気が付けば「楽天イーグルス」が参入決定
日本のプロ野球界で大きな話題となっていた「球界再編」。本日11/02に東京都内のホテルでオーナー会議が開かれ、来シーズンからパ・リーグに参入する球団を「楽天(らくてん)」とすることが正式に決まりました。球団名は「東北楽天ゴールデンイーグルス(通称・楽天イーグルス)」です!
●関連記事
○東北楽天ゴールデンイーグルス・公式サイト
【 http://www.rakuten.ne.jp/gold/goldeneagles/ 】
○NIKKEI NET(日本経済新聞)・特集「プロ野球再編」
【 http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt81/ 】
○asahi.com(朝日コム)・特集「球界再編」
【 http://www.asahi.com/special/baseballteam/ 】
「楽天(三木谷浩史社長)」と「ライブドア(堀江貴文社長)」の戦いで、プロ野球の枠を超えて「IT関連企業同士の戦い」という見方も強かったです。決まってみれば「やっぱりね」というのが、私の率直な感想です。理由は「資本力」。ライブドアのそれは、はっきり言って話になりません。球団を作っても、維持が難しいんじゃないの? そこを突くと楽天の方が「まだマシ」ということになるけど、私はそれでも安心しきれていません。「IT関連企業」って、「一寸先は闇」ですから・・・。まあ今回の件は、「この2社のうちどちらかを選べ」という命題の下で出された、妥当な結果だと思っています。
この「球団再編」は気にかけてはいたけど、それほど注目はしていなかったんですね。どう考えても楽天になるに違いないと思っていたし、だから「やっぱりね」と・・・。ライブドアの堀江貴文社長は、先日某バラエティ番組でトークを初めてみたけど、なんか普通にムカつくね?(苦笑) 球団うんぬんで動く前に、自社提供サービスのメンテに金と力を注いだ方が良いんじゃないの? 重くて怒ってるblogユーザが非常に多いんだけど? それに対して、後発でライブドアより優位に立った楽天、そして三木谷浩史社長。まずはおめでとうございます。こちらは「日本最大級の通信販売ショッピング」と公言しているだけあって、サービスは充実していてメンテにも力を入れている方ですね。私も先日成り行きで楽天会員になったことを記事「気が付けば楽天会員」で書いたこともあって、ただ応援します。この機会に、「楽天アフィリエイト(登録申請済み)」でも始めるかな~。
【楽天市場】気が付けば、今最も熱い大安売りセール!【楽天市場】プロ野球参入記念セール&プレゼント!
気が付けば、「楽天アフィリエイト」で売上あり。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント