ココログ交流会・議事録(サポート問題・2)
●「ココログのサポートの問題について」一問一答&感想
Q(私):ココログのサポート体制はどうなっているんですか?
A(担):(以下に記述)
“サポートセンター→ココログの部署(ココログスタッフ)”となっているそうです。もちろん、サポートセンター内で対処できる問題はその場で回答されるそうです。でも、それがあまり良い評判では無いようで・・・。ちなみに、サポートセンターのサポート担当は男性も女性もいて、女性の方が多いそうです。でも性別は関係無く、ユーザが満足できる回答を願いたいものですね。できることなら、ココログを実際に使いこなして熟知してもらいたいし、ヘビーユーザに負けないほどの人が担当に付けばうれしいんですが。ちなみに、私が担当になったら問い合わせの半分以上は自信を持って回答できそうかな?(言葉だけの説明も慣れています) 回答が難しいと思うのは、やはりココログのシステム的な問題ですね。
Q(私):サポート担当者との情報共有は行っていますか?
A(担):行っています。
情報共有の動きは一応あるそうで、意見を交わす場も設けているとか? そこで強化を図ってもらえば、ユーザとしてはうれしいです。
Q(私):ココログスタッフへの直接連絡については?
A(担):(以下に記述)
現状は「サポートセンターを通して対応」という形態なので、サポートの直接的な連絡手段は・・・ということで。それ故に、「ココログスタッフからのお知らせルーム」等へトラックバックを送って通知するしかない・・・かな。そのトラックバック元の記事内容をどれほど考慮されているかは聞けなかったのですが、それに対する一つ一つの回答が無いだけで、考慮はされていることでしょう。これについては、多くを言いません。
Q(私):ココログスタッフとユーザの距離を感じるんですが?
A(担):(考慮)
この件は3議題の一つであり、最優先事項として伝えたかったことです。中泉さんもそれを問題として受け止めているらしいので、努力していただきたく思います。まずはユーザへの信頼感を!
以下は、ココログに関する細かな要望として伝えてあるものです。
Q(私):意見や要望をトラックバックで受け付ける場所を設けるのはどうか?
A(担):(-)
回答待ちです。ココログのスタート当時は、「ココログスタッフからのお知らせルーム」内に存在しましたよね。そういう仕組みがあっても良いと思います。ユーザにとっても、そこを見ればどんな内容の件が集まっているのかが把握できるので。
Q(私):サイドバーの「ココログからのお知らせ」を改善すべきでは?
A(担):(-)
回答待ちです。「管理者向けより訪問者向けの方が良い」という意見が私に届きました。確かに、管理者向けの告知はココログの管理画面等でも確認できるし、訪問者向けの「メンテ中はコメントやトラックバックができません」といった告知にした方が、各ユーザがわざわざ自分のココログに注意告知を掲載する手間も省けるし良いですよね。それに、新規ユーザ獲得にも良いように作用するでしょうし。
Q(私):コメントとトラックバックの公開設定を分離できませんか?
A(担):(-)
回答待ちです。「他のあるblogサービスでは可能」という意見が私に届きました。確かに、スパムも関係して片方だけ制限したい場合がありますね。実現はそう難しくないと思いますが、どうでしょう?
また、皆さんから募った要望の中で、ユーザ自身あるいはユーザ間で対処できるもの(デザインやカスタマイズの件)もありました。そういった質問は、ココログのユーザ参加型Q&Aコーナー「みんなで解決!広場」でもできますよ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント