« 猿投温泉へ行ってきました | トップページ | 「愛・地球博」レポート・第1弾 »

2005.07.10

ミスチル・「愛・地球博」国際赤十字・赤新月館に「タガタメ」を特別提供

現在愛知県で行われている「愛・地球博」のパビリオン「国際赤十字・赤新月館」に、Mr.Childrenが「タガタメ」を特別提供したという話は、以前公式サイトにて2005/03/01付で発表されたことがあります。ミスチルファンなら、きっとご存知、ですよね?

○Mr.Children公式サイト
http://www.mrchildren.jp/
○Mr.Children公式サイト内・関連記事(2005/03/01)
http://www.mrchildren.jp/topics/050301tagatame/

○愛・地球博「国際赤十字・赤新月パビリオン」に楽曲「タガタメ」を特別提供。(関連記事より)

2005年3月25日~9月25日まで、愛知県にて開催される2005年日本国際博覧会(愛・地球博)の「国際赤十字・赤新月パビリオン」に、楽曲「タガタメ」を特別提供しました。

「タガタメ」は、パビリオンのメインとなる「マインド・シアター」のテーマソングとして採用され、桜井和寿からのメッセージ映像も同パビリオン内でオンエアされます。
いずれの映像もこのパビリオンでしか見ることができない貴重な映像となっています。

これに関連して、日本赤十字社でも同様の件が発表されました。

○日本赤十字社公式サイト内『「愛・地球博」に「国際赤十字・赤新月パビリオン」を出展』
http://www.jrc.or.jp/aichi/

○『「愛・地球博」に「国際赤十字・赤新月パビリオン」を出展』より一部抜粋

赤十字では、「愛・地球博」に「国際赤十字・赤新月パビリオン」を出展します。~人間愛が地球を救う~を大きなテーマに掲げ、「地球で生きている人間と戦争、自然災害、疾病の脅威」をクローズアップし、その中で人の命と尊厳を守る人々と赤十字の姿をお伝えします。

万博のテーマである「自然の叡智」。赤十字は、様々な脅威から人々を守るための「人類の叡智」ではないでしょうか。ぜひ、赤十字パビリオンで、皆さんの中から自然に湧き出る「想い」を感じ取ってください。ご来場を心からお待ちしています。

【マインド・シアター】
ソファーに寝そべり天井を見上げるユニークな円形シアターです。

Mr.Children(特別協力)の曲「タガタメ」にのせて、戦争、地震、津波などの脅威、その中で傷つきながらも力強く生きる人々、そして赤十字の姿を4面のスクリーンに描き出します。

というわけで、私は近日中に「愛・地球博」へ行く予定なので、当日は「国際赤十字・赤新月館」に向かって「タガタメ」と関連映像を鑑賞してこようと思います。無事達成できたらそのレポート記事を書くので、どうぞお楽しみに!

※2005/07/12追記
本日「愛・地球博」へ行って、「国際赤十字・赤新月館」を訪れてきました。
噂には聞いていたけど、本当に良かったです。そのレポート記事はこちら!
○関連記事『「愛・地球博」レポート[1-6]・国際赤十字・赤新月館~タンゴショー~アメリカ館』
http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2005/07/post_8d15.html

|

« 猿投温泉へ行ってきました | トップページ | 「愛・地球博」レポート・第1弾 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミスチル・「愛・地球博」国際赤十字・赤新月館に「タガタメ」を特別提供:

« 猿投温泉へ行ってきました | トップページ | 「愛・地球博」レポート・第1弾 »