ミスチル・「シフクノオト」ツアーDVD発売決定
今年2004年夏、アルバム「シフクノオト」を引っ提げて全国ツアーを行ったMr.Childrenが、3ヶ月に及ぶツアーに密着したライブや映像や写真を収録したDVD「Mr.Children Tour 2004 シフクノオト」を、今年末12/21にリリースするそうです! ミスチルファンの皆さん、また「シフクノトキ(至福)」が訪れますねっ!
●関連記事(リンクは一部解除しています)
○Mr.Children公式サイト
【 http://www.mrchildren.jp/ 】
○Mr.Children公式サイト内・関連記事(2004/11/01)
【 http://www.mrchildren.jp/topics/041101dvd/ 】
○ORICON STYLE「12.21リリース!DVD『Mr.Children Tour 2004 シフクノオト』」
【 http://www.oricon.co.jp/music/news/041101_02.html 】
○BARKS「Mr.Children、<Mr.Children Tour 2004 シフクノオト>がDVDでリリース決定!」
【 http://www.barks.jp/news/?id=1000003405 】
収録曲は、「シフクノオト」からの楽曲を中心とした全22曲!
○DVD「Mr.Children Tour 2004 シフクノオト」・収録予定曲DVD「Mr.Children Tour 2004 シフクノオト」
2004/12/21発売 TOY'S FACTORY
TFBQ-18055 \6,300(税込)
DVD2枚組・全22曲+4大特典映像収録
豪華128P PHOTO BOOK「シフクノフォト」付き[DISC 1]
01. 終わりなき旅
02. 光の射す方へ
03. PADDLE
04. 名もなき詩
05. 口笛
06. Everything(It's you)
07. Pink~奇妙な夢
08. 血の管
09. 掌
10. ニシエヒガシエ
11. Image
12. 蘇生
特典1: SPECIAL LIVE at OKINAWA
特典2: SOCCER[DISC 2]
13. youthful day
14. innocent world
15. くるみ
16. Any
17. 天頂バス
18. HERO
~ENCORE~
19. Mirror
20. Tomorrow Never Knows
21. タガタメ
22. Sign
特典1: SPECIAL LIVE at OSAKA
特典2: JEN'S PHOTO
え~っ、まじですか~っ、これはすごいな~っ! 曲リストは「シフクノオト」ツアーでのセットリストそのものだけど(「抱きしめたい」が無くなってる?)、ライブを見に行きたくて行けなかった私にとっては、その曲リストが新鮮でうれしくてしょうがないですとも! 「シフクノオト」からの曲の他に、「DISCOVERY」の収録曲で強烈に攻めてるし、「IT'S A WONDERFUL WORLD」等の収録曲も随所にある! 終盤辺りは「待ってくれよ、“俺ミスチル~!”(By ダウンタウン松ちゃん・笑)」という興奮度の高いラインナップで、特にラスト3曲は「トゥモネバ」・「タガタメ」・「Sign」と名曲揃い! 自分なりの「ミスチル・マイベストセレクション(全10曲)」のうち半分以上もあるなあ。4大特典も「シフクノフォト(命名が上手い!)」も見逃せないなあ。これは思わず手が出てしまいそうです。もう~、当たり前じゃないですか~っ! 皆さんはどうすかどうすか?
※2004/12/24追記
「Mr.Children Tour 2004 シフクノオト」の感想記事を公開しました!
○関連記事・『ミスチル・「シフクノオト」ツアーDVD感想』
【 http://adstv-web.cocolog-nifty.com/studio/2004/12/post_15.html 】
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
これ欲しいっ!
初めてミスチルのDVD買っちゃいそうです。(^。^)
12月はハリー・ポッター「アズカバンの囚人」も出るし、
セカチューの映画とドラマのDVDも出るし、「スパイダーマン2」も出るし、中々賑わいそうです。
投稿: TAMA | 2004.11.02 21時22分
同じく、これ欲しいっ! 私も初めてミスチルのDVDを買うことになりそうです。以前もお話ししたけど、今年はミスチルに出会ってから10周年を迎えた年だし、年末最後のメディアも見逃せない気分です。
「アズカバンの囚人」(出た、「あず」系)も「セカチュー」も出ますね。Bank Bandの「沿志奏逢」はもう売れちゃった後かな? TAMAさんのお店もこれからまた忙しくなりそうですね~。ファイトです!
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.11.03 01時03分
「沿志奏逢」、早めに情報をキャッチしてたので多めに発注して、
店頭に有った期間は長い方かも。
近所の「新○堂」さんは発売日に有りませんでした・・。
でも発売1週間で無くなりましたけど。
その後も問い合わせ受ける事多いです。
まだ店頭に有る時、「こんないいCDが幻のCDになるなんて勿体無いなー」って思ってました。
何回聞いても味の有るアルバムですよね。
でもまだ店頭にたくさん有るお店も有るみたいですね。
うちの店に回してくれたらすぐ売れるのにー。(^。^)
投稿: TAMA | 2004.11.03 08時11分
へえ~、そんな感じでしたか~。一度聞こうと思っていまして。実は近所の中堅CDショップは、「沿志奏逢」が今も山のように積んで売ってるんですよ。「本当に30万枚の限定盤?」と思うほど(苦笑)。よほどCDというもの自体が売れにくい時代なんだなあとまた思うわけです。DVDは手軽には複写コピーができないから、まだ良い方なんですが・・・。
投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.11.04 01時14分