僕の歩く道・第2話
初回話から好スタートを切ったこのドラマ。その関心度に納得です。自閉症を扱ってはいるけど、過去のその類のドラマとはどこか方向性が異なっているような? そこがまた良いのかもしれません。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○フジテレビ系「僕の歩く道」
第2話「教えて本当の気持ち」
ネズミを逃がす騒動を起こした輝明(草なぎ剛)はおとなしいネズミの担当になる。ある日、来園客が輝明の態度にいら立つ姿を見た飼育係の三浦(田中圭)は、客と話さないよう注意を。だが後日、輝明はそれが原因で再び客と問題を起こす。それ以来、輝明は食事を残すなど元気をなくし、ついに仕事中に倒れてしまう。
都古(香里奈)の紹介で輝明は動物園で働き始め、三浦(田中圭)から一番おとなしいジンジンの担当を命じられました。輝明はその際「大竹さんの担当はジンジンです」という言葉を記憶。ある日、輝明は客から質問されてもうまく答えられず、堪り兼ねた三浦から客と一切しゃべらないように命じられました。輝明はその際「大竹さんはお客さんと話さないようにしてください」を記憶。その後、輝明は客から何を質問されても黙っていたことでトラブルが発生し、久保(大杉漣)にその原因を作ったとして悪く思われたことで三浦から悪口を言い捨てられました。輝明はその際「チクッてんじゃねえよ」を記憶。しかし輝明は、コミュニケーションがうまく取れないためのストレスで倒れてしまうことに・・・。
里江(長山藍子)は主治医・堀田(加藤浩次)からの助言もあって、輝明を辞めさせようと決意。久保もその申し出に一旦は承諾したけど、回復した輝明はジンジンを抱いて仕事を続けたい様子でいました。そこで三浦が、以前テンジクネズミの解説の練習中に輝明が覚えようとしていたことを思い出し、軽く解説を始めると輝明も追って一字一句間違うこと無くスラスラと語り始めました。それを見て驚いたのは従業員たち。久保も前言を撤回して、輝明の正式採用を決めたのでした。
ある一定の言葉を入念に記憶する習性が、功を奏した形になりました。テンジクネズミの長々とした解説の記憶はお見事。また、「大竹さんの担当はジンジンです」もストーリー内で印象的に復唱されたし、「チクッてんじゃねえよ」は絶妙なシーンで発言していたなあ(笑)。こうして輝明は、自閉症という障害がありながらも動物園で働くことに決まりました。彼をどこかで嫌っていた三浦も、今回の件でようやく見直したようですね。ラストシーンで、輝明が帰り道の途中で出会った見知らぬロードレーサー・亀田(浅野和之)へ、「僕の仕事は動物園の飼育係です」と微笑みながら話し掛けたのも良かった!
○関連記事「僕の歩く道・第1話」
○関連記事「僕と彼女と彼女の生きる道・スペシャル」

主題歌「ありがとう」(SMAP)

「僕の歩く道」オリジナル・サウンドトラック」

「僕の生きる道」DVD-BOX/「僕と彼女と彼女の生きる道」DVD-BOX
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 僕の歩く道・第2話:
» 僕の歩く道 第2話。 [だらだら感想日記の日々]
第1話を録画したものの、見る間もなく第2話がきちゃいました。
『僕と彼女と彼女の生きる道
』は泣けたし、いいドラマだったけど、
内容的に辛くて本放送では見れませんでした
(再放送で一気見)
今回の草なぎくんは、“感情がない”という自閉症の役。
設定からし... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 01時03分
» 僕の歩く道 第2話 [似合わないクツを脱ぎ捨てて]
『大竹さんの担当は、ジンジンです』 [続きを読む]
受信: 2006.10.19 01時08分
» 僕の歩く道 第2話:教えて本当の気持ち [あるがまま・・・]
祝!正式採用!!!
(*^ー^)/゚・:*:・。おめでとう。・:*:・゚\(^ー^*)
相変わらず古賀さんが気乗りしない感じなのが気になるけど・・・{/ase/}
前回のラストで、都古に怒られてパニクってしまったテルが心配でしたが、
思ったより回復は早かったようでホッ{/onpu/}
大竹さんの担当はジンジンです。
都古に言われて、しぶしぶ三浦がテルに与えた仕事ですが、うれしかったんでしょうね〜。... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 01時16分
» 僕の歩く道 第2話 [医療特撮部LOG]
うちの看護大学の先生(精神系)からこのドラマを見たほうがいい、というお達しがでました。
すでに当たりをつけていた俺は勝ち組(´-ω-`)
ドラマについての詳しいところは、公式サイトを見ていただくとして
どうもそこかしこで自閉症に対する誤解を聞きます。
結局... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 01時18分
» 僕の歩く道 第2回 [ALBEDO0.39]
僕の歩く道 第2回
ちょっと今日考えたのが
周囲のケア
どうしても
身体的弱者が側に居た場合
弱者優先になりがち
結局は、弱者が側に居ないよりも
居る場合の方が周囲の負担が増えている
それは、当たり前で?仕方が無いことと?
いや・・そうなんだけどさ。
私もそうするんだけどさ・・・。
このドラマでいうところでは健常者が
犠牲になっていることに気がつかないと
危険だったりするなと思った
健常者だったり
弱者と比べた強者が必ずしも
強いわけではない
いっぱいい... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 01時51分
» 僕の歩く道 第2回 [Gecko's Cyber Cafe]
やはり後編というか、ドラマ初回で1話と2話をまとめて欲しかったと思います。 『僕の歩く道』第1回の視聴率は19.3%、第2回の視聴率は16.8%でした。 トム・クルーズとダスティン・ホフマン主演の『レインマン』という映画で、サヴァン症候群の知的障害者が描かれていました..... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 02時57分
» 僕の歩く道 第2話 [ Rainbow Rain]
僕は1話を見てなくて、途中参加組なんです。
そして今日、初めて見ました。
なんていうか、見てて欝になりそうなんですが・・・。_| ̄|○
画面がなんだか青みがかってて無機質、っていうか。
前作前々作もこんなんだったかな?
とりあえず見てて思ったこと。
なんでテルに話しかける客は揃いも揃ってキレやすいんだっ!
三浦くん大変だ〜・・・でもいい奴?
お母さん役の長山藍子さん(僕の�... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 04時05分
» 僕の歩く道第2話 「教えて本当の気持ち」 [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
2回目はどうかな?と思いつつ見てみましたが、ドラマとしてだんだんと面白くなってきたかも(*゜▽゜ノノ゛☆
自閉症というものに無知な私ですが、ドラマを通じて、知ることのきっかけになった事は間違いありません。
輝明の仕事の期限が迫る中、前回は都古ちゃんが怒ってし... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 05時30分
» 僕の歩く道 2話〜教えて本当の気持ち〜 [アンナdiary]
初回は構えて見てしまったので、今ひとつ乗れなかったんだけど・・・2話は輝明に感情移入してしまって「大竹さんの仕事はジンジンです」って、テンジクネズミを抱きながら訴えた輝明に涙してしまった。 [続きを読む]
受信: 2006.10.19 07時07分
» 僕の歩く道 第2話 [まいにちおきらく!]
ああ…自分が小さい人間だと思い知らされるためにあるドラマなのかこれは(ノД`) [続きを読む]
受信: 2006.10.19 07時28分
» 僕の歩く道 第2話 [Real Heart]
「ちくってんじゃねーよ」
三浦(田中圭)にそう言われてしまう程、輝明(草彅剛)と付き合うのは大変なこと。わたし、自閉症を甘く見てたんじゃないかとつくづく思った。確かに、これは大変だぞ、と。
言葉通りにしか受け取れない。人の言葉の意味が読み取れない。三浦だってまいるよね。... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 07時41分
» 僕の歩く道 第2話 [Happy☆Lucky]
僕の歩く道 第2話 [続きを読む]
受信: 2006.10.19 08時42分
» 僕の歩く道 第2話 [くつろぎ日記]
僕の仕事は動物園の飼育係です。 [続きを読む]
受信: 2006.10.19 09時20分
» 僕の歩く道 第2話 [るりりんのお散歩雑記]
あっという間に時間が過ぎました・・。
のんびりとした空気なのに、内容がとても濃く充実していて。。 [続きを読む]
受信: 2006.10.19 09時40分
» 僕の歩く道 第2話 [ドラマの話をしてみよう]
前回、何があっても絶対に怒らないと思っていた都古(香里奈)に怒られパニックに陥った輝明(草 [続きを読む]
受信: 2006.10.19 12時36分
» 僕の歩く道第二話 [日々雑用]
教えて本当の気持ち:最後に信号待ちでテル(草薙剛)は謎の [続きを読む]
受信: 2006.10.19 14時41分
» 僕の歩く道第二話 [日々雑用]
教えて本当の気持ち:最後に信号待ちでテル(草薙剛)は謎の [続きを読む]
受信: 2006.10.19 14時43分
» 「僕の歩く道」第2話 [fool's aspirin]
「大竹さんの仕事はジンジンです」「チクってんじゃねーよ」が
頭の中をリフレイン。
じんわり静かなドラマです、ホント。 [続きを読む]
受信: 2006.10.19 14時43分
» 《僕の歩く道》 #02 [まぁ、お茶でも]
「大竹さんの仕事はジンジンです。」三浦にそう言われて、必死に餌をやる輝明。そのまま倒れこんだのには驚きました。輝明にとっては、計り知れないストレスで、眠れない日が続いた。母は、... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 17時52分
» 僕の歩く道 第2回 [平成エンタメ研究所]
第2話は母の話。
この「僕の」シリーズは、最初が「恋人」次が「子供」、主人公が誰かと心通わせていく話なのだが、今回は「母」と絡んでいくのだろうか?
動物園に勤め始めた輝明(草磲剛)。
言われたことを忠実にやる輝明。当然、トラブル・摩擦が起きる。
ヤギの餌やりの時間を答えられなくて、トラブル。
「大竹さんはお客様と話さないで下さい」と三浦(田中圭)に言われ、さらにトラブル。
このことを園長(大杉漣)に�... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 19時02分
» 僕の歩く道 第二話 [ちょっと変な話]
●キャスト
大竹輝明/草なぎ剛
松田都古/香里奈
大竹秀治/佐々木蔵之介
大竹幸太郎/須賀健太
三浦広之/田中圭 他~
●主題歌
ありがとう/SMAP -VICL-36666-061011
¥1,155
イケヤ
SMAPの草なぎくんが、自閉症の男性を演じる物語の第二話。
物語の... [続きを読む]
受信: 2006.10.19 20時59分
» 僕の歩く道(10月17日) [今日感]
テンジクネズミが逃げ出したことで、動物園の職員は輝明(草なぎ剛)をチェックするように。
中でも三浦(田中圭)はペアを組まされているという嫌気で「客と話すな」という一言を。 [続きを読む]
受信: 2006.10.19 22時05分
» 僕の歩く道 第二話 「教えて本当の気持」 ち」 [どらまにあ]
都古は、輝明にきつく言ってしまったことで輝明に謝る。 「昨日はごめん。ほんとにごめん。 すごく嫌な思いしたでしょ?」 しかし輝明は いつもどおり「おはよう」という。 「都古ちゃんに手紙だしたから」 「うん。まってる」 「昨日私が怒ったり泣いたりしたのはテルのせい..... [続きを読む]
受信: 2006.10.20 11時41分
コメント