« ギャルサー・第5話 | トップページ | 第19回「サラリーマン川柳コンクール」を振り返って »

2006.05.15

てるてるあした・第5話

こちら東海地区では土曜深夜(日曜)の放送だけど、今回はいつものように録画予約しておらず、土曜の夜に帰宅した後疲れて眠ってしまいました。それで放送が始まる日曜1:00の30分後くらいにふと目覚め、時計を見て愕然! 「しまった、やっちまったよ~」と嘆きつつ「いや、途中からでも~」と思ってテレビを付けると、なんとまだ冒頭シーン! どうやら今回は、もはや恒例化しているプロ野球中継の延長による繰り下げ放送に助けられたようで、主題歌以降全てを見ることができました。しばらく冒頭で、「でるでるあした」現象や「てるてるきのう」現象や「てるてるきょう」現象を書いてきたけど、さてこの現象を何と呼ぼう? そうだ、野球中継に助けられたということで、野球っぽく無難に「セーフ」としておこう(笑)。

○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○テレビ朝日系「てるてるあした」
第5話「東京の夜・ふたり」

高校へ通えなくなった照代(黒川智花)は、久代(草笛光子)の勧めで、退学の手続きを行うため東京へ帰ることに。サヤ(木村多江)も、東京の亡くなった夫の両親から、いつも贈られてくる息子・祐介(関根航)へのプレゼントを断るため、照代に同行する。高校へ向かった照代は、母・慶子(荻野目慶子)が、勝手に退学届を出していたと知りショックを受ける。

照代は前の高校へ退学届を出しに、サヤは夫の両親と会いに、陽太(金子昇)は呼び出されたという東京の客と会いに、3人揃って東京へ。佐々良からどれほどの距離なんでしょう? 東京にて、照代は母・慶子が既に退学届を出していたことを知って、辺りを探すと黒い服を来た慶子を発見! 照代は走って追い掛けたけど、慶子は予想通り途中でタクシーに乗って去っていってしまいました。その後、マンションで母親のことを悪く言う照代に対し、サヤはビンタまでして強く説得しました。“照代を後ろからそっと抱きしめるサヤ”のシーンは、まるで本当の親子みたいだったなあ。マスクを掛けて変装してマンション付近まで来ていた今の慶子には、そんなことができる?

今回はなんと言っても大八ことブラザートムさんの復帰に大注目しました! 佐々良の宿にフラっと現れて、照代が「(仕事でインドへ)結構長い間行ってたんですね?」と問うと、「高速混んじゃってね。心筋梗塞(高速)、なんちゃっておじさん、知らねえだろう? ハハハ!」なんて、トムさん自身のご病気(心筋梗塞)を掛けて軽くおどけていたけど、本当に無事復帰されて良かった~。そうそう、色の入った眼鏡には、タグがぶら下がっていたっけ(笑)。また、サイドストーリーで宿の下駄箱の靴が何者かに荒らされる不思議な事件があったけど、それは父親の死を理解できず日課の靴揃えを遂げるために靴を必死で探していた祐介の仕業だと判明しました。その際、大八が祐介のことを理解して可愛がるシーンがあったけど、それもまるで本当の親子みたいだったなあ。つまり、“照代とサヤ”と“大八と祐介”の、二組の「まるで本当の親子みたい」シーンが見られたということでした。どちらも見ていて心温まるものがありましたね!

○関連記事「てるてるあした・第1話」
○関連記事「てるてるあした・第2話」
○関連記事「てるてるあした・第3話」
○関連記事「てるてるあした・第4話」

「ささらさや」 「てるてるあした」
原作「ささらさや」/「てるてるあした」(加納朋子)

「運命の向こう」
主題歌「運命の向こう」(平川地一丁目)

|

« ギャルサー・第5話 | トップページ | 第19回「サラリーマン川柳コンクール」を振り返って »

コメント

きょうあずスターは時計とか放送したかったみたい。
東海まで予約するはずだったみたい。
東海まで時計っぽい帰宅する?
東海まで時計帰宅したの?
あずで地区も録画したかった。
東海まであずで録画した?
東海へあずの地区へ帰宅する?

投稿: BlogPetのあずスター | 2006.05.15 09時29分

ここへはどうしてもTBできません。ほんと2つのシーンは良かったですよね!!うるうる!しかし荻野目さんには腹がたって、大嫌いになりました・・・。って、かわいそうかなぁ?

投稿: お気楽 | 2006.05.15 18時24分

>BlogPetのあずスターちゃん

ものすごい質問責めだなあ(笑)。しかも「東海」を連発か。笑えたので保存保存と!

>お気楽さん

照代の母親は慶子という名前だけど、それって演じる荻野目慶子の名前そのものなんですよね~。最近気付きました(笑)。今はムカついてたまらないけど、今回みたいな感動の親子シーンはあるんでしょうか? 期待していましょう!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.05.17 06時36分

TBありがとうございました。
次回予告で照代が言ってましたが、照代の母は何故、久代に照代を預けたのでしょうか?
もしも本当に心無い母親なら、何も言わずに照代の前から消えれば良い話でしょう。
それを厳しいけれども決して見捨てないであろう久代に預けたのは、何処かに照代への愛情が存在していたからではないでしょうか?
まあそうあって欲しいかなとも思ってはいるのですが…。

投稿: のらさん | 2006.05.18 10時53分

“照代を後ろからそっと抱きしめるサヤ”
このシーンで「涙でるでる現象」になっちゃいましたわ~( ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
そして祐介くんを抱きしめる大介さん。演技とは言え、トムさんのまなざしや仕草が
すごーく優しくて暖かくて、ここでもでるでる・・・もうええっちゅーねん!(笑)
メガネからぶら下がったタグの意味は???ってきっと意味はないんでしょうねー。

投稿: まこ | 2006.05.18 11時23分

あの声のトーンがダメ母ぶりを加速させます(笑)
あんな状況でも、レストランで食事、その後「銀座まで」って
さらっと言える訳だし・・・
しかも、娘の授業料で(残額)・・・
サヤはそんな慶子のお陰!?せい!?でしっかりしなくちゃって
思ったんじゃないかな~?
照代の母になる!!位の気合があったような、
「さっ照ちゃん行くわよ!!」って力入ってたもん。

投稿: めいまま | 2006.05.18 12時44分

>のらさんさん

うんうん、おっしゃる話は私も当初から少しだけ疑問に思ってはいました。まだ次回は見ていないけど、既に解明された頃かな?

>まこさん

トムさんに注目してしまいましたね。「でるでるトムさん」をどれだけ期待したことか。今回は「でまくりトムさん」でうれしかったですけどね。メガネについてるタグは・・・そっとしておきましょうか(笑)。

>めいままさん

慶子が照代に黙ってあんな生活をしていたかと思うと、やっぱりムッときますよね。何か理由があってのことだと話が通るけど、現時点ではそれも分からずダメ母ぶりに呆れるだけ(苦笑)。本当の親子が再び信頼し合えるようになれば良いですね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.05.21 11時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: てるてるあした・第5話:

» てるてるあした 第五話 [特に個性の無いブログ]
病欠していたブラザートムさんが復帰。 大事なキャストが戻ってきてストーリーにも幅が。 照代は市場の仕事で給料を貰って諭吉と対面(笑)。 [続きを読む]

受信: 2006.05.15 03時12分

» 『てるてるあした』第5回 感想? [つれづれなる・・・日記?]
さすが、成井さん&真柴さんとでもいいましょうか。 今週はあたりが多い週なのかもしんない。 [続きを読む]

受信: 2006.05.15 08時29分

» てるてるあした / 第5話 [ニセドラマー]
やべ、面白くなってきた&急展開? [続きを読む]

受信: 2006.05.15 08時41分

» てるてるあした #5 「東京の夜・ふたり」 [テレビお気楽日記]
照代(黒川智花)は久代(草笛光子)に、次の休みに学校の退学届けを出して来いと指示される。両親は北海道。来年、佐々良高校の編入試験を受ける時に証明書が必要だし授業料の一部が戻ってくるかも知れない。 しかし、照代のバイトが長続きしてると話す三婆。見えない誰かを見....... [続きを読む]

受信: 2006.05.15 18時18分

» [ドラマ]てるてるあした 第5回 [獅子奮迅FH]
ブラザートム復活!笹乃館の玄関でぺらぺらしゃべりまくる。なんか言葉の中に「心筋梗塞」とか言って自分の病気のこともダジャレで使っていたしね。ホームページのあらすじを読むと、最後にサヤの旦那が大八(トム)にのりうつってたらしい。そんなこと気づかなかった。結局、靴を散らかしていたのはサヤの息子だった。やっぱりね。 照代はサヤと陽太と3人で東京へ行く。しかし、予定の時刻になっても照代が待ち合わせ場所に現れず、サヤと... [続きを読む]

受信: 2006.05.16 05時45分

» てるてるあした 第5話 [どらま・のーと]
『東京の夜・ふたり』 目覚ましを止めて、また布団にもぐりこむ照代(黒川智花)。 廊下の足音に、飛び起き、部屋の戸を開け「今起きました!」 「おはよ。」ドアの前には久代(草笛光子)がいた。 「おはようございまーす!」久代ににっこり笑顔を見せる。 「あ、し、た、..... [続きを読む]

受信: 2006.05.18 07時47分

» てるてるあした 第5話:東京の夜・ふたり [あるがまま・・・]
(; ̄ー ̄)...ン?救急車を呼んだのは誰? 久代はとてもじゃないけど、自分で電話{/phone/}出来そうな状態じゃ無さそうだったけど… もしかしてやす子っ{/eq_2/} やす子の絵が照代の部屋に・・・いつから? 相変わらずあの絵の正体はわからず終い・・・ で、トムさん登場っすよ! 祝!トムさん復帰ヾ(〃^▽^)ノ{オメデトー♪)★。、:*:。.:*:・'゜☆。.:*:・' 結構長い間行ってたんですね。 ... [続きを読む]

受信: 2006.05.18 11時15分

» 「てるてるあした」第5話 [三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常]
親が子を思い、子が親を思う・・・。 何だか切なくなりました・・・。 「てるてるあした」第5話 [続きを読む]

受信: 2006.05.18 15時07分

» 【テレビ】てるてるあした #5 [まぁ、お茶でも]
照代は、みなが気遣うサヤを気に入らない。やさしくされてもあからさまに食ってかかっていた。 [続きを読む]

受信: 2006.05.18 18時12分

» 「てるてるあした」第5回 [気ままにいきましょう!]
『東京の夜・ふたり』 [続きを読む]

受信: 2006.05.19 12時02分

» ドラマレビュー てるてるあした 第5話 [きまぐれぶろぐ]
買い物から帰ってきたらやす子が立っていた。偉子がいたのでやす子は一瞬で見えなくなったが、お母さんの絵(日)が照代の机に置いてあった。 そしてブラザートムさんが復帰してきた[:拍手:] 照代が日の絵を見返していると、またやす子が立っていた。照代が「これ何の訳?」と質問すると、やす子が初めて言葉を発した。「だいっ嫌い。」そして、照代の部屋を出て行った。 照代が寝ようとしていると、いつものメールが来た。 てるてる あした。 あのこは ただ かなしいだけ。 大木さんから先週分の給料をも... [続きを読む]

受信: 2006.05.20 01時18分

« ギャルサー・第5話 | トップページ | 第19回「サラリーマン川柳コンクール」を振り返って »