« ディープインパクトとハルウララに拍手 | トップページ | 「Firefox」のマスコット名募集企画の記念品に当選 »

2006.10.05

国体野球・早実が駒大苫小牧を破り優勝!

第61回国民体育大会「のじぎく兵庫国体」の高校野球硬式決勝戦、早実(東京)と駒大苫小牧(北海道)の対戦は、予想通りの投手戦となり、早実が1-0で駒大苫小牧を破り優勝しました!

○関連記事・SANSPO.COM「斎藤、投げて打って大活躍!駒苫を完封し早実29年ぶり優勝」
http://www.sanspo.com/sokuho/1004sokuho025.html

○「SANSPO.COM」の記事を一部抜粋

今夏の全国高校野球選手権大会で37年ぶりの決勝引き分け再試合を戦った早実(東京)-駒大苫小牧(北海道)の決勝対決は、早実が夏に続く優勝を果たした。

4日、兵庫県高砂市の高砂市野球場で行われた第61回国民体育大会「のじぎく兵庫国体」の高校野球硬式決勝は7200人の観衆を集めて行われ、早実は斎藤佑樹、駒大苫小牧は田中将大の両エースの投手戦となり、早実が1-0で制した。早実の国体優勝は1977年の第32回大会以来、29年ぶり2度目。

06100501

今夏の第88回全国高校野球選手権大会にて、決勝戦引き分け再試合で死闘を繰り広げた両校が3度目の対戦。「引き分け再試合」だって珍しいのに、国体で再び試合だなんて、そんなマンガみたいなことがあるのかよ! いや、現実にあったわけでね・・・。正直驚くばかりだけど、それだけ今年はこの2校が特に強かったとも言えますね。試合の方は、早大への進学を決めた早実の斎藤くんと、プロ野球・楽天への入団を決めた駒大苫小牧の田中くんによる投手戦。駒大苫小牧のリベンジが期待されたけど、早実が夏大会と同じく一歩リードして優勝を果たしました。国体がこんなに熱かったのは久々では? 特に斎藤くんファンは、徹夜して球場入りを待ち望んでいたらしいし? 私はテレビの前が一番の特等席だとも思ってしまうけど? と言いたいところだけど、この試合は地上波放送されなかったのが残念だったんですよね。ほんと、こんなのって珍しい・・・。

○関連記事・SANSPO.COM「斎藤、田中が再戦誓う-健闘たたえ固い握手」
http://www.sanspo.com/sokuho/1004sokuho043.html

○「SANSPO.COM」の記事を一部抜粋

今夏の全国選手権大会決勝で死闘を演じた斎藤(早実)と田中(駒大苫小牧)。引き分け再試合を含め、今年3度目となった対戦は、投打に活躍した斎藤に再び凱歌(がいか)が上がった。

「あいつ1人にやられましたね」と悔しがった田中に対し、斎藤は「田中にありがとうと言いたい」。高校球界を通り越し、世間を大いに沸かせた2人は最後に固い握手を交わした。

(中略)

2人の頭の中には数年後に、プロの世界で投げ合う姿が浮かんでいるようだった。

06100502

両投手の笑顔が良いですね! 二人は既に別々の道を歩むことを決めたけど、いずれプロ野球界で再び出会い、良きライバルとして切磋琢磨していくことでしょう。今年はこの二人が特に大活躍していたように思えました!

○関連記事・SANSPO.COM「ハンカチ復活にキャ~!斎藤が完投&ファンサービス」
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200610/bt2006100408.html

○「SANSPO.COM」の記事を一部抜粋

「あと1球」コールが黄色い歓声に変わった。4-3の九回二死。斎藤は静岡商・増井をカウント2-0と追い込んだ。すると突然、お尻の右ポケットから水色のタオルハンカチを取り出し、顔をふいたのだ。

★王子ハンカチ「キティちゃんバージョン」で来月再発売

早実高・斎藤佑樹投手が使っていたハンカチの製造・販売元「ニシオ株式会社」(大阪市中央区)は3日、あの青いハンカチを11月上旬に再び発売することを決めた。

新製品は、斎藤の幸運にあやかれるようにと「幸せの青いハンカチ」という名称。配色、サイズは夏の甲子園で使っていたものとまったく同じで、デザイナー名が入っていた部分だけ「HELLO KITTY」と変えた「ハローキティバージョン」となる=写真。1枚500円で、まず5万枚製造する。

斎藤が甲子園で優勝し、日本中で話題となったときには、すでに製造が終了し、在庫もない状態だった。そのため、ネットオークションで1万円の値が付くなど人気が過熱。ニシオの西尾武志社長(49)の元にも「生産を再開してほしい」という要望が約300件も寄せられたことなどから再販売を決めた。

06100503

でもまあ、その二人の中でもさらに目立ったのが、「ハンカチ王子」というあだ名までできてしまった斎藤くんでしょうね。願掛けでやっていたという青いタオルハンカチでの顔拭きも、この国体ではファンサービスを意識してやっていたらしいし。そしてなんと、製造終了となっていたあの青いハンカチが「キティちゃんバージョン」として再販されるというから驚きものです。「幸せの青いハンカチ」って、それもまたすごい・・・。私もマイアイテムとして欲しいところだけど、可愛らしいキティちゃんの絵柄付きというのが男性としては気に掛かります(笑)。誰かに見られたら、恥ずかしくて思わずアセアセ・・・。そうだ、その汗を青いハンカチで拭こうじゃないか! 心が揺れ動いている今日この頃です(おいおい)。

○関連記事「高校野球・駒大苫小牧と早稲田実の決勝戦が引き分け再試合に」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/08/post_706a.html
○関連記事「高校野球・早稲田実が引き分け再試合で勝利し初優勝!」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/08/post_a9a4.html

|

« ディープインパクトとハルウララに拍手 | トップページ | 「Firefox」のマスコット名募集企画の記念品に当選 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国体野球・早実が駒大苫小牧を破り優勝!:

« ディープインパクトとハルウララに拍手 | トップページ | 「Firefox」のマスコット名募集企画の記念品に当選 »