私のMr.Children的ステータス
名刺代わりに、私の「Mr.Children的ステータス」を書いてみます。早い話が、「ミスチル関連の所持品リスト」になります。
●「Mr.Children的ステータス」(2006/01/17現在)○シングル
![]()
![]()
・innocent world
・Sign
・四次元 Four Dimensions
・奇跡の地球(桑田圭祐&Mr.Children)
・インディーズ時代の音源・約10~20曲(音楽ファイルにして保管)(c/w曲やアルバム未収録曲を含めた公式発表曲は、
音楽ファイル等の形も合わせて全て持っています。)○アルバム
![]()
![]()
![]()
![]()
・EVERYTHING
・Kind of Love
・Versus
・Atomic Heart
・深海
![]()
![]()
![]()
![]()
・BOLERO
・DISCOVERY
・1/42
・Q
・It's a wonderful world
![]()
![]()
![]()
![]()
・シフクノオト
・I ♥ U
・Mr.Children 1992-1995
・Mr.Children 1996-2000
・沿志奏逢(Bank Band)(アルバムに限っては全て持っています。)
○DVD
![]()
![]()
・Mr.Children Tour2004 シフクノオト
・BGM Vol.2 ~ 沿志奏逢(Bank Band)
・ap bank fes’05(いずれリリース済みのものを全て買い揃えたい・・・。)
○書籍
![]()
![]()
・別冊カドカワ 総力特集 Mr.Children
・ミスター・チルドレン/ギター弾き語り全曲集
・Switch(JULY 2005 VOL.23 NO.7)(少ないけど、どれも良い買い物でした。)
●「いつか手に入れたいMr.Children商品」(2005/07/17現在)○DVD
![]()
![]()
![]()
![]()
・regress or progress ’96-’97 tour final in TOKYO DOME
・CONCERT TOUR 1999“DISCOVERY”
・Mr.Children concert Tour Q 2000~2001
・CONCERT TOUR POP SAURUS 2001
・wonderful world on DEC 21(新作や旧作は、アフィリエイトの収入で買い揃えていく予定です)
●ドラクエ風・Mr.Children的ステータス(2005/04/01現在)「ドラクエ風・Mr.Children的ステータス」も公開してみました(笑)。
●ミスチル系記事カテゴリ○「Mr.Children」記事カテゴリ
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/mrchildren/ 】
○「Bank Band」記事カテゴリ
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/bankband/ 】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント