に妊娠の事実を告白。
ああ、親の気持ちを思うと、もう見てられん、これは。
父(生瀬勝久)の怒りや狼狽もごもっとも。こんなときに冷静にいられる父親はいるんだろうか。いるんだろうけど、自分には無理っぽい。
そんな生瀬勝久のまじめな役を見るのは... [続きを読む]
受信: 2006.10.21 22時10分
» 14才の母(第2話) [のぶひさの日記]
第2話「お前なんかもう娘じゃない」
未希(志田未来)の妊娠発覚しましたね。
先週とはうってかわって重〜い雰囲気。{/namida/}
母(田中美佐子)もショックだが父(生瀬勝久)も痛々しい・・・。
「本当に相手が大事に思っているのなら、こんなことにはならないんだよ!」
という父の言葉に納得。
ここが子どもと大人の差なのかなぁ。
そんな生瀬パパも智志(三浦春馬)のママ(室井滋)の前では腰砕け。{/face_... [続きを読む]
受信: 2006.10.21 22時26分
» 14才の母 第2話「おまえなんかもう娘じゃない」 [Happy☆Lucky]
14才の母 第2話「おまえなんかもう娘じゃない」 [続きを読む]
受信: 2006.10.21 22時37分
» 14才の母 第2話「お前なんかもう娘じゃない!」 [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
2回目ですが、すでにメチャメチャ胃が痛いドラマですね(><;) 自分とこのことだと思ったら、凄く胃が痛くて痛くてたまりません。 話があまりにもリアルで辛い展開ですね。
OPの映像で、キャストがそれぞれ丸く縮まっているのはやはり胎児をイメージしているのでしょうか... [続きを読む]
受信: 2006.10.21 22時48分
» 14才の母 第2話 評価“見応え十分で星4.5” [ハマリもん]
先週とは打って変わって、説得力のある仕上がりになっていて、はじめから終わりまで途切れることなく集中して見れました。 [続きを読む]
受信: 2006.10.21 23時02分
» 14才の母 第2話 [イチオシ]
いきなりすごい展開。 先週の能天気な話から一転して重い。ズッシリ重い。 室井滋の少しヒステリー気味の金切り声が鬱陶しく感じられるほどでした。 ほんと、あの声さえなければ、しばらく余韻に浸っていられたの...... [続きを読む]
受信: 2006.10.21 23時09分
» 『14才の母』2話。 [小さな幸せ 〜Little Happiness〜]
『14才の母』2話観ました〜。
[続きを読む]
受信: 2006.10.21 23時12分
» 「14才の母」第2回 [気ままにいきましょう!]
『お前なんかもう娘じゃない』 [続きを読む]
受信: 2006.10.21 23時37分
» 14才の母 第2話。 [だらだら感想日記の日々]
さくさくっと、想定どおりにいやんな感じの展開に進みました。
万引き妊娠検査薬から、あっさりママにバレ
未希ちゃんが生まれた産婦人科病院で、未希ちゃんの妊娠確定。
さっくり報告された
生瀬パパのショック・怒り・悲しみ・混乱が痛かったわ・・・
もちろんママの... [続きを読む]
受信: 2006.10.21 23時40分
» 志田未来主演「14歳の母」第2話を終えて [doramazuki18~テレビマニア~のブログ]
「14歳の母」第2話を終えて
doramazuki18のコメント
第2話終了しました。
未希は母と病院に行き妊娠していることを確認しました。
母親はかなりショック受けていましたが父親の方がかなりショックを受けていたみたいですね。
未希は診察の時に先生から中絶手... [続きを読む]
受信: 2006.10.21 23時43分
» 14才の母 第2回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『お前なんかもう娘じゃない』 [続きを読む]
受信: 2006.10.21 23時45分
» 14才の母 愛するために 生まれてきた 第2話 [Real Heart]
なんかブルーになっちゃうね、って娘と話した。
第1話の冒頭が明るかっただけに、なんかいきなり地獄へ突き落とされた気分。 [続きを読む]
受信: 2006.10.22 00時13分
» 「14才の母」第二話 [みょうがの芯]
婦人科に行くのは大人の女性でも気が重いのに、病院にかかるのに保険証を持っていく知識もない未希は、大変な決意のもとに産婦人科のドアを開けたんでしょうね。 [続きを読む]
受信: 2006.10.22 00時46分
» ニンジンってカレーに入ってる?・・・赤ちゃんができたの。(志田未来) [キッドのブログinココログ]
す、す、すみませーん。そんなセリフはありません。あまりのシリアスに耐えられなかっ [続きを読む]
受信: 2006.10.22 01時07分
» 14才の母 第2話 [ Rainbow Rain]
・・・・どうしよう、ふざけたことが書けないぞ{/ase/}{/ase/}
こう、内容が濃かったドラマは感想upするのが憂鬱になります
どんな風にかこっかな〜とか、何を書こうかな〜、とか、
書きたいことが多すぎて憂鬱になるこの季節です。(意味分からん)
しょっぱなからブーツ履いた未希(志田未来ちゃん)が
産婦人科へ一人で行くところからスタート。
初診かどうか、保険証を持っているかど�... [続きを読む]
受信: 2006.10.22 03時41分
» ・日本テレビ「14歳の母」第2話 [たまちゃんのドラマページ]
2006年10月18日(水)、日本テレビで「14才の母」第2話「お前なんかもう娘じゃない」が放送されました。ちなみに、一昨日、うちのビデオデッキが壊れ、録画、不能となりました(笑)。が、奇跡的に?一時復旧!?したので、録画が出来ました!!なので、第2....... [続きを読む]
受信: 2006.10.22 06時16分
» 14才の母 第2話 [ドラマの視点]
妊娠の兆候が母親に知れ、不安の中を泳ぐ未希(中学二年生/志田未来役)の心境が次の階段へ進み始めます。
娘の行動にとまどいながらもなんとか打開を見つけようとする母親(加奈子/田中美佐子)と世間体や貧しい持論にこだわる父親(忠彦/生瀬勝久)との対立が平均的な家族に訪れた突然の衝撃を伝えています。
一之瀬未希/志田未来 未希のカレシ・桐野智志/三浦春馬 未希の母親・加奈子/田中美佐子 未希の父親・忠彦/生瀬勝久 未希の担... [続きを読む]
受信: 2006.10.22 07時50分
» 14才の母 妊娠×家族=エライコッチャヽ(´Д`;≡;´Д`)丿エライコッチャ [zenの日記]
前回…
月夜の下で大好きなきりちゃんと結ばれちゃった未希…
(v_v。)人(。v_v)ポッ♪
そしてたった一度の事で起きた妊娠…
エライコッチャヽ(´Д`;≡;´Д`)丿エライコッチャ
14才の母第二話ではどんな波乱が(((((゜д゜;))))
今までのお話はこんな感じ(^^)
一話14才の母 (;ΦДΦ)マ〜ジ〜デ〜
キャストはこんな感じです(^^)
一ノ瀬未希 … 志田未来
一ノ瀬加奈子 … 田中美佐子 ←ママ
一ノ瀬忠彦 ... [続きを読む]
受信: 2006.10.22 08時49分
» 14才の母 第2話:お前なんかもう娘じゃない [あるがまま・・・]
みんな辛いね((((_ _|||))))ドヨーン
見てるこっちも辛いよ・・・{/namida/}
既婚者でさえ、初めて産婦人科の門をくぐるのって、ちょっとドキドキだった。
ましてや14才の未希は、どんなにか勇気を奮い立たせて産婦人科のドアを開けた事か…
なのに、なのに…初診という言葉も知らない、保険証がいる事も知らないお子ちゃま{/ase/}
桐ちゃんに打ち明けようにもなかなかタイミングが合わず・・・
誰にも打�... [続きを読む]
受信: 2006.10.22 09時59分
» 14才の母 第2話 [ふろくのぶろぐ。]
見る人の置かれている環境や立場によって、相当感想に違いが出るんでしょうね。 [続きを読む]
受信: 2006.10.22 14時52分
» 14才の母 【第2話】 お前なんかもう娘じゃない [THE有頂天ブログ]
次にほのぼのしたシーンが出てくるのは第何話目になるのかなぁ…。
「14才の母」第2話を見て、そんな事を感じました。
前回、妊娠検査薬で妊娠したことが分かった未希(志田未来)。
まずは母親・加奈子(田中美佐子)に告白。
... [続きを読む]
受信: 2006.10.22 15時23分
» 14才の母 第二回 「嵐の一日」 [The Glory Day]
初回とは違ってたった一日の出来事をじっくりと。未希の両親の反応がリアル~。
とっても良かったと思います。初回の急ぎすぎて希薄だった、未希と智志の愛と
絆がなんとも痛い。 [続きを読む]
受信: 2006.10.22 15時51分
» 14才の母 [気になる言葉]
14才の母 〜愛するために生まれてきた〜(じゅうよんさいのはは あいするためにうまれてきた)は、2006年10月11日から毎週水曜日の22:00〜22:54(JST)に日本テレビ系列のテレビ局で放送される連続ドラマです。初回は15分拡大の23:09までの放送。 [続きを読む]
受信: 2006.10.22 16時09分
» 14才の母(10月18日) [今日感]
未希(志田未来)の妊娠が発覚、荒れ狂う父(生瀬勝久)、冷静さを装い未希の支えになろうとする母(田中美佐子)
桐ちゃん(三浦春馬)に本当のことを伝えられずに、苦しむ未希 [続きを読む]
受信: 2006.10.22 16時58分
» 14歳の母 第2回 [ALBEDO0.39]
14歳の母 第2回
母はやはり鋭い!
未希の引き出しから妊娠検査薬を
見つけました。
↑親としてこんなもん見つけたらカナリ青いですよね。
お宅のお嬢さんは大丈夫ですか?という
番組メッセージかな?(^^;
未希(志田未来)に母(田中美佐子)
がどうしてこんなものがここに
あるのか?と聞きます
あなたが買ったの?と聞くと
未希は
買ってない と答えると
ちょっとホッとしつつ
じゃぁ誰の?と聞くと
未希は意外にも?あっけなく
買った... [続きを読む]
受信: 2006.10.22 21時04分
» 14才の母 第2話 [裏 TV RANKING SHOW]
「14才の母」 の第2話が放送されましたね。 内容、展開ともに想定の範囲内という [続きを読む]
受信: 2006.10.23 08時25分
» 「14才の母」の話2 [のらさんのうだうだ日和]
「14才の母 愛するために 生まれてきた」 [OFFICIAL SITE] 第二話・「お前なんかもう娘じゃない」(視聴率16.8%、平均視聴率18.25%)このドラマは14才の女子中学生・一ノ瀬未希(志田未来)の話なのですが、もしかしたらそう思わせておいて2人の母親・一ノ瀬加奈子(田中美佐子)と桐野静香(室井滋)の話なのではと感じていたりします。志田未来が難しい役をこなしているなぁと思う一方で、それは田中... [続きを読む]
受信: 2006.10.23 08時55分
» 日テレ 14才の母 第4話 赤ちゃんに会いたい【フジテレビ情報局】 [フジテレビ情報局]
日テレ 14才の母 第4話 赤ちゃんに会いたい今回の内容は、病院で母親(田中美佐子)の怒りが爆発してしまいます。今まで、未希(志田未来)に対して傷つけてはいけないと、我慢してきた気持ちをぶつけていました。中学生で子供を産んで、周りはみんな敵になるのよ!って。友達とも今までの付き合いはできないだろうし、学校は辞めなければならないし、未希の命と引き換えにして産む覚悟があるのって、親として、断固反対するといってました。その母親の意見には、耳を貸さずに、やっぱり未希は生む決心をしてし...... [続きを読む]
受信: 2006.11.08 00時39分
コメント
ads(あず)さん、こんばんは!
>やっぱり初回話で未希と智志が結ばれる前後の描写がやや薄かったような
私もこれには今だにひっかかってます。だから今回未希が「好き
だから!!」と言い切ってたのもどこか空々しく、そこだけリアルじゃ
なく浮いてた気がしました。今後、どういう形かでなんとか埋め合わせを
していただきたいくらいですね。
>ミスチルの主題歌「しるし」の使い方、何とかならないですかね?
まったく同意です!みんなサビをちゃんと聞きたいんですよね!
きっと抗議みたいなの結構あると思うけどな。少々ロールが長くなっても
いいから、なんとかサビはちゃんと最後まで流すべきですよね。
では、またよろしくお願いします~!
投稿: まりりん | 2006.10.21 23時17分
初めましてdoramazuki18と申します。
TBありがとうございました。
僕はこのドラマから何かを得れればと思い14歳の母の記事を書き始めました。
本当に内容が難しいだけに書くのは難しいのですが僕も同じ世代だから何でか無視できません。
ドラマですが未希がいよいよ妊娠の事実を智志に話に行きましたね。
予告を見ていると何かすごい展開が待っているよな気がして早く第3話が見たくてたまりません。
あずさんこのドラマはいろいろ難しいとは思いますが頑張ってくださいね。
今後ともおつきあいよろしくお願いします。
投稿: doramazuki18 | 2006.10.21 23時50分
>まりりんさん
初回話の描写の薄さは、今になってじわりじわりと感じてきました。深刻な問題が発生しているのに、どこかリアルでない感じがしましてね。うん、何らかの形での埋め合わせを願いたいです。それから主題歌「しるし」の使い方だけど、これは以前のコメントでも同情してくれましたよね。特にミスチルファンは不満でいっぱいだろうなあ。サビの終わりまで流して、曲のアウトロとつなげれば素敵なのに・・・。
>doramazuki18さん
どうも初めまして! 主人公たちと同世代なら、レビューを書くのも難しいでしょうし考えることも多いでしょうね。未希の妊娠が両親に知られてしまい、次回はいよいよ智志とその母親が知ることになるのかな。何にしてもまた波乱が起こるだろうけど・・・。私もいろいろと考えていきたいとは思っています。主題歌「しるし」の使い方までカバーしていきますので(笑)、またどうぞよろしくお願いしますね!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.10.22 11時00分
こんばんは。
1話にある未希と智志の描写は確かに薄くもあり、だけど身ごもって
子供を産もうとする、今後の話に重みを置く展開と割り切って見て
しまえば、これはこれで良いのかなとも思いました。無難な線で乗り
切っちゃったとも言えますけど...今回の最後で未希が智志に
「好き」だと言いましたね。とりあえず「言葉」としての割り切り
があったことでまずは良しとします(自己満足?)。
未希の父を演ずる生瀬さんは確かに演技に熱い!人ですね。
自分も少々やり過ぎ感な印象を受けましたが、やっぱり冷静にはいら
れないって事を表現した故なんでしょうか。濃い~ですよね(笑)
「しるし」についてですが、今回は次回予告内で『半信半疑~』
まで聴けましたが、いやぁ最後まで聴いたこと無い自分としては
気になって仕方ないですね(ムズムズしてかんわ~)。他ドラマでの
放送で、その番組最後に「14才の母」の予告もやってましたが、
その時は『ダーリン ダーリン~』でしたが、キーが違ってました
ので、きっと曲最後の大サビ部分なんでしょうね。まだまだドラマ
と共に注目していきます~。
投稿: LX | 2006.10.22 21時59分
LXさん、こんにちは! 私も初回話はそのように見たんだけど、今回を見て「やっぱり物足りなかったか?」と少し思ったんですね。まあもう少し先を見れば、また考え方が変わってくるかもしれません。生瀬さんの演技については、決して悪いようには言っていないということを強調しておきますか。以前から「演技が熱い方だなあ」とも思っていましたのでね。今回は素直な感想を書いてしまったけど、「親としてはそれほどショック」だということは確かに伝わりました。まさにLXさんのおっしゃる通りです。
それで「しるし」なんですが・・・(笑)。ラストサビは移調するから、見られた予告で流れるのはその通りだと思います。2番終わりからの盛り上がりがすごいんですよ。早いうちにフルコーラスで聴けると良いですね!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.10.22 22時32分