« 「電車でblog!」を併走させます! | トップページ | 野ブタ。をプロデュース・第5話 »

2005.11.16

空を自由に飛びたいな~

ニフティ株式会社のトップページで、ちょっとしたトラックバック企画「NIFTY Track Back Gallery」を実施中です。指定されたトラックバックURLにトラックバックを送信すると、上部に掲載されているFlash上で自分の鳥が生まれるというもの。これは面白い!

○ニフティ株式会社(「NIFTY Track Back Gallery」を実施中)
http://www.nifty.co.jp/

○「NIFTY Track Back Gallery」(説明文より)

あなたのブログからトラックバックを送信すると
NIFTY Track Back Galleryに鳥が一羽生まれます。
鳥をクリックすると・・・・・ぜひご参加ください。

トラックバックURL
【 http://www.nifty.co.jp/cs/trackback/nifcorp_trackback/1 】

※まれに鳥が誕生しない場合があります。ご了承ください。

(文章中の「鳥」の部分は、実際には鳥の絵。鳴き声まで出てる!)

早速トラックバックを送信してみます。

--------
(トラックバック送信後)

05111601

おー、いるいる、生まれたーーーっ! \(^o^)/

鳥がたくさんいて探すのが大変だった(笑)。さてこの喜びを、歌で表現してみよう・・・。

○「ドラえもんのうた」の替え歌

♪空を自由に飛びたいな~
 「はい、トラックバック~!」
 アンアンアン とっても大好き
 ニフティ株式会社

先日の「ウイルス事件」はまずかったけどな・・・(苦笑)。

トラックバックの結果が映像的に反映されるのが面白いですね。しかもFlashで実現するのが面白いですね。こういう企画というか動きは、ココログでももっと広く行っていっても良いんじゃないかな?

なおこの企画については、ココログの「ぴっくあっぷ。」さんの記事で知りました(実は11/01から行われていたんですね~)。いつも拝見しています。「風のハルカ」は私も毎回見ていますよ。ぴっくあっぷ。さんの鳥も軽~くクリックしてあげましたよ(笑)。どうもありがとうございます!

○関連記事・ぴっくあっぷ。「出でよ鳥!」
http://mobaio.cocolog-nifty.com/pickup/2005/11/post_ce9f.html

ああ、本当の意味で、空を自由に飛びたいな~!

|

« 「電車でblog!」を併走させます! | トップページ | 野ブタ。をプロデュース・第5話 »

コメント

こんにちは!(^-^)
わたしは、古河社長のエントリーで知りましたが、
もっと宣伝してもいいですよね~。面白いのに。

鳥が増えてきたら探すのが大変なので
検索[双眼鏡]機能(該当の鳥だけ色が変わるとか!)の
実装を。。

他ブログ管理者さんでしょうか、「ニフティには負けられない!」
という鳥さんが、なんか受けましたね。(笑)

投稿: ぴっくあっぷ。 | 2005.11.17 07時51分

ぴっくあっぷ。さん、こんにちは。本当にいつも記事を楽しく読ませていただいています。本業(ネタのピックアップ)メインの時代からファンでした!

それにしても、この企画は面白い! 笑える! 双眼鏡機能、それ最高! 現状だとクリックしないと自分の鳥から分からないから、探すのが本当に大変ですよね。そこはバージョンアップ(マウスオーバーで名前だけ出るとか)か次回作(季節に合わせたものとか)に期待したいところです。残念なのは、まだまだ広く知られていないところ。古河社長やニフティ関係者のスタッフが今頃参加を始めたくらいですからね(苦笑)。せめて「ココログナビ」にでも告知があれば良かったんですが・・・。

「ニフティには負けられない!」の鳥は、私も観察しました(笑)。あれは一発芸的な要素もありますよね。それを狙ってみれば良かったかな? 「飛べる鳥はただの鳥だ(紅の豚バージョン)」とか「残念! ハズレです」とか。むむっ、やっぱりこの企画は無限の可能性がありそう!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.11.18 03時41分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空を自由に飛びたいな~:

» 出でよ鳥! [ぴっくあっぷ。]
ニフティ株式会社のTOPページにTrackBackすると、自分の「鳥」が1羽生まれるらしい。 こんな機能がココログにあると楽しいな。 自分の鳥を見つけるのがちょっと大変。 でも、楽しい。('∇') [... [続きを読む]

受信: 2005.11.17 07時52分

« 「電車でblog!」を併走させます! | トップページ | 野ブタ。をプロデュース・第5話 »