時効警察・第2話
深夜帯ならではの雰囲気がありつつ、妙に面白いこのドラマ。他の地域より一日遅れの放送になるのもあって、当初は試聴だけにしておこうかと思ったけど、考えた結果レビューを書かずにはいられないようになりました! 時効事件だっていいじゃない。妙な趣味だっていいじゃない。そんな主人公・霧山の思いが分かるような気がしてきた・・・。
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○テレビ朝日系「時効警察」
第2話「偶然も極まれば必然と言っても過言ではないのだ!」
霧山(オダギリジョー)は、水泳選手・一子(塩山みさこ)を殺害後に、コーチの小原(田中要次)が自殺した心中事件に興味を持つ。当時の担当刑事・山村(佐藤蛾次郎)や、一子の妹・しおり(池脇千鶴)からは心中を思わせる証言が。が、小原の自殺現場の写真を見た霧山は、自殺に使ったとされるコンロに、やかんが置かれていたことに疑問を抱く。
霧山の単なる趣味による時効事件の捜査が意外にも面白い! 次の趣味に選んだのは、「オリンピック代表候補だった水泳選手とコーチの無理心中事件」。霧山と三日月(麻生久美子)は山村刑事やしおりと会話しながら捜査をし、黒く変色した感熱紙のレシートやしおりの家の留守番電話に残されたテープから「距離的問題」や「時間的問題」を疑い始め、しおりが当時の犯人だったことを突き止めました。動機は「姉・一子のオリンピック強化合宿参加決定による妬み」で、しおりが口論の末に一子を転落死させ、コーチ・小原はコンロから漏れたガスに引火させて爆発死したというのが真相でした。
小原に一子を殺すことはできないことを立証した霧山、さすが! 霧山が初めてしおりと会った時、偶然にも彼女をプールに突き落としたシーンがあったけど、彼女はその時「後に疑われる予感がした」と言っていましたね。もしかしてすぐに勘付いていたとか? 霧山よ、やっぱりアンタは時効管理課で留まるような人材じゃないよ~!(笑) その時効管理課では、今回は三日月と熊本(岩松了)のラブホ騒動で盛り上がっていた(?)けど、そのやりとりや雑談シーンを見ていると何だか和みますね。ピリピリした警察署内に、こんな楽園があったとは・・・。ゲストで池脇千鶴さんや田中要次さん、また佐藤蛾次郎まで登場したのには驚きました。ナレーションが由紀さおりさんだったことも今回知って驚きました。テレ朝は結構力を入れているみたい?
公式サイトを改めて見たけど、実はFlashを使った丁寧な作りで見やすかったりします。放送後は「ストーリー」のあらすじ(おさらい)コーナーでゆっくり復習できるようになっているし、予告ムービーの「音声がないんですけど、怒らないでください…」という説明書きに笑えるし。「キャスト」のコーナーでは、「画像をクリックするとあ~ら不思議。毎回地道に増えるキャラ詳細がご覧になれるっぽいですよ。」という説明書きや、霧山の「頭脳」の紹介で「時効事件の捜査になると、突然冴える。」という記述にも笑えるし。そうか、だから私の「時効前に解決させな!」という願いは叶わないわけだ(笑)。しかしこれは、ポイントが高いドラマですね!
○関連記事「時効警察・第1話」

主題歌「雨」(CEYREN)

「時空警察事件ファイル」/「時空警察ヴェッカー」
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 時効警察・第2話:
» 「時効警察」#2 [ミチの雑記帳]
第2話「偶然も極まれば必然になると言っても過言ではないのだ!」
霧山修一郎(オダギリジョー)にやっとポツネンというニックネームがつきました。なぜかワケわからず嬉しそうな霧山です。
今回も三木ワールド炸裂に笑わせてもらいました。夜中(こちらでは0:15〜放送)にこんなに笑っていいのか、っていうくらい笑ってしまいました。異常にすべりのいい机や椅子は第一話からのお約束。そして表札や名刺のサイズの小さ�... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 08時37分
» 「時効警察」の話2 [のらさんのうだうだ日和]
「時効警察」第二話、「偶然も極まれば必然になると言っても過言ではないのだ!」(視聴率12.1%)を観ました。
パンの味がしなくなると言って、パンに何も塗らない”ぽつねん霧山”。そう言えば”うどん”も”すうどん”頼んでたし、もしかしたら御飯もオカズなしの”す御飯”!?この回の犯人役ゲストは池脇千鶴さんです。霧山はそんな事ないような事言っていましたが、オイラは水着姿が見れて良かったです。(ただ肌の露出はもう少�... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 08時37分
» 時効警察 第2回 [あっちゃん語録]
今週も楽しめました♪
この番組、犯人は判りやすいので、どうやって犯人を追い詰めて行くのかと、小ネタが楽しみですね。
そのお笑いが、実はヒントだったりするので、笑いつつも「今のはどんな裏があるんだろう」って、画面に見入ってしまいます。
最初の不倫疑惑も(一応)ヒントでした。
その写真を犯人に見せた時は、おいおい何見せてたんだよと思ってしまいましたが、犯人を(一応)追い詰める小道具になりまし�... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 08時42分
» 時効警察 第2回 [Cafe Tsumire]
時効警察 第2回(1月20日放映)。私は翌日朝5時半に起きて札幌出張に行く予定だったので、そしてもちろん相変わらずDVDデッキもないので今回は諦めて見ない予定だった……のに、見ち [続きを読む]
受信: 2006.01.26 09時16分
» 時効警察 第2話 [どらま・のーと]
『偶然も極まれば必然になると言っても過言ではないのだ!』 「人間疲れると甘いものが食べたくなる。 テーブルの上にチョコ発見! ラッキー!よし、お風呂上りに食べようって、 楽しみにしてたのに。 お風呂から出て良く見たら、ボタンでがっかり。 何だそりゃ。」 (..... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 09時50分
» 時効警察 [Akira's VOICE]
「時効警察」の第二話を見ました!
[続きを読む]
受信: 2006.01.26 10時24分
» 時効警察 第2話 [何を書くんだろー]
第2話タイトル
『偶然も極まれば必然になると言っても過言ではないのだ!』
まず、最初に…
麻生久美子のサービスショット キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
(*^ー^)=◯)`ν°)・;'.、 バキィッ!!
さて、今回の時効警察は、15年前に起きたオリンピッ...... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 10時41分
» 時効警察 #2/オダギリジョー、麻生久美子 [カノンな日々]
でましたァァァ『そこそこラーメン』(笑)。でも松重さんがいなとやっぱりそこそこな感じが物足りません。今回池脇千鶴ちゃんがゲスト出演なんですね。どうせなら池脇千鶴ちゃんにも小ネタを見せて欲しかったんだけど、事件の犯人じゃムリなのかな。でも片桐はいりさんとオダ....... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 10時53分
» 時効警察#2 [今日もお部屋で -アニメ過多TV中心生活-]
サブタイ
「偶然も極まれば
必然となる
と言っても過言ではないのだ!」(だから長ッ)
今回も出ました靴下さん♪
このままレギュラー入りなるか、非常に注目しております。
逆に、絶対レギュラーだと思っていた「嘘をつくと髪型が変わる」ネタは、1度限りのもの... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 14時01分
» 時効警察 第2話。 [だらだら感想日記の日々]
今回のキーマン=犯人は池脇千鶴!
TVでは久々に見ましたね。なんか、大人っぽくなったなあ。
ていうか、ちと老けた?(笑)地味な感じの役だからでしょーか。
今回もオダギリジョーはかっこよかった!!
お話も面白くなってきてるし、妙なキャラや雰囲気もいい感じに馴染んで... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 16時58分
» いーの、いーの、ブライアン・イーノ! [前橋のほどよい郊外]
by 麻生久美子 as 三日月クン
【1/20】
◆「時効警察」[テレ朝]
ふせえり 「ポツネンとしてんじゃねーよ」
オダギリ 「えっ、僕ってポツネンとしてますか?」
ふせえり 「ポ・ツ・ [続きを読む]
受信: 2006.01.26 18時37分
» 時効警察 第2話 [あいりぶろぐ]
時効警察の第2話を見ました。
今回は三日月と熊本がラブホテルから出てくるところを連写した写真を蜂須賀が持ってくるところから始まりましたね。
でも、この写真はふたりがラブホテルの前で偶然出会ったときのもので、熊本の携帯ストラップについていた日光東....... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 19時38分
» 時効警察 #2 [☆ファンタBlog☆]
きょうも、笑った笑った(@∀@)ウヒャヒャヒャヒャ
今回は、先週の反省を生かし録画準備・戦闘体制バッチリで
細かい笑いも聞き逃してなるものかっ!!と鼻息も荒く(笑
霧山さんに挑みました♪♪... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 21時03分
» 時効警察 第二話 [uranus planet world]
前回、細かく面白かったので、「気が向いたら」ではなく、「見る」番組に変えた。しかも今回は、ゲストが久々に見る、池脇千鶴ちゃんだったので、うれしかったっすー(しかし、前回が東ちづる、今回は池脇千鶴、・・・「ちづる」つながり?次は誰?と思っちゃった)さてさて、わしの期待を裏切らず、今回も、まーたしょっぱなから飛ばしてくれてたねぇ。笑いは、前半にはどっさりあって、後半はほとんどなくなってたけどさ... [続きを読む]
受信: 2006.01.26 21時56分
» ドラマ。時効警察の第2回をチェック! [tackt's little diary]
え~っと、このドラマも初回スルーしちゃってます^^; [続きを読む]
受信: 2006.01.26 22時51分
» 時効警察 #3 [Movies Terminal]
いや~
マジ面白い。
DVD出たら100%買います。
3月に産まれてくる子が、う○ちしても少し我慢させて、
オムツ代ケチってでも買います。(言い過ぎた・・・)それにしてもホントに面白い!
わかりやすく散りばめられた布石や、おかしな習慣や言動がこのドラマの中では常識であったり、勘が鋭くない刑事がいたり。
でも、何が良いって、
三日月くん(麻生久美子さん)がかわいい!
顔も可愛いけど、ドラマ内での仕草や、話し方、恋する乙女の苦悩、ets...
事件が解決し、犯人に”善意”の自白を求... [続きを読む]
受信: 2006.01.28 02時41分
» 時効警察 池脇千鶴 [namincyu☆]
えっーと、 先週、2ndハウスが石川県では見れない事に気がついて、 失意にくれて [続きを読む]
受信: 2006.01.28 18時32分
» ドラマ「時効警察」見てます [Kemji's weblog--wataridori日記--]
1/13に放送開始されて2回分見ましたけど、僕の口元は終始緩みっぱなし。気に入ってます、ドラマ「時効警察」。金曜夜11:15より。テレビ朝日系列です。
今まで見たオダギリジョーの中で(といってもそんなに見てないですが)は一番好きなキャラクターかも。麻生久美子も素っとぼけキャラで可愛いです。
内容の方も、脚本・演出は三木聡氏で、脇は岩松了やふせえりやビシバシステムや豊原功補(最近ボケ役が多いがいい味だしている…名前未だに読めない)などが全員でボケてます。1回限りのゲスト枠などは毎回豪華... [続きを読む]
受信: 2006.01.29 13時27分
» 時効警察 [まつさんの映画伝道師]
第340回
今期テレビドラマも豊作。3本選ぶなら、竹野内豊とチェ・ジウ共演で話題の「輪舞曲‐ロンド‐」、映画のようなキャスティングで魅せる混迷の謎解きサスペンス「アンフェア」、そして「時効警察」。放映終了後に記事を書くつもりでしたが、あまりの面白さに....... [続きを読む]
受信: 2006.02.05 05時31分
コメント
adsさん こんばんは。
時効警察、第2話も面白かったです~!
私も霧山さんが当時の捜査担当だったら時効にならなかったのに・・なんて思ったりもしたけど、時効事件の捜査になると突然冴えてしまうんですね。
またそういうところが雰囲気的に面白いのかもと思いました。
それに十文字役の豊原功補さんが「電車男」に続き良い味出してる~
霧山さんが最初に言ってる事を物語の最後の方で、あたかも自分で知ってたかのように霧山さんに教える所も、毎回ながら憎めないキャラ~と思って観ています。
HPも楽しそうですね♪これから行って見てこようと思います!
投稿: まぴこ | 2006.01.26 00時37分
まぴこさん、こんにちは! 第2話も変わらず楽しめました。公式サイトも結構楽しめますよ。霧山は時効事件でしか冴えないのが分かったので、事項管理課のままで良いと思ったのでした(笑)。十文字も面白いし、仲間も面白い。それでいて、推理シーンはシリアスだったりするから、いろんな要素で楽しめます。このドラマはレビュー継続としましたよ!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.01.26 01時05分
こんにちは♪
放送の時間帯のせいで制約が少ないのか、好きなことやってるドラマという感じがします。
その縛られていない雰囲気がドラマにイイ味を出させていますよね。
楽しめる人はとことん楽しめるドラマ、このままゆるゆるで行って欲しいです~!
投稿: ミチ | 2006.01.26 08時41分
あずさん、こんにちは。
これ、面白いですよね~!
霧山さんは絶対に十文字より名刑事になれます。
嘘を見抜く力は古畑さん並ですよ、ハイ。(笑)
十文字のあのキャラもどこか憎めず(でも回りにいたら嫌かも!)とても好き。
この独特の雰囲気、ゆるさに、リラックスして、プッと拭き出しながら見ています。
癖になりそう!
シリーズ化するかもしれませんね。
投稿: ちーず | 2006.01.26 09時54分
TBありがとうございますm(_ _)m
テレ朝、この時間帯は「トリック」を生み出してますからね~。
あの凸凹コンビ(上田&山田)に優るとも劣らないポツネン
&食い意地コンビ(霧山&三日月)。
公式HPで、隠れ壁紙を発見出来た時が嬉しかった。霧山
&三日月&十文字の日記もウケる。実は、メルマガも登録し
てしまいましたw今期ナンバー1の面白ドラマですよね♪
投稿: たましょく | 2006.01.26 10時40分
実は今期一番お気に入りのドラマです♪
公式サイト、なかなか楽しいですよね!メルマガも登録しちゃいましたw
1週遅れですがTBさせていただきます。
投稿: しーな | 2006.01.26 16時57分
>ミチさん
まさにそうかも! あの深夜枠って、いろいろと冒険していますよね。そういった好条件(?)もあって、人気シリーズにまで出世した例も何度かありました。これも結構いけるんじゃないかな? 「時効事件」ならたくさん例を作れそうだし?(笑) 私は「楽しめる人」に属することができましたよ!
>ちーずさん
うん、面白いです! レビュー辞退も考えたけど、逆にこっちを優先したくなったくらいですからね(笑)。霧山の捜査の過程が面白く、blog間でも大きな話題になっているようですね。確かに「古畑」並だ~。十文字のキャラも良い感じですよね。豊原さんの憎めない演技がツボですけど、最近はああいった役が似合う男になってますね(笑)。
>たましょくさん
そうそう、やっぱり「トリック」をまず思い浮かべてしまうけど、こちらでも例のコンビが良い感じです! 公式サイトに隠れ壁紙が? あら、まだ発見できていません(苦笑)。このドラマは最終的には結構いい線に行くかも?
>しーなさん
今クール1番という人も多いことが分かりました。私もその理由が分かる気がするなあ。公式サイトは随所で笑えますよね。メルマガもあるということで、また時間ができたらサイト内を捜査しようと思います。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2006.01.27 02時19分