« 木村カエラと“saku saku”行こう! | トップページ | 新潟県中越地震の義援金寄付を! »

2004.10.28

めだか・第4話

あれこれ検討した結果、今クールで唯一レビュー記事を書き続けることに決めた「めだか」。やっぱり気軽に見られるところが最大の魅力だと思います。

○ドラマ視聴率は本館サイトの該当コーナーから!
○フジテレビ系「めだか」
第4話「恋の力」

めだか(ミムラ)は口をきかなかった順平(平岡祐太)が口を開いたことに感激。教師として認められたと浮かれるめだかは、順平とより打ち解けようと積極的に話しかける。だが、めだかの無神経な発言に傷ついた順平は登校拒否に。国見(浅野ゆう子)は軽率なめだかを責めるが、椎名(原田泰造)は自分にも似た経験があることを話して励ます。そんな中、明日香(黒木メイサ)は順平が全日制の生徒・麻由美(末永遥)に好意をもっていると推測。小山田(山崎樹範)らは順平を元気づけようと恋愛のアドバイスをする。

かつて有名進学校に通っていたが、突然不登校になり定時制に転学してきた高杉順平くん。でも自分の殻に閉じこもってしまって、誰とも話さず視線も合わさない状態。そんな高杉くんが、前回ポロっと口を開いてしゃべったんだけど、プレッシャーやストレスを感じやすい者に対する、「どうして?」・「頑張れ!」・「親の話」の“問い掛け3悪”を、今回序盤で“三冠”してしまっためだか(苦笑)。「『頑張れ!』は逆効果」というのは実際に聞いたことがあるんだけど、「自分なりに頑張ってこの現状」ということにつながるんですね。励ましているつもりなのに逆効果。言葉というものは、「常に選ばなければならないもの」なのです。難しいですね・・・。

そんな高杉くんは、全日制フェンシング部の体育館での練習を、常日頃見ていた。どうやら麻由美という生徒が気になる存在らしい。実際に話す機会が訪れたけど、やはり相手を直視できず会話も不成立。再び殻に閉じこもってしまう。そこでめだかが“一泳ぎ”!(一肌脱がないからね) 一人でいた高杉くんに対して、“問い掛け3悪”を改めて「勇気のお裾分け」。それは些細なものだったけど、翌日高杉くんは、渋谷のフェンシング教室をわざわざ紹介しに来てくれた麻由美に、小山田くんからもらった遊園地のペアチケットを渡した! 最初はイジイジしてたけど、今度ばかりは相手を直視して「一緒に・・・行きませんか?」。真由美は笑顔で「いいよ。いつにする?」。めだかやクラスの生徒は大喜び。スピッツの主題歌「正夢」も良い感じで流れ出して、まさに「正夢」が実現! 高杉くん、良かったね!

でも良かったことはまだありました。我が子の状態を日々心配してきた高杉くんの母親(手塚聡美)は、その日帰ってきた息子の様子が少し違うことは感じていたけど・・・。なんと高杉くんが、突然学校の皆のことを楽しそうに話し出したんですね。その話に涙を流しながら相槌を打って聞いてあげた母親の絵、これは良かったなあ。高杉くんも、本当に良い表情になっていたもんね。いや~、良い話でした!

思えば、今話のサブタイトルは「恋の力」。私は自ずと過去のフジテレビ系ドラマ「恋ノチカラ」を思い出してしまうんだけど、そのドラマでも終盤の一番良いシーンで、小田和正さんの主題歌「キラキラ」のイントロが流れ出して、良い効果を生み出していました。今話は「正夢」が良い感じで流れ出したことで、それに似た効果があったと言えますね。「恋の力」は、偉大です。

そうそう、めだかの周りで「ラブコネクション」が活発化してきましたね! 高杉くんと麻由美の件を始め、小山田くんは由布子へ“半・愛の告白”。そしてめだかに対しては、椎名先生が“密かな恋心を予感する発言”。また桜木くんに至っては、初回話で突然キスしたことを持ち出して、「あれ酔った勢いじゃないからな。俺好きでもないヤツにキスしたりしないから。」とめだかに“半・直接的な告白”! お~っと、これは面白い展開になってきましたよ~! 

「めだか」はやっぱり面白いと思う私です!

<^ ))))><<=<^ ))))><<=<^ ))))><<=<^ ))))><<

|

« 木村カエラと“saku saku”行こう! | トップページ | 新潟県中越地震の義援金寄付を! »

コメント

初めまして。
1話目を見逃したんですが、たまたま2話目を見てから
「めだか」にはまりましたっ。
毎回1話完結っぽくも、めだかやその周りの人が少しずつ変わって
いく様子が盛り込まれていて、次回が待ち遠しいです。
adsさんがおっしゃるように気軽に見れるのがいいですね。
公式ページの人物チャートだと椎名先生との恋が発展しそうですが、
個人的には桜木くんとくっついて欲しいです。見てくれ的にも(失礼)。
これからの恋の展開がかなり気になりますっ。

投稿: ふんが | 2004.10.29 10時37分

ふんがさん初めまして! 「めだか」面白いですよね~。1話完結が基本だけど、各生徒がさりげなく伏線を張っていて、後々大きくクローズアップされるのがまた良いところ。何より、「気軽な視聴」、これですよね!

私もめだかと桜木くんがくっついてほしいと思いますよ。椎名先生や他の男性が絡んでいくのかな? 次回からも感想を待ってます!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.10.30 01時28分

レスありがとうございます。
オレンジデイズのレビューをつい最近見つけて、
adsさんの表現が面白い&うまくてここに辿り着きました。「めだか」のレビュー、今後も楽しみにしています。
また感想書きにきまーす。

投稿: ふんが | 2004.10.30 08時25分

何度もすいません。
どうでもいいことですが、私もミスチルファンです。
adsさんのレビューでちょこちょこミスチルを臭わせるフレーズが
出てくるのが嬉しいです。

投稿: ふんが | 2004.10.30 08時28分

「ラブコネクション」確かに活発になってますねー!
一番関係無さそうだった高杉君が告白するなんて、
みんなお口アングリ!
すごい勇気。それに成功だもんね。

桜木君とめだかの恋の行方も気になりますね。
桜木君、顔も中身も?いい男ですもんねー。

「めだか」はやっぱり面白い~!(^_^)

投稿: TAMA | 2004.10.30 22時32分

>ふんがさん

「オレンジデイズ」の放送時にここを知って、以後巡回してくれる人は多いみたいです。表現面白い? 上手かったりする? しかも同じミスチルファンだったとは! ミスチル用語を適度に入れたりすることがあるんだけど、それもチェックされていたとは! 全てがうれしいです(笑)。本当に励みになります。ありがとう!

>TAMAさん

高杉くんが早い段階で以前のように戻って、しかも勇気ある告白をしたのには驚きましたよね。まさに口あんぐりで、皆もそんな顔してたのが印象的でした(笑)。桜木くんもカッコ良いし、めだかとの仲も気になる~!

投稿: ads(あず)@管理人 | 2004.10.31 01時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: めだか・第4話:

» めだか 第3回 第4回 [TAMA'S DIARY]
第3回「ゴミの中の真実」 第4回「恋の力」 第3回は中々見れなくてやっと見たんで [続きを読む]

受信: 2004.10.30 21時11分

« 木村カエラと“saku saku”行こう! | トップページ | 新潟県中越地震の義援金寄付を! »