« タイヨウのうた・第10話(最終話) | トップページ | 山奥の温泉へ行ってきました »

2006.09.17

マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第10話(最終話)

前回レビューで「真喜男の次期組長が無事に確定」と書いたけど、それは「何も無ければ」の話で、卒業を間近に控えて事件など起きるはずが無いと信じていたわけで。また、今回のサブタイトル内にある「みんなと卒業したかった…」って何だよ、“マッキー”は皆と一緒に卒業するんじゃないかよ、とも思ったけど、それはその“マッキー”を信じて思ったわけで。当日昼頃に放送された復習編も見つつ、今回は珍しくリアルタイムで見ました。何かある? 何がある? 注目の最終話の結末は如何に?

○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○日本テレビ系「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」
第10話(最終話)「10歳下の同級生と過ごした高校生活!本当に楽しかったぜコノヤロウ!!みんなと卒業したかった…」

熊田一家が真喜男(長瀬智也)の学校を襲った。教師たちに手を出したことにキレた真喜男は、壮絶な乱闘騒ぎを起こし現行犯逮捕される。真喜男がヤクザだと知ったひかり(新垣結衣)らはショックを隠せない。後日、退学処分となり保釈された真喜男は、組長の跡継ぎを美喜男(黄川田将也)に譲ると言いだす。

北極会と熊田一家の連中が私立セント・アグネス学園へやってきて、弱みを握られた真喜男に真っ向から勝負に挑んできました。初回話の時のように窓際へ駆け寄り、様子を伺う真喜男は、“関東鋭牙会の次期ボス・榊真喜男”として振舞うのか、“3年A組の学級委員でありヒーロー・マッキー”として振舞うのか? 判断の結果、強行突破を仕掛けた相手を阻止するために、悩んだ挙句やむを得ずケンカで対抗したのでした。空へ向かって「ウォーッ!」と叫ぶ真喜男。雨が降る中、相手に殴る蹴るの暴行を加え、ついにはシャツを脱いで自慢の刺青まで見せて戦う始末。3年A組のクラスメイトは、今まで見たことの無い真喜男の本性を前に唖然、そして愕然。やがて真喜男や相手の組員たちは警察に連行され、最悪の事態になってしまいました。テレビの前で見ていた私も、その事態にクラスメイトと同じような状態になり・・・。

留置所には真喜男を心配する黒井(大杉漣)や和弥(田中聖)他の舎弟たちが訪れ、そのうちに百合子(香椎由宇)も訪れました。真喜男は相当反省していて、特に百合子には“今までで一番面倒を見てくれた教師”として深い感謝の言葉を伝えました。百合子も「身分は違うけど自分の生徒であったことには変わりない」という思いはそのままに、退学が決定した真喜男のことで強く悲しんだのでした。文化祭での記念写真を手に、天井へ向かって「ウォーッ!」と叫ぶ真喜男。やがて保釈されたけど、すぐに父親・喜一(市村正親)と話をして「北極会とは話がついたからもう手を出すな」と言われるとすぐに承諾。また、「高校卒業」という条件を達成できなかったことを理由に次期組長の座を美喜男に譲ると言い出し、これまで通り若頭として君臨する意思を固めて頭を下げました。ここまでほとんど笑い無し。彼は組長と学級委員の二つをたった一つの事件で手放すことになり・・・。

そしてある日、自宅で教材の廃棄処分をしていた真喜男の元に、順(手越祐也)とひかり(新垣結衣)が急遽訪れました。彼らは、舎弟が何か言うたびに「ファー! ファー?」等と言って脅す真喜男を見て驚いたり(苦笑)。また、“ミッキー”こと和弥が舎弟で“家庭教師”こと美喜男が本当の弟だと知らされて驚いたり。やがて“元クラスメイト”の3人は外へ出て会話したけど、彼らが真喜男の元に訪れたのは翌日が卒業式であることを伝えるためでした。しかし真喜男は陰からでも参加することを強く拒み、彼らを通して3年A組の皆に感謝と謝罪の言葉を伝えたのでした。その翌日、卒業式は真喜男不在のまま無事に行われ、教室では最後のホームルームが。そこで百合子は、卒業を間近に控えた退学前の真喜男から以前渡された交換日記を読み上げました。そこには、最初は学校が大嫌いでクラスの嫌いな連中へもいつか復讐する気でいたけど、プリン争奪戦や球技大会や文化祭等を通して学校の楽しさを知ってからはそんな気も薄れ、とにかく皆と一緒に卒業したいという強い願望が書き記されていました。クラスメイトはそれを聞いて涙を流し、星野(若葉竜也)でさえも号泣していました。以前一度は「ヤクザと一緒に過ごしていたなんて」と口にしていた皆も、順他の説得でいつしかそれも言わなくなって、今は「真喜男がいないと物足りない」と思っている状態になり・・・。

その直後、交換日記に書かれていた「卒業式の日にいいものを見せる」というメッセージから、順や星野たちは真喜男を街へ探しに行きました。行き先の当てはあり、それはゲームセンター。なかなか見つからなかったけど、そのうちに星野たちは順へ今までカツアゲしたお金を全額返しました。あくまで「借りていただけ」と言い張る星野たちは順を「マブダチ」扱いに。順もいつの間にか強くなったし、真喜男と会うまでいなかった友達も多くできて良かったなあ。するとどこかから喜ぶ真喜男の声が聞こえ、順たちは舎弟といた真喜男を発見。すかさず順は学校へ来るように説得し、星野も彼を舎弟扱いで説得し、黒井や和弥が後押しした結果、真喜男はようやく決意して学校へ向かって走り出しました。その途中、順と歩いた道や星野と行ったコンビニやひかりと歩いたアグネスロード等を見て、想い出に浸り・・・。ようやく学校へ着くと卒業生たちや教師たちが暖かく迎え、さらに3年A組の全員も待ち受けていました。校舎の上には、かつてプリン争奪戦で放物線を描いて飛ぶために借りた私立セント・アグネス学園の赤い旗が・・・。

校内の食堂で、3年A組全員と百合子はヤクザ姿の真喜男を取り囲み、まずは真喜男から改めて皆へ謝罪。最初は深刻な雰囲気だったけど、クラスメイトは笑って迎えて彼の上着を和弥が持ってきた制服に着替えさせました。ここで何人の人が注目したでしょうか、その制服には裏地の刺しゅうが無かったことを(笑)。そして百合子が歩み寄り、“学校の卒業証書”ではなく“3年A組の卒業証書”を手渡しました。

卒業証書
3年A組 榊真喜男くん
あなたは、この学校を卒業出来ませんでした。
でもあなたは、立派に3年A組の一員として、
このクラスの学級委員として頑張りました。
 
青木護 伊吹和馬 梅村ひかり
奥本雪乃 小澤香織 早乙女唯
桜小路順 諏訪部祐樹 瀬川保
宝田輝久 田中ルミ 千葉茜
坪井未央 天堂由加里 仁科寛子
萩原早紀 早坂雅人 平塚隆介
フェイ・リン 星野陸生 牧信一
三田真琴 三ノ輪有紀 安原正
結城明美 吉村博信  
 
担任 南百合子

この間、クラスメイト一人一人がアップになって真喜男へメッセージを贈り、真喜男が各人の名前を呼んでそれに応えるという、「ごくせん」最終話のラストシーンが再現されました。さすが日テレ!(根拠無し!) でもこのシーンを見て、久々にドラマを見て泣けた・・・(2クールぶり?)。全員のメッセージを受けた真喜男は、感謝の言葉を伝えた後で「3Aサイコー!」と大きく叫び、その後真喜男と百合子の大人たちが生徒たちに胴上げされて喜びを分かち合いました。また、順と和弥が「マッキーは僕のヒーローだった/兄貴はオレのボスだ」と言って可愛くケンカしていたけど(笑)、結局のところ真喜男はタイトル通り“マイ☆ボス マイ☆ヒーロー”になれたのかもしれないなあ。それから、胴上げされて疲れた真喜男の元にひかりが寄って「いつかまたデートできるかな?」と言うと、真喜男は「良い女になり過ぎてつり合いそうにない」と言いつつも「でもいつかきっと・・・」と伝えたのでした。昔起こった家族の事件でヤクザやケンカが大嫌いなひかりも、“目の前にいるそのヤクザ”は“ケンカもするけど他に良いものを持ち備える人間”として捉え、笑顔も戻って良かったですね。さらに真喜男は続けて「桜小路の気持ちも分かってくださいよ」と一言。これはひかりに恋する順のために伝えた言葉だけど、どうも焦点は「桜なんとか」とばかり呼んでいた真喜男が初めて「桜小路」と呼んだことにあった模様(笑)。それに、ちゃっかり星野も胴上げされているし・・・。

幾日か経って、関東鋭牙会では「関東鋭牙会三代目継承式典」が行われ、当初の取り決め通り真喜男が襲名されることに。しかし真喜男は「あっ」と思い立ち、喜一に「ごめん、やっぱりオレは・・・」と何かを告げました。そしてまた幾日か経って、元3年A組の皆は高校を卒業してそれぞれの人生をエンジョイし、百合子は新学期を迎えて新しいクラスを受け持つことになり、和弥は黒井たちからの支援も受けて森の店で学業に専念。和弥は「人は何故学ぶんでしょうか?」と問い、黒井が「それはなカズ・・・」と言い出した所で、そこをたまたま自転車で通りかかった保健の水島(もたいまさこ)が「それはね、それはね、それはね・・・」と怪しい笑顔で訴え掛けたり(笑)。いったいその答えは何だろうか? いろいろあって一言で言い表せないんだろうか? しかし、その「学ぶこと」を大人になってから目覚めた真喜男は、なんと新たな制服を着て「私立宙船高等学校」へ入学したのでした! 校門前で「よーし、次はぜってー卒業してやるぜコノヤロウ」と呟き、顎を突き出した笑顔で校内へ向かう真喜男は、「高校を卒業したら組のボスになる」という当初の公約をどうしても拭いきれなかったようです。真喜男はいつかまた“マッキー”になり、組長と学級委員の二つの座を経験するかも? ちなみに、「私立宙船高等学校」の「宙船」とは主題歌のタイトルで、その詞にもあるように“♪その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ”と真喜男に伝えてあげたい・・・。

はぁ~、ついに終わった~! 笑いあり涙ありで、今クールのドラマの中ではダントツでトップと言えるドラマでした。主人公の真喜男の魅力が大きく、関東鋭牙会の彼の舎弟たちや、私立セント・アグネス学園の3年A組のクラスメイトや他の組の生徒や教師たち等も魅力があって、毎回本当に楽しめました。DVDレコーダーで全話録画してきたけど、これは永久保存版としてDVDに残す価値はありそうかな。この最終話では真喜男が卒業できない事態もあったけど、組長の襲名を一旦置いてまでしてもう一度高校を卒業することを決めたラストにしたことで、良い印象のまま終われて良かったと思います。今クールの期待作が、期待通りの勢いで完結したことが最もうれしかったですね。今クールは私的に“不作”と感じていたけど、その分このドラマは“☆”があるだけ光っていたように思えます。NHK「風のハルカ」に続いて脚本を担当された大森美香さんを信じて良かったです。真喜男の「ウォー!」2回と「3Aサイコー!」の熱い叫びが見られたけど、確かに「ウォー、このドラマ、サイコー!」という気分になれました!

○関連記事・YOMIURI ONLINE『長瀬 智也さん(マイ☆ボス マイ☆ヒーロー)』
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/yy/interview/20060705et0b.htm
○関連記事・YOMIURI ONLINE『「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」の脚本家 大森美香(おおもりみか)』
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20060904et09.htm

○関連記事「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第1話」
○関連記事「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第2話」
○関連記事「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第3話」
○関連記事「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第4話」
○関連記事「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第5話」
○関連記事「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第6話」
○関連記事「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第7話」
○関連記事「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第8話」
○関連記事「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第9話」

「マイ・ボス マイ・ヒーロー」
映画「マイ・ボス マイ・ヒーロー」(モチーフの韓国映画)

「宙船(初回限定盤A・DVD付)」 「宙船(初回限定盤B・DVD付)」
「宙船(通常盤)」
主題歌「宙船(初回限定盤A・DVD付)」/「宙船(初回限定盤B・DVD付)」
/「宙船(通常盤)」(TOKIO)

|

« タイヨウのうた・第10話(最終話) | トップページ | 山奥の温泉へ行ってきました »

コメント

こんばんは。
長瀬くんの好演で、素晴らしい最終回になりました。
留置場での鉄仮面との接見から、涙腺がずっと緩みっぱなしでした。
学ぶ楽しさを知った真喜男は、宙船高校へ。ここでも真面目な生徒で、毎日必死に通うのでしょうね。

投稿: mari | 2006.09.17 03時21分

不作といわれながらも今クールは5本書きましたが、やはりこのドラマは最高ですよね。 先日のタイヨウは最弱だっただけに(苦笑) しかしながらドラマって最後まで当たりかハズレかわからないですよね。 このドラマは初めから落ちずにちゃんと着てくれた事がうれしいです。 是非とも番外でもいいのでSPして欲しいです。

投稿: タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪ | 2006.09.17 06時58分

今クールで「結婚できない男」と並んで、まさに傑作だったドラマでした。
ほんとにほんとに良かったです。そして寂しい!!
今もどこかの学校でマッキーが頑張っている、と思わせてくれる
素晴らしいドラマでした。

投稿: せるふぉん | 2006.09.17 13時01分

素晴らしい~~~!全編通して良かったけど、
特にこの最終回の展開には感動~!あたしも久々にドラマを
見て泣きましたわー。
大森作品、やっぱ好きだわ~♪
マッキーがヤクザだとわかり、1番毛嫌いしてたかのような早紀が
教室のシーンで言ったセリフ「許せないけど、このままなんていやかも。」という
言い方がハルカっぽくて好きだったかも(笑)。

投稿: まこ | 2006.09.17 17時40分

あずさん お久しぶりです♪

ココログの一部にTBが飛ばなくなりました(苦笑)
楽天さんにも一時飛ばなかったけど、ある手段で解決しました。
ココログはダメみたい。。。時々復活するんだけどね~

さて、マイボス終わりましたね。。
。。。ってか、この夏のドラマはレビュー殆どしていないので
もう終わり?みたいな感じで(アセアセ)
その中でも、このドラマは土9らしくメリハリがあって楽しめました。
私的には、南先生が好きだった~
そして桜なんとかクン(笑)
彼がいなかったら、マッキーにとって彼の存在は大きいと思います。
脚本家は風のハルカの女性だったんだぁ。。。今頃知った。
やっぱり脚本家の力は大きいですよね。

来クールは本数を絞り、完走することを目標に頑張ります♪
またよろしくね!

投稿: アンナ | 2006.09.17 21時03分

ads(あず)さん、こんばんは!
最終回はリアルタイムでご覧になったのですね。やっぱり何はなくても
見たくなりますよね!

>もう一度高校を卒業することを決めたラストにしたことで、良い印象の
まま終われて良かったと思います。
この終わり方はかなりの賛否両論を呼んだと思いますが、私も絶対に
これでよかったと思いました。
いい意味での期待の裏切りでもあったし、でも、よく考えたら最高に
“希望”的な終わり方だったと思ってます。

ここまでクオリティの高い最終回というのは、なかなかお目にかかれる
ものじゃないと思います。
良いドラマが観れてほんとに良かった~~~!

あずさんには今期はこのドラマだけでしたけど、お世話になり
ありがとうございました。また来期、よろしくお願いします~!

投稿: まりりん | 2006.09.17 22時17分

>mariさん

笑いの演技も泣きの演技も巧みな長瀬さんの熱演が大きく生きましたね! “マッキー×鉄仮面”の涙の会話は、泣けたなあ・・・。ケンカばかりで生きてきた真喜男も、大人になってようやく“「学ぶこと」を学べた”という結果になったのは良かったと思います。また仲間を大切にして楽しく過ごすんでしょうね!

>タイガーです(o`・ω・)ゞ 敬礼♪さん

不作・・・でしたよね?(笑) そう思ったのは私だけじゃなかったんだ、良かった・・・、いやいや良くないか。私は3本までに抑える事態になりましたよ。期待作はいくつかあったけど、どれも期待外れでね。このドラマの良い点の一つは、「中だるみが無かったこと」かな。常に面白くて、毎回本当に満足できたし。何らかの形でのSPにも期待したいぜコノヤロウ!

>せるふぉんさん

そう、傑作でした! この最終話、序盤で真喜男の本性がバレた時は本当に心が痛んだものだけど、ストーリーとしてのその後のフォローはバッチリでした。あの早紀さえも真喜男がいなくなったことに辛くなっていましたからね。進行形で終わったラストがまた良かったです!

>まこさん

そちらでも書いたけど、前クールはどのドラマを見ても泣けなかったんですよ。今クールも不作な中同じように終わるじゃないかと思っていたけど・・・。このドラマが涙を誘ってくれました。しかも悲しい涙も喜ばしい涙も。そういった意味で感謝したい気分です。出た、「ハルカ」チック。そして、大森さん、やる~!

>アンナさん

以前お伝えしましたよね、「今クールは“私的に不作”のせいで私利私欲のまま過ごしている」と。だって、見逃しても苦にならないし~(苦笑)。当初から期待作に挙げてずっと追ってきたけど、全てが終わった後の感想の一つは「期待し続けて良かった」でした。百合子は魅力ある女性教師でしたよね。つい数年前はフジテレビ系「ウォーターボーイズ」で清純な女子生徒役を演じていたというのに、この変わり具合は・・・。それから桜なんとか、っていうか桜小路順くん!(ちゃんと呼んでみた) 彼が真喜男に「マッキー」とあだ名を付けたおかげで、クラスメイトはもちろん各blogの管理人さんも気安くレビューで「マッキー」と書くことができましたね。怖いヤクザの印象を和らげる設定が、良い印象を強めたとも思いました。次クールは、“不作の今クール”とは違って超期待作が目白押し。レビュードラマが多く合うと良いですね!

>まりりんさん

いつも都合により録画して、しかも視聴もレビューもかなり遅れていたけど、このドラマは今クールで最も好きだったので「最後くらいは」と思ってリアルタイムで臨みました。あのラストは、賛否両論あろうとも「それで良かったんだよなあ」と思いましたよ。確かに真喜男の本来の目標は「ボス襲名」だけど、「学校の楽しさ」と「学ぶことの楽しさ」を知った彼が「高校卒業」という大条件を置いて襲名されたら残念に思っただろうし。クオリティも高かったですね。あれだけ笑わせたり、あれだけ泣かせたりの、大森さんの脚本力もすごかった。うん、私も良いドラマが見られて良かった~! 今クールは随分控えめのレビューだったけど、次クールに期待しつつまた楽しくお話できることを楽しみにしています!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.09.18 01時27分

こんばんわ。
このドラマは本当に文句のつけどころがないほど良かったですね。
個人的には“キモロンゲ”がネーミング的にも、風貌的にもツボでした。
しかし、長瀬智也の演技力なくして、このドラマは成立しなかったと思います。
こんなに難しい役をこなしてしまう長瀬君の今後の活躍が楽しみです。
大森さんはいわずもがなw。
おかしなプロデューサーにいじられて、自由に書けない状況が
もう2度とこないことを切に祈っています(どの作品とは言わないが)。
毎度のことながらTB送らせていただきました。

投稿: かるまんぼう | 2006.09.18 02時10分

こんにちは~♪あずさん。
このみんなからおくられた卒業証書をみてるだけでも泣けてきます。手書きがまた良かった。このドラマ、ほんとに1話から最終回まできっちり作られていて素晴らしかったです。今は楽しませてくれてありがとうって気持ちでいっぱいです。生徒達にもなじんでしまったので卒業で解散っていうのはさびしい限り。いい最終回を見られてほんと良かったです。
それから、私もココログを利用しています。それで時々、あずさんの別サイトでお勉強させてもらっています。(^^)使い方でわからないことが多々あって、ほんとにたすけてもらっています。ありがとうございます★

投稿: 都羽子 | 2006.09.18 10時34分

このドラマ。本当に良かったですよね。
最高でした。

こんなにハマるとは思いませんでした。

又、こんな素敵なドラマに出会いたいですね。

投稿: かっぱ | 2006.09.18 13時28分

初めまして。トラックバックありがとうございました(^^)
卒業証書の中身、気になってたので、細かくチェックして書かれてたので嬉しかったです。大変じゃなかったですか?
「マイ☆ボス」は最初から最後までおもしろいドラマでした。秋のドラマもおもしろいのがあるといいですよね!

投稿: ケイ | 2006.09.18 16時57分

あず様、はじめまして。
TB、ありがとうございました(こちらからも、させて頂きました)。

>」ここで何人の人が注目したでしょうか、その制服には裏地の刺しゅうが無かったことを(笑)。
・・・そうだったんですか!こちらで初めて、気がつきました・・・。

原作つきですが、ありえない設定なのに・・・。引き込まれてました。
・・・大森さんマジック(?)と、演者の皆様に、脱帽・感謝、デス。

投稿: 朝凪、夕凪 | 2006.09.18 17時15分

こんばんは!
爆笑しつつほろっとさせられ、終わった後はなにかしら心に残り、
毎回、楽しみにしていたという貴重なドラマでした。
大森さんという方が私の大好きなライターさんで、
脚本家に力があるとこうも違うのかといろんなドラマを見て思います。
このドラマも他ドラマも皆、ベースがあるんですよね。
全くのオリジナルなんてほとんどない昨今。
それでも魅せる力を存分に発揮してもらいました。
来期はどうでしょうね。またよろしくお願いします。

投稿: かりん | 2006.09.18 23時22分

>かるまんぼうさん

確かに文句の付け所がありませんでしたね。真喜男の文句にさえも共感してしまったくらい? キモロンゲ、呼び名も雰囲気も良かったですね(笑)。その彼(本名は「諏訪部祐樹」)を演じた広田雅裕さんが、女優の広田レオナさんの息子だということを後から知ってまた驚いたものです。それにしても長瀬さんは真喜男を上手く演じきりました。彼以外に“あれ”を演じられる役者はいないかも!

>都羽子さん

真喜男に手渡された3年A組の卒業証書は、皆による手書きが添えられて実に良かったですね。大体、初回話のプリン争奪戦を背景に「ウォーター」をあんな風に関連付けた辺りがすごいと思って、その好印象が最終話まで持続されたことでまたすごいと思いました。私の中では、中盤の回辺りで既に「今クールはこのドラマが一番!」と決めていたんですよ。余談になるけど、私がまとめたココログFAQサイトを参考にしてもらえたということかな? あれは私だけでなく各回答者や有志の方々の力も備わったサイトなので、代表してお伝えします。こちらこそ参考にしてもらえてどうもありがとう!

>かっぱさん

うん、本当に良かったですね。ハマってハマって大ハマリでした(笑)。各回の出来事も今は鮮明に思い出せるし、“ただのジャニーズ系ドラマ”に収まらない今クール最高の出来でした。こういったドラマにもっと出会いたいですよね!

>ケイさん

初めまして! 3年A組の生徒名リストは入手していたので、ササッとまとめただけでそんなに苦労はしませんでしたよ。クラスメイトの名前の上にあるちょっとひねった卒業の言葉が、また良かったですね。さて秋ドラマは、既に軽くチェックしたけど毎日のように期待作が放送される勢いで、よ~く考えないとレビューでまた(×α)苦労しそうです(苦笑)。でもまたいろいろ追っていこうかな。今後もどうぞよろしくお願いします!

>朝凪、夕凪さん

初めまして! ラストの“3A卒業証書授与”のシーン、しっかりそれに着目していましたよ! かつて赤い裏地の豪華な刺しゅうが誰かに見られそうになって「ヤバイヤバイ」と慌てていたことがあったけど、そのラストシーンでは和弥が持ってきた制服にそれらしきものが無い! いつかのような緊急指令で取り除いたかもしれませんね(笑)。このドラマは原作となる韓国映画が存在するけど、日本風に上手くアレンジを施した大森さんのマジック(と言って良いでしょう)は素晴らしかったです!

>かりんさん

今クールは“不作”と思い込みながらも(私だけではない?)、このドラマは見るたびに強く印象に残って、常に次回を期待する日々が続きました。私も同じく大森さんの脚本には一目置いていて、近年ではNHK「風のハルカ」を録画までしてほぼ全て見たほどです(私的には珍しい)。彼女で無かったら、真喜男他の人物をこれほどまでに活かせただろうかと思ってしまうくらい。オリジナルではないにせよ、設定を上手く活かしたと言えるでしょうね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.09.19 00時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第10話(最終話):

» [+] ドラマ「マイ★ボス マイ★ヒーロー」第10話※最終話 [腐女子の漫画・小説・アニメのオタク感想文::赤]
ドラマ「マイ★ボス マイ★ヒーロー」の第10話「さよなら若頭☆舞い上がれ俺たちの船!」「10歳下の同級生と過ごした高校生活!本当に楽しかったぜコノヤロウ!!みんなと卒業したかった…」 です。 ※現在簡...... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 00時46分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 最終話:さよなら若頭☆舞い上がれ、俺たちの船 [あるがまま・・・]
感動したぜ、コノヤロー!(#゚Д゚)ゴルァ!! 意外性のある終わり方にも大満足!「卒業」という約束は守れなかったけど、 3A特製の卒業証書で、卒業とみなして、無事に組長襲名と思いきや・・・ おやじさんとの約束を果たそうとするマッキーの男気に惚れた!{/heart/} まさか、他の学校に通うだなんて、想像もしてなかったわ〜! う〜ん、やられた{/hiyo_en1/} 梅村さんとの事も、微笑ましい終わり方... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 00時47分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー★最終回 [せるふぉん☆こだわりの日記]
ついに最終回!!マイ☆ボス マイ☆ヒーロー!! 先週に引き続き、熊田のバカヤロ [続きを読む]

受信: 2006.09.17 01時48分

» マイボスマイヒーロー、最後の答え [オレからしたら哲学だよ。]
マイボス最終回見て思ったけど、やっぱさぁ、キモロン毛ってホントに、、、アレだよね。マジで、、、、アレだよね。。★1番最後の件です。まさかこんなオチで終わるとは。皆さんは気づいたでし... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 02時23分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー 最終話 [まいにちおきらく!]
ん、面白かった!! [続きを読む]

受信: 2006.09.17 03時13分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー 最終話 [動画がないと死んじまう]
ん!!!おもしろかった!! まんぞくヽ(ー`)ノ [続きを読む]

受信: 2006.09.17 03時14分

» マイボス マイヒーロー 最終回 [Gecko's Cyber Cafe]
ええ話や!こういう最終回を待ってました。(つД`)゜・。・。゜ 昨日の『タイヨウのうた』最終回は断固として認めん! 原作の韓国映画『頭師父一體』とは、全く異なる話の展開で、「ヤクザが高校生になる」というストーリーのコンセプトだけが同じです。 対立するヤクザ..... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 03時37分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー感動の最終回!追記しました!(*^-^)ゞ 敬礼♪ [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞNプロジェクト(o`・ω・)ゞ]
すいません・・・記事がぶっ飛んでしまいましたので、少し簡略して書き直したいと思いますp(・・,*) グスン 感動の最終回・・・記事もぶっ飛んでなんども泣きましたよヾ(@† ▽ †@)ノうわーん マッキーもヤクザとしてのプライドを持ってみんなを守ったのなら、百合子... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 06時55分

» マイボスマイヒーロー 新たなる学びの道へ(=ΦωΦ=)キリャーン☆ [zenの日記]
前回美喜男と決着をつけて 試験にも決着をつけて 卒業まで後一週間! しかし! 学校にまで攻めて来た熊田一家… 学校ニマデクンナヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;\' 教室の硝子を割って校門に陣取る熊田達… 果たして真喜男はみんなと一緒に卒業できるのか? マイボスマイヒーローの最終話! 今までのお話はこんな感じです(^^) 第1話マイボスマイヒーロー プリン大好きβακα..._〆(゚▽゚*) 第2話マイボスマイヒーロー 学級委員(`・ω・´)シ... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 07時28分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー 最終回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『さよなら若頭☆舞い上がれ、俺たちの船』 [続きを読む]

受信: 2006.09.17 08時50分

» マイボス・マイヒーロー 第10話(最終回) [るりりんのお散歩雑記]
やっぱり、3-Aのみんなと一緒に卒業させてあげたかったな~。。 拘置所での鉄仮面先生と真喜男の会話には泣けました(T_T) [続きを読む]

受信: 2006.09.17 11時19分

» マイ★ボス_マイ★ヒーロー最終話 [晴れるや GO GO!]
マイ★ボス_マイ★ヒーロー 最終話 『さよなら若頭★舞い上がれ、俺たちの船』 「伏せろーっ!伏せろ〜っ!」 「きゃぁ〜〜〜!!」 「さっさと出て来い、関東鋭牙会の若頭ぁ〜〜!!」 北極会のまわしし者、熊田一家の学校襲撃 校長が止めるのも振り切って、飛び出すマッキー 「帰れー!これ以上学校へ手を出すなーーー!」 ここは、俺の大事な学校、大好きな学校、「俺は卒業したいんだ!」 学校を、みんなを守るんだ〜〜〜〜!!! 挑発にのっちゃいかん!!ぐっと我慢、土下座をするも・・・・..... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 11時31分

» マイボス・マイヒーロー最終回!〜笑えましたし、感動しました! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
マイボス・マイヒーローもとうとう最終回になってしまいましたが、面白かったです。先週の予告を見て、最終回は泣けそうな感じでしたが、正直泣けはしませんでした。ただ、感動したというか、心暖まる感じでしたし、結構笑えました。 冒頭から敵対勢力熊田一味がアグネス学園に殴り込むわけですが、この辺はシリアスでした。長瀬智也は、学校中に正体をばらされてしまい、更には皆を守る為に、熊田一家をボコボコにするわけです。 このシーンも仲間由紀恵のやんくみ先生なら、むしろ見せ場なわけですが、マッキー(長瀬)の場合... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 14時35分

» マイボスマイヒーロ最終話さよなら無敵戦士アニキンダー! [ぱるぷんて海の家]
あー面白かったなぁ・・・ と余韻に浸ってます、もう少しこのまま。 断続的に流れる予告編を見ていても、どんなエンディング迎えるのか予測不可状態。まったくわからない。でも「みんなと一緒に卒業したかった!」と言うフレーズからは不吉な予感もする。 昨日からも....... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 14時39分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 最終話 [ドラマの話をしてみよう]
あぁ〜、いかったぁ〜♪ これまで笑いまくってきたこのドラマだったんですが、最終回では涙腺崩壊してしまいました・・・(T_T) 熊田一家が学校に乗り込んでくるという今のご時勢ではありえない展開により、ついに真喜夫(長瀬智也)の正体がバレてしまいます・・・_| ̄|○ 最初は土下座までして無抵抗を貫こうとした真喜夫だったんですが、さすがにクラスメイトや先生達に危害が及ぶとブチキレてしまいました。 それにしても真喜夫強すぎ・・・(^^ゞ さすがにみんな引いてました。 切ないよ... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 17時36分

» 「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」最終回 [トリ猫家族]
 聖アグネス学園に殴りこみにやって来た熊田組と北極会の奴らは 真喜男を呼び出して挑発する。 怒りを抑えて、土下座する真喜男。 「頼む!俺は卒業してえんだ!帰ってくれ!!」 でも、そんな言葉を聞くわけもなく、出てきた教師達や3Aのみんなに 暴力をふるい始め....... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 18時14分

» 「マイ★ボス マイ★ヒーロー」(最終話:「さよなら若頭☆舞い上がれ、俺たちの船!」) [鉄火丼のつれづれ日記]
今回の「マイ★ボス」は最終回で、北極会の連中がマッキーこと、真喜男の通うアグネス学院を襲撃する、というところから始まる。冒頭に出てきた、マッキーが北極会の連中と暴力沙汰を起こしてしまうシーンを見たときは、本当に残念に思ったが…。そして、「マイ★ボス」全体の感想は…。... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 19時09分

» マイ★ボスマイ★ヒーロー 最終回 評価“着地キマッたっっ!!!星5つ” [ハマリもん]
ドラマの最終回で、正直ここまでいい意味での放心状態になったのはたぶん初めてな気がします。そのくらい大感動&大満足したラストだった。 [続きを読む]

受信: 2006.09.17 21時45分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー 最終回 [頑張る!独身女!!]
最高!!真喜男(長瀬智也)。最高!!百合子先生。最高!!桜なんとか(手越裕也)、ひかり(新垣結衣)、和(田中聖)。最高!!3年A組。最高!!「マイ★ボス マイ★ヒーロー」コノヤロウ、最高だよ!!最後まで本当にいいドラマでした。 [続きを読む]

受信: 2006.09.17 22時49分

» ・「マイボス・マイヒーロー」最終話 [たまちゃんのてーげー日記]
日本テレビの土曜ドラマ「マイボス・マイヒーロー」。とりあえず、最終回だけを見て、レビュー(あらすじ)を書きました。このドラマは、最終話だけ、しっかり見たので、色々、間違い等もあるかも知れません。それでも良かったら、読んでみて下さいね(笑)。(過去に、ちら....... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 23時17分

» TOKIO「宙船」 [SakuraWorks]
宙船/do!do!do! 通常盤(初回プレス) TOKIO, 中島みゆき, 船山基紀, TAKESHI, 3-5-2, HIKARI, 山原一浩, KAM 普段、あんまりシングルは買わないのですが、悩みに悩んで購入してしまいました[:ラブ:] [続きを読む]

受信: 2006.09.17 23時30分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー [Damchaa Tuvshintur]
毎週土曜日の楽しみだったのですが、昨日で終わってしまいました。 今シーズンのドラマは何をやるのかすら全く知りませんでしたが、「世界一受けたい授業」を見た後にテレビをつけっぱなしにしていて何となく第1話を見てしまい、それから欠かすことなく毎週見ていました。 話... [続きを読む]

受信: 2006.09.17 23時40分

» 《マイ☆ボス マイ☆ヒーロー》 最終話 [まぁ、お茶でも]
熊田一家が、アグネス学園に殴りこみを掛け真喜男をいぶりだしにかかった。学校が壊滅するのを防いだために退学となった。喜一パパは、もう手遅れだがと、抗争に決着をつけに動いた。 [続きを読む]

受信: 2006.09.18 00時25分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー 最終話 [特に個性の無いブログ]
涙が枯れるぞ、このヤロー! [続きを読む]

受信: 2006.09.18 01時23分

» 『マイ★ボス マイ★ヒーロー』第10話 [ゆるろぐ。]
最終回でした。 感動しちゃったよ、あたし(笑) ドラマの最終回を見終えた後の今この瞬間って本当に寂しいね。ある意味連続ドラマって、かなり自分の生活に入りこんでくるものだと思う。毎週同じ時間に約3ヶ月くらい習慣として食い込んできますから(笑) 来週はもう無いのか〜、ぽっかり。 こんな気分を、また木曜日あたしは味遭わなくてはいけない(笑)不信のとき…大丈夫かなぁ…。し、死んだらマジ泣きしそう。 ... [続きを読む]

受信: 2006.09.18 01時52分

» 『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』全10話 視聴完了 [Jump Over the Borderline]
マイ☆ボス マイ☆ヒーロー (出演 長瀬智也、手越祐也) 大森美香の脚本も、長瀬智也の演技力も 毎度のことながら素晴らしかった。 <基本は学園モノ>という軸を一度も揺るがすことなく 学校とは何か?なぜ学校に行くのか?ということを 決してシリアスになりすぎず、自然な形で、楽しく見せてくれた作品だったと思う。 …とサラッと書いてしまったが、 こういうテーマを、こういう見せ方で描くことはきわめて難しい。 どの学校にもあるであろう、1年間の年間行事を通じて、 個性豊かなクラスメイト... [続きを読む]

受信: 2006.09.18 02時12分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 最終回 [華流→韓流・・・次は何処?]
ずっと泣きっぱなしで、目が腫れてしまいました。いっぱい笑って、いっぱい泣いたこのドラマもとうとうお終い。寂しいです。 [続きを読む]

受信: 2006.09.18 02時48分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 最終回  [Real Heart]
いやぁ、泣いたー、笑ったー。 長瀬、熱演しすぎ。南先生(香椎由宇)が真喜男(長瀬智也)の面会に来たとき、真喜男と一緒に号泣しちゃったよ。 長瀬の泣きの演技、素晴らしすぎる。... [続きを読む]

受信: 2006.09.18 07時46分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー 最終回 [平成エンタメ研究所]
 最終回。マッキーはみんなの中にしっかり生きていた。  やくざであることがわかっても「マッキーはマッキー」(by桜なんとか)。  「彼があなたたちを変えたこと、あなたたちが彼を変えたことは変わらない」(by鉄仮面)。  そう、3年A組の中ではクラスメイトで学級委員の榊真喜男はずっと生きていて、これからも生き続けるのだ。友情は変わらないのだ。  そして真喜男も。  高校生活が与えてくれたこ�... [続きを読む]

受信: 2006.09.18 08時01分

» マイボス・マイヒーロー 第10話(最終回) [るりりんのお散歩雑記]
やっぱり、3-Aのみんなと一緒に卒業させてあげたかったな~。。 拘置所での鉄仮面先生と真喜男の会話には泣けました(T_T) [続きを読む]

受信: 2006.09.18 08時57分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー・最終回 [山吹色きなこ庵~きままにコラム~]
はあ~、終わったなあ~。。。。マイボス・・・。 要所要所で何度も泣いた。というか [続きを読む]

受信: 2006.09.18 10時19分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 第10話(最終話) [Happy☆Lucky]
第10話(最終話)「さよなら若頭☆舞い上がれ俺たちの船!」 [続きを読む]

受信: 2006.09.18 13時45分

» マイ☆ボス・マイ☆ヒーロー 最終回 [なるようになる!]
映画「電車男」を見てたので、録画したのを見ました〜。 ・マッキーがヤクザの若頭ってバラされちゃった〜!そして乱闘に。 ・あんな大層な入れ墨持ってらしたんですね! ・逮捕されちゃったーッ ・ボス同士のやりとりがピリピリムードでした ・「本当は28歳だったなんて」「僕より年上です」ってある先生の台詞ですけど、その台詞になんとなくショックな28歳私(笑) ・マッキーの前向きな妄想、ウケるーッ(笑)入れ墨が蒙古斑って(爆笑) ・先生が面会に!歳はマッキーが上でも、やっぱり2人の関係は先生と... [続きを読む]

受信: 2006.09.18 16時45分

» ソラフネ(マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・10話) [朝凪、夕凪]
・・・ラテ欄に、卒業はキツそうな風に書いてあったので、・・・・・・どうなるのか心配になりながら見てましたが・・・。 [続きを読む]

受信: 2006.09.18 16時56分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー [sigh.]
終っちゃったよ〜…けど、面白かった〜〜〜!! という訳で、本日最終回を迎えたドラマ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」 感想とかは全然書いてなかったのですが、初回からずっと見ておりました。 前クールの「ギャルサー」もだったけど、とにかくもぉ色々全部!何もかもっ!「あぁ〜りえねぇ〜〜〜〜っっ!!」が連続のドラマでしたが、すーーーーっごく楽しかったっっ!!単純に「面白いっ!」っ�... [続きを読む]

受信: 2006.09.18 19時29分

» 日テレ マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(最終話) [C-bose TV Laboratory]
・今までのあらすじ。  榊真喜男(長瀬智也)関東一円を牛耳る関東鋭牙会の若頭。武闘派ですが学力の方が悪く父親の榊喜一(市村正親)に高校を卒業しなくては跡目を継がせないと言われ、アグネス高校へ裏口入学します。  3年A組の学級委員としてアグネスプリンの争奪戦、試験、文化祭、そしてひかり(新垣結衣)との恋などを経験してきた真喜男でしたが、間もなく卒業という時に熊田一家が学校に乗り込んできました。  果たして真喜男は高校を卒業し、跡目を継ぐことが出来るか?の最終話です。  熊田(丸山智己)... [続きを読む]

受信: 2006.09.18 19時58分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー 最終回 「さよなら若頭★舞い上がれ、俺たちの船」 [テレビお気楽日記]
セント・アグネス学園を襲撃する熊田一家と北極会。校長(岩城滉一)の制止を振り切り挑発に乗る真喜男(長瀬智也)。しかし卒業する事を考え土下座して帰って欲しいと訴えるマッキー。学校のみんなに真喜男がヤクザの若頭で次期組長である事を教えてしまう熊田。 ... [続きを読む]

受信: 2006.09.18 20時16分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー/10 [Zakki-ing]
やっぱり殴り込みでみんなにバレたのね… そんな訳でとうとう最終回でした。遂に終わってしまった… 先週ラストに引き続き、熊田一家+北極会の殴り込み。 頭まで下げて我慢していたのに、みんなに危害が加えられるのを目の当たりにし、遂にキレてしまった真喜男(長瀬智也)は(嵐まで呼びつつ)キレて乱闘を繰り広げてしまい。 第八話の冒頭の桜小路(手越祐也)のモノローグで出てた真喜男の謎の一つとして、隠れて着替えるというネタがあって、その意味が判らずにいたのだけど(成長した肉付きや骨格を見せたくないからな... [続きを読む]

受信: 2006.09.18 22時48分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 最終回 [くつろぎ日記]
なぜ人は学ぶんでしょうね。 [続きを読む]

受信: 2006.09.18 23時23分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(終) [ドラ☆カフェ]
このやろう〜終わりました!(^◇^) [続きを読む]

受信: 2006.09.19 02時25分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 最終回 [雨のにおい]
マッキーの本当の姿が、学校や3-Aの皆の前で分かってしまった!{/roket/} 熊田と闘う姿はいつものマッキーではなかった。{/v/} それがハッキリと、しかも衝撃的だったのは真喜男の刺青だ。{/face_z/}{/namida/} ドラマを見ていて、今までヤクザの若頭の榊真喜男だと知ってはいたが、 クラスで桜なんとかとか、ひかりと楽しく高校生活を送る姿にすっかり 慣れていたが、あの雨の中の刺青は�... [続きを読む]

受信: 2006.09.19 13時23分

» 『マイ☆ボス マイ☆ヒーロー』 最終回 [ド素人日記]
とうとう、マッキーとのお別れの時が来てしまいました。°・(>_<)・°。 私なんて水曜日ぐらいから、「アグネスっ!!!」と叫びながら アグネス体操をするマッキーが、頭から離れなくて。... [続きを読む]

受信: 2006.09.19 13時25分

» マイボス・マイヒーロー 最終回 [悪妻愚母&鬼嫁]
 最終回はHPにあらすじないじゃんかよぉ、コンニャロ、めんどくせ〜。  「伏せろ、伏せろ!」対立する組の連中が、学校まで押しかけてきた。校長が挑発に乗るなと、止めるのも聞かず、外に出る真貴男。土下座までして帰ってくれるよう懇願する真貴男だが、最悪の事態に。やくざの若頭であることをばらされたばかりか、生徒達を巻き込んで乱闘となり、みんなの前で逮捕される。あ、あんな刺青あったのね〜!  身体を張�... [続きを読む]

受信: 2006.09.19 20時49分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 最終話 [キラキラな毎日]
冒頭で、いきなり暴力沙汰で逮捕されてしまうとは・・・ 桜なんとかが言ってた、体育の時間、みんなと着替えない理由は 刺青があったせいだったんだ。 確かに、あんなに大きく入ってるんじゃ隠せないね{/face_ase2/} 面会にきた黒井とカズに、俺が平和ボケしてたせいでこんなことになった。 勉強しなくていいのに、全然眠れないと嘆く。 「もう終わったんです。自分を責めないで下さい。どうか... [続きを読む]

受信: 2006.09.19 23時38分

» マイ★ボス マイ★ヒーロー 最終話 [稲葉以外♪]
日本テレビ系土曜ドラマ「マイ★ボス マイ★ヒーロー」o.s.t ずっと、うるるんとしてました。 最後は笑いよりも、しっかりまとめていた感じでしたね。 まぁ、再裏入学しなくとも、そのまま組長になって終わってもよかったかな。 ちゃんと桜小路くんと呼んでたし。 つまりは「まだまだ終わらないぞ」という設定になっちゃってた気がします。 次の学校では、もっと順調に環境に馴染めるのかな? 設定が来春だったので、春休み頃にはまたスペシャルでも見られるかも。 今期、非常に人気の高い作品でし... [続きを読む]

受信: 2006.09.20 23時13分

» 榊真喜男は誰にとってのボスだったのか?誰にとってのヒーローだったのか?2 [プラマイZEROライフ!!]
前回の記事を読んでない方は、カテゴリーから、マイ☆ボス マイ☆ヒーロー「愛」を選 [続きを読む]

受信: 2006.09.27 23時26分

» マイ☆ボス マイ☆ヒーロー 最終回 [ドラマ!テレビ!言いたい放題]
今クールNO1 そして 今のところ2006年NO1作品となった 「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」 とにかく楽しかった。 それもこれも長瀬智也に尽きる!! 笑顔も泣き顔も、そしてふざけた顔も全部が魅力的だった。 これでまた、長瀬智也はひとつ株をあげた。 最終回の見..... [続きを読む]

受信: 2006.10.04 01時48分

» 卒業・・・。マイボスマイヒーロー ~最終回~ [ぶっちゃけしんどい]
 マイボスマイヒーローが今週で最終回。熊田一家がマッキーが通う高校に殴り込みを [続きを読む]

受信: 2006.12.17 18時14分

« タイヨウのうた・第10話(最終話) | トップページ | 山奥の温泉へ行ってきました »