「mixi」のユーザ数が500万人突破
ソーシャルネットワーキングサイト(SNS)「mixi」のユーザ数が、2006/07/24に500万人を突破したそうです。
○関連サイト「mixi」
【 http://mixi.jp/ 】
○関連サイト「mixi」・プレスリリース「SNS『mixi』 500万人突破」
【 http://mixi.co.jp/press_00060726.html 】
○「mixi」プレスリリースの記事を一部抜粋株式会社ミクシィ(東京都渋谷区 代表取締役:笠原 健治)は、
同社が運営する『mixi(ミクシィ)』が、7月24日にユーザー数
500万人を突破したことを発表しました。(中略)
代表取締役の笠原 健治は以下のように述べています。
「500万人の方にご利用頂けるサービスとなったことをご報告できまして、
大変嬉しく思っております。500万人は、日本のインターネット人口と
してまだ1割にも満たない数字ですが*、それでも私どもの目標である
"日々のネットコミュニケーションにおけるインフラ"として、第一歩を
踏み出すことができたのではないかと感じております。
まずはおめでとうございます! 2006/03/01に300万人を突破したばかりだというのに、何なんですかその増加の早さは! すげぇ~っ!
○関連記事・INTERNET Watch『「mixi」ユーザーが500万人突破、女性が男性を上回る』
【 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/26/12798.html 】
○「INTERNET Watch」の記事を抜粋ミクシィは、同社が運営するSNS「mixi」のユーザー数が7月24日に500万人を突破したと発表した。性別比は女性が50.5%、男性が49.5%で、調査開始後初めて女性の比率が男性を上回った。
年齢層は10代が8.5%、20代が62.0%、30代が22.9%、40代が4.6%、50代以上が2.0%。「インターネット白書2006」によると、日本のインターネットユーザーの年齢分布は10代が19.5%、20代が18.3%、30代が19.4%、40代が18.4%、50代以上が24.3%となっており、mixiにおける20代の比率が非常に高いとしている。
(中略)
現在のページビューはPC版が月間61億PV、モバイル版が月間12億PV。ログイン率(72時間以内に最低1回アクセスする率)は、サービス開始当初から約7割を維持しているという。
なお、ミクシィでは、6月8日付で日本情報処理開発協会からプライバシーマーク付与指定機関の認定を受けたこともあわせて発表している。
mixiのプレスリリースに含まれる内容が「INTERNET Watch」でも記事になっているわけですが、私は「女性が男性を0.5%上回る」の件よりは「モバイル版ユーザが増加しログイン率も約7割を維持」の件に注目しました。私も最近は暇つぶしを理由に“朝の電車内・会社の昼休み・夜の電車内”といった時間帯にケータイでチェックする日もあるから、その約7割に含まれることに。最もアクティブに活用している10~20代のユーザは、ケータイを使って仲間とメールを楽しむ他にもmixiにアクセスして日記やメッセージを楽しんでいるようですね。そりゃあ気になって暇さえあればアクセスしてしまうわけだ。こうして外出先でも気軽に楽しめるから、ますますmixiから離れられなくなって「mixi依存」や「mixi疲れ」の人も多くなるわけだ。それでいて、mixi側ではプライバシーマークを取得してユーザへ安心感を植え付けているわけだ。mixi、マジで恐るべし・・・。
ところで、それらの一環として別で注目しているのが、「mixi機能要望」のリリースの件です。
○「mixi」新機能リリース・障害のご報告『「mixi機能要望」リリースのお知らせ』よりmixi運営事務局です。
本日、「 mixi機能要望 」サービスをリリースいたしました。
「この機能をこうして欲しい」「mixiにこんなサービスが欲しい」といった、新しい機能の追加や既存機能の改善に関する要望を提案、評価が出来るサービスです。追加された機能要望は「良い」「悪い」で評価することも可能です。
既に集まっている要望を眺めてみると、「日記の記事毎に公開・非公開」、「逆あしあと」、「コミュニティ新着に表示させない」といった件が「要望中」というステータスで上位に並び、「日記の下書き」、「マイミク誕生日お知らせメール機能」、「(日記やマイミク等の)カテゴリ分け」といった件が「検討中」というステータスで続いて並んでいます。これらの上位に並ぶ件は、各blogサービスや各種コミュニケーションサイトで既に実装されているものばかり。それに慣れ親しんだユーザが、mixiにも新機能として要望を出しているような形です。確かにあるとうれしい機能がいくつかあったりするけど、今後徐々に実装されていくと「mixi最強説」がより濃厚になってくるわけで。元々blogとSNSは影響し合い連動していく動きも見られるけど、そのうちmixiの閉鎖的要素とblogの標準機能を持ち備えた「公式版mixiブログ」なんていうものができたら、これはとんでもなくすごいことになるかも!(既に「公式版(非公式版は存在)」があったらゴメン!)
○関連記事『「mixi」で広げよう友達の輪!』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/11/post_4.html 】
○関連記事『「ミクシィのmixi」が本日付けでスタート』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/02/post_7da4.html 】
○関連記事『mixiの「足あと機能」が怖い』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/02/post_d2f9.html 】
○関連記事『「mixi」誕生2周年&会員数300万人突破』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/03/post_4a2b.html 】
○関連記事『mixiの「日記機能」の謎』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/03/post_a560.html 】
○関連記事『「mixi依存」と「mixi疲れ」の自己分析』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2006/07/post_07d3.html 】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント