« @nifty・「LaCoocan(ラクーカン)」を1ヶ月限定で試用 | トップページ | 「大改造!!劇的ビフォーアフター」がアスベスト問題で番組終了へ »

2006.02.02

ココログ・「みんなで解決!広場」の「よくある質問(FAQ)コーナー」を公開

ココログのユーザ参加型Q&Aコーナー「みんなで解決!広場」における「よくある質問(FAQ)」を、個人的にまとめたサイト『「みんなで解決!広場」・よくある質問(FAQ)コーナー in あずスタ』を公開しました。

○ココログ「みんなで解決!広場」
http://www.cocolog-nifty.com/support/bbs/

みんなで解決!広場

○「みんなで解決!広場」・よくある質問(FAQ)コーナー in あずスタ
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/hiroba_faq.html

事情を知らない方のために少し説明します。昨年12/05、ココログ内に「みんなで解決!広場」というコーナーができました。ユーザ同士でココログの問題を解決する「ユーザ参加型コーナー」で、私は2年ほどココログを利用してきただけあって知識はある方なので、時間がある時は積極的に質問の回答をして対応していました。

しかし、コーナートップに「ココログで判らないことがあったら、気軽に質問しましょう☆ もし判ることがあったら、親切に教えてあげてね♪」という一文があり、多くの人によって既存のヘルプや過去のQ&Aを読まず“気軽に”質問が繰り返されるため、同じ質問が何度も出ては善意の回答者が過去のQ&Aを紹介する状況が長く続いていました。私を含める回答者も、それにうんざりしている気持ちを暗に含めたり・・・。そんなわけで、広場の中でのこのような“無駄なやりとり(主に過去のQ&Aが存在するもの)”が生じていたため、「これは何とかしなければ!」と日々思っていました。

そこでこのたび「よくある質問(FAQ)」コーナーを作成して、「みんなで解決!広場」の「ココログ徹底活用(上級者向け)」カテゴリにて、以下のような発言をしました。

○発言『もし「よくある質問」コーナーがあったら?』

この広場での過去のQ&Aを一通りまとめ、
当カテゴリ名のように“ココログを徹底活用”して、
「よくある質問(FAQ)」コーナーを作成してみました。
上記URLをたどれば見られます。
質問前にでも活用していただけたらうれしいです。

まとめる過程で、あることがはっきりと分かりました。
「この広場は、既に『貴重なデータベース』となっている。」

しかし、そのデータベースが活かされる機会は少なく、
同じような質問が日々繰り返されているのが現状です。
私はこの広場をより良いスペースにしたいがために、
質問回答者の一人として「広場への要望」を提言させていただきます。
「『貴重なデータベース』を活かせる仕組みを導入してほしい。」

「検索機能」はもはや必須だと思います。
また、今回私が作成したように「よくある質問」をまとめて、
トップページに表示させるべきだと思います。
この広場を提供してくださっているニフティ株式会社様へ、
以上のことをまずはお願いしたく思います。

この発言は、「ご利用上の注意」の「2.投稿にあたって-当社へのクレーム、苦情の投稿」には該当しないと思っています。「該当する」とされた場合は、その判断の理由を明らかにしていただきたく思います。

「広場」改善のため、まずは「公開メール」のような形で動きました。「広場」の問題なので、皆で解決していきたいと思ったからです。2/05でスタートして2ヶ月になりますが、その後も改善の兆候がやはり見受けられない場合は、次のステップとして再び動きます。その一つとして、今回ようやく動いたまでの経緯や本音を書いた記事を投稿したいと思います。

あずスタ『ココログ・「みんなで解決!広場」の不満もみんなで解決!』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/12/post_d503.html
あずスタ『ココログ・「みんなで解決!広場」向上委員会』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/12/post_48db.html

|

« @nifty・「LaCoocan(ラクーカン)」を1ヶ月限定で試用 | トップページ | 「大改造!!劇的ビフォーアフター」がアスベスト問題で番組終了へ »

コメント

「みんなで解決!広場」での私の発言にうれしいコメントを添えていただき、ありがとうございました! 読んで本当にうれしかったし、作って良かったと思いました。それで、コメントでの話でご相談があるので、是非意見をいただきたいです。

「よくある質問(FAQ)」コーナーは、「『ココログ徹底活用』カテゴリで“ココログを徹底活用”した結果を見せよう」という意気込みで作りました。だから今回はそのカテゴリで発言をしたんですが、やはり「ココログの使い方解決!(初級者向け)」カテゴリでも発言して、多くの初心者にも見てもらいたいのが本音です。それで発言したいんですが、全くの同文にはしないとしても「マルチポストに近いもの」になるんじゃないかという不安を抱いています。また仮に発言したとしてもそのカテゴリは頻繁に発言が書き込まれるので、誰もの目に留まるにはいわゆる「保守上げ(コメント投稿による発言最上位化)」が必要になるのですが、果たしてそれが許されるのかという疑問も抱いています。要するに、「(最大で2カテゴリに渡って)上位を独占してしまう状況に異議はあるかどうか?」ということです。どうでしょうか?

以下は「依頼」という形になります。私は一社会人であり自由に使える時間が限られているので、「広場」をそう頻繁には監視できません。また、自分のblogの更新にも時間を掛けたいのが本音です。そこで、これは質問者も回答者も無く皆さんが対象なのですが、「蓄積すべきQ&A」があり次第、このコメント欄等で発言先リンクだけでも紹介してもらえないでしょうか? 確認したらこのコーナーへの反映作業を行います。私も見つけるようにはしますが、できれば多くの方々にもご協力をお願いしたく思います。

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.02.03 23時24分

初めまして。

まずはFAQ作成、本当にお疲れ様です。ブックマークして活用させていただいています。

マルチポスト、保守age、上等じゃないですか。あずさんがなさったことは、本来ニフティがすべきことなんですから。確かに一般的なネットのマナーとしては、マルチポストは褒められたことではないでしょう。でもこの件については、ニフティがやるべきことをやらず穴が開いているのをあずさんが埋めてくださったのですから、少なくともニフティに文句を言われることではない。むしろ感謝されて然るべきです。

俺にはあずさんほどの技術も情熱もありませんが、できる限りご協力させていただきたく思っております。これからもあずさんのブログで勉強させていただきますので、よろしくお願いします。

投稿: Blog中級者 | 2006.02.07 11時18分

Blog中級者さん改めるもんどさん、こんにちは! 「広場」ではいつも本当にお疲れさまです。私も及ばずながら何かできないかと思い、あんな初心者向けコーナーを作ってみた次第です。おかげさまで、皆さんからうれしい声援をいただきました。

アドバイスは本当に参考になりました。おかげで勇気も湧きました。最近の「ココログの使い方解決!(初級者向け)」カテゴリは、またもや重複トピック等が乱立しているので、近々また書き込もうと思います。今はちょっと余裕が無いので、後日動く予定です。そちらのblogにも伺いますね。多くの質問に的確なアドバイスをされる姿は、尊敬に値しますよ。いつの間にかこうして会話等ができたことについては、「広場」に感謝しなきゃ。楽しい「広場」にするために、今後も共に頑張っていきましょう。こちらこそよろしくお願いしますね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.02.07 22時45分

あずさん、こんにちは(^^)

今更ですがFAQ作成お疲れさまです。
私ももちろんブックマークしてますよ~。

私も先日「なんで自分のブログのアドレスをかかないの?」という一見質問に見えるけど実はお願いなエントリーを立ててみました。
KOROPPYさんに賛同のコメントをいただけたものの、あっという間に流れて行きました(T_T)
でも、最近は以前よりはブログURLを書いてくれる人が増えているので、もしかしたら読んでくれたのかも…と思ってます。

それと、実は昨日からフリーで「ココログ・カスタマイズ」についてのブログを始めてみました(笑)
「~広場」で回答してるうちに、あのスペースで回答するのはやっぱり限度があるなあ、だったら自分で始めちゃえ!と思いまして。
初心者用のカスタマイズ記事だけを淡々と書いていこうかな、と(今のところは)思ってます。
少なくとも日記にはしないつもりです。
ただですね~、どこにも(自分のブログにも)宣伝とかしないで始めてみたのですが、やはり訪問者が少ない!
「second~」のほうはある程度固定の訪問者さんがいるし、検索からもそれなりの訪問者があるのであまり意識したことなかったのですが、やっぱり始めたばっかりってこんなものなんですね~。
そりゃあ、「検索に載りません」とか「ココフラッシュに掲載されません」とか不安になるはずです(笑)
一応アドレスはココ↓です。
http://tea-for-me.cocolog-nifty.com/
宣伝して欲しいということではないのですが(イヤ、ホントに。まだものになるかどうか判らないし^^;)、内容チェックして「ここおかしいよ~」とかいう部分があったら指摘して下さると嬉しいです。

ではでは。
長文コメント、失礼しました。

投稿: tako | 2006.02.12 15時43分

連続投稿ごめんなさい。

上記のあずさんの「依頼」への回答です。
私の判断なので変なチョイスだったらごめんなさい^^;
また、「(同様の質問を)もう載せてるよ」って場合もご容赦下さい。

■「有料版の登録ページが見当たらない」
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=debut&board_id=bbs1&mainthread_id=00000116&gubun_key=mthread
※ほんっとに判りにくいんですよ!探しても探しても辿り着かなくてビックリしました。しかもどれが「nifty ID」に該当するかも判りにくいんですよね~。

■「プロフィールを書き込んだのに表示されない」
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=beginner&board_id=bbs1&mainthread_id=00000419&gubun_key=mthreadc
※内容を記入する画面と反映する画面が別なのってもしかしたらかなり判りにくいのかも。

■「ツールボタンが表示されない」「表示がおかしい」
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=beginner&board_id=bbs1&mainthread_id=00000427&gubun_key=mthreadc
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=beginner&board_id=bbs1&mainthread_id=00000445&gubun_key=mthreadc
※なんだか最近表示に関する問い合わせ増えてきたような。原因は大抵ブラウザがちょっと古い、とかみたいなんですが。

■「カテゴリーの並べ替えについて」
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=expert&board_id=bbs1&mainthread_id=00000069&gubun_key=mthreadc
※あずさんも回答されている質問ですが、最後のほうの回答読みました?半角の数で並び順を変えるっていうのは画期的なアイディアだと思うのですが。

以上です。
また面白いの(?)があったら書き込みに来ますね~。

投稿: tako | 2006.02.12 16時16分

takoさん、こんにちは! 「広場」での回答もお疲れさまです。私も積極的に参加したいんだけど、現在はどうしても時間が取れなくて・・・。もうじき余裕ができてくると思うので、以前のように楽しく振舞いたいと思います。それまではtakoさん他の皆さんに一任します!

さて、takoさんの立てたトピックは、私も以前読みました。その通りですよね。実際に見てもらった方が、解決は数倍早まると思われます。ああ、いつの間にか流れてしまいましたね。では私が言及して上げておきます。意図的ではあるけど、意味はあると思うのでね。

それから、作成された「初めてのココログフリー・カスタマイズ」は素晴らしい! 実際、公式のヘルプよりもユーザの作った説明記事の方が分かりやすいんですよね(笑)。読ませていただきましたが、お世話好きのtakoさんの説明は本当に分かりやすいなあと。時間ができ次第チェックして、何かあれば指摘事項を添えますので、もうしばらくお待ちください。ある程度まとまってきたら、うちの「よくある質問」コーナーにリンク掲載したいと思います。そしてそのコーナーも、存在をもっとアピールしたいと思っています! バナーを作らねば・・・(笑)。

ご存知の通り私もフリーをやっていて、ココログの実験をやっています。やって分かると思いますけど、アクセス数は思いの外増えないものですよね。おっしゃる通り、初心者の皆さんがそのことであれこれ悩むのも分かります。私は今でも「まずは記事を書いてなんぼ」だと思っていて、でもただ書き溜めるだけではダメで、自分からコミュニケーションを取りに行って仲間を探したり、宣伝を兼ねた活動を怠らないことも大事だと思っています。キレイ事のようですけど、実際その通りなわけで・・・。私たちもメインblog重視でフリーをサブとして頑張りながら、たまには初心者の気持ちになってみませんか?

Q&Aのチョイス、ありがとうございました! ゆっくりチェックできない現在、本当に助かります。「コメント欄を汚すかも?」とか「類似のものかも?」とかは全く気にせず、今回のような「使えるQ&A」はどんどん書き並べてもらえるとうれしいです(他の方にも)。一点だけ、「カテゴリーの並べ替えについて」の半角の数による並び替えは、見事なアイデアですね! ブラウザでは連続した半角スペースが1つ分のスペースになるのを上手く活かしていると思います。私もいまだに発見が多いんですよね。やっぱり「広場」は「貴重なデータベース」になっていると思います。だからやめられない!

長文コメントは本当にうれしかったです。それに、すごく楽しめました。今後もよろしくお願いしますね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.02.13 01時35分

あずさん、初めまして。ぽんずと申します。
ここへ来るのが遅れましたが、人後に落ちるのもたまには良いものです。お陰で広場のあずさんの提案にワンテンポ遅れたコメントを付けることが出来ました。ココログスタッフも今はバージョンアップ準備で忙しすぎて、あそこを改善する余裕が無いのかもしれませんので、この私、物忘れがひどいので暫くしたら補足再コメントという恥をしでかすかもしれません。私が出来ることは馬鹿な質問を書き込まないように気を付ける事と、こんな事しかなくてお恥ずかしいですが、このFAQ作っていただいて、本当にありがとうございます。

投稿: ぽんず | 2006.02.17 19時47分

ぽんずさん、来てくれてありがとうございました! 「広場」でもこちらでもコメントをいただき、うれしい限りです。

ココログスタッフが「広場」の動きについてどう思っているのか全く分からないけど、ココログのバージョンアップで忙しいにしても告知の一つはあるべきではないかと。ユーザに信頼感や安心感を植え付けることを忘れていると思います。私的に言えば、「一言でも添えれば良いのに、もったいない!」といったところ。他のblogサービスのサポート体制も知っているんだけど、比べてみるとココログはあまり良心的ではないですね・・・。

「広場」はココログを楽しみたい人たちが集う楽しい場所だと思っています。ぽんずさんも積極的に参加して、一緒に楽しんでいきましょう。今後ともよろしくお願いしますね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.02.19 23時59分

こんばんは。
いつもFAQを参考にさせていただいてます。

載せて欲しいトピはこちらでよろしかったでしょうか。

「ココログフリーからのコース変更について」
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=expert&board_id=bbs1&mainthread_id=00000030&gubun_key=mthreadc

いくつか同様のトピがあるのですが、ココログサポートからの返信が載っているので、
このトピを選んでみました。

投稿: KOROPPY | 2006.02.23 20時58分

KOROPPYさん、日々回答の方、ご苦労さまです! 良質なトピックはここで何度でもいくつでも紹介してくださいね。私としてもかなり助かります。

今回の紹介分は貴重ですね。それで確認しに行ったんだけど、類似トピックが結構多いこともが分かりました。さらに最近のトピックで、それらへのリンクが集まったものがありますね。なるほど、KOROPPYさんの発言もそこで確認できましたよ。

それらのトピック(紹介分含む)をパターン別に掲載するか、最近のリンク集的なトピックを掲載するかの、どちらかにする予定です。どちらになっても、気を悪くなさらないでくださいね。理由は、他にもあるんですが・・・(何となく分かります?^^)。

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.02.24 03時21分

こんにちは。
いろいろお世話になってます(笑)

溜め込んだ「気になるQ&A」を書き込みに来ました。

■ファイルが削除できない
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=beginner&board_id=bbs1&mainthread_id=00000496&gubun_key=mthread

■コメント、TBの公開、非公開について
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=beginner&board_id=bbs1&mainthread_id=00000524&gubun_key=mthread
※チェックを付けると要承認、外すとそのまま公開ってなんとなく判りにくいような気がします。
※それにコメントとTBコミで二択って…出来れば別々にして欲しいですよね~。

■タイトルバナーの文字が切れる
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=beginner&board_id=bbs1&mainthread_id=00000514&gubun_key=mthreadc
※まさに私もこうなりました。何故?CSSで修正しましたが。

■pingの更新通知について
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=expert&board_id=bbs1&mainthread_id=00000123&gubun_key=mthreadc

■日付の表示設定
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=debut&board_id=bbs1&mainthread_id=00000126&gubun_key=mthread

■更新しなかった場合の有効期限
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=debut&board_id=bbs1&mainthread_id=00000117&gubun_key=mthreadc

■ココフラッシュに写真が掲載されない
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=expert&board_id=bbs1&mainthread_id=00000180&gubun_key=mthreadc
※フリーでは新着写真に載らないんですね!

■フリープランでのubicast blogger設定方法
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=expert&board_id=bbs1&mainthread_id=00000172&gubun_key=mthread
※フリープランだけ設定方法が違うんですよね。私もこの参考記事に助けられました。
※はっ!もしかしてバージョンアップ後は他のプランも設定変更が必要かしら?

それから、私もエントリーで取り上げたのですが、下記のQ&Aの回答はちょっと注目でした。
■何故だか記事が載りません
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=beginner&board_id=bbs1&mainthread_id=00000609&gubun_key=mthread

以上です。

「~広場」についてはいろんなところでいろんな動きが出てきて面白くなって来ましたね(^^)

盛り上がっているところ申し訳ありませんが私は今月は期末なので、後半~4月初旬までは余裕がなくなりそうです。
登場回数が少なくなると思いますが、ご容赦下さい。

投稿: tako | 2006.03.05 11時47分

takoさん、あっちでもこっちでもあんな所でも(笑)、本当にいろいろとお世話になっています。「Q&A」のチョイス、ありがとうございました!

気になるQ&Aについて、コメントさせていただきますね。

■コメント、TBの公開、非公開について
確かに分かりにくいかも。それに、別々にしてほしいかも。ついでに言うと、カテゴリの記事一覧型変更画面もほしいかも。最後のは外部ツール的な設計ビジョンがあるけど、プログラムが組めない(苦笑)。

■pingの更新通知について
「ぶろっぐぴんぴん」は有用なツールだけど、BlogPeopleの会員でないとダウンロードできないことを明記する必要はありますね。

■更新しなかった場合の有効期限
なるほど、素敵な観点!(笑) 気を付けなければ・・・。

■ココフラッシュに写真が掲載されない
フリーは対象外ですか! ココフラッシュの非公開仕様は謎ばかり・・・。

■フリープランでのubicast blogger設定方法
これは盲点かも。他のプランは、そのままで良いと思いますよ。

■何故だか記事が載りません
これこそ盲点でした(苦笑)。takoさんの記事も拝見しましたけど、回答をし始める出発点が既に周知要素をスキップ済みという罠。一歩下がった位置から見据えなければなりませんね。

以上のチョイスは、近日中に反映させる予定です。少々お待ちを!

「広場」についての動きが活発化してきましたね~。最近ではmixiコミュでの案の持ち寄りと自作系RSS配信がヒットです。特に後者は、その技術から学びたい・・・。多忙になるという件、了解しました。私も先日まで同じような状況にあったけど、今度はこちらからお返しをする番だと思っています。またよろしくお願いしますね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.03.06 04時08分

こんにちは。

「閲覧中という表示の機能」(←閲覧カウンタについて)
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=beginner&board_id=bbs1&mainthread_id=00000594&gubun_key=mthreadc

というトピックは、今後参考になりそうな気がします。

投稿: KOROPPY | 2006.03.12 09時25分

KOROPPYさん、どうもありがとうございます! 「現在○名様が閲覧中」のCGIは私も使っているけど、結構良いですよね。特に私が注目しているのは、ネットを楽しむ時間帯にもよるけど、夜間のピークタイムと真夜中の夜更かしタイム。前者では「こんなに来てくれてるんだ?」と喜び、後者では「こんな時刻でも見に来てくれるんだ?」と驚きます(笑)。それでは、後日反映しますね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.03.13 02時08分

いつもお世話になっております。

類似の質問が上級者トピックにでていたので、
こちらもFAQにいれたら使えるかなと思いました。

「メインページに「next」リンクを入れたい」
http://message2.nifty.com/tb/board/cocolog/reslist?service_id=beginner&board_id=bbs1&mainthread_id=00000393&gubun_key=mthreadc

投稿: KOROPPY | 2006.04.06 13時42分

KOROPPYさん、こちらこそいつも助かります。

今回教えてくれた件は、他のblogサービスで良く見られるものですね。実はMTならやれそうなんだけど、「プロ」というかTypePad系でできるか試したことが無いし、煩雑になるかも。やっぱりアーカイブページで代替する方が良いですね。

私の方も、告知している通り週末(4月初旬)に巡回します! これがまさに「検索エンジンのクロール(記事は数週間後に検索サイトへ登録される)」に相当するんですよね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.04.07 03時01分

あずさん、こんばんは~♪
全文検索!素晴らしいです!!
秘密の企画はこれだったんですね~。

さっき試してみましたがサクサク動きますよ。
「~広場」の検索だと「あんなにいくつも出てるのに全然引っ掛からない」とKOROPPYさんが嘆いていた「ブログペット」もちゃんと30件以上抽出されました!
これで、ますます過去のQ&Aの存在意義が大きくなりましたね~。
貴重なお時間を割いての作成、お疲れさまでした。
目一杯活用させて頂きます!(笑)

あ、例の件は休み中にまとめてくる予定ですので少々お待ち下さいませ。
ではでは。

投稿: tako | 2006.05.03 00時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログ・「みんなで解決!広場」の「よくある質問(FAQ)コーナー」を公開:

» 「みんなで解決! 広場」のRSSを作ってみました [観測気球]
「みんなで解決! 広場」の野良RSS(非公式RSS)の作成・配信を開始しました。よろしければ、ご利用ください。 [続きを読む]

受信: 2006.03.04 08時32分

« @nifty・「LaCoocan(ラクーカン)」を1ヶ月限定で試用 | トップページ | 「大改造!!劇的ビフォーアフター」がアスベスト問題で番組終了へ »