« 女系家族・第1~3話 | トップページ | ドラゴン桜・第1~3話 »

2005.07.24

電車男・第1~3話

日本最大のインターネット匿名掲示板「2ちゃんねる」から生まれた、純愛物語「電車男」。書籍化、マンガ化、映画化、舞台化と続き、このたびフジテレビ系でドラマ化されました。とどまることを知らない「電車男」ブーム。いったい“終点”はどこにあるのか? いや、存在するのか? また形を変えて、「電車男、キター!」と言わせる何かが登場するのか?

○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○フジテレビ系「電車男」
第1話「100万人が見守った恋の行方」

美女とオタクの恋を描く。オタクで冴えない営業マンの剛司(つよし・伊藤淳史)は、ある日、電車で酔っ払い(泉谷しげる)に絡まれたOL・沙織(伊東美咲)を助ける。お礼がしたいと連絡先を聞かれた剛司は有頂天に。その出来事をネット掲示板で報告。やがて沙織から“エルメス”のカップが届くと、掲示板の常連たちは剛司に電話をしろとせっつく。

第2話「初デートへ向け大変身」

ネット掲示板で“電車男”と呼ばれるようになった剛司(つよし・伊藤淳史)は、“エルメス”こと沙織(伊東美咲)に電話をかけ、食事に誘う。が、店が思いつかず、電話をしながら掲示板に「めし どこか たのむ」とアドバイスを請う。そんな中、剛司が担当する派遣の陣釜(白石美帆)から「“ヲタ臭”消してから出直せ」ときつい一言を浴び、剛司は掲示板に泣きつく。

第3話「初デートに大ピンチ!!」

ネット掲示板の助言に従い、外見を変え、デートコースも下見した剛司(伊藤淳史)は、沙織(伊東美咲)とのデートを成功させた。二人の恋を応援する掲示板の常連たちは、電話で次の約束を取り付けろと、“電車男”の剛司をけしかける。沙織は剛司の誘いを快諾。沙織の変化に驚く友人・果歩(佐藤江梨子)は、剛司に会わせてほしいと言いだす。

さて、この「電車男」のストーリーは・・・等とネットをやっている人に教えるのは、料理人に料理を教え込むのと同じくらい、余計なお世話ってことですか?(笑) あまりにも有名だから、詳しく知らないとしても「モテない男がキレイな女性にアタックする物語」であることは周知だと思われます。しかし、そのきっかけとなる事件からグランドフィナーレへのプロセスが本当に面白い! 私も以前ネットで公開されていたのを読み始めたら、時間を忘れて一気に読んでしまったくらいハマりましたよ。

そしてドラマ版。「とにかく工夫しながら頑張って作ってる!」と思わせてくれますね~。電車男は、電車で迷惑な酔っ払いオヤジに一喝し(映画版の電車男・山田孝之くんがリーマン役で登場!)、若い女性(後のエルメス)から2個セットのエルメス製のカップが届けられ(この時の「エルメス!? キター!」の騒ぎは感動モノ!)、エルメスに電話してデートに誘うネット実況で「めしどこかたのむ/おk」等の有名な書き込みをし(もう大盛り上がり!)、無事第1回デート(面会?)終了。それまでに、巨大掲示板で25人くらいのスレ住人が電車男へアドバイスをするんだけど、そうだよなあ、実際はあんな風に各人部屋でパソコンに向かってやっていたんだよなあ。それぞれの格好はかなり誇張されてはいる(だろう)けど、その姿は妙に現実味がありましたね。

「電車男」こと山田剛司を演じるのは伊藤淳史くん。「チビノリダー」っていう肩書きの方が有名?(笑) それにしても、それこそチビノリダーの頃から彼を見てきたけど、いつの間にか主役格・メイン格を演じるまでに成長したんですね~。アキバ(秋葉原)大好きのオタク青年の姿も似合ってて良かったけど、スレ住人にアドバイスを受けながらカッコ良く変身する姿も面白くて良かったです。「エルメス」こと青山沙織を演じるのは伊東美咲さん。実際のイメージの通りかは置いといて、「気品あるお姉さん」の役が似合っていますね~。ドラマ版は電車男の目線で描かれるストーリーに加えて、エルメスの主観を取り入れた所が新しい要素だとされていて、一応こっちが主役。何事も広く受け止めるっていうか、ちょっと天然ボケみたいな所もあるかな(笑)。他のキャスト陣に関しては、今後また書いていくことにします。

それから、「キター!」という掛け声がかなり登場。第1話の冒頭から「キター!」の特大オブジェだったし、他にも「ウマー(良い結末の意)」とか「おまいら(お前ら)」とか「もちつけ(落ち着け)」とか、いろんな用語が登場しますね。それらは、現実には「巨大掲示板」こと「2ちゃんねる」の定番用語ばかり。私も以前は用語の意味がさっぱり分からなかったけど、普段暇な時に読みに行ったり知人に教えてもらったりしているうちに、何となくついていけるようにはなったかな。これらは良くも悪くも、もはや一つの「文化」と言えるものですね。

2ちゃんねる・・・。随分前は、凶悪犯罪の犯行予告があったり、誹謗中傷の書き込みで訴訟問題に発展したりで、とにかく悪い話ばかりが目立ったものでした。でも最近は、この「電車男」を始めとする「2ちゃんねるから広がる話題・2ちゃんねる特有の話題」で、日本のエンタテインメント界が動いている面も多々見られますよね。その実例として、CMや歌番組で顔文字キャラが登場したり、タレントが2ちゃんねるのことやそこでの専門用語を話したり、と様々。またblog界では近頃、2ちゃんねるの各スレッドから面白いネタを引用し、場所をblogに移して二次的にワイワイと盛り上がるケースも多くなっていますね。いろんなblogサービスでもそういったblogが大人気で、アクセスランキングでも安定して上位に位置付けられているという事実。ネット界は「2ちゃんねるを中心に回っている」と言っても過言ではない状況にあるような気がします。あっ、2ちゃんねる的には、「そうであるような希ガス(気がする)」、ですか?(ぷっ)

第1話放送時は、本家・2ちゃんねるの実況板の様子を専用ソフトで伺っていたけど、さすがにすごい盛り上がりでした。そう、このドラマは、2ちゃんねらーの支援も強いというわけですね。好印象のまま、感動のグランドフィナーレへ向かってくれると良いなあ・・・。

※次回放送分もまた、実況板の様子を伺いながら見ることにします。 (^_^;)

○関連記事『映画「電車男」の主演が山田孝之に決定』

●ドラマ
・主題歌「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」(サンボマスター)
・電車男「オリジナル・サウンドトラック」

●原作小説&関連書籍
小説「電車男」 書籍「ありがとう!電車男 50万人が涙した純愛」 書籍『封印された「電車男」』 書籍『「電車男」は誰なのか-“ネタ化”するコミュニケーション』
・原作小説「電車男」(中野独人・架空名称)
・書籍「ありがとう!電車男 50万人が涙した純愛」(宝島編集部)
・書籍『封印された「電車男」』(安藤健二)
・書籍『「電車男」は誰なのか-“ネタ化”するコミュニケーション』(鈴木淳史)

●映画
書籍『映画「電車男」オフィシャル・ビジュアルブック』
・書籍『映画「電車男」オフィシャル・ビジュアルブック』
・主題歌「ラヴ・パレード」(ORANGE RANGE)
・「電車男」オリジナル・サウンドトラック

●関連コミックス
「電車男」第1巻 「電車男 がんばれ毒男!」第1巻 「電車男 でも、俺旅立つよ。」第1巻 「電車男 美女と純情ヲタク青年のネット発ラブストーリー」
・「電車男」第1巻(原秀則・ヤングサンデーコミックス)
・「電車男 がんばれ毒男!」第1巻(道家大輔・ヤングチャンピオンコミックス)
・「電車男 でも、俺旅立つよ。」第1巻(渡辺航)
・「電車男 美女と純情ヲタク青年のネット発ラブストーリー」
 (御茶まちこ・デザートコミックス)

|

« 女系家族・第1~3話 | トップページ | ドラゴン桜・第1~3話 »

コメント

TBありがとうございました。
すごく詳しく書かれていますね。
また、よろしくお願いします。

投稿: ゆか | 2005.07.28 21時24分

adsさん こんばんは。
この間は自由な話題の掲示板で失礼しました。
今回の夏ドラマで一番 電車男 にはまってしまいました。
2ちゃんねるにまだ行った事がないので時々台詞で?マークの時があるけど、なんといってもチビノリダーくんの演技が面白くて、素晴らしくって、楽しく観ています。
映画も観たかったけど行けなかったし、でもドラマで充分楽しめますね!
今さっき観終わったばかりなのに、早速来週が待ち遠しいです~。

投稿: まぴこ | 2005.07.29 00時04分

TBありがとうございました。
こちらからもTBさせてもらいました。
正直映画のほうがいいですよ。
ドラマはちょっとって感じです。
電車役の伊藤さんには頑張ってもらいたいですけどね。

投稿: chany | 2005.07.29 00時15分

TBありがとうございました。
俺もTBさせて貰いますね。

今回のドラマ版は、俺的には夏クール・ドラマの中で今のところ1番気に入っているドラマです!
まぁ、大袈裟な演出は多々ありますし、あまりにも荒唐無稽過ぎるきらいも若干感じたりはする訳ですが(笑)、それでも俺的にはこのドラマ版は本当に最高だと思います!
さっき4話目を見たばかりなのに、もう続きが見たくて溜まりません!!

投稿: フェイク・ヒーロー | 2005.07.29 02時54分

>ゆかさん

トラックバック&コメント、ありがとうございました。「電車男」は面白いですね。今後そちらにコメントさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします!

>まぴこさん

ハマってしまいましたか! ストーリーは既に知っているのかな? 「知る・知らない」でまた印象が変わるんでしょうね。あれは2ちゃんねる特有の用語が頻繁に登場するから、それは知っていないと辛いかも? チビノリダーこと伊藤淳史くんは、演技で頑張っていますよね~。また結構上手いんだな~。映画はこのドラマの後に見ることになりそうだけど、今はこのドラマ版を大いに楽しむことにします!

>chanyさん

こんにちは! chanyさんは映画を既に見たんですね。映画で出ているエルメスこと中谷美紀さんは、本来のエルメスのイメージということで早く見たい! それから、電車男こと山田孝之くんの熱演も見たい! そんな今日この頃です。ドラマの方はあんな感じだけど、映画を見てないせいか私は結構楽しんでいますよ。

>フェイク・ヒーローさん

どうもです。おっと、「1番気に入っている」、キター! って感じですね(笑)。私もドラマを見る分では、「面白い・面白くない」という評価以前に「ドラマ作りを頑張ってる」と常々思うんですよ。よって今のところは「好評価」としています。早く続きが見たいですよね。それでフィナーレに向かう頃には、宇宙規模で特大級の賞賛が連発するのかな? 期待してしまいますね!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.07.29 03時23分

トラバありがとうございました。
久しぶりにはまっています。楽しいです〜^^

投稿: ルーシー | 2005.07.29 10時03分

あたしもいつだったか、導かれるように毒男スレで見て感動♪
2ちゃんは怖いというイメージもありましたが、このスレでの温かい雰囲気にもウルウル。
そして原作本・漫画と読み漁り、映画版も見て、予習バッチリ!そしてドラマ版を迎えた次第でございますぅ~!今クール期待度ナンバー1でしたけど、今現在その期待は裏切られて無いです!!!
ドラマ版ならではのオリジナルな展開に、ますます目が離せな~~~い。

投稿: まこ | 2005.07.29 17時53分

>ルーシーさん

どうもです! ハマってしまいますね~。スレ住人のように電車男を応援したくなりますよ~。

>まこさん

アレ読みました? 結構時間が掛かったんじゃないかな? でもラストへ行くに連れて感動が激しかったですよね! それで、マンガや映画も既に見ていて、期待を裏切られていないというのもすごい! 私もストーリーを知っていながら、何か新鮮な気持ちで応援していたりします。ドラマ版は、きっとひねりを効かせてくるかも?

投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.08.02 02時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車男・第1~3話:

» 【ドラマ】電車男 第3話 「初デートに大ピンチ!!」 [右から2番目の星]
初デート!二人の身長差がけっこうあるのにびっくり。 エルメスは背が高いんだね。 お店は雰囲気がいいお店でした。あんなお店に行ってみたいなあ。 でもエルメスがでてくるととたんに芝居が硬くなるというか・・・ なんか本読みしてるみたいに感じてくる。綺麗すぎるの... [続きを読む]

受信: 2005.07.28 21時21分

» ドラマ感想 [自己満族]
相変わらずどのドラマも脱落せずに見ております。 その中でも、特に『電車男』『がんばっていきまっしょい』は僕のツボを押さえております。   まず、『がんばっていきまっしょい』   やっぱ、今週も泣かされた。大杉漣いいわー。小日向文世もいいわー。 ... [続きを読む]

受信: 2005.07.28 22時27分

» 電車男 第3回『初デートに大ピンチ!!』 感想 [ぐ〜たらにっき]
えぇ。とりあえず、オープニングのいらないアニメが省かれたことにかなり喜びました(笑)謎の男・啓介。果歩の彼氏として紹介。。。。二股かよ!!!てことで、エルメスの彼氏だとすっかり騙されていたんですが、、、、弟じゃったんかい(笑)テレビ見ながら思わず『弟かい!!!』って突... [続きを読む]

受信: 2005.07.29 00時12分

» 電車男 第3話 『初デートに大ピンチ!!』 [どらま・のーと]
“電車男”山田剛司(伊藤淳史)は、“エルメス”こと沙織(伊東美咲)と 食事の約束をする。 剛司が沙織との出会いを書き込んだインターネット掲示板の“住人”たち―― 皆本(小栗旬)や牛島(六角精児)、一坂(温水洋一)、富永(我修院達也)らは、 電車男の初デートを..... [続きを読む]

受信: 2005.07.29 01時46分

» 電車男 第3話 『初デートに大ピンチ!!』 [フェイク・ヒーローのエンタメBlog!]
いやぁー、今回も色々と見所満載で本当に面白かったですよね! まぁ、啓介がエルメスの弟だったっていう設定自体はなんとなく先読み出来た展開ではあったのですが(笑)、でもまぁ、やっと啓介の謎が解けたと思ったら今度はまた桜井なんていう、かなりエルメスとは深〜い... [続きを読む]

受信: 2005.07.29 02時56分

» 電車男 第3話 [Cafe Tsumire]
電車男 第3話(7月21日放映)。いやー、キャストと言いストーリーと言い電車男には何一つ期待していなかったのだが、先週(第2回目)たまたま後半部分だけを初めて見てしまったら、これが思いのほか面白かった。今回も後半部分だけみたが、表向きはエルメス(伊東美咲)を主人公にエルメス視点で描... [続きを読む]

受信: 2005.07.29 09時06分

» ●電車男〜#4 [ルーのTVビバ★ライフ(漫画イラスト発信中)]
電車男~#4『夏!サーフィン大特訓』を見ました。 @@『フジ・公式HP』では、ストリーが載ってます。 う~~~む。 今回、果歩(佐藤江梨子)と3人で食事をした後に、ネット住人達が『微妙~~』って言うんだけど、この回ビミョ~~~~だったなぁ。 ネットサーフィンの勘... [続きを読む]

受信: 2005.07.29 10時02分

» 電車男 第3話:初デートに大ピンチ!! [あるがまま・・・]
弟かよっ!!!w(・0・☆)w 公式のキャストの欄にも、妙に思わせぶりに書いてあったもこみち! ま、まさか身内とは!{/ase/} 兄弟でのあの甘〜い雰囲気、ありえにゃーーーいっ! ちっ、又引っかかてしまっただよ{/ase/} 電車くんを品定めする友人役、誰かな〜って思ってたんですけど、やっぱサトエリかぁ。 彼が出来て食べ歩きの機会が減ったという流れを知ってたから、彼がいる友人の 存在が無いなぁ〜と・・�... [続きを読む]

受信: 2005.07.29 17時51分

» 電車男 第1回 [TAMA'S DIARY]
「100万人が見守った恋の行方」 面白い!今クール最高に面白いドラマかも。 初回は食い入る様に見入っちゃいました。 コミカルなんだけど、ジンワリ泣けちゃうし。 [続きを読む]

受信: 2005.07.29 22時02分

» 電車男#3 [キマグレ雑記]
サトエリはダースベイダーだった! ・・・な訳ないけど、ダースベイダーのテーマ曲かよっ! 電車男にとって、果歩はダースベイダーくらい怖い存在なのねw とうとうエルメスとのデート。 電車男、全てバレバレです。 あれじゃあ、バレバレだよ。 歩いて、先に行ってしまう度にあんな風に謝ってたら、 ただ単にそうやってリードして歩くタイプなのかな、ではなく、 確実に、あ、慣れてないだけだってバレバレですw お店に行ってからの注文も。 オススメは?ってエルメスが聞いてるんだから、 店員のオススメくらい聞いたってい... [続きを読む]

受信: 2005.07.30 13時13分

» 電車男 第3話 [どらまにあ]
いつもスレの住人たちに頼っていた剛司。 そんな剛司が、また一つ成長するようですよ! [続きを読む]

受信: 2005.08.02 02時08分

« 女系家族・第1~3話 | トップページ | ドラゴン桜・第1~3話 »