アテンションプリーズ・第11話(最終話)
このドラマを一言で言えば、「良くも悪くも注目できた」でした。「気楽に見られる」という思いから、どこか安心して見ている自分がいました。思えば、CAになれるのは女性で、そこは女の世界。私はいつの間にか、“ads(あず)♂”でなく“あず♀”で女性的視点のまま見ていたかもしれないなあ・・・。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○フジテレビ系「アテンションプリーズ」
第11話(最終話)「大空へ!!旅立ちの時」
OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)が最終日を迎えた。洋子(上戸彩)は自分の乗る便に三神(真矢みき)もCAとして同乗すると聞き、緊張する。搭乗直後、機内に怪しい男の姿が。言動から、洋子は娘の弥生(相武紗季)を心配して仕事を見にきた昭三(浅野和之)と見破る。そんな中、男性客・横山(山田明郷)がトイレで倒れ、意識不明の重体に陥る。
OJTの最終日。機内で昭三と横山が口ゲンカして周りに迷惑を掛けたと思えば、今度はトイレの中で横山が意識不明に。洋子や弥生は関係者向けの連絡を入れて応援を頼み、機内に医療関係者がいるかどうか確認したが残念ながら不在。そこで三神(真矢みき)の指示の下でCAたちが動き、電気ショックを与え酸素吸入と心臓マッサージを施したところ、横山の指がかすかに動いてそのまま意識を取り戻しました。これはかつてCA訓練生たちが実習を経て体得した応急措置だったけど、皆の呼吸が見事に合って事無きを得ましたね!
そして、OJTの最終審査の発表日。三神クラスは、今度こそ20人全員が一緒に合格! 辞令を受け取って訓練生のバッジを外した彼女たちは、正式なCAとなりました。つまり、これからは誰かに頼りっ放しではなく、自分で冷静に判断して行動を起こさなければなりません。ところで、訓練部部長の太宰(井上順)によれば、かつての面接の時に洋子を見掛け、面白そうだから面接官に頼んで残してもらったとのことでした。意外なことが判明したけど、「彼女は(良くも悪くも)何かやってくれるかも?」といった期待はされていたということですね!
その間に起こったことについて。引退するパイロットの桜田(小日向文世)は堤(小泉孝太郎)へ路線審査の結果が合格だったことを伝え、副操縦士として自信を持つようアドバイスしました。弥生は翔太(錦戸亮)にフラれてしまって洋子が慰めていたけど、気になる洋子と翔太は励まし合うだけの現状維持に落ち着きました。そして大きかった話は、洋子のルームメイト・智枝美(山崎静代)が突然帰ってきて、留守中に五郎(山里亮太)という不審な男が訪ねてきたことを伝えるとすぐに外へ飛び出し、再び出会った時にはCAの制服を着た智枝美と共に副操縦士の制服を着た五郎が。なんと、二人とも洋子から見て先輩に当たる人物だったとは・・・。付き合い始めたばかりらしいですね、この南海キャンディーズは(笑)。
その後の謝恩会では多くの関係者が集まる中、洋子とその仲間たちがバンドを組んで登場して激しく演奏。ラストはその数ヶ月後のシーンで、洋子が訓練センター付近を歩いていると、かつての洋子のような奇抜な格好をした新人訓練生の女性(渋谷飛鳥)が現れて道を尋ね、案内した後で慌てて走り去る彼女の姿を見て、洋子は「頑張れよ!」と声を掛けて終わりました。はは、このドラマらしい終わり方だ!
思えばコメディありシリアスありでとにかく気楽に見てこられたけど、ストーリー的には結構面白かったと思います。若手陣の活躍も良かったけど、脇を固めるキャストの力も強かったから、そのせいで安心感が生まれたのかもしれません。洋子の「ハイテンションプリーズ」的な勢いは、それこそ良くも悪くも上手い具合にストーリーを盛り上げていたような、そんな気がします。私的には、タイトルバックで洋子こと上戸彩さんが見せた「回変わりのJAL歴代制服ショー」が良かったなあ。CAのコスプレ好きにもたまらない演出だったのではないでしょうか(笑)。洋子みたいなCAって、実際に存在するのかな? でも存在したら、先輩には怒られそうだけど楽しそう・・・ですよね。「(良くも悪くも)何かやってくれるかも?」だし!
○関連記事「アテンションプリーズ・第1話」
○関連記事「アテンションプリーズ・第2話」
○関連記事「アテンションプリーズ・第3話」
○関連記事「アテンションプリーズ・第4話」
○関連記事「アテンションプリーズ・第5話」
○関連記事「アテンションプリーズ・第6話」
○関連記事「アテンションプリーズ・第7話」
○関連記事「アテンションプリーズ・第8話」
○関連記事「アテンションプリーズ・第9話」
○関連記事「アテンションプリーズ・第10話」
○関連記事「いいとも2006年春祭・ハイテンションプリーズ」

「アテンションプリーズ」DVD-BOX

「アテンションプリーズ」オリジナル・サウンドトラック~OH PRETTY WOMAN~

過去ドラマ「ATTENTION PLEASE アテンション プリーズ」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アテンションプリーズ・第11話(最終話):
» アテンションプリーズ 〜最後の贈り物〜 [zenの日記]
前回翔太に告白した弥生…
そして翔太の気持ちに気付いた洋子…
三角関係の行方は!
OJTの行方は!
アテンションプリーズ最終話です!
今までのお話はこんな感じです(^^)
第1話アテンションプリーズ キャビンアテンダントって何(・・?
第2話アテンションプリーズ 暴走マックスщ(゚Д゚щ)
第3話アテンションプリーズ 非常事態発生(((((゜д゜;))))
第4話アテンションプリーズ 〜諦めたくなかった夢〜
第5話アテンションプリーズ □ヾ(´д`、)オネゲェシ... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 03時07分
» 【テレビ】アテンションプリーズ 「最終回」 [まぁ、お茶でも]
最後のOJTの日。洋子と弥生はおなじフライトになった。弥生の父は一度でよいから、機内で娘の働く姿が見たいと、アフロのかつらを被りアロハを着 [続きを読む]
受信: 2006.06.30 04時07分
» 「アテンションプリーズ」の話11 [のらさんのうだうだ日和]
「アテンションプリーズ」 【Official site】 Last Flight 11・「大空へ!!旅立ちの時」(視聴率16.5%、平均視聴率16.37%)OJT訓練最終日芳村智枝美(しずちゃん)「サハラ砂漠の砂!で、これがアマゾンのシャーマンペンダント!で、こっちがトナカイの肉の缶詰!」アフリカ、南米、北欧って何処、旅してたんだよ!美咲洋子(上戸彩)「ちいちゃん、今まで何してきたの?」智枝美「まあ、恋の放浪ってゆうんかな?!」洋子「恋ねえ?... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 08時59分
» アテンションプリーズ � 「大空へ!!旅立ちの時」 [Onda da laranja]
ついに最終回 洋子のOJTも最後 なんかすっごくまともになってるし で最後のOJTには三神教官がCAとして搭乗することに 最後の最後に事件が...急病人発生! 洋子は意外にも冷静に対処Σ(´д`ノ)ノオオ 洋子の恋愛の方は微妙な結果 弥生の告白は撃沈 翔太はやっぱり洋子..... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 09時03分
» アテンションプリーズ 最終話 大空へ!!旅立ちの時 [Happy☆Lucky]
最終話 大空へ!!旅立ちの時 [続きを読む]
受信: 2006.06.30 09時31分
» アテンションプリーズ 最終回『大空へ!!旅立ちの時』 感想 [ぐ〜たらにっき]
ちょっと感動(´;ω;`)ウッ… [続きを読む]
受信: 2006.06.30 10時12分
» [フジTV]アテンションプリーズ第十一回(最終回) [flight2005]
〜大空へ!! 旅立ちの時〜
◇飛行機のキャビン内
いよいよOJTも最後となり、ダブル教官搭乗という重々しい雰囲気?で飛行となりました。L1でチーフパーサーは長野教官。ブリーフィングも終了し、本日の機材B777型機へお客様が搭乗されています。おっと、何だかアフロヘアにサングラスという出で立ちの怪しい男が・・・
美咲さん、ブリーフィングでは、R1担当じゃなかったかな。なぜL3付近にい�... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 11時35分
» アテンションプリーズ 最終回 [塩ひとつまみ]
洋子の最後のOJTの機内…
あのアフロ、弥生のお父さんだったんですねー。最初全然わかりませんでしたよ。
そのお父さんと揉めていたお客さんがトイレで倒れて意識不明に…。
緊迫した雰囲気の中、洋子たちは訓練を思い出... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 12時03分
» アテンションプリーズ [まったりとした日々]
「おつかれっ!」
今日はCX系ドラマ「アテンションプリーズ
」の最終回やったね!
そんなに視聴率の高いドラマでもないのに、最終回は10分拡大!
「フジテレビの皆さん!ありがとぉ~!!ヽ(゜▽、゜)ノ」
初回から見てたけど、時代を象徴したドラマってカンジで
めっ... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 13時09分
» アテンションプリーズ 最終回 [GANの不定期日記]
フジテレビ系の火9ドラマ、「アテンションプリーズ」最終回は、OJT最終日でした。
美咲洋子(上戸彩)たち、訓練生はOJT最終日を迎えていた。
朝、洋子の住んでいるマンションに、ルームメイトの芳村智枝美(山崎静代)が戻ってきた。
ちーちゃんこと、芳村智枝美は、3ヶ月間海外へ旅をしていたのであった。
一方、若村弥生(相武沙季)は、父親の若村昭三(浅野和之)と話をして、家を出発した。
センターで、洋子と弥生と関山有紀(大塚ち�... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 13時38分
» アテンションプリーズ 最終回 [☆ドラマオタク☆]
アテンションプリーズ フジテレビ 2006年06月27日 21:00~ Trac [続きを読む]
受信: 2006.06.30 15時03分
» アテンションプリーズ 第11話 [ALBEDO0.39]
ATTENTION PLEASE STORY #11
アテンションプリーズ 第十一話(最終回)
ちーちゃんが帰ってきたー。
OJTも最後の日となった
三咲の最後のインストラクターは、三神
訓練部の教官も、実務の感覚を忘れないためにという理由で
定期的に常務する規程があるようで
三咲と弥生が乗務するシップのクルーは
三神に長野そしてミス四月(カオル)
ある意味心強い先輩たちであり
最高に緊張する先輩でもあったでしょう
気になったところ
三神教官がCAとしてシップに
... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 15時37分
» アテンションプリーズ 最終話:大空へ!!旅立ちの時 [あるがまま・・・]
めでたし、めでたしv(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆
太宰さん、あーた!!!{/ase/}
面接会場の廊下で洋子と会い、面白そうな子だからって合格させたって・・・
だから、やけに肩入れしてたんだ〜(笑)。
これからが大変なんだろうけど、皆無事にOJT合格出来て良かった〜{/hakushu/}
洋子もまるで別人みたく成長したしね{/face_nika/}
さすが最終回!笑いはもちろん、感動ポイントもたくさんあっ�... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 16時54分
» ・フジ「アテンションプリーズ」(第11話:最終回) [たまちゃんのてーげー日記]
フジテレビ系列で、放映中のドラマ、「アテンションプリーズ」。昨晩は、第11話(最終回)「大空へ!!旅立ちの時」でした。出演者の皆さんは、美咲洋子:上戸彩、中原翔太:錦戸亮、三神たまき:真矢みき、若村弥生:相武紗季、弘田沙織:上原美佐、堤修介:小泉孝太郎、麻....... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 18時16分
» アテンションプリーズ 最終話 [くつろぎ日記]
そのときももし、失敗して怒られていたら、また空につれていってくれる?
「いいよ!」
[続きを読む]
受信: 2006.06.30 18時38分
» アテンションプリーズ 最終話 「大空へ!!旅立ちの時」 [テレビお気楽日記]
ついにOJTの最後日を迎える。これに合格すれば正式なCAになれる。旅から戻って来る智枝美(山崎静代)は岡ちゃん(山里亮太)の話を聞き、再び消えてしまう。毎週絡ませるのはきつかったのか?まぁうるさくなくて良かったのかな?
出社途中、翔太(錦戸亮)に出会う洋子(上戸...... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 19時12分
» アテンションプリーズ<第11話・最終回> [のぶひさの日記]
みんな合格おめでとうでした。{/hakushu/}
OJT最終日、搭乗したときからいかにも倒れそうなじいさん。
お約束のように弥生父とトラブルのようになり、トイレへ。
そこで意識を失いました。{/hiyo_shock1/}
三神教官、カオル先輩、弥生(相武紗季)、美咲(上戸彩)でAEDや人工呼吸。{/hiyo_do/}
無事蘇生!
訓練のようにうまくいきました。{/choki/}
でも意外にも美咲はこの先う�... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 19時59分
» アテンションプリーズ 最終回 [アンナdiary]
怒涛の最終回週間!そして私は仕事が月末で忙しくて、W杯も見ているから毎日が時差ボケ状態(苦笑)美咲洋子がやっとフツウのCAらしくなってきて、一抹の寂しさを感じたのは私だけ?(笑)オチは、そう来たか!(汗) [続きを読む]
受信: 2006.06.30 20時36分
» アテンションプリーズ第11話 [徒然な情報ブログ☆娘2]
アテンションプリーズ最終話 大空へ!!旅立ちの時
OJTも最後の日の朝。美咲(上戸彩)と同居していて留守していた芳村(南海キャンディーズ山崎静代)が突然、恋の放浪から帰ってくる変なみやげ物を美咲に渡すと芳村がいな... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 21時52分
» ドラマレビュー アテンションプリーズ LastFlight [きまぐれぶろぐ]
ようやくOJT最終日となった。今日のフライトは麻生先輩の他に三神教官と長野チーフもついてきた。アフロヘアにサングラスの挙動不審な客が乗り込んできた。その客は、ミス4月と1992年ミス五月を認識できていた。その客は弥生の父親の昭三だった。昭三は、隣で昔のスチュワーデスの方が質が高かったと言った男と口論になった。その男は初孫ができて落ち着かず、トイレに入って意識を失い倒れてしまった。美咲が発見し、オールコールして三神教官と弥生がきた。美咲は三神教官と心臓マッサージとAEDと酸素呼吸のファーストエイドを施... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 21時56分
» アテンションプリーズ Last Flight [どらま・のーと]
『大空へ!!旅立ちの時』 ついに、最後のOJTを迎える洋子(上戸彩)や弥生(相武紗季)たち訓練生。 朝目覚めた洋子が気合を入れていると、奥の部屋で物音がする。 部屋の持ち主で、突然旅に出てしまった智枝美(山崎静代)が 帰ってきたのだ! 弥生の父・昭三(浅野和之..... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 21時56分
» アテンションプリーズ 第11話(最終回) [イチオシ]
OJTのラストフライトは、三神教官(真矢みき)が美咲洋子(上戸彩)を直接指導とは・・・。まあ、お約束の展開だけど、三神教官から指導を受けることができる美咲洋子って幸せだなって思います。そんな幸せな境遇...... [続きを読む]
受信: 2006.06.30 22時24分
» 『アテンションプリーズ』最終回 メモ [つれづれなる・・・日記?]
まぁ、想定内というか。
最終回だけならぜんぜんOKかな。
てか、こんな感じで行ってくれてればぜんぜんよかったんですけどね。
[続きを読む]
受信: 2006.06.30 23時11分
コメント
こんにちは。
>私はいつの間にか、“ads(あず)♂”でなく“あず♀”で女性的視点のまま見ていたかもしれないなあ・・・。
ええっ !? あずさんて一体…???
それはさておき(笑)私はこのドラマ、少々胃が痛くなるような思いで見ていました。
なので、「良くも悪くも注目できた」点では一緒でしたね(^^ゞ
次クールにはまたCAものがありますね。あずさんはご覧になるんですか?
トラックバックではご迷惑をおかけしましたが、最近では時間はかかるものの
ちゃんと入ってくれるので助かっています。
あずさん、直接掛け合ってくれたとか?(^^)
こんな私ですが、これからもよろしくお願いしますね。
投稿: ミマム | 2006.06.30 12時14分
終わってみればいいドラマだったような気がするのが不思議です(笑)。
終わりよければ全て良し・・・昔の人は良い事言うなぁ~( ̄┰ ̄;)ゞ
洋子の成長物語でしたが、脇の人の面白さで見てたような・・・
特に三神教官には憧れますわ~。
えぇ、洋子に似てた後輩に縛られてたエピの事なんて
とっくに忘れてあげてますとも~(笑)。
いちじは縛られすぎの引っ張り過ぎにうんざりしてたけどσ( ̄∇ ̄;)
投稿: まこ | 2006.06.30 16時53分
あずさんこんにちは!
良くも悪くもでしたけど、洋子の「ハイテンションプリーズ」にひきずられました。
しかし、それを軸にして筋を上手く組み立ててくれたのが良かったみたい。
友情物語としても師弟関係も、そして洋子と翔太の物語もあっさりと
楽しめました。
洋子がハイだからこちらのあっさりが生きてきたのね。
次クールもCAがあるみたい。コスプレが好きでしたらまた楽しめますね♪
投稿: かりん | 2006.06.30 18時37分
最終回がイマイチなのが多い中、解りきった結末だったけど、最初の頃を思うと一番良かったかも?
投稿: お気楽 | 2006.06.30 19時23分
あずさん こんばんは!
ほら、あずさん・・・・ミマムさんは絶対あずさんを女だと思ってるよ(笑)
まあ、どっちでも全然関係ないけどね~~~♪
私はこのドラマ、面白かった。
すごくハマったってわけではないけれど、テンポはいいしメリハリあったし
気楽に見れたし。わざとらしさもなかったし。
美咲洋子のキャラには否定的な人が多かったけど
私はかなりの容認派(苦笑)
これから春ドラマの総括をします。
来クールはドラマレビュー減らす予定です。
ドラマに限らず、同じ話題の時には宜しくお願いしますね♪
ではでは。。。
投稿: アンナ | 2006.06.30 20時44分
>ミマムさん
やっぱり、そうでしたか(謎)。それはともかく、全体的な感想が同じようなものだったようで、何となくうれしかったです。こんなCAドラマも良いかなあとね。次クールのCAドラマは、タイトルでケンカを売られたのでたぶん見ません(苦笑)。TB等の不具合の件は何とかココログ側に伝えておいたけど、改善されれば良いなあ。またよろしくお願いします!
>まこさん
たぶん私も騙されているんでしょうけど、好印象の結末で良かったです。ほんと、「ヨウコ、しっかりしなさい!」でしたからね(笑)。まあ暴走し過ぎなくて良かったかな。三神他の先輩たちの支援は素晴らしく、そのせいで上手く調整できたのかも? とにかく気楽に見られてホッとしています!
>かりんさん
うん、おっしゃる通り! 平成版はタイトルを「ハイテンションプリーズ」にしても良かったかも? ただ、軽い内容ではなく、洋子の回りで起こるエピソードを中心に上手く盛り上げていましたね。サブストーリーにも自然と注目できたし、やっぱり見続けてきて良かったなあ。洋子のコスプレの中でお気に入りのものはありましたか? 私は帽子を斜めにかぶるタイプが好きでした!
>お気楽さん
ラストはCAを目指す洋子を思い出させる形でしたね。ある意味でループと言えるものでした。それで良かったと思いましたよ。さて、洋子は一人前のCAになったんでしょうか? その後もやはり気になるわけで・・・。
>アンナさん
やっぱり、いまだに間違われるようで、「実はCAになりたくてもなれない性別」であることをもっとアピールしなければ(笑)。このドラマはそちらのお気に入りだったようですけど、話を合わせているわけではなくて面白かったと思いますよ。洋子のキャラにはいろんな思いがあるけど、あんなCAがいても良いなあとは思いました。空の旅を楽しく演出するスタイルでしたからね。次クールも新ドラマが続々と始まろうとしているけど、同じくレビューを減らすとしても、合えばよろしくお願いしますね。そうそう、ドラマに限らない話題でもお互いに盛り上がりたいですね。直近では、アンナさんが大好きな木村拓哉さん主演の「HERO」SPですか。あっ、またドラマだね(笑)。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.07.03 02時31分