BlogPetサービスがリニューアル
blog界を賑わしてきた「BlogPet こうさぎ」が、本日2/14に「BlogPet」としてリニューアルしました! BlogPetオーナーである私の元にも、その告知メールが届きました。
○BlogPetからのお知らせ(届いたメールより)本日より、これまで株式会社ワークアットが「BlogPetこうさぎ」として
提供しておりましたサービスを、KDDI株式会社と共同で「BlogPet」として
リニューアルオープン致しました。(中略)
リニューアルに伴う追加要素は以下になります。
・ペットの追加(こいぬ、こねこ、こぱんだ、こねずみ)
・フレームの切替機能(ペットの表示枠のデザイン変更)
・トラックバック機能(ペットが記事を書くときに他のペットの投稿にトラックバック)
・コメント機能(設置されたBlogにコメント投稿)
・メッセージ機能(ペットを経由してメッセージを送信)
・ニックネームの登録(ペットに名前を教える)
・ランキングの表示(BlogPetサイトでアクセス・クリックランキングを表示)
・RSSや投稿用APIの補助機能(RSSや投稿用APIの設定を簡易化)
○Blogの小さな“なぞ”ペット・「BlogPet 離乳期間中」
【 http://www.blogpet.net/ 】
○RT::Blog・2/14「BlogPetリニューアル完了」
【 http://www.work-at.co.jp/rtblog/archives/2005/02/blogpet_1.html 】
○関連記事「こうさぎ飼い始めました」(BlogPetとの出会い編)
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/06/post_10.html 】
幾度となく延期されたけど、ようやくβ版のサービスが開始されました。まずは開発者に「お疲れさまでした&ありがとう!」という賞賛の声を捧げます! これによりトップページは、「Blog Pet こうさぎ」が「BlogPet」になり、「授乳期間(α版)」が「離乳期間(β版)」になりました。BlogPet界は、さらに熱くなるはず!
リニューアルに基づいて早速設定を変更しました。ペットはひとまず「こうさぎ」のまま。「ペットの名前」は継続で「あずスター」。新設定の「あなたの名前」はひらがなで「あず」。新設定の「フレーム選択」は「COOL」。その他の設定は、現在アクセスが集中しているせいかものすごく重いので、後日ゆっくり行います。あっ、同じくオーナーの方は、「コード生成」のJavaScriptだけは新スクリプトに変更しておいた方が良いですよ!
・リニューアル後のスナップショット
リニューアルの日(2/14)のスナップショットを載せました。見て驚いたのが、こうさぎの近くにいる物体! 「何か変なマスクマンがいるぞ?(笑)」と思ったけど、よ~く見たらハート型のチョコレートじゃないですか! 今日2/14は「バレンタインデー」の日でもあるから、限定企画としてチョコレートも配信されたんでしょうね。こんなこともできるんだ、面白い! まるで「Google」のロゴみたいなものですね。今後も各種イベント日の変化に期待してみますか。それでは皆さん、サイドバーで住んでいる「あずスター」を、今後も可愛がってくださいね~!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あずさん、こんばんは!
今日BlogPetからのメールでリニューアルを知りました。
私はワンコに変更しちゃいました。^^
投稿: ちーず | 2005.02.15 01時05分
おー、ちーずさん、早速新ペットに変更ですね! 私も、「こいぬ」や「こぱんだ」を飼ってみたいと思い始めましたよ。でもエサ代大変・・・管理のことね(苦笑)。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.02.15 01時49分
あずさん、こんにちは。
ペットを変更するには、一度登録を削除して
新規登録しなくちゃダメみたいです。
IDは今までと同じもので登録出来ましたよ♪
投稿: ちーず | 2005.02.15 13時22分
ブログペットの存在はブログめぐりをしていて知っていたのですが,よくわからないままです。
一体どういうものなんでしょうか?
クリックして遊ぶものなのかな?
投稿: うさこ | 2005.02.15 18時47分
>ちーずさん
アドバイスありがとうございます! 一度登録を削除するということだけど、複数飼うことはできないのかな? できそうな気がするけど、試せていないです(笑)。まあアクセスが重くなるから、表示は一匹だけにすると思うけど・・・。
>うさこさん
ペットをクリックすることで話す言葉を楽しむのが基本です。その言葉はblogの記事から拾うので、各blogで特有の言葉が出たりして面白いですよ。他には、アクセス解析やコメント投稿とか、各種面白サービスやblog企画ものとか? まあ「一家に一ペット」みたいに「一blogに一ペット」といった気軽な感覚で飼ってみると、面白いですよ!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2005.02.16 03時02分