« セロリが好きだったりするのね | トップページ | ジョン・レノン フォーエバー »

2004.12.07

ダイハツ・ミラジーノ(Mira GINO)のCM

DAIHATSU(ダイハツ工業)の車「Mira GINO(ミラ ジーノ)」のCM、ご存知ですか?

映画「世界の中心で、愛をさけぶ」やドラマ「ラストクリスマス」等で、毎回ながら素晴らしい演技を見せてくれる森山未來くんが、このたび高校生役で登場!(実年齢は20歳!) 通学途中で愛車「ミラ ジーノ」に乗る外人女性に思わず見とれてしまったが、その人はなんと彼の通う高校に新しく赴任してきた英語教師(先生役:アストリッド・アンデルセンさん)だった、というストーリーです。

 

●車・CM情報
○DAIHATSU「Mira GINO(ミラ ジーノ)」スペシャルサイト
http://www.mira-gino.com/
○DAIHATSU「Mira GINO(ミラ ジーノ)」
http://www.daihatsu.co.jp/mira_gino/
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/mira_gino/
○DAIHATSU「Mira GINO(ミラ ジーノ)」 CM詳細情報
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/mira_gino/
○CM動画ページ・1 直リンク(Flash) 「登場・出会い」篇
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/mira_gino/top_01_01.htm
○CM動画ページ・2 直リンク(Flash) 「登場・出会い」篇(2倍ズーム)
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/mira_gino/top_01_02.htm
○CM動画ファイル・1 直リンク(拡大して見られます)
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/cm/mira_gino/media/top_01_01.wmv

○DAIHATSU「Mira GINO(ミラ ジーノ)」・CM中の森山未來くんのセリフ

その素敵な人は
ジーノに乗ってやってきました。
かわいく、品よく、「ミラ ジーノ」誕生

(学校にて)
友達: 今度来た先生やろ
森山くん: 先生?

男子高校生にありがちな、森山くんのシャイな表情での演技が良いね~! この「ミラ ジーノ」はどこをどう見ても女性向けの車だけど、女性にも大人気の森山くんがCM出演ときたら、そりゃあ皆さん注目してしまうでしょう! 買っちゃったりもする? 私なんか、男性だけど彼の演技に注目してるぜいっ!

このCMを印象的なものにしているのが、BGMで流れているCMソング「夢で逢えたら」。CM中、右下に「♪キンモクセイ」と出ていますね。まずは楽曲情報から!

●楽曲情報
○曲名: 「夢で逢えたら」
○作詞・作曲:大瀧詠一/編曲:-
○CM曲アーティスト: キンモクセイ
 ※吉田美奈子がオリジナル。その後、数々のアーティストがカバー。
○キンモクセイ・公式サイト
http://www.kinmokusei.jp/
--------
○CM曲アーティスト・キンモクセイ
「NICE BEAT」
12/22リリース・キンモクセイ「NICE BEAT」(初回生産限定盤に収録)
初回盤のボーナスディスクのみに収録されます。限定盤だから急ごう!
[曲リストには無いけど、間違い無く収録されています!]

○オリジナル&カバーアーティスト
吉田美奈子(「FLAPPER」に収録) ←オリジナル!
ラッツ&スター(「BACK TO THE BASIC」に収録) 最も有名?
 ラッツ&スター(「夢で逢えたら」もリリース)
 鈴木雅之(「Martini Blend」にもソロバージョン収録
シリア・ポール(「夢で逢えたら」に収録) ←人気度は高いそうです
サーカス(「GOLDEN☆BEST/サーカス 歌の贈り物」に収録)
DEEN&原田知世(「夢で逢えたら」に収録)

○「夢で逢えたら」・CMで流れるサビの歌詞

夢でもし逢えたら 素敵なことね
あなたに逢えるまで 眠り続けたい

来たよ、来ましたよ、キンモクセイですよ! 以前こんな記事も書いたけど、あれは本物のキンモクセイの話か(笑)。キンモクセイと言えば、どこか懐かしい音楽と歌声で楽しませてくれるアーティスト。デビューアルバム「音楽は素晴らしいものだ」は私も買ったけど、収録曲でシングルにもなった「二人のアカボシ」なんか、聴いていて泣けてしまうほど大好きでしたね。そんな彼らが、あの美しい名曲「夢で逢えたら」をカバーしたんだけど、キンモクセイならではの「懐かしサウンド」が生きて、印象的なイメージのCMに仕上がっているかのようです。ところでこの曲は、吉田美奈子さんがオリジナルなんですね! だから「♪素敵なことね~」って女性口調ってことね~。それからこの曲は、あの大瀧詠一さんが作詞・作曲を手掛けていたんですね! 彼が放つ「ナイアガラ・サウンド」とキンモクセイの「懐かしサウンド」って、どこか通ずるものがあるって密かに思っていたんですよ。それが今回のカバーで見事に融合したというわけですね!

○知っておこう!・大瀧詠一さんの「ナイアガラ」の由来

ここで、大瀧詠一さんが「ナイアガラ」と称される理由をご紹介。
「大瀧→大きな滝→ナイアガラの滝(アメリカに存在)」という経緯で、
自身のレーベルを「ナイアガラ・レーベル」と命名したことに由来します。
それで彼の音楽が「ナイアガラ・サウンド」と良く称されるわけですね!

そんなわけで、元に戻ってCMの話へ。今回のCMが“「登場・出会い」篇”となっていることで分かるように、シリーズ化されて今後もストーリーが続くようです。ここでもCMを随時追っていくので、楽しんでいきましょう!

P.S.
近所にダイハツのディーラーがあるんだけど、早速「ミラ ジーノ」が目立つように展示されていました♪

|

« セロリが好きだったりするのね | トップページ | ジョン・レノン フォーエバー »

コメント

このCMめっちゃ好きなんですよ!
森山君、未だに高校生役?って最初は思ったんですけど、やっぱり
高校生役はまってる。
こんな高校生がいたらモテるでしょうね。
新聞広告では森山君の写真がドドーンと有って、車の写真は小さい・・。

それに関西弁?喋ってるのもポイント高い。
確か神戸出身だったと思うので、関西弁だと自然な演技が
出来るかも・・。
車もかわいいし、音楽もいいですね。
免許持ってたら買いたい!

「夢で逢えたら」は昔から大好きな曲です。
今回はキンモクセイが歌ってるんですね。
森山君に目が釘付けで歌ってる人まで気が回りませんでした。(^^ゞ

キンモクセイのアルバム良さそうですね~!
「二人のムラサキ東京」(松たか子さんが参加)も入ってるし、
「踊ろよ、フィッシュ」って山下達郎さんの名曲ですよね。
キンモクセイって以前紅白にも出たし、結構売れてたのに、最近
あんまり聞かないなーって思ってたんですけど、
今回のアルバムは売れるかも?

「ナイアガラ」の意味、初めて知りました・・。(^^ゞ

投稿: TAMA | 2004.12.11 01時08分

このCM、良いですね~。今年の森山くんは、高校生役としても大ブレイクしましたね。そう、関西弁なんですよね。出身はやはり神戸市だったから、自然な関西弁なのかな。いつかドラマ等で関西弁を使う姿が見たいです。

「夢で逢えたら」はこのたび過去を調べたら、いろんなアーティストがカバーしていたのを知って驚きましたよ。今回はキンモクセイだけど、音源が限定盤アルバムにしか収録されないらしいから、注文が殺到しそう? CMがシリーズものだから、来年になっても人気が続いて、シングルカットされる可能性もありますね? とりあえずCDの売れ行きに注目です。TAMAさんにもCDショップでの状況を見ていただこうかな?

「ナイアガラ」は、ああいう由来だったんですよ♪

投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.12.12 00時38分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイハツ・ミラジーノ(Mira GINO)のCM:

» ミラ・ジーノ試乗 [社交性なき自己表現]
「鉄腕DASH」1月30日の放送で「右折だけで目的地へたどり着けるか」という企画 [続きを読む]

受信: 2005.02.02 10時51分

« セロリが好きだったりするのね | トップページ | ジョン・レノン フォーエバー »