ブラザー☆ビート・第1話
今クールスタートのドラマの中で、密かに期待していたのがこの「ブラザー☆ビート」でした。実の夫婦であるプロデューサーの伊藤一尋さんと脚本の小松江里子さんが組み、連続ドラマの出演が5年振りとなる田中美佐子さんを起用し、その3人息子には玉山鉄二&速水もこみち&中尾明慶のイケメンたち。思いっきり大注目ですよ! 「ブラザー☆ビート」、略して“B☆B”。Hey! Yo! ビート刻んで、行くZE~!
○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○TBS系「ブラザー☆ビート」
第1話「長男の逆玉見合い」
母子家庭の母と三兄弟の家族のきずなを描く。スーパーで働く春恵(田中美佐子)は、息子の達也(玉山鉄二)、陸(りく・速水もこみち)、純平(中尾明慶)と家事を分担しながら、幸せに暮らしていた。ある日、陸と合コンに参加した達也は、元恋人に似た理絵(岡本綾)に会いくぎ付けに。さらにその直後、付き合いでお見合いをすると、相手は理絵だった。
思いっきり意気込んでいた私が見たものは、“吠えるドラマ”だった・・・(笑)。勢いを感じさせる内容ではあったけど、実は割と淡々と進む感じで、8ビートも良いトコだったみたい。まあ“ダメ母と3人息子のドタバタホームドラマ”っていう感じではあったなあ。
ドラマスタート前の番宣で流れていた主要キャラたちのスロー映像は、そのままタイトルバックのオープニング映像になったみたいです。春恵が“オリャー!”とコップの水をぶっかけ、達也と陸が“フオアーッ!”とクロスカウンターをかまし、純平が手をかざして1人怖がり、知里(国仲涼子)が手を合わせて驚き、そして「ブラザー☆ビート」のタイトルロゴ。バックで流れるのは、ブレイクしまくりのDef Techの主題歌「Broken Hearts」(テーマソングとして「My Way」でも参加)。その後の映像も、DJ気取りのスクラッチ音&効果で次々に切り替わるという面白さ。おぉ~、カッコ良い~! オープニングが一番良かったかも?(笑)
さて、桜井家。春恵は“ダメ母”という設定だけど、子供たちを良く理解して上手く振舞い、現在はスーパーのパート勤務。達也は亡くなった父親・勤(赤井英和)の教えを受け長男として硬派に生き、現在は広告代理店に勤めるビジネスマン。陸は達也と真逆で軟派野郎だけど、現在はスポーツジムの水泳インストラクター。純平は純情で心優しい性格で、現在は介護士の専門学校通い。こんな親子に、スーパーの店長・野口(生瀬勝久)、理絵(岡本綾)、知里たちが関わっていくようですね。3人兄弟の想い出の歌は、なんと「ウルトラマンタロウ」! あはは、どれくらいの人がついてこられるんだろう?
3人息子を持つダメ母役の田中美佐子さん、いつ見ても若いよなあ~。玉山鉄二さんと速水もこみちさんは、何か本当の兄弟みたいですよね? そうそう、オープニングでの玉山さんの顔が、一瞬“ミッチー”こと及川光博さんに見えるのは私だけかな?(笑) 中尾明慶くんは、以前「ドラゴン桜・第8話」のレビューでも書いた通り、「TBS系ドラマのサラブレッド」らしさが出ていたような。国仲涼子さんは、NHK朝ドラ「ちゅらさん」の頃から密かにファンなんです。今回はメガネっ娘として登場ですね、むふ(笑)。生瀬勝久さんと岡本綾さんは、前クールの同系ドラマ「いま、会いにゆきます」からの継続出演ですね。おっ、そういえば、生瀬さんと速水さんは日本テレビ系ドラマ「ごくせん」でもつながりあるじゃん!
結構楽しめるドラマだと思います。ただ、タイトルに“☆”マークがある時点で、大失敗の感が強い同系ドラマ「刑事☆イチロー」の二の舞になることも若干心配し始めたかな(苦笑)。勢いだけは絶やさずに突き進んでほしいと思います。“吠えるドラマ”で結構。今度は16ビートを刻んでちょうだいなっ!
○関連記事『「“なりきり”メガネ祭り」が大流行!』(知里のメガネ姿が気になる理由)
「Def Tech」(Def Tech・テーマソング「My Way」が収録)
「若葉のころ」DVD-BOX/「青の時代」DVD-BOX
/「Summer Snow」DVD-BOX(伊藤一尋&小松江里子の代表作“青春三部作”)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!TBさせていただきます。
田中美佐子さんは私自身が若い世代ということでなじみがなかったんですが、セカンド・チャンスの再放送を見ていて、35歳には見えないなと。そしてこの作品では45歳ですけど、改めて若いなと。国仲さんは好きな女優さんの一人なので頑張ってもらいたい。
投稿: レパードタイガー | 2005.10.14 02時04分
あずさん、こんばんは。
前半はテンポ良かった感じですが、後半はあずさんがおっしゃるように
8ビートでした!
私も出演者が好きなので、今後に期待!!
投稿: ちーず | 2005.10.14 02時35分
TB&コメントありがとうございました。
>オープニングが一番良かったかも?
僕も良かったと思います^-^
ただ、Def Techが嫌いというか、あの曲調が嫌いなので主題歌は正直×です^-^;
岡本綾さんは1話だけの登場なのかなぁ?と疑問に思いました。
投稿: chany | 2005.10.14 13時16分
あずさん、こんにちは!
本当にテンポがよかったですね。
田中美佐子さんは、本当に変わらずお若いですね。
私もダメ母なので、我が家の息子たちもあんなふうになってくれたらいいな・・・
なんて思いながら見ていました。
投稿: あみ | 2005.10.14 16時58分
今回は国仲涼子ちゃんの出番が殆ど無かったので、次回以降はもう少し出番が増えてくれると良いなぁーと思います!!
投稿: フェイク・ヒーロー | 2005.10.14 19時59分
こんにちはー。
オープニングはホント格好よかったですよね。そして私も時々玉鉄さんがミッチーに見えたりします。。。それにしても田中美佐子さんはいい感じですよね。そしてイケメンたちに囲まれてうらやましい。私もあと二人息子を産もうかな(違)
投稿: yumi | 2005.10.14 23時12分
ホロッとくる家庭環境でありながら、昔懐かしいホームドラマの雰囲気も。
兄弟ケンカのシーンは毎回のお約束となるんでしょうか?何だか寺内貫太郎一家みたい(笑)ってわかります?貫太郎???小林亜星さんと西城秀樹さんが毎週親子喧嘩してたっけなぁ~遠い目・・・・・・
投稿: まこ | 2005.10.14 23時19分
>レパードタイガーさん
こんにちは! 田中美佐子さんのドラマ復帰を見て、「セカンド・チャンス」を思い返す方は割と多いみたいですね。私はその頃を知らないのでちょっと残念。どちらかというと、「とんねるずのみなさんのおかげです」等のバラエティに出ていた彼女の方が印象深いです。それにしても、40過ぎだけど若いですよね~。旦那さんの深沢邦之さん(Take2)とは、“タレント(田中)と付き人(深沢)”から発展して結ばれたそうです。これも良い話。国仲さんは私も応援していますよ!
>ちーずさん
前半は勢いあって良かったけど、後半はやや落ち着いちゃいましたね。オープニングみたいにもう少しパンチの効いたストーリーが見たいなあ。とはいえ、ヒットメーカーの夫婦によるドラマだから、まだまだ期待しています!
>chanyさん
おっと、Def Techが嫌いでしたか。私はまともに聴くのが今回初めてに近いです。でもなかなか良いと思いましたよ。岡本綾さんの出演度が気になりますよね。初回話辺りだけなのかなあ?
>あみさん
うん、田中さんは本当にお若い! ある時期から変わりませんもんね。昔は何かのドラマとかでヌードになったりもしたけど(初耳?)。我が家で「ブラザー☆ビート」っていうのも面白いですね。あみさんはダメ母って? まあまあ、そう言わずに~。
>フェイク・ヒーローさん
国仲さんは、「ちゅらさん」よりは「Suica」のイメージキャラの時に知って、「天才柳沢教授の生活」でじっくり見てファンになりました。最近では「みんな昔は子供だった」の教師役が良かったかな。この先もっと活躍するはずですよ!
>yumiさん
番宣で既に見ていたオープニングが、カッコ良い! あはは、玉山さんがミッチーに見えました? うんうん、激しく同意(笑)。美人妻にイケメン3人息子、それに亡くなったけど優しい父親というあの家族自体が、うらやましい気もします。「私もあと二人息子を産もうかな」って、それは良いかも? 頑張ってもらいたいです(失礼~)。
>まこさん
このドラマは一応「ホームドラマ」なんですよね。どこか昔懐かしい描写もあったりするけど、やっぱり現代っぽいかな。当初はもっとケンカしまくりだと思いましたよ。朝から晩まで“ウォワチャー!”って(笑)。「寺内貫太郎一家」は、特番の懐かしドラマ映像みたいなコーナーで何度か見たことがありますよ。ひっくり返されるちゃぶ台かテーブルが主役なんですよね?(笑)
投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.10.15 03時44分
あずさんこんにちは
TBありがとうございます。
田中さんは、変わってませんでしたね。
さすがです。
赤井英和さんが出てきたシーンは、「セカンドチャンス」
かと思いました。(見てなかったけど(笑))
投稿: まりこ | 2005.10.15 15時11分
あずさん、こんにちは。
私はまたまた意識してなかったドラマでした(苦笑)
裏の『熟年離婚』観ていましたし(汗)
なので、ビデオで観てまたお気に入りに(笑)
全然関係ないことなんですが密かに、回想シーンで赤井秀和さんの関西弁は無いだろう!と突っ込んでました(苦笑)
関西弁を含めて彼の演技なんでしょうけれど・・・。
投稿: 乃慧 | 2005.10.15 17時06分
こんばんは。今クールは見てしまうドラマが多くなってきています、ふくぴーです。
予告CMを見て、このドラマは見ようと固く決心していました。
ドラゴン桜つながりで、中尾くんのドラマを見てみたかったので。
ドラマを見始めてから気づいたのですが、生瀬さんが出てたんですね。
この人は何かやってくれるのではないかとどうしても期待してしまいます。でも、今回は
そういう役(ごくせんの時のような)ではないですね。
私自身、ひとりっこなんで兄弟が多いドラマを見たりすると、やっぱいいなと思ってしまいます。
そういえば、恋するハニカミにもこみち君と元カノ役の人(名前忘れました)が出てました。
ゲストは中尾君が出てました。番宣?
投稿: ふくぴー | 2005.10.15 20時47分
TBありがとうございます!!
私も結構このドラマ楽しく観ました!!
面白いですよねぇ~!!最初はこのイケメン達の母親が
田中美佐子さんって若いんじゃって思ってたんですが、
田中美佐子さんは流石だなぁ~と思うぐらい
演技がうまくてよかったなぁ~と思いました!!
来週も楽しみですねぇ~!!
投稿: The Sea Monkey | 2005.10.16 09時35分
こんにちは、トラバさせていただきます!
田中美佐子が意外に(?)若く、4姉弟の物語という感じがします。
毎回、喧嘩シーンがあるようで、いろんな意味で賑やかそうなドラマですね。
投稿: ともゆき | 2005.10.16 13時04分
>まりこさん
どうも「セカンド・チャンス」が気になります。脚本家が同じだから、リンクする部分も見つければあれこれあるとか。見てみたいなあ~。
>乃慧さん
私は「熟年離婚」のことをうっかり忘れていましたが(笑)。あはは、赤井さん関西弁でした? そりゃあツッコミ入れておかなきゃ! 後で録画したのを見返しておこうっと。
>ふくぴーさん
中尾くんは「TBS系ドラマのサラブレッド」として評価しているけど、共演者に恵まれるわ、視聴率は高いわで、すごい! 生瀬さんは少し控えめのキャラになりそうだけど、まだ断定できません。いつか吠えるかも(笑)。なるほど、やっぱり兄弟っていうものに憧れますか。実際兄弟がいると、ウザイとか比較されて嫌とかいう不満もあったりするものだけどね。「ハニカミ」出演の件はきっと番宣でしょう! 最近その番組は興味が無くなって見てません(苦笑)。
>The Sea Monkeyさん
若く見える母親にイケメン3兄弟ですからね。田中さんはブランクを感じさせない見事な演技っぷりでした。ダメ母役だけど、やっぱりただのダメ母ではないような気がする・・・。次回からも楽しみですね!
>ともゆきさん
おお~、4師弟とまで言いますか! でも分かる気がするなあ。サザエさんとカツオたちみたいな感じでしょう?(笑) 毎回ドタバタしそうだけど、私は基本的にそういうのが好きなので、中途半端にはやらずにかなり本気でやってほしいですね~。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.10.16 22時23分
あずさんこんにちわ。
このドラマは男の子の兄弟というのだけでも
自分の実生活に重ね合わせて見られるので
とてもたのしいです。
これから長男の人波乱
次男の人波乱、そして三男の人波乱
あとはお母さんの人波乱と続くんでしょうね。
楽しみです。
投稿: みのむし | 2005.10.17 13時30分
みのむしさん、こんにちは! なんと実生活にリンクしますか~。それはまた面白く見られるかもしれませんね。各人がトラブルに遭う展開になることは間違い無さそうです。しかしあの家族、熱いっすね~!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.10.17 22時08分