« DSライフ「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」・第2回(全3回) | トップページ | 「Yahoo! JAPAN」で「大人のためのドラえもん特集」がスタート »

2006.09.03

「Firefox」の日本発のマスコットに命名を

ブラウザ「Firefox」の開発元「Mozilla Japan」が、「Firefoxに日本発のマスコット登場!」と題して、しっぽに炎を宿した可愛らしくキツネ(=Firefox)の名前を募集しています。

○関連記事・Mozilla Japan「Firefox に日本発のマスコット登場! だれか僕の名付け親になってください!!」
http://spreadfirefox.jp/mascot/

06090201

○「Mozilla Japan」の記事を一部抜粋

「クール(知的、冷静、かっこいい)」というイメージで捉えられることの多いFirefoxにも、もっと親しみやすさが欲しい───そんな思いから、日本発のFirefoxのプロモーション活動をサポートしてくれるマスコットが誕生しました。Firefoxのロゴから抜け出てきた、しっぽに炎を宿したキツネの子です。

Firefoxのことをもっと多くの人に知ってもらうために、私たちは、生まれたばかりで好奇心いっぱいのこの子の助けを借りたいと思っています。そこで、皆さんにお願いがあります。どうか、この子に素敵な名前を付けていただけませんでしょうか?

・プロフィール
名前:まだないのでみんなで考えてね
年齢:人間でいえば幼稚園くらい
性格:人懐っこく、好奇心旺盛
出身:地球(ちたま)
好きなこと、好きなもの:広い所、みんなと仲良くなること、自由に遊ぶこと
将来の夢:立派なWebブラウザになること

現在私はFirefoxを「自作スクリプトの動作確認時」や「ある限定サイトの閲覧時」しか使っていないけど、「Firefoxユーザ」であることは確かです。それに「クール(知的、冷静、かっこいい)」というイメージもあって(これってすごい自慢?)、バージョンアップ毎に使い勝手も良くなってきていて結構好きでした。そんな中、“あの”Firefoxからこんなマスコットが登場するとは・・・。

プロフィールがまた“萌え”ですね(笑)。出身の地球を「ちたま」とさりげなく言ったり、将来の夢で「立派なWebブラウザになること」と力強いことを言ったり。「誰か僕の名付け親になってください!!」というこのキツネくんの願いに、快く乗ってみたくなりました。そして、命名案を決定!


「フ○○○○」 萌えたか? 燃えたか?


(命名案は伏せることにしました。正式決定後に追加記事を書いて公開します。その命名案が見事に通れば、手間が省けるんだけど?)

○命名案に込められた意味

・趣旨が「Firefoxのことをもっと多くの人に知ってもらうため」だから、
 「Firefox(ファイアーフォックス)」のうちの何かを含めたかった。
・「日本発」のキャラだから、「ひらがな&カタカナ」にしたかった。
・プロフィールが萌え系だから、名前も萌え系にしたかった。
・この名前なら日本での人気も“燃える”と思った。ファイアーーー!

一応真剣に考えた結果ですが、こんな案はどうでしょう? 「フ○○○○(微妙な違い?)」でも「ふ○○○○(これも萌え?)」でも良かったけど、私は「フ○○○○」で推し進めたいと思います。それ、フォームで送信!

06090202

※2006/09/16追記
9/14の正午に応募が締め切られ、翌9/15に結果発表される予定でしたが、
予想以上の応募数だったため審査期間を急遽延長し、
9/19の正午に発表されることになりました。

マスコットネーミングコンテスト 結果発表延期のお知らせ

マスコットの名前募集にご投稿頂いた皆様へ、慎んでお詫び申し上げます。マスコットの名前募集について、本日正式な名前を発表する予定となっておりましたが、応募総数 7,000 件以上という予想以上の反響を受け、審査期間を延長させていただくことを急遽決定いたしました。反響の大きさに、スタッフ一同大変驚いております。

最終的な名前の発表は 9 月 19 日 (火) の正午へと延期させていただきます。本日の発表を心待ちにされていた皆様には大変申し訳ありませんが、どうかご了承くださいますようお願いいたします。

06090203

名も無きマスコットも「ごめんなさい!」と可愛く涙を流しております(笑)。
正式発表まで、もう少し待ってみましょう!

※2006/09/21追記
マスコットの名前が決定し、広く発表されました!
名前は「フォクすけ」。私の命名案「フ○○○○」が見事に採用?

○関連記事『「Firefox」の日本発のマスコット名が「フォクすけ」に決定』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/09/post_f346.html

|

« DSライフ「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」・第2回(全3回) | トップページ | 「Yahoo! JAPAN」で「大人のためのドラえもん特集」がスタート »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「Firefox」の日本発のマスコットに命名を:

» Firefoxマスコットの名付け親になってみる? [Mozilla Re-Mix]
Mozilla Japanは、Firefox普及のために、日本発の Firefox のプロモーション活動をサポートしてくれるマスコットを誕生させました。 炎を宿したキツネの子というコンセプトで、名前はまだ無く、一般のFirefoxユーザーに名付け親になってもらおうというキャンペーンを展開..... [続きを読む]

受信: 2006.09.08 23時03分

« DSライフ「ニュー・スーパーマリオブラザーズ」・第2回(全3回) | トップページ | 「Yahoo! JAPAN」で「大人のためのドラえもん特集」がスタート »