年末ジャンボ宝くじで運試し
久々にケータイからのモブログ投稿です。電車内で書いてまーす! (^o^)
本日12/17は「年末ジャンボ宝くじ」の発売最終日でしたね。さっき駅に着いたら改札前の至る所で行列ができていたので、「大道芸人でもいるのかな?」って思っていたら、全部宝くじ行列でした(笑)。そして私も買いました・・・。
実は年末に必ず買っていて、「年明け前の運試し」をやってます。これが不思議なもので、年末ジャンボは末等より一つ上の等が良く当たるんですね。まあそれでもトータルではマイナスになるんだけど(苦笑)。でも今年もためらわずに買うんです。一等が当たるまでは、ね~?(何世紀かかるだろうか?)
それでは、末等一つ上の等が当たったら、ここで発表しましょう。それ以外の場合は内緒(笑)。前回のキリ番アクセス挑戦の記事と同じで、年末に笑うか泣くかだな・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も今日名駅のチャンスセンターで買いましたよ!
すごい人が行列していてびっくりしました。
5分くらい並んで買いました。
今まで私は300円しか当たったことがありません。
せめて3,000円とか当たらないかなあ(笑)。
投稿: うさこ | 2004.12.17 22時24分
携帯からも記事かけるんですねー!すごい。宝くじ買ったことないので社会人になったら買ってみようかなー。現役受験のとき父親に第一志望をうけるか否か迷っていたとき「宝くじと同じで受験も受けないと受かる可能性はゼロだぞ!勇気もってうけなさい」といわれました。そんなに合格確率低いのかよ~と思った記憶がありんす。
投稿: ぽぐり | 2004.12.17 23時38分
>うさこさん
お~、ほんとはそこで買いたかった~! 確か昨年辺りはそこで買って、6等・3000円がまたしても当たった記憶があります(笑)。その時も最終日で、しかも最後辺りの購入者でね。販売時間が過ぎていて、最後尾に付いて監視していたガードマンの阻止を抜けて、何とか並ばせてもらったというエピソードがあります。今回は違う場所で買ったけど、また例の金額が当たったらお茶でもおごりましょうか?(笑)
>ぽぐりさん
ケータイ投稿、できるんです! 以前は暇つぶしにやってたけど、やっぱりパソコンでの投稿には勝てなくてね。結構長文を書いたと思っても、後で確認すると大した長さで無かったり・・・っていうか、最近長文が多いような?(笑)
宝くじは、大学時代に研究室の恩師から、グラフで工学的に「宝くじの“必ず損する結末”論」を教えられたことがあります。極限や減衰も含めたその特別講義を聞いたら、「ああ、時系列上の全く買わない“点”が最も得なんだ」という思いになりますよ(笑)。講義を聞いて納得したのに、毎年買っている私って・・・(笑)。ぽぐりさんがまさにその点の位置ですね。お父さん、良い事をおっしゃってますね。そういうのが“得”だと、客観的に言えるんじゃないかな?
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.12.18 01時50分
ここ数年,名駅チャンスセンターで買ってるんですけどなかなか当たりませんねー。
でも大切なのは「舞台にあがること」なので(!?),今年も買ってみました。
あずさんが当たったらぜひお茶でもおごってください。そのときには何かCDをお貸しします(笑)
投稿: うさこ | 2004.12.19 11時20分
あの売り場は、本当に多くの人たちが買いに来るから、売れに売れるし一等当選確率も高くなるわけですね。「舞台にあがること」とは、ドラマ「めだか」の名セリフ? そう、買わなきゃ何も始まらないもんね。上手い!
6等当選の際には(一等当選への意気込みはどうした?)、それじゃあ舞台に上がりましょうか~(笑)。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.12.20 00時52分