« 「@nifty BB Festa 2006」へ行ってきました(前編) | トップページ | マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第9話 »

2006.09.10

「@nifty BB Festa 2006」へ行ってきました(後編)

『「@nifty BB Festa 2006」へ行ってきました』の「後編」記事です。「前編」を先にご覧ください!

●「ココログ」ブース
「デイリーポータルZオンステージ」が終わったのが17:00。閉場は17:30で残り30分のみ。ほとんどの客がそのライブ後に帰り、ほとんどイベントスタッフばかりになったところで、今回の最大の目的であるココログブースへ向かいました。以前から気になっていた「ココログブックス(ココログの製本化サービス)」について女性スタッフからいろいろと説明された後、「中泉部長はいらっしゃいますか?」と指名しました。6/10に「ココログ交流会」と題して名古屋でお会いしたコンシューマメディア部の部長・中泉隆さんに、ココログの現状や今後のことについて伺いたかったんです。実は以前「名古屋イベントに来る」と聞いていて、「ココログ交流会」で話し合った際の宿題等を報告し合う約束を一応していたので・・・。

しばらく待った後に中泉さんがやってきて、私を見るや否や「あずスタ管理人」だと察してもらえました。とりあえず、当時の話し合いの実現に改めて感謝し、7月に行われたココログの大規模なシステムメンテナンス(通称“48時間メンテ”)の無事完了に「本当にお疲れさまでした」と伝えました。今日現在ココログは「普通」に使えるようになっており、特に希望することはありません。ただ、「普通に動けばそれで良し」ではなく、「企業として・サービスとしての、ユーザへの配慮」は今後も忘れないようにしてもらいたいです。「ココログレスポンス問題お知らせブログ(特設ブログ)」ではユーザからの不満の声が増大してネットニュースになるほどの炎上騒ぎになったけど、それがあってからは「ユーザへの配慮」もいくらか改善されたと思うし、納得の行く説明も公表できるまでになりました。現在「特設ブログ」もコメントが少なく閑散としているけど、「ユーザが逃げた」よりは「ユーザが現状に納得している」と捉えていただきたく・・・。

さてここからは、「ココログ交流会」で質問して「保留」とされた件の中泉さんによる再回答です。以前メールでそれを求めたけど、何せ48時間メンテへの注力でそれどころじゃなかったことも分かっています。その上で、改めて質問しました。ココログユーザは必見?

○「みんなで解決!広場」の改善
実は「ココログ交流会」の真の目的は、ユーザ参加型のQ&Aコーナー「みんなで解決!広場」の改善についてでした。それで以前からいろいろと議論したわけですが、この「広場」で掲示板は「一世代前のシステム/今となっては古い」ということをしっかり認識されていました。以前「サイドバーを付けてみては?」という私の要望に耳を傾けられ、公式の「全文検索窓」を作成しテストも最終段階まで来ていることも教えてもらいました。しかし、今日新たな情報が。「広場」が改めて見直されるそうです! 要するに、「一世代前のシステム」を「新世代のシステム」にするということです。もちろん、もはや有用なデータベースと化している過去ログの閲覧も考慮されているとのことです。私からは多くは言えないけど、「広場」に関連するサイト(自分も)や支援ツールを公開している有志の方は、まだしばらくは変わらず公開を続けてほしいです!

○「ココフラッシュ」の現状
「みんなで解決!広場」でも「新着記事が載った・載らない」の質問が不定期に発生する「ココフラッシュ」ですが、既に私やヘビーユーザは「完璧ではないシステム」と割り切っているので、「まあまあ正常に動いていますね」というレベルで話を抑えました。私は夜メインの「夜班」だけど、新規投稿記事は正常に載ることが多いからもうあまり気にしなくなりました。ただ、「昼班」はどう感じているんだろう? 「人気記事ランキング」が復活できたことには中泉さんも満足している様子でした。また、以前からチェックしていた人は気付いていると思うけど、ココフラッシュの使用色が黄緑系の色から青系の色に変わりましたよね? 確か「トリノ五輪」か「サッカーW杯」の特設コーナー設置時に青系の色を使い始めたと記憶しています。私も以前「何故(前バージョンの時のように)ココログカラーの赤・黄系の色にしないんですか?」と質問したけど、正式な回答は無いままでした。でも「色が見難い!」というユーザからの意見は結構多かったようで、液晶画面でも見難いのにCRTディスプレイ画面だとさらに見難く、せっかくのコーナーが“見難い→醜い”に。それで、意見を尊重して青系の色にしたそうです。現在はかなり見やすくなりましたよね? もう一つ、現在ココフラッシュはIEのバグ(?)によりスクリプト処理が悪いように影響して、ブラウザ間でのドラッグ&ドロップ操作ができない状態にあります。例えば、ある新着記事のリンク付きタイトルをドラッグ&ドロップでIEの別ウィンドウに表示させようとしても、ドロップができません。逆に言えば、ブラウザのJavaScript使用を無効にすれば可能ということです。これを中泉さんに伝えておいたので(本人はご存知で無かったようでした)、開発担当者がその件で近々対応してくれるかもしれません。ただ、既にその現象を認識されていて「現状無理」ということであれば、話は別ですが。

○ココログの今後
48時間メンテが無事に終わり、タイミングを逃しながらも「新アクセス解析」を無事にリリースでき、そのデータを利用しての「アクセスカウンタ」もついでにリリースでき、とりあえず現状は「順調」というよりは「平穏無事状態」といった感のあるココログ。でも、当然それで終わりじゃないですよね。データベースの分散化に向けて動きながらも、なんと年内にココログのバージョンアップが行われるそうです! TypePadの最新バージョンに対応する形になるから、「TypePad 1.8」相当になるのかな? 中泉さんは「あまり変わらない」というか「恒例のバージョンアップ」という見方でいたようだけど、ユーザにとっては「管理画面での管理機能の強化」という重要な件があります。特に「投稿の一覧画面の機能強化」はかなり有用で、エントリー(記事)の一括設定が可能にもなります。例えば、複数の記事のカテゴリを変更する際、現バージョンでは「記事毎にカテゴリを変更して更新」という面倒な操作が必要だけど、新バージョンでは「記事一覧画面で一括変更して更新」だけでOK。これはかなり大きいです。詳しい日程は聞かなかったけど、「年内には実施予定」とは聞けたので、期待しましょう! それ以外としては、現在特に出す物が無いとか何とかおっしゃっていたけど・・・、そうだそうだ、ある提案を伝えるのを忘れてた~! 「○○○なんてのはどう?」といったものだけど~! まあその件他は、「いつでもメールで連絡してください」とおっしゃってくれたのでそのようにさせていただきます・・・。

○最後に再び「ココログブックス」
「ココログブックス」について、中泉さんからも説明していただきました。自分のココログが本になるって、やっぱりうれしくなりますよね。サンプルもたくさん展示してあって、「こんな風になるんだ~」と思って見ていたけど(昨年も)、何より私が気にしていたのは、「あずスタ」のようなテレビや音楽の批評サイトを製本する際、その批評題材の画像(DVDのパッケージやCDのジャケット/アフィリエイト経由のものも含む)まで反映できるかということでした。つまり「著作権的な問題」。でもそれについては、「何やら上手く対処すれば何とかなる」ということでした。すごく曖昧?(笑) 製本までの過程は女性スタッフから既に説明を受けていて、依頼者の要望を元に製本後のイメージをPDF化して確認してもらい、それで納得されたら印刷工程に入って本ができあがるそうです。いつかは一部だけでも本にしてみたいなあ。一応前向きに検討する意思を伝えておきました。その後、ブースで展示してあった「ココログブックスコンテスト」の大賞作「傘が首にかかってますけど フクダカヨ絵日記」をなんとプレゼントされましたよ、ラッキー! ほんと、またもいろいろとありがとうございました!

○関連記事「ココログ交流会・議事録」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/06/post_7957.html
○関連記事「ココログ・48時間メンテナンス終了」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_4d21.html
○関連記事「ココログ・アクセス解析機能がバージョンアップ」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/08/post_be14.html
○関連記事『ココログ・TypePadの新機能「記事一括設定」でカテゴリ変更も楽になる?』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/08/post_0b4d.html
○関連記事「ココログ・アクセスカウンタ機能をリリース」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/08/post_8fa3.html
○関連サイト『「みんなで解決!広場」・よくある質問(FAQ)コーナー in あずスタ』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/hiroba_faq.html
○関連サイト「ココログ」
http://www.cocolog-nifty.com/

●「@nifty BB Festa 2006 in 名古屋」のまとめ
というわけで、結局「ココログ」ブースで30分ほど過ごし、閉場時刻の17:30頃になっていて、客はおそらく私が最後だったかも?(笑) まあ、記念すべきイベントで最後に意味のある会話もできて良かったかな。きっと早く入場できていれば、もっと楽しめただろうけど・・・。このイベントに参加するたびに思うんですが、「自分は@niftyの提供サービスを一部しか利用していない」と痛感させられます。いろいろあるからいろいろ活用してみないと。会場を去る際に改めてそう思いました。来年行われるであろう「@nifty BB Festa 2007」にも行く予定でいます!

06090902

○関連記事『「@nifty BB Festa 2005」へ行ってきます』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/09/post_89df.html
○関連記事『「@nifty BB Festa 2005」へ行ってきました(前編)』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/09/post_3ff6.html
○関連記事『「@nifty BB Festa 2005」へ行ってきました(中編)』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/09/post_45fc.html
○関連記事『「@nifty BB Festa 2005」へ行ってきました(後編)』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/09/post_f50a.html

|

« 「@nifty BB Festa 2006」へ行ってきました(前編) | トップページ | マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第9話 »

コメント

「@nifty BB Festa 2006 in 名古屋」への参加とレポート記事作成、お疲れ様でした。

やっぱり一番気になってしまう『みんなで解決!広場』の件、

| 一世代前のシステム」を「新世代のシステム」に

ちょっと楽しみ・結構不安(苦笑)。

開発サイドの「とりあえず今風の作りにしてみました~」という自己満足な結果に終わらないよう……ユーザサイドの要望をきちんと把握した上で、使いやすいシステムとなることを切に願っております。
『ニフティクリップβ』とかの開発者が関ってくれないかなーとか(笑)(あれは比較的“わかっている”スタッフが作っている気がするので)。
#どちらにしろ、拙作『みんなで解決!広場』検索がお役御免になる日は近い?!

| 年内にココログのバージョンアップ

これは楽しみですね。TypePad 1.8での強化された管理画面の機能がそのままココログでも使えるようになることを希望します。

投稿: 風柳 | 2006.09.10 09時01分

風柳さん、こんにちは! 名古屋イベントの感想(特にココログ重視)を読んでくれてありがとうございました!

今回「広場」について久々にお話を伺えたんですが、記事に書いた通りで期待と不安が伴う状態です(苦笑)。結局のところ、風柳さんやfacetさん他が既に指摘されていた通りで、「広場」のシステム形態は古く、それを改善したところで大幅な効果は得られないといったところでしょうか(私はまあ古いままでも「あり」だとは思ったけど)。その結果「新システムへの移行」という方針にしたそうで(現時点ではまだ曖昧)、真っ先に気にした過去ログも考慮してもらえるということで、とりあえずどんなものになるかに期待。ユーザの要望を積極的に受け付けるフォームを用意してもらえるとうれしいですね。私の要望は既に大部分を伝えていますが、同時に伝えた某blogサービスでの連携状態も参考にしてもらって、より良い「広場」を作成してもらいたいものです。それまではユーザ作の現存支援物が今まで通り必要となるので、風柳さん作の全文検索窓もまだまだずっと公開を続けていただきたいです。今回ばかりは直接それを伝える予定でしたが、来てもらえたおかげで今それができたことに感謝します。

「ニフティクリップβ」他の「@niftyラボ」発のサービスは、ココログとは別の部署によるものなんですよね。そこの力も加われば、Ajax等の技術も駆使してすごいものができあがると思います。別にココログ部署でそれができないと言っているわけじゃないけど、私たちユーザから見れば「同じ@niftyのサービス」なので、「ホームページ&blogの総合広場」みたいになるとうれしいかも。私はその両サービスを利用しているので、その方がうれしかったりします(笑)。

また、ココログのバージョンアップが年内に実施される予定だという話も確かにお聞きしました。TypePad 1.8の新機能については、以前風柳さんともお話ししたことがありましたね。実際、TypePadでの用語や文言をココログのものに変換し対応させる作業が苦労するとか。ヘルプや書籍で一度掲載されたものを、今更TypePad的なものにするわけにもいきませんからね。管理画面の強化はかなり期待しています!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.09.10 23時58分

あずさん、どうもです。

| 「広場」のシステム形態は古く、それを改善したところで大幅な効果は得られない

あれはどちらかというと、ページデータを加工しづらい、というスクリプト作る側からの観点ですけれどね(笑)。

普通に掲示板として利用する立場からすると、現状のシステム形態のままでも構わないと思うのです。あずさんのおっしゃるようにサイドバー(*1)を付けて、検索やナビが出来るようにするだけで、随分使い勝手が向上すると思います。
(*1)カテゴリー切替や、使い方ガイド等へのリンク。有志が作られたFAQサイトへのリンクも欲しい(笑)。

これだけなら、そんな手間でもないとおもうのですけれどね。
システムの大幅刷新もいいですけれど、時間がかかって不便な状態が何ヶ月も続いてしまうくらいなら、簡単でかつ効果的な方法があるのですから、まずはそっちをつけて欲しい、と思うのは、ユーザの我儘でしょうか。

| ユーザの要望を積極的に受け付けるフォーム

これ、欲しいですよね。
難しい部分もあるのかも知れませんが、ユーザ側とサービス側で意見のキャッチボールが出来て、改善していけるのは有る意味理想だと思います。
(広場だけじゃなくてココログの機能面も含めて)

| 全文検索窓もまだまだずっと公開を続けていただきたいです

現在のところ、すくなくとも広場のシステムが変わってデータの取得が出来なくなるまでは(そして自宅サーバの故障など予期せぬ事態が無ければ(苦笑))、公開を続ける積もりです。
システムが変わったら……そのとき考えます(笑)。
※システム変更前までのデータはそのまま公開続けてもよいかな、と思いますけれど、リンク切れとかになりそうだなぁ(過去ログを残すにしても、新システム用にデータ変換とかされると)

投稿: 風柳 | 2006.09.12 08時44分

風柳さん、再びどうもです!

「広場」の現システムについては、おっしゃる通りで使い勝手を向上させるだけで良いと思っています。それは「あのシステムで始めてしまった」という背景があって、「今更新しいものは求めない→その分ココログの改善に注力してほしい」という思いがあってのことですけどね。ユーザ作の現存支援物へのリンクは私もチラッと願ったことがあるけど、企業サイトとしてそこへ持っていくのは難があるとか。だからそれ以上の言及はせず、とにかく改善に期待することにしました。それは現システムの改造のレベルでずっと待っていたけど(ここ強調)、新システム導入を考慮しているということならまた待つしかありません。今年12月に「広場」1周年を迎えるので、そこがXデー(以前とは違う本当の意味でのリニューアル)となりそう?

全文検索窓の継続運用には感謝します。あれがもっと活用されるようになれば、とりあえず現時点では満足です(笑)。っていうか、既に過去ログという名のデータベースが充実していて、最近質問される件の半数以上はそれで解決できてしまうんですよね。「有用なものが広く知れ渡っていないためもったいない状態にある」という思いも正直あるんですが、それは「@niftyラボ」の各種βシステムにも言えることでありまして・・・。

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.09.13 02時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「@nifty BB Festa 2006」へ行ってきました(後編):

» 【ココログ】「みんなで解決!広場」にサイドメニューを捏造する(笑) [風柳亭 - 別館:書庫のある庵 -]
現状の『みんなで解決!広場』のままで、サイドメニューだけ付けてみたらどんな感じ? とか思ったのでお試しで(笑)。 『みんなで解決!広場』フレーム版 思いついた... [続きを読む]

受信: 2006.09.13 02時19分

« 「@nifty BB Festa 2006」へ行ってきました(前編) | トップページ | マイ☆ボス マイ☆ヒーロー・第9話 »