ジョン・レノン没後25年
毎年12/08になると、あるアーティストの歌を必ず聴き、数年書き続けている日記でも必ず書く話があります。そのアーティストとは、元ザ・ビートルズのジョン・レノン(John Lennon)。書く話とは、1980年のこの日、凶弾に倒れた彼を偲ぶ想い出話です。実は私、ザ・ビートルズの大ファンなんですよ。
今年2005年は「ジョン・レノン没後25年」という話題が国内外で大きく、彼の絶大な人気は今なお衰えていないようです。
○関連記事・Yahoo! ニュース「ジョン・レノン没後25年、人気いまなお衰えず」
【 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000424-reu-ent 】
○関連記事・Yahoo! ニュース「没後25年前にレノンしのぶ NYでファンら」
【 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051208-00000098-kyodo-ent 】
○「没後25年前にレノンしのぶ NYでファンら」の記事を一部抜粋元ビートルズのメンバー、故ジョン・レノンが凶弾に倒れてから8日でちょうど25年が経つが、その絶大な人気はいまも衰えていない。
彼の宗教的思想はさておき、生み出す音楽には大きく影響されたものです。随分前にザ・ビートルズの通称「赤盤/青盤」を買ったけど、後々多く聴いたのはジョンの曲ばかりでした。学生時代に卒業旅行で彼らの故郷・イギリスのリバプールへ行き、メンバー4人が横断歩道を歩くジャケットで有名な「アビィ・ロード」の上に立った時は、喜びのあまり震えが止まらなかった・・・。
先にも書きましたが、今年2005年は「ジョン・レノン没後25年」ということで、それを記念するかのようにCDやDVDがいくつもリリースされます。私は今年も、ジョンの代表曲である「Imagine」を始めとする数々の曲を聴いています。「ジョン・レノンよ、永遠に」。
○関連記事「ジョン・レノン フォーエバー」
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/12/post_9.html 】
「決定盤 ジョン・レノン~ワーキング・クラス・ヒーロー~」
「イマジン オリジナル・サントラ」
「イマジン ジョン・レノン 特別版」
「JOHN & YOKO GIVE PEACE A SONG~メイキング・オブ・平和を我らに~」
「ギミ・サム・トゥルース メイキング・オブ・ジョン・レノンズ・イマジン・アルバム」
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント