白夜行・第2話
「第134回芥川賞・直木賞」にて、このドラマの原作の著者である東野圭吾さんが、「容疑者Xの献身」で直木賞を受賞しました。これが6回目の候補での受賞ということですが、ちょうどこのドラマが放送されている時期の朗報だったため、さらに輪をかけて話題を呼んでいるようです。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○TBS系「白夜行」
第2話「閉ざされた未来に」
高校生の亮司(りょうじ・山田孝之)は、父を殺した事件の担当刑事の笹垣(武田鉄矢)を見かけた。だが、気付かれることなく胸をなで下ろす。ある日、亮司は同じ学校の秋吉(尾上寛之)らに、父が幼い雪穂(ゆきほ・福田麻由子)とビルに入る姿が写った写真を見せられ、金を請求される。一方、雪穂(綾瀬はるか)も、本名が一家心中した“西村”だとのうわさが学校で出回る。
亮司と雪穂が他人となって生き別れになってから7年が過ぎ、時は1998年。亮司は同級生の菊池(田中圭)や秋吉から父・洋二(平田満)と幼い雪穂が写る写真で強請られて100万円を要求され、笹垣がいまだに事件の真相を嗅ぎ回っている様子。雪穂は藤村という女子生徒から昔の事件を持ち出されてひどい嫌がらせに遭い、その辛さに涙さえ流している様子。17歳の高校生になった二人は、今なお受難続きの運命にあり・・・。そんな中、ある雨の夜に亮司は彼の視点による“雪穂と思われる人物”を発見! 亮司はかつて雪穂と話した会話を思い出し、その内容を話すとその人物は答えて振り返りました。亮司は間違い無く雪穂だと悟り、二人は涙を流して抱きしめ合ったのでした。7年ぶりの感動の再会、良かったですね!
しかし早速会話した内容というのは、亮司からの一方的な過去事件の隠蔽と人生の失望。これには雪穂が逆上して涙を流して説得し、亮司は考えを改めてこの場を切り抜ける手段を練ったのでした。二人各々が憎む菊池と藤村を一つの事件に結び付けてやり込め、菊池はアリバイの証明を条件に亮司へネガを渡すことにし、藤村はショック状態に陥ってしまったのでした。亮司と雪穂の計画は見事に成功。しかし後悔の念は深く、亮司は父と同じことをしている自分が嫌になってひどく荒れ、雪穂はただ黙って自分の過ちを悔やむばかりでした。過去の事件が時効になるのは2006年11月11日。しかし、菊地が笹垣の下へ訪れて亮司について何かを話す様子。また何か起こるに違いありません。運命の再会を果たした二人は、時効の日まで耐え抜くことができるのか?
二人はせっかく再会したというのに、すぐに今あるトラブルを回避させようと動いて、またも罪を負ってしまいました。“山田くん・綾瀬さん・田中くん”の3人は、ドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」でも恋のトラブルがありましたね。でも状況は全く違って、このドラマは本当に恐ろしい世界。思いっきりシリアスなストーリーだけど、当初の期待通りでかなり注目しています。カメラのカット割りとかが絶妙なんですよね。そういった演出は、このようなドラマには欠かせません!
○関連記事「白夜行・第1話」
○関連カテゴリ「世界の中心で、愛をさけぶ」

主題歌「影」(柴咲コウ)

「白夜行」オリジナル・サウンドトラック

原作「白夜行」(東野圭吾)

「世界の中心で、愛をさけぶ」DVD-BOX
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 白夜行・第2話:
» 白夜行 2 [思い立ったが吉日]
『第二話』
再会を喜ぶべきなのかどうか・・・。
雪穂とは逢えなくなり、松浦と何かやばいことをしているにも関わらず逃げることも叶わない日常。亮司にとって父を殺してからの7年間は空虚なもののようだ。
毎日雪穂が乗っていないかどうか、電車を眺める亮司の姿は飼い主を探す子犬のような寂しさをまとっている。
亮司にとって彼の人生は11歳のときで終わり、そのまま時を止めているようだった。
前に進むことも、引き返すことも出来ない状態。... [続きを読む]
受信: 2006.01.24 16時56分
» 白夜行 第2話:閉ざされた未来 [あるがまま・・・]
あぁ、何て事…┌|゚□゚;|┐ガーン!!
又しても二人は犯罪を重ねてしまった・・・
それぞれの親を殺してしまってから、7年の月日が経ったようで、今は高校生の二人。
山田くんもはるかちゃんも、学生服姿に違和感無いのが凄い!(笑)
亮司の母は殺人現場のビル内に、スナックを経営。
しかし亮司は何故か松浦の元に身をよせてる様子。この男は、あの事件の犯人が
亮司だって気付いてるんだっけか?
雪穂は苗字を変�... [続きを読む]
受信: 2006.01.24 21時29分
» 白夜行#2 [今日もお部屋で -アニメ過多TV中心生活-]
初回の子供時代があまりに印象的だったので、ハードルが上がってしまった感のある山田×綾瀬ペア。
でも、それは逆に、しっかりした土台に助けられることでもあるんだな。と感じた第2話でした。
亮司。
お母さんのお店がそこそこ儲かってるのか、裏の仕事(?)のせいか、金... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 03時00分
» 白夜行 第二話放送! [気まぐれ気ままなブログ]
やっと問題が発表されたけど「受付時間外です」・・・
何故?さっきからずーっとそう・・・
やっと回答できました(^^ゞ 時刻22時16分だった。
今日は泣けました(^^ゞ
娘や妻がみんなで出かけていたのでテレビを独り占め!
思う存分 誰の目を気にすることもなく泣けた。
亮司と雪穂・・・切なすぎるよ。
とりあえず、また後で感想書きます。
追記 1/20 2:50 PCを前にしてうたた寝していま�... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 03時30分
» 白夜行 第1,2話 [裏TV RANKING SHOW]
白夜行 第1話 まず第1話は、いきなりエンディングを思わせるオープニングで始まり [続きを読む]
受信: 2006.01.25 03時31分
» 白夜行、2週目 [Ko-un/Ryu-sui]
まずは、東野圭吾先生、
直木賞受賞、おめでとうございます!!
何回候補にあがってたんだっけ・・・
やっぱ、この方は素晴らしいですよねぇ。
受賞作は拝読してないのですが、、
とにかく、さすがの一言です。
で、そんなこともあって、
2週目見ましたよ、『白....... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 03時45分
» 太陽の下を2人で歩くために~白夜行第2話 [テンメイのRUN&BIKE]
『白夜行』第2話、「閉ざされた未来に」 今クールは『白夜行』に絞って記事を書こう [続きを読む]
受信: 2006.01.25 04時05分
» ★「白夜行」第2回 [スナフキン・レポート♪]
「白夜行」第2回・・やはり見ました〜。第一回を見終わって、暗〜い話なんですが・・・何故か惹きつけられるドラマなんですよね。これは、我が家の伝統なのか?スナJr.も言ってましたが、「推理小説やサスペンスの最後を読みたくなる・・(苦笑)」最後を確認して、筋を追って登場人物の心理を追いかけたくなるというか・・悪い癖ですがねぇ。
しかし、原作者の東野圭吾氏が直木賞・受賞のニュースが追い風になっているのか�... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 06時08分
» 「白夜行」第2話 秘めた罪の綾瀬はるか・・ [くつろぎ日記]
「タイムマシンがあったら過去に行く?未来に行く?」
「チャゲと飛鳥どっちが好き?」
「ドブに咲く花って知ってる? 」
子供の亮司と高校生の亮司。二人の声が重なります。
こらえきれない雪穂は泣きながら「本当はないんだよ・・。でもきれいだった・・」
この日を待っていた亮司は今度こそ離れないとばかりにしっかりと雪穂に抱きつき
ました。二人の7年間。離れ離れの日々... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 06時45分
» 「白夜行」第2話 いつかまた太陽の下を歩く為… [明日へのヒント by シキシマ博士]
今回も引き込まれました。
11歳と演じた泉澤祐希くんと福田麻由子ちゃんの名演技を引き継いだ、山田&綾瀬の2人も魅せてくれましたね。
私的に何かと忙しく、ドラマのレビューばかり書いてもいられないのですが、このドラマに関してだけは今後も続けて行きたいと思っています。... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 06時47分
» TBS「白夜行」第2話 [PUBLIC TALK]
TBS「白夜行」
初回の放送で、TBなどいくつか頂いた中でも、「重い」「悲しい」という感じた人がいたようだ。第2話もせつなく悲しい話だったな(´・ω・`)
亮司(山田孝之)は、自分の父を殺害し、雪穂(綾瀬はるか)は一家心中を図り母親を殺害してしまっている。どちらもつらく悲しい日々を送るのだが、自分の母親を加害者にした雪穂は学校でひどいいじめにあっていた。
事件当日に、まさか写真を撮っている人物がいたとはね。
菊池(田中圭)だ。父親と雪穂が建物に入ろうとする写真を撮っていたのだ... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 08時15分
» 白夜行。第2話。 [mamachi days]
今日も見てしまいました・・・。
(ユウチは起きていたけど 子役が出ていないから喰い付かず。) [続きを読む]
受信: 2006.01.25 08時16分
» 白夜行 #2 [雨的日記]
初回の2時間スペシャルは、子役の2人(福田麻由子、泉澤祐希)が可愛らしく、それゆえ成長した姿(綾瀬はるか、山田孝之)に感情移入できるか不安だった。 演じる2人とも既に成人しているし、他の作品では社会人の役を経験した後なのに、再び高校生役っていうのは、どうかと..... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 08時29分
» 白夜行(第2話) [のぶひさの日記]
第2話「閉ざされた未来に」。不気味な笑みをうかべる笹垣。横断歩道で亮司は笹垣すれ違う。お互い気づかないふりをする。
いよいよ、山田孝之・綾瀬はるかの物語がスタートです。
先週の子役ふたりの演技がすごく良かっただけに、山田・綾瀬の演技力も気になりますね。
それにしても武田鉄矢の微笑みが気持ち悪い!
今回の話で一番印象に残ったのは、亮司の部屋で雪穂が7年間のつらかったことをぶちまけるシーンです。
「菊池と�... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 08時32分
» 白夜行 第2話 [あっちゃん語録]
白夜行の感想です。
今回は「ガチバカ!」に押されて翌日レビューになっちゃいましたけど、次回からは当日レビューをするつもりです。
よろしくお願いいたします〜。
さて、2話。
重い。重すぎる。
押しつぶされそうになるくらい重いですよね。
今週も見てて辛い展開でしたー(TT)
亮司は雪穂と父が建物に入っていく写真で脅されるし、雪穂は陰湿ないじめを受けるし。
亮司が「殺すしかな�... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 08時51分
» 白夜行 第2話 [どらま・のーと]
『閉ざされた未来に』 大きな道路にかかる横断歩道の両端で信号を待つ亮司(山田孝之)は、 向い側で信号を待つ男が笹垣(武田鉄矢)だと気づく。 笹垣は微笑みを浮かべている。 険しい表情の亮司。 信号が変わり、亮司も笹垣も歩き出す。 道路の真ん中で二人がすれ違う。 ..... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 09時07分
» 百夜行 第2話 [Happy☆Lucky]
再会をしたものの新たな罪をかさねる二人。 [続きを読む]
受信: 2006.01.25 09時09分
» 白夜行・第2話 [なんくるないさぁ情報局。]
あの忌まわしい事件から7年がたった。
亮司(山田孝之)は同級生の菊池(田中圭)から死んだ父(平田満)と雪穂(福田麻由子)があのビルに入っていく写真を見せられた。菊池は事件との絡みで何かあると思い写真と引き換えに100万円を要求。つまりゆすりだ。
雪穂は唐沢礼子(八千草薫)に引き取られていた。学校では、いつの間にか雪穂の過去が暴露され、執拗で陰湿な嫌がらせが続いた。
笹垣刑事(武田鉄矢)が亮司の前に現れた。彼の周辺を洗�... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 10時03分
» 白夜行 第2話 [ota-broadcast]
TBSドラマ「白夜行」第二話の感想です。
公式はコチラTBS「白夜行」公式
先週の2時間SPがなかなか面白かったので今週も期待してみたっす。
ざっと今週のあらすじは
先週の幼少時代から7年経過し、17歳になった亮司(山田孝之)と雪穂(綾瀬はるか)。
お互い他人になりすましながらも引かれあう心は隠せないままでいた。
そんな中事件の真相を嗅ぎつけた同級生の菊池(田中圭)は
亮司の父親と幼い雪穂があの事件のあった�... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 10時06分
» 「白夜行」#2 [風の便り]
ちょっぴり不安的中かしら?<綾瀬はるかの演技。。。
やっぱり、とてもそんな重い過去を背負っているように見えないんですよね。
いえ。"何を言われても明るくニコニコしていて、わざと明るく振る舞っている"っていうのはわかります。
でも、それだったらもっとわざとらしさが出ていても良いと思うし、逆に一人になったときなんかはもっと重い雰囲気でもいいと思うんです。(例えば駅で各駅停車を見送る時とか)
あまりそのギャップが見られなくて�... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 10時22分
» 東野圭吾直木賞オメ!!ドラマは「白夜行」要チェック [のへぴょんのスゝメ]
【重版予約】 容疑者Xの献身
東野圭吾さん直木賞受賞おめでとうーーー!!!!
受賞作「容疑者Xの献身」は最後だけ読みました(ヲイ
東野さんは、基本的に推理小説作家ですが、事件を通して、犯人や被害者のやんごとなき事情の「やるせない」ドラマを描くのが非常に上手いお方です。
「愛」や「哀しみ」がどうしようもなく匂いたってくる感じ・・
って一冊丸々読んだこと、まだないんだけどね(ヲイ
話の内容を伝え聞くと、そんな印象がします。
人間というものを大事にしているというか、
... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 11時39分
» 白夜行 第二話 「閉ざされた未来に」 [どらまにあ]
1998年冬 笹垣とすれ違う亮司 目を合わせなかったが笹垣は、気づいていた。 笹垣は、亮司の母・弥生子の店にいく。 [続きを読む]
受信: 2006.01.25 12時08分
» ドラマ「白夜行2話」 [枯れないように水をやろう]
そりゃ、原作とは違うわけだけど ドラマの白夜行が、ものすんごいおもしろくて好きなので これから、終了まで感想を徒然と書きつつろうと。 今回は、原作で鉄の心を持っているような 亮司や雪穂の弱さが、見えたな~と感じた。 もう、その時点で原作とは、違うんだけど こう..... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 12時23分
» 白夜行 第二話 [uranus planet world]
白夜行
1話が、子役の演技の達者ぶりと、二人の出逢いと殺人というとても動きのある回だったからか、今回はおとなしめだなという印象。。山田孝之、綾瀬はるか両名とも、出演しているドラマはいくつか見ているけれど二人とも自然な演技・・・というか下手だなと思ったことは、一度もない割りに、初回の子役の必死?の健闘と比較してしまうからか、なんか違和感を覚えてしまった。まぁ、すぐに慣れるだろうけどね。で、... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 12時41分
» 「白夜行」2話を観て。 [ぽんたのトホホDiary]
●番宣情報
1月21日(土)9:30〜14:00王様のブランチ 白夜行の特集があります!!
1月26日(水)8:30〜9:55 はなまるマーケット はなまるカフェ ゲスト 小出恵介
●掲載誌情報
1/24(火)「月刊ザテレビジョン」
1/25(水)「TVガイド」
2/1(水)「TVぴあ」
鼻フェチになっちゃいそうなぐらいきれいなお鼻
(もうなってるって?)
放送終了後のサイン入りポスタープレゼント。必死になってクリックし続け�... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 12時53分
» 日々、多忙2、改め白夜行第2話。 [ひびこれ。ー「ノエインと戦線スパイクヒルズ」に暴走中ー]
こんな書き散らした感想にトラバして下さる方がいるみたいで、
ありがとうございます。
あまりにも恐縮なので、簡易にですが、編集しなおして、
白夜行第2話の感想を書こうかと思います。
・・・予感がする。予感がしますよ・・・。
おそらく全話にわたり長い感想を... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 13時36分
» 白夜行 第2話 [*ユメミゴコチ*]
う〜ん、武田鉄矢怖い〜。
じわりじわりと怖いなぁ。
今回も相変わらずはるかちゃんは可愛かったですが
山田くんも研ぎ澄まされてきた感じがする、表情が。
でも正面顔や上から見下ろした顔は良いけど下から見上げた顔は
まだまだ子供っぽいなぁ〜と思った。童顔だよね。
だけどそれで高校生の役も違和感なくやれているんだろうけどね。
ますます楽しみになってきた展開。
渡部篤郎もどー絡んでくるのか、菊池くんは�... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 15時32分
» 白夜行 二夜目 [できるだけ・ケータイ写真日記]
ドラマの第二話を見た感想を書きます。 ネタバレしてるから、この先を読んでくれる人 [続きを読む]
受信: 2006.01.25 16時53分
» 白夜行 第2話 [あいりぶろぐ]
仕事で遅くなるために録画しておいた「白夜行」をやっと見ました。
1話の終わりのほうで、事件を封じ込めるために、全く知らないもの同士になる道を選んだ亮司と雪穂。そのことによって、事件も忘れ去られたかに見えましたが、甘くなかったですね。
2話は1....... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 19時09分
» 「白夜行」 第2話 [のんびりいきましょ。]
綾瀬はるかちゃん&山田孝之くんへバトンタッチされての今回。
う〜ん、やっぱり綾瀬はるかちゃんの雪穂はちょっともろいかな〜。
子ども時代の福田麻由子ちゃんの方が強さを感じた。
そして苦悩する亮司。
原作では見受けられなかった部分だから、新鮮といえば新鮮なんだけどね。
そんなに悩み苦しむ亮司よりも、もっと小賢しい亮司のがらしくていいなあ。
雪穂にとって亮司はもっともっと頼れる存在のはず。
雪穂を守るため、自分たちが生きていく�... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 19時57分
» 白夜行第2話(ネタばれバレ) [poltroneの一日。]
互いの両親を殺した日から7年...。雪穂は過去の事件(母親が人殺しの容疑者)につ [続きを読む]
受信: 2006.01.25 20時13分
» 白夜行#2 [Weekly Web Wave デイリー版]
7年経った今ごろになって、亮司(山田孝之)と雪穂(綾瀬はるか)の罪を暴こうと言うものが現れました。 菊池(田中圭)に、父(平田満)と子供の頃の雪穂(福田麻由子)が写っている写真を使って、脅されてしまう亮司。 クラスメートに、過去のことで執拗なイヤがら..... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 21時08分
» 白夜行第二話 [あの頃君は美味かった]
今日は祖父のお葬式でした。一番かわいがっていた孫、ということで私が喪服(着者)を着て写真を持って挨拶する係。どう見ても「極妻」・・・。最後に棺に花を入れるところでもみんな泣いていたし、外にでると弔問客もあふれていたので、小豆島なんていう小さい島の小さい町のために尽力をつくして生きた最後として、悔いのない終わり方だったと思う。合掌。
で、夜になって「白夜行」第二話を見た。そもそも、主人公の内面を一切描かず、周りの人間の描写から亮司と雪穂の関係を悟るように読み解いていく原作の180度裏をいく描き方... [続きを読む]
受信: 2006.01.25 21時25分
» 白夜行 第二話 [みたドラマノート]
事件から7年後、亮司(孝之)と雪穂(綾瀬はるか)は高校生になった。 笹垣(武田鉄也)は未だに事件を調べていた。 ある日、亮司の前に第一発見者の菊地が現れ、事件のあったビルに父親が雪穂を連れて入る写真を突き付けられ、100万円要求される。 雪穂は、同級生に容疑者..... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 11時55分
» 白夜行 2 [PLANTE OF THE BLUE]
待ちに待った第2話です。
正直言うと、2話を見た後にリタイアするか決めようと思っていました。
サスペンス的な要素がほとんど無くなってしまったら、
もう見るのをやめようと・・・。
やばい・・・ 2話目もおもしれぇじゃねぇか!!
ってことで今後も2人の運命をしかと見届けようと思います。
ストーリーは・・・
あれからが7年が過ぎた。
笹垣刑事が帰ってきた・・・。
亮司は”あの図書館”や”あの駅”で雪穂を待ち続けていた。
... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 14時32分
» 白夜行 第2話。 [だらだら感想日記の日々]
事件から7年後、高校生になった雪穂と亮司。
だが、あの事件を誰もが忘れ去ったわけではなかった。
学校で中傷・いじめにあう雪穂と、父親と雪穂の写真で脅迫される亮司。
そして疑問を持ち続ける刑事。
ふたりは再度共謀し、窮地を脱したと思ったが…!?
初回ほどではない... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 16時49分
» この先が気になる「白夜行」 [∧conoconeconoco∧]
白夜行
東野 圭吾
山田孝之と綾瀬はるかのドラマってことで最初はあんまり見る気がなくって、とりあえず録画しといたんだけど
いやいやなかなか面白くってちょっと目が離せません[:おはな:]
子供なんだから最初に自首しちゃえば後々こんな苦労もしなくて良かっただろうにねえ(´・ω・`)
結末を先に知りたい派の私としては先に原作を読みたい感じですが
結末知りたくないから原作は読まない派の人も
このドラマでは最初から結末が明かされてるようなので安心して読めそう?
そういう私は昨日原作買お... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 21時13分
» 白夜行 #2 [雨的日記]
初回の2時間スペシャルは、子役の2人(福田麻由子、泉澤祐希)が可愛らしく、それゆえ成長した姿(綾瀬はるか、山田孝之)に感情移入できるか不安だった。 演じる2人とも既に成人しているし、他の作品では社会人の役を経験した後なのに、再び高校生役っていうのは、どうかと..... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 22時19分
» 白夜行:第2話 [Nの鼓動]
いやぁ、ハラハラしてます。
お〜、さっそく再会するんですか!!みたいな。
てか意外に近いとこいるんだな
もっと遠くに行ったのかと思ったよ。
んで第2の犯行。
人殺してないけ [続きを読む]
受信: 2006.01.27 02時23分
» 白夜行 [Kekachi日記♪ - 2006年スタート!編 -]
TBSで放映中の「白夜行
」。久しぶりにハマりました。
で、早速、原作を購入し、熟読。結構ディープな小説でしたが、2日間かかって読み切りました(^◇^)。
東野圭吾の小説は、「ある閉ざされた雪の山荘で」「卒業」の2冊ぐらいしか読んでいませんが、軽い感覚で読めた... [続きを読む]
受信: 2006.01.28 22時14分
» 白夜行 第1,2話 [裏TV RANKING SHOW]
白夜行 第1話 まず第1話は、いきなりエンディングを思わせるオープニングで始まり [続きを読む]
受信: 2006.01.28 23時43分
コメント
ようやく再会した喜びも束の間、また罪を重ねてしまいましたね。
どんな理由があれ、二人の行為は許されないのですが、それでも無事時効を迎えるといいな、と思ってしまいます。
子役に引き続き、山田くんとはるかちゃんが好演してますね~。
どういう展開になるのか楽しみなドラマです。
このドラマの主題歌、柴咲コウさんの「影」がまたピッタリ♪
投稿: lavish | 2006.01.24 17時01分
セカチューコンビだ、わ~いわ~い♪とのミーハー気分で見始めたというのに・・・
お、重いっす・・・_| ̄|○ ガクッ
でも、何故か二人の行く末を見守りたい!そんな不思議な気持ちにさせるドラマです。
田中幸太朗さん演じる刑事さんが七味をかけ過ぎなのも気になります(笑)
投稿: まこ | 2006.01.24 21時38分
初めまして Nobと申します。
TBありがとうございましたm(_ _)m
こちらのブログすごい内容が濃いんですね。
今度改めてじっくりと読ませて頂きに伺います。
これからもよろしくお願い致します!
投稿: Nob | 2006.01.25 03時34分
こんばんは。TBどうもです♪
亮司には、もっとしっかりしろって言いたいですね。
雪穂を説得して、一緒に自首すればいいのに。
雪穂にも、そんなんじゃあと8年経っても、
太陽の下なんて歩けないよって言いたいです。
ちなみに、雪穂の本名は「西本」ですよ♪
投稿: テンメイ | 2006.01.25 04時37分
TBありがとう。
ワタシにとっては、今冬一番ドラマです。
TBお返ししました。
投稿: スナッチャー | 2006.01.25 06時11分
はじめまして。TBありがとうございました。わたしもTBさせていただきました。
明日の3話がとっても楽しみです。
投稿: ぽんた | 2006.01.25 12時56分
>lavishさん
せっかく再会したのに、あんな事態になるとはね・・・。既に多くの罪を犯している二人だけど、フィクションドラマとして逃げ切るのを応援してしまいます。「セカチュー」コンビはさすがといった感じでお見事! 主題歌「影」も後押ししていますね。ああ、次回が楽しみ!
>まこさん
重い、ですよね・・・。二人が良いように生きるのをつい望んでしまうのも妙だけど、本当に不思議なドラマだと思います。ますます「砂の器」っぽくなってきた感じもしますね。ガーン! 七味のシーンは見逃してる(苦笑)。後で録画したのをチェックしようっと!
>Nobさん
初めまして! このドラマは特に好きなので、思いっきり注目して書き付けています。またよろしくお願いしますね!
>テンメイさん
二人は自首の決断は下さないのかなあ? 本来は良い子たちなんですけどね。でもそれこそが運命ということで・・・。またそちらへ遊びに行きます!
>スナッチャーさん
どうもありがとう! 私も今クールの中では上位の位置付けです。期待していた甲斐がありました!
>ぽんたさん
初めまして! もう今日になってしまったけど、第3話が放送されますね。楽しみです!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.01.26 00時54分
TBありがとうございます^^
さてさて、どうなることやらなラストだった第2話。
今夜の放送も見逃せません!
この危機を回避するために、2人はまた罪を犯してしまうんでしょうか?
投稿: SKY | 2006.01.26 14時35分
TBありがとうございました♪
今夜ももちろん見逃せんね!
投稿: しーな | 2006.01.26 16時51分
>SKYさん
やむを得ず罪を重ねていく姿が見ていて辛いですね。でも本当に注目しています!
>しーなさん
第3話は録画しました。後日見ます!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.01.27 02時08分