« “不信のとき・レガッタ・黒い太陽”について | トップページ | ココログ・記事タイトル等に半角スペースが混入する現象 »

2006.07.31

2006年夏ドラマ・レビュー方針

2006年夏ドラマの、序盤の批評とレビュー方針です!
(ドラマのスタート前に、期待作品を3つ決めておきました。)

※批評対象:21:00~24:00の時間枠で放映される民放の連続ドラマ。
  ただし、2クールにまたがるドラマ、シリーズものの常連ドラマは、一部対象外。


■月曜日
○サプリ(フジテレビ系・月曜21:00)
視聴のみにしてレビューを一旦辞退します。まあまあだけどレビューは書き辛い。「月9」としては久々に消極的姿勢? 後は最終話のみ書くことにします。
○関連記事「サプリ・第3話」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_0074.html

■火曜日
○ダンドリ。~Dance☆Drill~(フジテレビ系・火曜21:00)
視聴のみにしてレビューを一旦辞退します。上達のプロセスが大事だけど、残念ながら注目する気が薄れてしまい・・・。後は最終話のみ書くことにします。
○関連記事「ダンドリ。~Dance☆Drill~・第3話」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_49de.html

○結婚できない男(フジテレビ系・火曜22:00)
試聴のみにしてレビューは書かないことにします。でも、結構阿部寛さんを応援しているのだ。
○関連記事「“誰よりもママを愛す・結婚できない男・CAとお呼びっ!”について」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_50b4.html

■水曜日
○CAとお呼びっ!(日本テレビ系・水曜22:00)
積極的にリタイア。初回話から冷めました。何が「お呼びっ!」だ、嫌だね!
○関連記事「“誰よりもママを愛す・結婚できない男・CAとお呼びっ!”について」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_50b4.html

■木曜日
○下北サンデーズ(テレビ朝日系・木曜21:00)
カテゴリを作って毎回レビューを書くことに決定! これは盲点。うれしい誤算。もうめちゃくちゃ大好き。小ネタも大好き!
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/cat6378999/

○花嫁は厄年ッ!(TBS系・木曜22:00)
期待作品その1。視聴のみにしてレビューを一旦辞退します。大変な誤算でした。テーマは面白いがストーリーは面白くないような。後は最終話のみ書くことにします。
○関連記事「花嫁は厄年ッ!・第3話」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_946e.html

○不信のとき ウーマン・ウォーズ(フジテレビ系・木曜22:00)
積極的にリタイア。米倉涼子主演の時点で早々と決定してしまったのです。
○関連記事「“不信のとき・レガッタ・黒い太陽”について」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_cf7d.html

■金曜日
○レガッタ~君といた永遠(テレビ朝日系・金曜21:00)
試聴のみにしてレビューは書かないことにします。夏らしくはあるけど、ちょっと微妙な感じがしてなりません。
○関連記事「“不信のとき・レガッタ・黒い太陽”について」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_cf7d.html

○タイヨウのうた(TBS系・金曜22:00)
期待作品その2。カテゴリを作って毎回レビューを書くことに決定! 後に先行公開の映画版と比較してみたい。
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/cat6379000/

○黒い太陽(テレビ朝日系・金曜23:15)
試聴のみにしてレビューは書かないことにします。かなり遅れてスタートしましたね。さすが黒。
○関連記事「“不信のとき・レガッタ・黒い太陽”について」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_cf7d.html

■土曜日
○マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(日本テレビ系・土曜21:00)
期待作品その3。カテゴリを作って毎回レビューを書くことに決定! 長瀬さんは上手く役を演じきってる~。腹の底から笑える~。心の底から泣ける~。
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/cat6379001/

■日曜日
○誰よりもママを愛す(TBS系・日曜21:00)
試聴のみにしてレビューは書かないことにします。っていうか、既にリタイア気味なんですけど・・・。
○関連記事「“誰よりもママを愛す・結婚できない男・CAとお呼びっ!”について」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_50b4.html

○その他
○功名が辻(NHK総合・日曜20:00)
冬クール終了時点で一旦終了しました。
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/koumyougatsuji/

以上です。自分で言うのもなんですが、状況がひどいっ! あの~、ちょっとよろしいでしょうか? 今クールって“ドラマ不作期”だと思いませんか? それとも、単に自分に合わないラインナップというだけなのかな? だって昨年2005年の夏ドラマは名作揃いで、「たくさん追うのが辛いけどうれしいじゃないかコノヤロー!」みたいに喜んだもんだ・・・。ところが、今クールはイマイチ盛り上がれない。まあドラマを後にして「ニンテンドーDS」にハマっている現状も理由の一つだけど(苦笑)、それでもやっぱり盛り上がれないんですよ。「レビュー確実のドラマ」だけが「視聴を続けるドラマ」にもなりそうで、「レビューを書かないドラマ」は「見逃してもいいや」という思いがどこかにあるんですよ。現に「視聴のみ」と言いながら結構見逃してるし。でも悔いは残らず次の回で難無く補完できてしまうし。方針決めにあたっては「予想通り」や「予想外」があってじっくり考えてしまったけど、第3話辺りまでの序盤を総評すると、やっぱりイマイチ・・・。というわけで、今クールのドラマレビューはかなり消極的継続となりそうですが、どうぞよろしくお願いします。皆さんはどんな感じかな? 今クールも盛り上がっていきましょう!

※2006/09/23追記
2006年夏ドラマの、最終的な批評&視聴率ランキングを公開しました。
○関連記事「2006年夏ドラマ批評ランキング」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/09/post_5340.html
○関連記事「2006年夏ドラマ視聴率ランキング」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/09/post_c88b.html

|

« “不信のとき・レガッタ・黒い太陽”について | トップページ | ココログ・記事タイトル等に半角スペースが混入する現象 »

コメント

あずさん、こんばんは。

あずさんが全話レビューする予定のドラマが私と全く一緒なのに驚きました!
私も今期のレビューは基本的に「下北」「タイヨウ」「マイ☆ボス」のみにしてます。

最初はその3つプラス視聴のみのドラマも設けてたんですが、視聴だけにしてしまうと、「1回ぐらい見逃してもいいや」って感じになって、見るのおっくうになってしまうんですよね^^;お気持ちすごくわかります。

今期は全体的に不作ですねぇ。昨年の夏はかなり話題になったドラマも多かったと思うんですが。。。
その分、テレビ局も秋ドラマに力を入れてるのかしら(笑)

投稿: 愛梨 | 2006.08.09 20時23分

愛梨さん、こんにちは! なんと、レビュードラマが全く一緒になりましたか! 冷静に精査すると、最後にはその3ドラマが映えてくるものなのかな? 他の視聴のみのドラマについては、まさに書いてくれた通りでそれも全く同じですね(苦笑)。いや、今クールは昨年の今頃に比べたらやっぱり不作だと思うんですよ。早くも次クールの話題チェックに急いでいます(笑)。というわけで、早いうちに追い付いて興奮冷め遣らぬうちに感想を語り合いたいと思っています!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.08.11 01時57分

>何が「お呼びっ!」だ、嫌だね!(≧∇≦)ノ彡 バンバン!おんなじだわぁ!
「結婚できない男」はダメ?この嫌味な安部ちゃんが最高さぁ!ウマイ!
あずさんは安部ちゃんは応援って事なんでまぁいっかぁ(笑)
不作だよね~。でもその方が忙しくなくていいし…って私は観るだけかハッハッハッ♪

投稿: マナ | 2006.08.11 10時55分

はっきり言って”不作”です(笑)
どれみても、深みがないんだよね
さらーっと見て楽しい程度
いわゆるBLOG書く気合の”種”があるものが無い
秋ドラとか冬ドラに力入れてるのかもね・・・
厄年はかなりよく出来てる気がしてるんだけど
私個人とすればやべっちでなく
ここユースケサンタマリアでやって欲しかったなぁ
って気がしてるんですわ。

投稿: Lady-e | 2006.08.11 12時53分

>マナさん

「CAとお呼びっ!」はタイトルだけでなく初回話でも私を怒らせたのでアウト。でも「結婚できない男」はレビューは書かずとも視聴だけは続けていますよ。「気に入らない」じゃなくて「レビューは書き辛い」というだけです。これ、下手な言い訳なんでしょうか?(苦笑) 阿部寛さんって、現在女性にものすごい人気みたいですね。某バラエティ番組の全国調査で知りました。だから視聴率も思わぬ健闘ぶりを見せているのかな? 昨年の今頃は、TBS系「ドラゴン桜」で熱血教師・桜木を演じていましたね。あれは本当にハマリ役だった!

>Lady-eさん

不作に同意でしたか(笑)。決して「面白いドラマが無い」というわけじゃないんだけど、そうだ「深み」が無いのかもしれないなあ。だからレビューを書く気にまではなれなくて「視聴のみ」で落ち着かせているのかも。私の中で誤算とした「花嫁は厄年ッ!」は、最近になってやや面白くなってきたけど、やっぱりレビューを書くまでにはなれず。おお、矢部っちの役がユースケさんだったら、また面白いことになっていたかも! きっと一人ボケシーンがふんだんに盛り込まれそう(笑)。

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.08.13 02時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006年夏ドラマ・レビュー方針:

« “不信のとき・レガッタ・黒い太陽”について | トップページ | ココログ・記事タイトル等に半角スペースが混入する現象 »