« ドラゴン桜・第6話 | トップページ | 南野陽子・「思い出のメロディー」で生歌披露 »

2005.08.16

スローダンス・第6&7話

このドラマは元々「期待作」だったので、なるべく良いように見てきたつもりです。でも、何度も言っているけど、やっぱりハマれないというか・・・。それでレビューもちょっと批判っぽい内容ばかりになっています。しかし何と言いましょうか、批判内容に同意というコメントをいただいたり、批判見たさのアクセスが急増したりで、何だか妙な感じです(苦笑)。「もっとズバっと言ってくれ!」って求められてるということ? あんまりそうしたくはないんだけど、このドラマに関しては仕方が無い? というわけで、「正直じいさんウソつかない」の心で、優しく鋭く「ツッコミ系レビュー」で行きたいと思います。“過激なダンス”を披露するかもしれないけど、よろしくメカドック!(ワンワン) おっと、氣志團と正直じいさんのポチが参加してきたよ?(分かる人だけで・・・笑)

○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○フジテレビ系「スローダンス」
第6話「飛び出した告白」

理一(妻夫木聡)は幸平(田中圭)らの依頼でDVDの編集を手伝うが、教習所の研修も気になっていた。そんな中、衣咲(いさき・深津絵里)や英介(藤木直人)に映画監督を目指すよう勧められ、戸惑う。一方、実乃(みの・広末涼子)は明(高岡蒼佑)と会って自分の気持ちを確かめることを決意。だが、一人で会う勇気がなく、八嶋(小泉孝太郎)を連れて行くことに。

第7話「キスで気づく本心」

理一(りいち・妻夫木聡)は、衣咲(いさき・深津絵里)から好きだと告白された。一方、衣咲は母・千景(ちかげ・高畑淳子)から食事会で再婚相手を紹介するので、衣咲も恋人を連れてくるよう言われる。困った衣咲は、英介(藤木直人)を誘う。が、雪絵(蛯原友里)は衣咲に嫉妬(しっと)し、英介に予定を入れてしまう。英介に代理を頼まれた理一は、衣咲の恋人役として千景と会うことに。

まあ待て。いいからもちつけ。 ドラマが違う? (・_・)?

第6話のラストシーン、行ってみよう!

(夜、衣咲が理一へ、夢を追う説得)
衣咲「好きなんでしょ! 映画!(その後いろいろ)」
理一「何でそんなムキになってんだよ?」
衣咲「好きだから!」 ←え~~~~~っ!

第7話のラストシーン、行ってみよう!

(夜、理一が衣咲へ、不意にキス)
理一「あ、いや、あの、外人とか良くしない? お礼にチュって。」
衣咲「・・・する。」
理一「・・・でしょう?」 ←お~~~~~っ!
(理一と衣咲が見つめ合って、長い間キス。)

以上、第6&7話の2話分のラストシーンですが・・・。以前私はレビューの中で、とにかくスローペースで続く展開に嫌気が差して、「スローじゃなくて、もっとクイック、クイック! ターンもしていこうよ!」とは確かに言った、はい言いました。しかし・・・。誰がラストだけバシっとフィニッシュ決めろと言った~! 中盤の展開に面白みが無いです、はい無いんです。だって「何かあった」としても、その後「何も無かった」みたいにやり過ごされちゃうし。第6話なんて「好きだから!」なんて言葉が出ておきながら、第7話では「好き・・・人間として?」とか言ってるし。この分じゃあ第7話のキスも、第8話以降は「キスした・・・人間として?」とか「キス・・・みたいなことはしたけど、あれは人工呼吸の練習?」とか、言うんじゃないだろうね? 確かに「クイック(急な展開)・ターン(急な切り返し)」があるにはあるけど、それじゃあ“ダンス(ドラマそのもの)”全体の評価は下がっていく一方だよ? もう、ストーリー全体に渡って、私が望む“ダンスステップ(ストーリー展開)”をしてよっ! こうなったら私だって、これまでいろいろと書いていたけど、もうこの辺でほんと書くのは辞めさせてもらうよ? 「ストーリー自体の批判」を・・・(きっと視聴者は毎週こんなターンで騙されてる?)。

で! 今度は「キャラの批判」に入ってみる(おいおい)。実乃とか英介とか歩美(小林麻央)とか雪絵とか、あっ、八嶋優太とか長谷部幸平(田中圭)とか木田貴司(西野亮廣・キングコング)に限ってはほとんど、「もうお好きなようにどうぞ」みたくなってる・・・。っていうか、誰一人気にならなくなってる・・・。歩美さん、えっと、無理矢理酔う演技とかご苦労さまです(苦笑)。思ったんだけど、理一と歩美のその後も曖昧になってるし、もしや以前キスした時も「外人とか良くしない?」みたいな軽い気持ちでいたのか? なんて思ったりもする・・・。

そういえば、第7話ではマンガ原作のアニメ「るろうに剣心」が登場したけど、それ以前の回ではマンガ「スラムダンク」にまつわるセリフも頻繁に登場していますよね。初回話に至っては、教育実習生時代の衣咲が同マンガでの名セリフを引用して話したことでも、既に有名でなっていますよね。なぜその辺りにもこだわったりするのかは分からないけど、今後また新たなマンガやアニメを登場させるつもりなのかな? だったら「ドラゴンボール」をお願いしたく。この際、どんな願い事でも叶えてくれる神龍(シェンロン)へ、良いドラマになるよう願ってみようじゃありませんか! と、提案してはみたものの、改善を求める願い事が多過ぎて絞れないではないか・・・(苦笑)。

今回はここまで。このドラマのファンの方、気を悪くさせてすみません。「私はやっぱりハマれない」ということでね・・・。「ダンス、ダンス」って言うから、気品や質みたいなのを求め過ぎているのかもしれない? そうじゃなくて、和風に「踊り、踊れ」って言えば、「とにかくワイワイ盛り上がって楽しもう!」なんていう気になれるのかも? 良し! こうなったら、時期的に「阿波踊り」みたいな陽気な気分で行こう! これで大丈夫かな・・・?

○関連記事「スローダンス・第1~3話」
○関連記事「スローダンス・第4&5話」

●ドラマ
「スローダンス」オリジナル・サウンドトラック
・「スローダンス」オリジナル・サウンドトラック
・主題歌「東京」(福山雅治)

●妻夫木聡くん主演ドラマの私的No.1ドラマ「オレンジデイズ」
「オレンジデイズ」DVD-BOX
○関連カテゴリ「オレンジデイズ」
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/orangedays/
○関連サイト「オレンジデイズノート」
http://homepage1.nifty.com/sodey/adstv/orange/odnote/

●深津絵里さん主演ドラマの私的No.1ドラマ「恋ノチカラ」
「恋ノチカラ」DVD-BOX

|

« ドラゴン桜・第6話 | トップページ | 南野陽子・「思い出のメロディー」で生歌披露 »

コメント

こんにちは。批判を書くとアクセス増えます?^^;私としては複雑だなぁと思いながら、批判が読みたい人は結局スローダンスを見てる人なのかなと思ってみたり(←希望的観測)そう、私はターンでだまされている一人です^^;でも、ここのレビューは好きですよ。TBさせていただきました。

投稿: ひいな | 2005.08.16 20時13分

あずさんこんばんは
私も騙されてるのかも(笑)
ドラマも好みがありますからね・・
私は、最後まで見ようと思ってます。

投稿: まりこ@どらまにあ | 2005.08.17 00時13分

>ひいなさん

「批判を書くとアクセスが増える」と書いたのには理由があるんです。検索サイトでの「スローダンス+批判」という検索結果からやってくるアクセスを何度も確認しているからなんです(笑)。実は私も「騙されてる人」の一人なんだけど、あれこれ批判しながらもリタイアせず期待して追っているわけなんですね。逆にこのドラマの楽しみ方を、他人様のレビューで知ろうとしている毎日です・・・。

>まりこさん

あらら、騙されてる? でも「嫌い!」っていうわけじゃないですよ。「愛のムチ」です(笑)。元々期待作だったこともありましてね。リタイアだけはしないで見ていきます!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.08.17 02時21分

こんにちは。
あずさんの記事を読ませていただいて、そういえばそうかも?と思うことが多々ありました。私的には理一と衣咲がくっつく過程を喜んでいるだけかもしれません。二人のシーンは素敵ですから。でもここからきっとすばらしい「ダンス」的ストーリーが待ってる!!かもしれない(笑)いやなんとなく最後までこのままかもしれませんね(爆)

投稿: yumi | 2005.08.17 08時01分

TB、コメントありがとうございます!
やっと理一と衣咲がうまくいってきましたけど、
微妙な感じで終わりましたね~^_^;早く本当の恋人に
なって欲しいのですが。。。このドラマはなぜかはっきりしないので
ちょっとイラッとするときがあります^_^;

投稿: The Sea Monkey | 2005.08.17 10時00分

衣咲の暴言暴走にも慣れつつある今日この頃。
んが、相変わらず誰にも共感出来ず・・・_| ̄|○
愛しの英介さまも、実乃の言うように雪絵を切れない
優柔不断な優しさがだめぽ←無理矢理2ちゃん用語・・・(笑)

>「とにかくワイワイ盛り上がって楽しもう!」
>「阿波踊り」みたいな陽気な気分で行こう! これで大丈夫かな・・・?

大丈夫じゃ無いです(笑)。
『阿波踊り』この夏に初めて見て驚いたんですけど、
ワイワイだけでなく、ちゃんと「静」と「動」のメリハリがついてましたよ~♪
そりゃぁ~もう凄いのなんのって!!!
見た瞬間にギュッと鷲づかみ状態っすよ!!!←語りだしたら小一時間・・・(笑)
それに比べてこのドラマは初回から・・・以下自粛♪~( ̄ε ̄;)

投稿: まこ | 2005.08.17 11時54分

あずさん、こんばんは~!
私は、このドラマの魅力は主人公二人の表情の変化。
前回ぐらいからかな、衣咲の電話を受けるときの理一の表情の変化に気づき、
それから二人の表情をじっと見ています。(笑)
やはり二人の魅力が大きいですね。ただ、ドラマのメッセージ性のようなものが
はっきりとせず、そこが残念!!
主人公二人がやっと向き合いましたが、このドラマ、みんな誰を好きなのよ!っていう
期間が長すぎですよね。

投稿: ちーず | 2005.08.17 20時10分

>yumiさん

このドラマを絶賛している人に、このレビューは結構キツイかも?(苦笑) でもまあ、こんな意見もあるということでね。嫌いではないんですよ、だから見るのはやめずに意見を言うんですよ。設定上、もっと良くなるはずだし! 二人のシーンは、安心して見ていられますね。これは当初思った通り。後は、素晴らしいダンスステップ(ストーリー展開)でも見せてもらいたいですね!

>The Sea Monkeyさん

中盤に差し掛かっただけあって、「ようやくそう来ましたか」という展開にはなりましたね。ただ、やっぱりまだ微妙~。はっきりしないんですよね。毎回曖昧にさせられるんですよね。それが無ければ中盤も楽しめるとは思うんだけど・・・。

>まこさん

「誰一人気にならなくなってる」ということで共通していますね。優柔不断というか、曖昧さが漂い過ぎていて、だめぽ(同じ2ちゃん用語で追撃)。あはは、そういえば真の阿波踊りを見てきたばかりでしたね~。ワイワイだけじゃダメですか? メリハリつけなきゃダメですか? それは申し訳なく・・・(笑)。私も一度見てみたいですね。っていうか、小一時間感想を聞いてみたいですね。

>ちーずさん

なるほど、「表情の変化」ね? W主演の二人は元々演技派で、私も役者として高く評価しているので、そういうのを全面的に見られるストーリーであってほしかったです。とすると、ストーリーの悪さと共に、キャラ設定も大きな問題があるかと・・・。これまでは「教習所でグルグル走行練習」とか「坂道発進であたふた」という感じだったけど、今後は「ようやく仮免許取得で路上へ!」みたいな楽しい気分に切り替えれば良いのかな? 以前レビューで書いたけど、こんな風に教習所の教官っぽい理一の語りがあったら、興味を持てたかもしれませんね・・・。

投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.08.18 02時56分

台本を考えた。ふたりは、酒を飲みに行く。
衣咲「今夜は、飲もう。」
理一「そうですね。」
めちゃくちゃ、酔っ払う。
衣咲「このままどっか行こっかー。」
理一「行っちゃいましょう。」
行った場所は、ラブホテル。そして、ふたりはおふろに入る。
そのまえに、衣咲はパンツを理一にかぶせる。理一は酔っ払っているから
衣咲を(衣咲は裸)抱きしめ、kiss。
そのまま、お風呂のいかずだきあったままHしてねる。
朝が来る。抱き合ったまま、寝ていたので、理一は身動きが出来ない。
それに、理一は、衣咲の胸を触っていた。衣咲が起きる
「H。・・・・・・・」という。ふたりは、ベッドの端による。衣咲は、理一に
「パンツ取って。」という。でも理一も裸。だけど、てをのばし取る。

投稿: 名無し | 2005.08.29 11時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スローダンス・第6&7話:

» スローダンス [Akihiroの徒然記]
スローダンスがいいですね。 月曜夜9時からフジテレビで放送している、ゆったりとし [続きを読む]

受信: 2005.08.16 13時13分

» スローダンス(7話) [あっちゃん語録]
転がり落ちるような7話。 確実に衣咲と理一を中心に話が転がりはじめている。 『好きなんでしょ? 映画。だったら、ずっと馬鹿みたいに 夢追ったっていいじゃん。 あきらめなきゃ夢はずっと終わらないんだから』 講習に向かう途中、理一は衣咲の言葉を思い出していた。 『好きだから!!』 衣咲は、八嶋と自由が丘のキッズブランドの店舗に向かっていた。 八嶋がいくら話しかけても、まったく聞いていない。 浮... [続きを読む]

受信: 2005.08.16 20時31分

» スローダンス第7話「キスで気づく本心」 [シフク☆note]
だんだんワクワクドキドキしてきましたよ、このドラマ。 新たな展開もいろいろあり、次週が楽しみです♪ ■恋人のフリをしたら本当に恋人同士になっちゃう?? みたいですね(笑)ってまだ恋人ではないようですけどエンディングの二人のお互いへの「ありがとう」がすっご... [続きを読む]

受信: 2005.08.16 23時06分

» スローダンス 第7話 [どらまにあ]
『あきらめなきゃ夢はずっと終わらないんだから』 理一(妻夫木聡)は、研修に向かう。 『好きだから!』 衣咲(深津絵里 )の言葉が頭に浮かぶ。 理一は、思い直して、講習会に進む 。 . [続きを読む]

受信: 2005.08.17 00時08分

» 【ドラマ】スローダンス 第7話 「キスで気づく本心」 [右から2番目の星]
先週、「好きだから」なんていっちゃった衣咲。 仕事のほうは順調で店長なんて呼ばれて張り切ってる。 実乃は英介との画像見てため息ついてるし。 いまさら「好きだから」は人間として好きだって気持ちだとか 言い訳し始める衣咲。 実乃に「うそくさー」とか言われて....... [続きを読む]

受信: 2005.08.17 08時55分

» スローダンス〓 [*The Sea Monkey*]
やっと理一が夢に向かって一歩前進しましたそれもすべて衣咲のおかげいやせいどっちでもいいけど理一にとっても衣咲にとっても人生に必要な人になっているようですねこれで、二人の気持ちは確信的なものになったと思ってるけど、来週の予告ではまだまだすんなりとはいかな... [続きを読む]

受信: 2005.08.17 09時47分

» スローダンス 第7話:キスで気づく本心 [あるがまま・・・]
(* ^)(^ *)チュゥゥゥゥ♪ですわよ〜、キャッ{/3hearts/} 衣咲!理一!実乃!英介!  あ〜もう、素直に好きだと認めなさいってば! どいつもこいつもグダグダと・・・・・・ 人の恋愛には首突っ込むタイプの衣咲なのに、自分の気持ちはよく わかってないんだー。先週の衝撃的な「好き」発言も勢いだなんて誤魔化しちゃってるしなー。 んで、マジに自分は英介の事を好きだって思ってたのかしらん? そうそう!... [続きを読む]

受信: 2005.08.17 11時54分

» スローダンス。第7話。 [なんくるないさぁ情報局。]
「みなさんに、ひとつだけ。最後まで、希望を捨てないでください。諦めたら、そこで試合終了です。」 「夢は諦めた瞬間、その瞬間に、夢は終わってしまうから。」 衣咲(深津絵里)のこのことばを思い出して、理一(妻夫木聡)は、ついに決心した。 夢であった映画の世界へ踏み出すことに...。技能検定員講習を途中で退出し、教習所に辞表を出すのであった。 英介(藤木直人)のバーへ衣咲と実乃(広末涼子)が飲みに行く�... [続きを読む]

受信: 2005.08.17 13時13分

» スローダンス 第7回『キスで気づく本心』 感想 [ぐ〜たらにっき]
前回は衣咲が理一に告白しましたが。。。今回は理一から衣咲にキスしちゃいましたねぇ(笑)しかも2回ですよ(笑)言い訳した後さらにもう一回。。。わぁ!って感じでした(笑)理一はやっぱり衣咲とがお似合いですね。歩美と話してるとき、とりあえず何か話さなきゃって感じで話してい... [続きを読む]

受信: 2005.08.17 14時12分

» スローダンス 第7話 『キスで気づく本心』 [どらま・のーと]
牧野衣咲(深津絵里)から、この言葉を投げられた芹沢理一(妻夫木聡)は 真意を量りかねてぼんやり。 当の衣咲も、自分自身のうっかり発言に、どうしてよいものやら…。 『新規技能検定員講習会場』で講習を受ける理一。 キッズブランドの開店準備に追われる衣咲。 店のコ..... [続きを読む]

受信: 2005.08.17 20時03分

» あんまり面白くない・・ [[スローダンス] ブログサーチ結果2]
大好きな藤木直人のドラマで期待しすぎたのかとしれないんだけど・・。ます出番が少ないですよね。誰か一人だけを目的に観るにはツライなと。あとストーリーも盛り上がりに欠ける気がします。あんまり来週が楽しみという気にもならない。本当にスローダンスという感じですよね。好きな人は好きかもしれないけど、私はちょっと・・と思います。あと、最初の視聴率がすごく高かったのに、後々下がってるじゃないですか。あれって、大抵の人が、何となく見飽きちゃったんでしょうね。私も同じです。... [続きを読む]

受信: 2005.08.18 14時22分

« ドラゴン桜・第6話 | トップページ | 南野陽子・「思い出のメロディー」で生歌披露 »