赤い奇跡・前編&後編
「TBSテレビ放送50周年ドラマ特別企画」である、「赤い奇跡」の前編と後編を見ました。
○TBS「赤い奇跡」・公式サイト
【 http://www.tbs.co.jp/a-kiseki/ 】
4/09~10の2夜連続で放送されたSPドラマです。前編・後編をまとめました!
○キャスト&スタッフ(公式サイトより)【キャスト】
関口輪子 : 深田恭子
沢田透 : 徳重聡
関口百合子 : 萬田久子
関口吾郎 : 石原良純
西川太 : 永島敏行
西川朗 : 林泰文
栗原冬華 : 神田うの
山田和樹 : 池内博之
柿沼邦夫 : 平泉成
柿沼弥生 : 佐藤仁美
原田賢作 : 鈴木ヒロミツ
松田舞子 : 浅田舞
児玉宏 : 昇二郎
小林栄作 : 坂上二郎
大原優雅 : 竹中直人 他【スタッフ】
企画 小田信吾(ホリプロ)
監修 野添和子
プロデューサー 菅井敦,長坂淳子,井上竜太
脚本 瀧川晃代
演出 冨塚博司
企画協力 大映テレビ
製作 ホリプロ,TBS
○「赤い奇跡」あらすじ(公式サイトより)とあるホテルのスイートルームをノックする音が…。この部屋は、ホテルで行われるパーティに出演する、フィギュアスケート界のトップスター関口輪子(深田恭子)の控え室だった。だがしかし、反応はない。
慌てた輪子の母・百合子(萬田久子)と義父の吾郎(石原良純)は、ホテルマンに頼んでかぎを開けると…、そこには手首から血を流してベッドに倒れている輪子がいた!
駆け寄る百合子と吾郎だったが、「いいかげんにしなさい!」と輪子を怒る。そう、これは輪子の芝居だった。
「West Jewelryの社長さんたちを待たせたらいけないでしょ」と、百合子。今日行われるパーティは、輪子をイメージキャラクターとして採用したWest Jewelryの発表パーティなのだ。
そんなパーティに気乗りしない輪子だったが、ひとたびステージに呼び込まれると、何事もなかったように笑顔を振りまく。
ステージの下ではWest Jewelryの社長・西川太(永島敏行)とその息子で宣伝部長の朗(林泰文)の2人と、輪子の両親とがテーブルを共にしていた。「輪子さんは金メダルのなる木ですよ」という太の発言に、盛り上がる両親たち…。と、その後ろではステージを降りた輪子が、そのやり取りを聞いていた。
何かを想った輪子は、その場を駆け出すと、1台のタクシーに乗り込む。
「とにかく出して」という輪子に、「それは困る」と運転手の沢田透(徳重聡)が言うと、「行って」と輪子はさらに強く返す。「じゃあ、地獄にでも行きますか?」と透。そういうと、タクシーを急発進させた!
おおっ、奇跡が・・・、あれ、あったっけ?
「深キョンって、こんなに演技が下手だったっけ?」というのが最大の感想でした(すまぬ)。もうちょっと良かったような気がしたけどなあ(ちょっとかよ)。なんかものすごく棒読みだった部分が多かった気がするわー(これこそ棒読み)。でも深キョンが演じた輪子は、最後にバンクーバー五輪で金メダルを獲っちゃった! それも“奇跡”?
さて、元々は陸上選手の物語「赤い衝撃」の予定だったけど、「深キョンが陸上アスリートに見えない」という“衝撃”で騒がれて、急遽フィギュアスケート選手の物語「赤い奇跡」に企画変更されるというエピソードがありました。スケートはトリノ五輪でも大きく盛り上がった後だし、それに便乗して良い結末や結果を生むかどうかを期待しながら見ました。
ところがですよ。輪子が元殺人犯の透と出会って、やがて恋に落ちていって、最後は二人の仲を引き裂いた悪玉の朗が逮捕されるのを見届けて、愛を確かめ合うんだけど・・・。なんかストーリーが軽い! 演技力が軽いのが原因か? 期待していたよりは、面白くなかったように思えました。全体的に言えば、“奇跡”は起きなかったかな?
ただ、脇役の演技には所々注目。冬華を神田うのさんが演じたのは、なかなか面白いキャスティングだったかな。和樹こと池内博之さんは、あの妙な頭髪や顔立ちがフジテレビ系ドラマ「人間の証明」で演じたジョニー・ヘイワードみたいだったなあ(笑)。松田舞子こと現役フィギュアスケート選手の浅田舞さんは、演技は深キョンに負けないものがあったけど(内緒)スケート演技はさすが。そして大原コーチこと竹中直人さんは、演技力は申し分無いけど格好から言動から得体の知れないヤツだったような。ラストでは「レッツ、びぎんっ!」とか(笑)。
また、音楽は結構好評価。いろんなシーン毎に流れるBGMは良かったし、主題歌は「赤いシリーズ」の元祖でも有名な山口百恵の「さよならの向う側」で素晴らしかったし、挿入歌でエルトン・ジョンの「僕の歌は君の歌(Your Song)」も使われていたっけ? 音楽面は本当に重要。私の場合、それだけでドラマ全体の評価が大きく変わってしまうことも。でも、今回は思い留まってしまいました。
半年前に放送された「赤い運命」は、話題や視聴率の面で悪く言われたものの、私はかなり楽しめた覚えがあります。今回の「赤い奇跡」は、それには負けた感じ。もう一つの「赤い疑惑」は見られなかったので、いずれ機会があれば見て比較してみようと思います!
山口百恵「GOLDEN☆BEST/PLAYBACK MOMOE part2」(「さよならの向う側」が収録)
エルトン・ジョン「グレーテスト・ヒッツ<スーパー・ショック・プライス>(DVD付)」
(「僕の歌は君の歌[Your Song]」が収録)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あずさんお久しぶりで~す!こんばんは!
赤い奇跡・・・私はボロクソでした(笑)
いや、正直な気持ちしか綴れないのですみませんって
感じです。
春ドラマ・・・見渡す限りパッとしないんですよねぇ。
でも、開けてびっくりいいじゃん!ってのを期待しているんですけど。
本日のブス恋も微妙。
あずさんのBlogいつも見てます。
投稿: アンナ | 2006.04.12 00時49分
アンナさん、お久しぶりです! 「悪く書き過ぎたかな?」と思ったけど、「あの内容をどうしたら良いように書けるんだ?」という結論に達しました(笑)。あれはひどかった・・・。さて春ドラマですけど、私もまだ注目作が定まりません。同じくパッとしないんだけど、驚かせてくれることを期待しています。おっ、いつも見ていてくれたって? さんきゅ~!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.04.12 02時56分
TBありがとうございました~。前編がシリアスな内容のわりに
深キョンにトップアスリ-トの厳しさが見受けられず、カ-リング
娘なら似合うとか、沢尻エリカだったら良いのにと罵詈雑言
でしたが。後編の強引な展開にこれネタじゃんと見方を変えたら
これはありかなと思いました。
まあ深キョンと衣装が可愛かった。私の中ではこれだけです。
投稿: タカシ | 2006.04.12 06時37分
あずさんこんにちは
「赤い奇跡」は、どこが奇跡?って感じでしたね(苦笑)
視聴率もよくなかったようで、私ももっと盛り上がるかなーと思っていただけに
残念でした。
投稿: まりこ | 2006.04.12 08時11分
本当にお久しぶりでございます。
フカキョンが陸上選手なんか出来るのだろうか?
という”疑惑”から、リメイクでは無い新作になったのは”運命”?
私がそこに見たのはある意味”衝撃”で、
逆に突っ込み所満載となり、楽しくblogに感想を書けたのは”奇跡”なのです。
ということで、この作品には大きな”赤い花丸”印をあげましょう!
TB&コメントありがとうございました!
投稿: のらさん | 2006.04.12 09時06分
奇跡のような大円団?(笑)
まぁ、深キョンが可愛かったのでそれだけで満足っす♪
【赤い運命】はやはり原作を知ってたという点で、
比較も楽しめたんですけどねぇ・・・
最近はオリジナル脚本での面白い作品が
少ないような気がする・・・((((_ _|||))))ドヨーン
投稿: まこ | 2006.04.12 09時57分
初めまして。
トラックバックありがとうございました。
池内くんを見て私もジョニー・ヘイワードを思い出していました。
竹中直人の「レッツビギン!」は「飛び出せ!青春」の村野武範だし…(笑)
ドラマの情報が多くてびっくりいたしました。
またおじゃまさせていただきますね♪
投稿: ミマム | 2006.04.12 11時15分
こんにちは。あずさん
私も同様な気持ちですね。
くさーい演技は昭和って感じをかもしだしてくれてましたけど、
何か物足りなさがいっぱいでした。
赤いと名がつくならやはり主役にはひとつの大きな荷物を
背負ってほしかったと思いましたねぇ。
あれじゃスケーターの意味がないですもん
百恵ちゃんが苦しんで苦しんでそしてようやくスプリンターとして
復帰するというそういう設定だったので、
そこら辺だけははずさないでほしかったですねぇ。
じゃないと「奇跡」になりませんもん。
投稿: みのむし | 2006.04.12 21時08分
>タカシさん
“深キョン≠(トップ)アスリート”が一番厳しいですね(苦笑)。カーリングもどうだろう? ツーリングは意外だろう? なんて思ったけど、そんな中でのあんな展開で、重いはずなのに軽かったです。でも、今クールに放送される「富豪刑事デラックス」ではハマるかも? 彼女自体は可愛かったですね!
>まりこさん
そうですね、ドラマとしての「奇跡」も信じてみたけど、ダメみたいでした。視聴率は私も確認したけど、ありゃ~ダメですね~。イマイチ盛り上がりに欠けてしまって残念です。
>のらさん
おぉ! 近代シリーズを列挙しながらのまとめ文章が上手い! これ花丸ものですよ~。私としては「運命」が最高で、「疑惑」は見ていないんですね。だけど、「奇跡」は最も悪評価であることが決定したという・・・。妙なものです(苦笑)。
>まこさん
「深キョン可愛い」でOKですか?(笑) 今回はリメイクじゃなかったけど、そこで明暗が分かれちゃったかな? それ以前の問題かな? そうそう、連続ドラマでもオリジナル脚本作が見たいですよね!
>ミマムさん
初めまして! おっと、ジョニーを思い出してくれた同志を発見。自分だけだと思っていたので、うれしかったです(笑)。キャラ的には、所々で見ものの部分はありましたね。またよろしくお願いします!
>みのむしさん
いや~、物足りなかったですね。本当に赤かったのは、「前編」冒頭の赤いトマトジュースじゃないか? でもそれであんなに鮮明な赤は出せるのか? と、そもそもそこから嫌な予感があったわけですが(苦笑)。ああ、そういう設定があったんですね。だから「奇跡」なんて起こりもしなかったのか~。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.04.13 01時35分