時効警察・第9話(最終話)
レビューの辞退はしましたが、視聴だけは続けてこられました。今回で最終話を迎えたということで、最後に軽くまとめておこうと思います。いいえ、「誰にも言いませんよ」なんて言いませんよ。なんて・・・。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○テレビ朝日系「時効警察」
第9話(最終話)「さよならのメッセージは別れの言葉とは限らないと言っても過言ではないのだ!」
霧山(オダギリ ジョー)は、作曲家・雨田(うだ・ROLLY)が殺された時効事件に目をつける。雨田は死に際に「サリエリ」という文字を残しており、その名はモーツァルトの才能をねたんで殺したとされる男の名前と一致することから、警察は犯人を男と断定。が、霧山は雨田の周辺を洗い当時雨田と同居していた作曲家・冴島(りょう)から事情を聞く。
霧山の単なる趣味による時効事件の捜査は今日まで続き、ストーリー上最後の捜査となったのは「日本のアマデウス殺人事件」で、つまりは「天才作曲家殺人事件」。才能のある雨田は才能の無い冴島の嫉妬から転落死させられ、雨田は新曲を世に出すために冴島を利用しようと考え、捜査のかく乱のために「サリエリ」というダイイングメッセージを残したのが真相でした。モーツアルトの才能を妬んで殺害した噂のある男性音楽家「サリエリ」の名前を残すことで、「犯人は男性である」と思わせたんですね。霧山はアンズ(つぐみ)に聞き込みをして整理した結果、冴島は持ち去った新曲の楽譜が未完成だと思って続きを作曲したは良いが、実は楽譜の後半部をアンズが持っていたことを押さえ、そこを責めて冴島の自白まで追い込みました。そして「誰にも言いませんよ」カードF(female:女性)、とは言ってもカードの角を丸くした「優しいバージョン」だけど、それを渡して捜査は無事解決。音楽の才能が無い冴島は、「私はもっと自分の才能に忠実になるべきだった」と話し、なんといきなり連続バク転を披露(笑)。本当はアクションスターになりたかったそうで、そっちの才能は確かにありそうだったなあ・・・。
といった感じで、ドラマも一応無事終了。しかしこれは面白かった! 霧山ことオダギリジョーさんの冴えるお笑いセンス。三日月こと麻生久美子さんのキュートな一面と微妙なツンデレ加減。この二人については、「霧山の思わせぶりな行動を常にラブアタックと勘違いして振舞う三日月」と「捜査のためだけに三日月に接近してあれこれ利用するだけの霧山」の妙な意識のズレが見ものでした。それから時効管理課や刑事課や鑑識課の面々ですか。「警察ってこんなに面白い所なのか?」といった誤解をしてしまうほどの風景描写に笑えました。実際はどうだか追及しないけどね(笑)。何より、「時効捜査」という奇抜な設定下におけるストーリーや小ネタと、深夜枠ならではのテレ朝らしい作りが大変良かったと思いました。これは続編の可能性は大ありですね!
ドラマ制作陣としての「応援ありがとうございました!」の締めコメントに、私は視聴者として「続編の制作も是非よろしくお願いしまっす♪」とお返ししたいです。もしかしたら、続編の構想は既にあったりして? よろしければ、こっそりと教えてくださいませんか? もちろん、「誰にも言いませんよ」。なんて・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
adsさん こんばんは。
時効警察、最終話までとても楽しいドラマでした♪
最終回が他のドラマより早かった気がしたのですが、9話で全部だったんですね。
HPも面白かったし、私もまたぜひ続編が観たいです!
投稿: まぴこ | 2006.03.21 00時41分
まぴこさん、コメントありがとう! レビューこそ書かなかったけど(忙しくて書けませんでした)、毎回しっかり見てこられました。面白かったですね! 何から何まで私好みでした。きっと続編の構想はあるはず。期待していましょうね!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.03.23 03時28分
あずさん、ご無沙汰でした。
私も大好きでした。もっと続いて欲しかったです。
投稿: mari | 2006.04.03 03時45分
あずさん、おひさしぶりです!!
私もブログと仕事、ようやく落ち着きました。
後半は本当にしんどかった~!(笑)
時効警察、面白かったです。続編に期待、ですね!
オダギリさんの新たな魅力と、三日月の可愛らしさにハマりました。
周りの人たちも個性豊かでしたね~。
次クールはどのドラマに期待していらっしゃいますか?
また教えて下さいね!
投稿: ちーず | 2006.04.04 10時09分
>mariさん
ご無沙汰でした! このドラマは面白かったですね。続編は確実にやるでしょう。大丈夫!
>ちーずさん
お久しぶりでした! そちらも大変だったんですね。私も相当大変で、どれほどかというとドラマレビューが止まるほど(苦笑)。待っていてくれた人には、悪いことしたなあ・・・。さて、このドラマは続編をやると思い込んでいます。「トリック」に似たブームの動きがありましたからね。ストーリーもセリフもキャラも、みーんな面白かったし。それでは、今後もやれるだけ頑張るので、また次クールの話でもしましょうね!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.04.05 03時14分